三菱地所レジデンス株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス大宮氷川参道」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. ザ・パークハウス大宮氷川参道
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2017-07-20 21:39:23
 

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-omiya-h

<全体概要>
所在地:さいたま市大宮区吉敷町2-108-1他
交通:京浜東北線・宇都宮線・高崎線さいたま新都心駅から徒歩10分、JR・東武野田線大宮駅から徒歩13分
総戸数:73戸
間取り:3LDK(67.49~72.3m2)
入居:2014年2月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス
施工:青木あすなろ建設

[スレ作成日時]2012-10-17 23:14:24

現在の物件
ザ・パークハウス 大宮氷川参道
ザ・パークハウス
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町2丁目108-1他(地番)
交通:京浜東北線 さいたま新都心駅 徒歩10分 (駅舎)
総戸数: 73戸

ザ・パークハウス大宮氷川参道

66: 匿名さん 
[2013-02-12 15:49:40]
ホームページのなかのモデルルームページが見れるまで
待つしかないな
67: 匿名さん 
[2013-02-14 14:29:44]
駅の周辺の「東京都への依存からの脱却」をテーマにした計画も含めて期待したい環境ですね。
こちらの立地だとその計画実現後の恩恵の中で暮らせるのでしょうし東京から離れて良かったと思える便利で長閑な生活を望みます。

現状はどうしてもこの駅だけで何でも足りるだろうかという、土地感覚がないだけでに心配な気持ちを持っていますが、市のHPをい見て少し安心しました。

先見の目を持って逸早く住む、もしかしたら将来には安く買えたことを良かったと思える日がくるかもしれません。
68: 匿名さん 
[2013-02-25 18:36:22]
大宮は激戦区ですから。
どれくらい値下がりするか周辺物件も含めて期待です。
新築も増えそうですしね。
69: 匿名さん 
[2013-02-25 19:23:17]
最近の三菱は全体的に狭いね。せめて70m2後半は欲しいところ。
なんせ四人家族なので。
70: 匿名さん 
[2013-02-26 11:15:49]
ザ・になってからそうですね。
71: 匿名さん 
[2013-02-26 13:30:55]
その割には仕様は余り変わらない。
他の大手に比べると小ぶりな物件が多いし、さいたまでは遅れをとっている印象。
72: 匿名さん 
[2013-02-26 14:02:33]
立地がうりだからじゃないですか?
のんびりと老後をすごしたい人などにはいいかも。
これから家族増えると思うと、敬遠する人も多いかもしれませんね。
73: 匿名さん 
[2013-02-27 01:11:09]
この物件は15階建てなんですね。。建築基準45mギリギリの15階建ては避けたいな〜。
悩ましい。
74: 匿名さん 
[2013-02-27 14:38:53]
建築基準ぎりぎりだと他にも何かありそうと思うのは邪道ですか。
つい、マンションだと考えてしまう。
内部の構造はわからないですからね。
75: 匿名さん 
[2013-02-27 15:06:15]
↑ちょっとさん?
言いすぎだと思うのは邪道でしょうか。
つい、匿名掲示板だと書きすぎてしまう。
明らかな事実無根の中傷だと書いた人の責任がどうなるかわからないですからね。
76: 匿名さん 
[2013-02-27 16:43:10]
一般的に15階建ては好ましくないです。
Googleで マンション 15階 って検索すると理由がわかりますよ。
77: 匿名さん 
[2013-02-27 16:57:36]
これが理由?
ここ二重床じゃないの?

https://www.sumai-surfin.com/member/wmbbs/wmbbs.php?b=50&o=37
78: 匿名さん 
[2013-02-27 22:12:26]
二重床なら問題なしというわけではないですよ。
屋根裏は配管スペース等とても大切な空間です。にも関わらずキツキツ15階建てにした利益追求の姿勢が好ましくありません。恐らく他の部分もコストカットしているでしょう。
79: 匿名さん 
[2013-03-01 10:56:13]
リンクされた記事を読んでみましたが15階建てにすると、
>>そうしますと二重天井は可能でも二重床にすると玄関扉高さや部屋(LD以外)の
>>サッシュの上端の高さが2メートル確保できなくなります。
こちらが問題となっているんですよね。
ここは二重床だと思いましたが、リビング以外は天井が低く、圧迫感のある造りなんですか?
80: 匿名さん 
[2013-03-06 19:29:24]
そんなに狭い部屋だとは知りませんでした。
実際に見てみないと分からないことも多いでしょうね。

価格はそこそこするんですけどね。
81: 匿名さん 
[2013-03-07 12:28:03]
↑ちょっとさん、開発は~?
82: 匿名 
[2013-03-08 21:19:32]
新都心に近いのは、主婦にはありがたいですね。やはり、ヨーカドー、ライフがないと、まともに買い物できません。ネットスーパーは締め切りが早いし、売り切れもあるし、あまりあてになりません。だ、狭いですね。何で三井はよく狭い3LDKを作るのかな…。
83: 匿名さん 
[2013-03-08 21:53:23]
同じく立地は文句ありません。ただ狭い‥。
駅からそれなりの距離のあるファミリー物件なんだからもう少し広くしてくれないと。迷いますね。
84: 物件比較中さん 
[2013-03-11 16:00:57]
登録が近づいてきましたね

即日完売ですかね?
85: 購入検討中さん 
[2013-03-11 23:07:20]
ここ検討してますが、やっぱり狭いですよね。
広いタイプの部屋が欲しかった!
あと子供部屋の天井。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる