株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース三軒茶屋レジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 太子堂
  6. 3丁目
  7. ピアース三軒茶屋レジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-04 15:29:37
 

三軒茶屋、丘の美学。

□公式サイト:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-sancha-r/index.html

□所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地名地番)
□交通:東急田園都市線「三軒茶屋」駅徒歩10分
    JR山手線「渋谷」駅からバス13分若林折返所行太子堂中学校徒歩3分
□総戸数:40戸(他管理員室1戸)
□構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上6階建
□間取り:1LDK~3LDK
□住戸専有面積:47.78m2~103.04m2
□入居予定日:平成26年3月下旬

[スレ作成日時]2012-10-18 23:23:28

現在の物件
ピアース三軒茶屋レジデンス
ピアース三軒茶屋レジデンス
 
所在地:東京都世田谷区太子堂3丁目1-28(地番)
交通:東急田園都市線 三軒茶屋駅 徒歩10分
総戸数: 40戸

ピアース三軒茶屋レジデンス

930: 匿名希望 
[2014-03-15 09:57:16]
本物件が購入できなかった人、
住みたくても住めない人、業者らの
ひやかしや中傷は、なんら参考にならないので
書き込みは他でやってください。
931: 匿名さん 
[2014-03-15 17:02:36]
元凶はNo.913の無邪気すぎる書き込みか。
932: 匿名さん 
[2014-03-16 14:07:36]
電柱が多い、無かったら、もっと綺麗に見える。電線を地下への移設する工事はモリモトにやってくれないね。
933: 匿名さん 
[2014-03-16 18:06:10]
電柱を地下に埋める工事はいくらかかるんですか?
934: 入居予定さん 
[2014-03-16 18:07:05]
内覧会へ行って参りました。
内装はクロス張りや建具の状態いったすぐ目につくところから状態が悪く相当なショックを受けています。
他の入居予定さんはいかがでしたでしょうか。
935: 匿名さん 
[2014-03-16 19:16:13]
具体的には?
936: by 
[2014-03-16 23:35:33]
内覧会後、室外の電柱、電線の配置図を貰った、モリモトさんが゛大変親切゛だね。電柱を地下に埋めるとの予定入居者から要望があれば、モリモトさんに相談するでしょう。
937: 匿名さん 
[2014-03-17 00:13:23]
日本語として意味がわかりません。
938: 入居予定さん 
[2014-03-17 02:27:35]
そこまで状態悪かったでしょうか。個人的に内装では目に付いたところはなかったのですが。。。
マンション初心者だからでしょうか。

一方、共用部は廊下がまだまだ。欠けている箇所もあった。これからモリモトで最終チェックをするのでしょうが、
厳しく仕上がりをチェックして欲しい。
939: 入居予定さん 
[2014-03-17 03:48:15]
うちは、かなり綺麗に仕上げてくださってました。指摘箇所もほぼありませんでした。「クロス張りや建具の状態といったすぐ目につくところから状態が悪く」とおっしゃってますが、部屋が違うというだけでそれほどひどい状態なんてあるのでしょうか?誹謗中傷もしくは釣りと個人的に思います。
940: 匿名さん 
[2014-03-17 09:20:27]
専有部分は綺麗でしたよ。
共用はまだ残念な感じでした。
植栽は思っていたよりも緑が多くて素敵でしたよ。
941: 匿名 
[2014-03-18 00:26:56]
うちは、5箇所くらいあったと思います。
思ったより指摘する箇所もなく満足してます。

総論として、外観や内装の仕上がりは想定とおりで、
共有部分はコストカットしてるなあって印象でしたが、
友人に相談したところ、こんなもんだよと言われました。
942: 匿名さん 
[2014-03-21 23:45:20]
1階のまだ売れていない部屋はもう見れるんでしょうか。
943: 入居予定さん 
[2014-03-24 02:43:44]
うちは内覧会で20箇所ぐらい指摘箇所ありました。大末にはあんなもんなんでしょうか。問題なかった方、入居後ぜひ拝見させてください。
944: 匿名 
[2014-03-24 23:35:11]
あんなもんじゃないでしょうか。
指摘事項の修復具合確認後も、まあいいっか
ってくらいでしたから。でも真面目は真面目
だと思いますが。
945: 入居予定さん 
[2014-03-25 14:38:56]
私どもも20か所以上指摘させていただきました。継続して修正状況を念入りに確認していく予定です。
バルコニーから頭を出して左右を覗くと、外壁タイルも結構凸凹している(直線状に並んでおらず平面ができていない)ことから、まあこんなものなのだろうかとあきらめ気味ではありますが、せめて専有部ぐらいは、と気持ちをしっかり持って臨みたいと思います。
共有部はモリモトさんの厳しいチェックが入ることを期待しています。
946: 入居予定さん 
[2014-03-25 15:24:45]
たしかにデコボコしてますね。西向き住居のグレーの塩ビ管も気になりました(黒に塗装などできないのか?)。モリモトさんには共用部もしっかりとやってほしいですね。
947: 匿名さん 
[2014-03-25 15:28:27]
マンションの外観はカッコ良く仕上がりましたね。アーキサイトメビウスはやっぱり良いですね。
948: 購入経験者さん 
[2014-03-29 10:17:30]
売れ残りが2戸になってるね。
949: 匿名さん 
[2014-03-29 14:24:23]
ほんとだ。 モリモトさんの物件ではよくあるので、驚きは少ないが。
951: 匿名さん 
[2014-05-04 20:36:45]
>950
関係者だったら下品だからやめてね。
関係者を装ってGHを貶めるのもやめてね。
GHだって都心から見れば郊外&下町だよ。
その下町含め、この辺住みやすくていいじゃん。
952: 匿名さん 
[2014-05-06 19:41:57]
グランドヒルズ野郎はそこらじゅうの新築マンションスレに書き込みをするお馬鹿さんだから気にしない方が良いです。
953: 入居済み住民さん 
[2014-05-08 08:02:14]
連休中に残り1戸になったみたい。
954: 匿名 
[2014-05-11 00:28:16]
グランドヒルズを高値で買っちゃって寂しくなってる人が紛れていますよね
売れ残っていて、中古があれだけ値下がりしていれば、気持ちがわからないでもないが
955: 匿名さん 
[2014-06-03 22:39:54]
ついに、完売しましたね!
956: 匿名さん 
[2014-06-04 00:52:40]
グラヒルの中古より高くなることは絶対ないとはいえ完売
おめでとうございます。
遠目からはお隣の賃貸と似てますが外壁の黒がコントラスト
をつくり結構素敵です。
グラヒルとも距離があり西向きはグラヒルの下階よりも
陽当たりがよさそうです。
957: 匿名さん 
[2014-06-07 01:51:15]
これをキッカケに、ヴィークコート三軒茶屋も売れ始めるかねー。
958: 匿名さん 
[2014-06-07 09:22:00]
グラヒル立地とあちらでは雰囲気が雲泥の差があるのでどうでしょう。
それでももう少し人気になると思いましたが頑張ってほしいですね。
ピアースは学区も良いし駅がやや遠いのが難点なだけで欠点が少ない
物件でしたので向きが悪いのに人気でした。
959: 匿名さん 
[2014-06-11 09:05:59]
やはり三茶といえば太子堂だね。
246で分断された側の三茶一丁目は、辛いでしょ。
960: 匿名さん 
[2014-06-20 11:25:42]
ここって立地最悪ですよねー
961: 匿名さん 
[2014-06-20 11:29:03]
三茶自体微妙な上、

グラヒルの影として惨めな一生送ることになるなんて可哀想
963: 入居済み住民さん 
[2014-06-20 13:49:20]
なんで桜新町に批判されなければいけないの?
964: 入居済み住民さん 
[2014-06-22 21:01:07]
ここはりセール時、厳しいですかねー?周りにここよりも良いマンションが新築や中古がありますからね。。。

消費税の関係で焦ってしまったけど、今になってはもう少し慎重になってよかったのかもしれません。。。

気にしないようにしていたのですが、何よりもグラヒルの存在感がものすごくて毎日意識してしまいます。
965: 匿名さん 
[2014-06-22 21:13:25]
普通に考えたら世田谷ではお隣が一番でしょうが
それをわかって選んだ訳ですから今更後悔しても。
まぁあちらの中古が資産価値だけを考えたら賢明
でしょうがこちらも素敵な物件ですよ。
日本人は新築が好きなわけだしスミフ嫌いな人は
安心感は抜きにするとモリモトなみに多いですよ。
968: 匿名さん 
[2014-07-02 13:08:26]
坂の途中にありがとうございますあるのが残念だが、意外と綺麗な出来じゃないか。

小児病院跡地の雰囲気が抜けないスミフよりは、素敵。


969: 匿名さん 
[2014-07-02 14:31:43]
ですよねー。グラヒルはデカイだけでなんもすごくない。対したことないですよあそこは。

病院跡地で不吉だし。
970: 匿名さん 
[2014-07-02 20:09:47]
どっちが上か現地で実物見みれば明白。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
971: 匿名 
[2014-07-02 20:17:53]
三茶の東南アジアのような熱気が好きです。
972: 買い換え検討中 
[2014-07-03 00:39:00]
見た目は、意外とどっこいどっこいだよ。

モリモトは植栽頑張ったね。
スミフは地下物件があるのが惜しい。
中途半端にセコイことするから、高級志向なのに、
高級な部屋が売れなくなる。
973: 匿名さん 
[2014-07-03 08:47:43]
どっこい?隣のURと?
植栽など僅かしかないけどスミフの
植栽や中庭と勘違いしてるのでは。
ここは白い外観のマンションです。
974: 匿名さん 
[2014-07-04 09:02:37]
スミフの地下部屋は、触れないでおいてあげよう。
怖過ぎる。。。
975: 匿名さん 
[2014-07-04 10:45:17]
964さんの気持ちは察します。
あちらの中古が買えないわけではなかっただけに
あちらに入らせて頂いた時の衝撃は。。。
新築は良いけど。
977: 匿名さん 
[2014-07-13 01:20:06]
買う物件を間違えると(買えなかった?)、粘着気質や歪みまで生じるものなのか。
コミュニティにこうした負の因子を抱え込むリスクまでは計算できないから怖いね。
そういう意味でも可哀想だね。
978: ご近所さん 
[2014-07-14 11:20:24]
いい環境でいいマンションだと思いますよ。
ネガティブなことを書いて、相対的に自分が幸せになろうとする輩の言うことなど、気になされず、新居生活を満喫なされてください。
979: 入居済み住民さん 
[2014-07-14 15:48:15]
住んでもいないのによくそんなことが言えますね。

環境も色々問題のある物件です。。新居生活は最悪。
スミフの中古が売り切れたらリセールに出すつもりです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる