住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス板橋蓮根 part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 坂下
  6. 3丁目
  7. シティテラス板橋蓮根 part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-23 11:05:22
 

早くもパート2です。
今後はこちらへ書き込みましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/147959/

<全体概要>
所在地:東京都板橋区坂下3-7-1他
交通:都営三田線蓮根駅から徒歩6分
総戸数:350戸
面積:58.34~73.06平米
間取り:2LDK~3LDK
入居:2012年7月下旬予定

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hasune/
売主:住友不動産
施工会社:長谷工コーポレーション

[スレ作成日時]2012-10-19 07:53:12

現在の物件
シティテラス板橋蓮根
シティテラス板橋蓮根
 
所在地:東京都板橋区坂下3丁目7番1他(地番)
交通:都営三田線 蓮根駅 徒歩6分
総戸数: 350戸

シティテラス板橋蓮根 part2

192: 匿名さん 
[2013-01-20 21:09:37]
かわいいじゃん。たぶん187はJKだよ。
193: 匿名さん 
[2013-01-24 18:20:17]
>>185
西友は坂下2-23の場所[芝浦工大高の前]に出来ます。
蓮根駅前通りに出来るのはビックエーで2月にオープンするようです。
194: 入居予定さん 
[2013-01-26 14:48:57]
185です。ありがとうございました。スーパーがたくさんあるので買い物しやすく感じていましたが、さらに近くにできるのですね。うれしいです。
ところで組合とかはもう発足しているのでしょうか。
195: 匿名さん 
[2013-01-26 15:01:03]
西友はそんなに近くはないよね。オリンピックの方が近いかも。
BIG-Aは坂下1丁目だから、自転車でないとキツイよ。
196: 匿名さん 
[2013-01-26 18:58:52]
>195
西友は距離的にはオリンピックより近いと思いますよ。
ビック・エーは坂下2丁目です。少し離れていますが、24時間営業なので便利だと思いますよ。
197: 匿名さん 
[2013-01-26 19:54:25]
>>196
2丁目でもほぼ1丁目だよ。西友は距離的にいうとオリンピックだよ。
198: 匿名さん 
[2013-01-26 20:05:01]
西友は確かに近いだろうけど、ビックAはここからだと徒歩15以上だから近くはないね。
199: 匿名さん 
[2013-01-27 05:23:16]
A棟、C棟それぞれのMR見学しました。
どっちも一長一短…

高島通り沿いは、日当たりは良いが、音が気になる。
北側は、窓に目をやると、A棟がバーンと。

200: 入居済み住民さん 
[2013-01-27 07:50:09]
昨日総会がありましたが、都合があわず出席できませんでしたがどんな感じだったのでしょうか?
201: 匿名さん 
[2013-01-27 13:56:33]
住民版へどうぞ
202: 匿名さん 
[2013-01-27 14:08:05]
196さん
24時間営業のお店が近くにあると便利ですよね。主婦にとってあまり24時間営業のスーパーは
必要ないかなと以前は思っていたのですが、子供が風邪をひいて外へお買い物へいかれない時、
帰りの遅い旦那さんにお買い物へ行ってもらったり、朝出勤前に私が買い物へいかれるなと思いまして。
今回子供がインフルエンザにかかり、24時間営業のスーパーがあったらよかったのになと
すごい思いました。
203: 匿名さん 
[2013-01-27 15:55:20]
でも、24時間営業のBIG-Aは駅からこのマンションに向かう道より真逆ですよ。通勤前や特に帰りの遅い旦那によって買ってきてもらうような場所じゃないです。一度地図で店ができる場所を確かめて見てはどうでしょうか?
204: 契約済みさん 
[2013-01-27 21:44:00]
西友って24時間営業じゃないのかな?
今住んでいる近所の西友も、実家の近所の西友も24時間営業だよ。
しかも安いからいいよ。
205: 申込予定さん 
[2013-01-28 01:59:52]
MR見て来ました。
おそらく、購入するかんじです。
高島通り沿いのほうが良さそうでした。
今は南向きのAとCの一部を順次販売していました。
1Fはほぼ完売。4F以上がポツポツ空きがある感じです。
上層階は空きがまだありました。
次の販売からは値上がりするのが決まっているそうです。
が、4月以降のほうがいいのか、今がいいのか?
206: 匿名さん 
[2013-01-28 02:24:12]
値上げは消費税アップによるものですか?
207: 匿名さん 
[2013-01-28 14:39:13]
値上げ⁈
今残っている部屋がイマイチ決めきれず、先週新たに販売決定が出た、
次期販売を見てみようと考えていたところです。

ローン控除も延長したし、という事でしょうか…
208: 申込予定さん 
[2013-02-03 00:52:00]
申し込みしてきました。
初めて見たマンションのモデルハウスを経験したのが1月、
そしてその一週間後、他の比較マンションも見ずに申し込み、いいのかな。
いや、言いに決まってる。
初めての経験だから分からない。
人に聞けば、戸建がいいだ、坂下はーーーとか、ハザードマップがーーとかいう外野。
じゃぁ聞くなよ自分。

次期から値上げ確定らしいですね。
先週より空きが無くなっている(^◇^;)
ほとんど金額の高い上層階しか空いてないじゃん。
まじ、売れてるしこの物件。

うん、実にいい買い物した。はず。

初めてのマンション生活。

350世帯の皆様、これからよろしくお願いいたします。
209: 匿名さん 
[2013-02-03 01:08:43]
ほぼ決めてきました。

1週間であっという間に『契約』、『商談中』の文字。
確か先週新たに数戸販売発表してたような。。

近隣にあるエコビレッジ、イニシアも検討に入れるべきか悩みました。
でも、立地や販売会社でこれらにピンと来なくて…
アステラス跡地のパークホームズも気になってたのですが、消費税上がっちゃうだろうし。

他を見ている間に、こちらがなくなって、、という事態になり、タイミングを逸する気がして、

よし、決めます‼
210: 匿名 
[2013-02-03 01:54:38]
今はどこも消費税の駆け込みが増えてるようですが
MR1箇所しか見ないで他物件と比較しないなんてそんな危ない買い方は自分にはできない。
211: 匿名さん 
[2013-02-03 04:34:36]
買わないにしろ、違う不動産会社も覗いてみるだけでも違うと実感しました。
ルフォン板橋区役所前やエコヴィレッジ高島平、イニシアで、営業の話聞きました。
対応してくれた人によるんでしょうが、考え方の甘さを認識出来たり、勉強になった部分ありました。

三田線沿線で、もう少し前にマンション探しを開始していたら、もっと具体的な候補となる物件あったのになーと後悔の気持ちもあります。

蓮根の話とズレてすみません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる