三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大宮氷川参道」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・パークハウス大宮氷川参道
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-07-20 21:39:23
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-omiya-h

<全体概要>
所在地:さいたま市大宮区吉敷町2-108-1他
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線さいたま新都心駅から徒歩10分、JR・東武野田線大宮駅から徒歩13分
総戸数:73戸
間取り:3LDK(67.49~72.3m2)
入居:2014年2月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工:青木あすなろ建設

[スレ作成日時]2012-10-17 23:14:24

現在の物件
ザ・パークハウス 大宮氷川参道
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目108-1他(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (駅舎)
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス大宮氷川参道

147: 匿名さん 
[2013-07-06 18:25:44]
144さん
意味わからない・・・こりゃすんません。
第一期で氷川参道はどんだけ売れて、どんだけの期間かけて今の戸数まで売れたんですかね。
詳しくわかりませんけど、出だしで言えば上木崎の方が売れてるとおもうのは、意味のわからないことですか?
さて、どうでしょう。(´・_・`)
148: 匿名さん 
[2013-07-06 18:27:15]
やはり狭さが原因ですか。

この立地だとどのプランも70平米オーバーは当たり前にして欲しかったですね。
むしろ、90越えがあってもいい位なんでしょうか。
149: 匿名さん 
[2013-07-06 19:21:39]
この立地で90超え住戸作ったら坪単価もっと高くなっちゃうよ。


150: 物件比較中さん 
[2013-07-07 01:34:15]
ここのバルコニーの戸境ってどうなってます?
151: 匿名さん 
[2013-07-07 12:14:32]
隣のマンションと近いのが残念。
立地はいいね。
152: 匿名さん 
[2013-07-11 22:33:18]
駅から少し離れている分、
広さがあるといいなとは私も思いました。
近隣に幼稚園・保育園・小学校とまとまってあるので
ファミリー向けっていう感じの場所ですしね。
だから猶更もう少し広ければという感じはしました。
間取りとしてはまとまっていてバランスは良いと思います。
立地はいいですよね。
緑も多い地域ですし落ち着いている雰囲気だと思います。
153: 契約済みさん 
[2013-07-11 22:51:51]
申し込んできました。
氷川参道沿いで大きな道路に面していない静かな立地や環境がすごく気に入りました。
ちょっと狭いかな?とは思いましたが、収納でカバーしたいと思います。
引き渡しが本当に楽しみです。
154: 匿名 
[2013-07-12 21:28:13]
ほんとかよ!ヤラセだろ!
155: 匿名 
[2013-07-12 23:16:23]
>154
またオタクかよ!暇だな!
ちょっとは有益な情報持って出直して来い!
野村のじゃねーぞ!間違えんなよ!
156: 匿名 
[2013-07-13 13:10:09]
場所は静かだし、いいですね。この暑さには、氷川参道の木陰はありがたいです。大宮でも西口ならよいが、東口はなんにもないから、絶対新都心に近い方が便利。ロフトがなくなってなおさら買い物する店がなくなりました。ケンタもなくなったし。
157: 匿名さん 
[2013-07-13 14:01:27]
新都心にはマテリアルがあるから近すぎてもね。
ここは新都心(マテリアル)に近すぎないのがいい気がする。
弱点は通勤かな。
158: 匿名さん 
[2013-07-13 23:26:51]
区役所が近くにきたら、なにかあって売りに出すときに売れやすそうだよね。

公務員が買ってくれそう。

近くにマンション多いから、値下げ競争にはなりそうだけど・・・。
159: 匿名 
[2013-07-14 16:27:10]
大宮駅までチャリかな?朝、産業道路方面から駅まで、全速力でチャリる人達をよく見かける。
160: 匿名さん 
[2013-07-14 20:55:32]
南大通東線が4車線道路だから渡るのに精神的な距離を感じる。
新都心まで徒歩か自転車が多いのでは。
新宿方面の通勤や通学だと大宮使うのかな。
161: 匿名さん 
[2013-07-16 10:25:58]
D2とE2の間取りで悩んでいるのですが、キッチンの位置で考えると
バルコニー側に調理台があるE2は、真夏は台所に立つ際暑くなってしまうでしょうか。
バルコニーへの出口があるのでゴミを一時的に置くにも便利ですし来客時は
キッチンが丸見えにならずにいいな、と感じたのですが…
162: 匿名さん 
[2013-07-17 10:36:11]
ブラインダーや遮光カーテンなどで日差しをシャットアウトすれば
そこまで暑くはならないと思います。
キッチンからバルコニーに出れるのは家事の移動が省けて良さそうですね。
163: 購入経験者さん 
[2013-07-18 22:36:57]
確かにキッチンに窓、バルコニーがあるとなんかしら便利な気がしますが夏場は虫が入ってきて大変ですよ。やはりリビングにバルコニー、部屋に窓の普通の間取りに住み替えたい。
164: 匿名さん 
[2013-08-01 00:29:08]
売れてる?
165: 匿名 
[2013-08-04 10:20:24]
あと11戸みたいなのでまぁまぁ売れてるみたいです
166: 匿名さん 
[2013-08-04 11:49:29]
サイトによるとBタイプは完売御礼のようですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる