横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 根岸町
  7. HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-11-14 12:27:24
 

契約した方、色々と情報交換しましょう!

所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線「根岸」駅 徒歩10分

[スレ作成日時]2008-10-16 02:10:00

現在の物件
HEART BEAT BASE横濱根岸
HEART BEAT BASE横濱根岸
 
所在地:神奈川県横浜市中区根岸町2-85-5(地番)
交通:JR根岸線根岸駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72m2-90.49m2
販売戸数/総戸数: / 332戸(デイケア施設1戸含)

HEART BEAT BASE横濱根岸【住民板】

104: 匿名さん 
[2009-01-06 16:16:00]
コーティングね〜、
やった人は「やるべき」と言うし、
やらなかった人は「必要ない」と言う。
参考になるのは、
やった人の「やるべきではなかった」
やらなかった人の「やっておけばよかった」
っていう経験談なんだけど、人間、自分がかわいいからね。
105: 匿名さん 
[2009-01-07 00:11:00]
コーティングは、うちはやらないですが、やったほうがいいと思いますよ。嫁が必要ないっていうんで、、、


床暖房は、既にオプションは出来ないって、MRで言われたよ。つけるとしたら、後付けだからねぇ〜
ホットカーペットじゃダメかなぁ〜
106: 契約済みさん 
[2009-01-07 20:44:00]
床暖房はごろんと出来るのがいいですよね。
あればあったに越したことはありません。
予算に余裕がある人は付けておいて損はないと思うけど。
107: しっぽ 
[2009-01-08 18:34:00]
お久しぶりです!
PCがぶっ壊れてしまってまいりました(笑)。

床暖房は早い段階で申込みしないと、後付出来なかったんですね。
うちは夏頃の契約でしたが申込みに間に合ったので、付けてもらいました。
代金は高かったですけどね!!
(でも売買価格に含んでもらえたのでローン対応です)

今の家でガス床暖房を利用していて、冬場は殆どエアコン要らずなので、重宝しています。
エアコンだとどうしても凄く乾燥しますし、風も気になってしまいます。
夏場の冷房だとあまり気にはならないものですが・・・。
ペットも床で延びてて気持ちよさそうです(笑)。

フローリングのコーティングも悩みましたが、やめました。
車なら必ず新車時にポリマーコーティングかけるんですけどね。
今のマンションでもやっていないのですが、特に痛んでいないので。
ペットが居てフローリングを走り回るとか、小さいお子さんに傷や汚れを付けられそう、と言う方は施工するのもいいかもしれませんね。

ところでもうじき入居説明会です。
みなさんは予定通りに出席されますか?
108: ディ棟 
[2009-01-10 17:24:00]
しっぽさん久々ですね!

わたしも予定通り入居手続き行くつもりです。

わたしは、床暖房欲しかったんだけど、手遅れでした。
109: 匿名さん 
[2009-01-10 17:37:00]
しっぽさん?
誰ですか?
110: 匿名さん 
[2009-01-11 09:45:00]
>>しっぽさん
私も予定の日時に参加しますよ。竣工が待ち遠しいですよね。早く引越したい! それから我が家のオプションは床暖なしフロアコートなしです。床暖は実家のマンションで必要なしと感じたので付けません。フロアコートも実家、知人宅を見てしなくても綺麗なので頼みませんでした。もし必要ならハウスクリーニングで対応する予定です。年に一度クリーニングと業務用ワックスでピカピカにするのを選びました。
111: 入居予定さん 
[2009-01-12 17:03:00]
床暖房とっくに締め切られてたのか・・・(;;)
ちょっと高くてムリ目だったし、しょうがない!

うちはフローリングコーティングします!!
実家の床が日焼けやら水拭きやらで傷みまくり。。。
112: しっぽ 
[2009-01-13 01:38:00]
>ディ棟さん

ご無沙汰しちゃいました!
入居説明会、行かれるんですね。
私は、その日に金消契約出来ないのと所用とで、参加できそうにありません。
残念ですが、別日程で対応して頂く予定です。
その後のスケジュールも個別日程となってしまいそうです・・・。
ちょっと困ってます。(笑)
床暖房って、いつまで申し込めたんですかね?
うちも期限ギリギリとは言われましたが、床暖房やカラーセレクトなどは何とか間に合ってオーダーしています。
後付けだと高めになってしまうんですかねぇ。でも、業者は好きなところを選べますね。
リフォーム業者さんなどで安く施工してくれるところがあれば、引渡直後に施工してしまうっていう手もありますね!


>110さん

床のコーティングは生活スタイルによって、ニーズはまちまちでしょうね。
我が家も、のちのち気になったら業者呼ぶ!とか、ボロボロにして張り替える!と考えます。
ペットも居るので、あまり細かいことを気にしていられない生活なので(笑)。


>111さん

床暖房のオプション、高かったですよね!
最初聞いたとき、床暖房がオプションだってこと自体が許せませんでしたよ。
今時のマンションでは、床暖房・洗浄便座・浴室乾燥機なんかは標準で当たり前!と思っていたので、オプションの金額見て、怒りそうになりました(笑)。
我が家も付けたのはいいんですが、床高が数ミリ高くなり廊下と段差が生じる(巾木で調整)などの「後付けっぽさ」はどうしても出てしまうようなので、内覧会でとても確認したい箇所です。
この辺は、直床ならではの弊害なんでしょうね。
ところで、水ぶきしてフローリングが痛むのは理解できますが、日焼けってそんなに酷いことになるんですか?
日焼けは全然予想していなかったんですが・・・。(汗)
113: 111 
[2009-01-13 16:45:00]
>しっぽさん
床暖房やはり段差ができるんですね;;
私も「最近のマンションはユカダン標準装備だろっ??」ってキレました!

フローリングの日焼けは、よく日が当たるところだけ少し色が抜けたみたいに。。。
水拭きしてるからか、板も傷んでボロボロです。
まぁ10年以上経つし、全く手入れしてないからですが^^;
114: 契約済みさん 
[2009-01-15 00:11:00]
長谷工と総合地所の深大寺レジデンスの住民板を見てきました。
ココもこれから竣工を迎えるにあたって、参考にすべき点も多いですね。
115: 契約済みさん 
[2009-01-15 16:21:00]
フロアコーティングで前に出ていた「フロアコーティング比較サイト」経由で頼まれた方はいらっしゃいますか?
一括見積もりを頼んだんですけど、料金的にも安い業者さんがあったんでそこにお願いしようかと思っているのですが、紹介してもらうのに本当に何も料金は発生しないのでしょうか?
フロアコーティング比較サイト経由で頼むと業者保障以外に10年保証を付けてくれるなど特典があるので本当に無料なら比較サイト経由で頼もうかと思っています。
御存じの方いらっしゃいましたら教えてください。
116: 契約済みさん 
[2009-01-16 00:08:00]
入居説明会いってきましたよー。

衝撃的だったのは、ゴミ捨てが種類によって、曜日が決められていたこと。
あくまでお願いですから。。。といわれたけど、そんなん言われたら出せないじゃん!

あと、共用部は禁煙です。と、さりげなくかかれていたこと。
ベランダ喫煙はマナーだと思いますが、なら重説にかいとけよ!。。。と。

銀行さん以外は、いろいろ不満が残る説明会でした。
117: 入居予定さん 
[2009-01-17 10:36:00]
あとスパは4月から使用可能なようですね。
しかも入居後すぐに使えないのに、月額使用料は最初からしっかり取られるようです。
なんかおかしいと思いませんか?
118: 住民さんC 
[2009-01-17 14:52:00]
このマンションに設置される機械式駐車場は
どうやって入出庫するんでしょうか?
メーカーの動画とかあればいいのですが、
機械式は初めてなので全くわかりません。
どなたかご存じでしたら教えてください。
119: 契約済みさん 
[2009-01-18 15:28:00]
100万円の電化製品選べて南向き3LDKが2千万円台って本当?
120: 匿名さん 
[2009-01-18 17:12:00]
>>116
ベランダ禁煙はマナーだと思うと言いながら、
重要事項説明書にそう書け、というのは矛盾していると思います。

何かにいちいち書かれいなくても、時と場合に応じて相手を思いやるのが
マナーだと思いますが、いかがでしょう?
121: 匿名さん 
[2009-01-18 19:33:00]
重説で言う程の話でもなかろうぬ
122: 入居予定さん 
[2009-01-19 16:18:00]
>120
116には、ベランダ禁煙じゃなくて、喫煙て書いてあるよ。
123: 匿名さん 
[2009-01-20 07:09:00]
ここの売主のやり方は、ほんと納得ができません。

価格は一定の維持ができない。
最近はモデルルーム使用住戸と称して、好きな家電100万円選べて2千万円台まで
大幅値引きしているし、

その一方、売りの温浴施設は春まで入れないのに、使用料は管理費込みでかかってしまう。
サービスを受けていないのにね。

契約者には優しくないマンションです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる