東武鉄道株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「リライズガーデン西新井住民板part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 梅田
  6. リライズガーデン西新井住民板part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-03-17 23:25:58
 

こちらはリライズガーデン西新井住民専用のスレッドです。
有意義な情報交換の場にしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/195823/

住所:東京都足立区梅田8丁目14番1~2
東武伊勢崎線「梅島」駅徒歩2分
      「西新井」駅徒歩5分

[スレ作成日時]2012-10-11 07:36:05

現在の物件
リライズガーデン西新井
リライズガーデン西新井
 
所在地:東京都足立区梅田8丁目398-16他(地番)
交通:東武伊勢崎線 西新井駅 徒歩5分
総戸数: 738戸

リライズガーデン西新井住民板part5

848: 住民k 
[2013-10-15 23:37:38]
ここ最近、新しく越してくる人(全員ではなく)マナーのない方が増えて来たよな。
849: 契約済みさん 
[2013-10-16 07:34:18]
駐車場エレベーター大丈夫かなあ。
エレベーターホールの勾配とか屋根、
問題はないのかね
設計は問題ないと突っ張るだけかな。
被害あったらこっち持ちでしょ。
土のう袋で持ちこたえるしかないのか。
850: マンション住民さん 
[2013-10-16 09:48:47]
踵を浮かせて歩く?マンションを買ったがために、そんな事を一生するつもりですか?なんか、日本人って本当に変。私は考えたこともなかった。スリッパは履かない。寒くなったら履く程度かな。上の階からはドタドタ歩く音は聞こえるけど別にマンションってそんなもんじゃない?って思う。海外に比べたら何倍もマシ。深夜までピアノ練習するガキ。バイオリンをベランダで夜12時過ぎても練習する人。夜中に改装工事をする人。そんな環境を経験してるのでこのマンションは天国。無音レベルだと思う。
851: 住民さんC 
[2013-10-16 10:05:30]
おっしゃるとおり。
気にしすぎ。
神経質過ぎるよね
852: 住民さんA 
[2013-10-16 11:11:28]
>踵を浮かせて歩く?マンションを買ったがために、そんな事を一生するつもりですか?
いつまでもやりますよ。
下の階の方に嫌な思いをさせたくないので。
静かにするべき時間帯になっていたのら、下の階に伝わる様な音を出さない様に特に気を付けますよ。
何件もの訴訟が起きて賠償命令まで下されているようですので。
http://allabout.co.jp/gm/gc/26928/

ここは日本。
海外ではどうのなんて話はどうでも良いです。

海外で許されているのだから、日本でも許されるべきだとは思わないよ。
853: 住民さんE 
[2013-10-16 14:10:11]
ここは日本ですよ。日本に住んでるンだから、日本の常識に沿ってお互い歩み学びましょう。。
855: 住民さんE 
[2013-10-16 14:51:07]
日本人じゃないから(言葉がわからない)何をしてもイイではなく、日本に住んでるんだし、お互思いやりの誠心誠意を
856: 住民さんA 
[2013-10-16 17:41:09]
集合住宅に住んでいるのですから。
ある程度の生活音には我慢しなくてはいけないと思いますが。
夜11時を過ぎた辺りから、ドンドンと太鼓を叩くように歩かれては流石にこたえます。

それも、なぜあんなに歩き回らなくてはいけないのかと思うくらいに断続的に長時間歩きまわるのです。
大抵は0時を過ぎても治まらなく。
2時手前になってようやく消えます。

何週間か前には、朝四時前にドンドンという足音が聞こえ起こされました。

不思議に、土日でも。
日中なら足音は滅多に聞こえないというのもふざけた話です。

現時点では、原因の部屋を特定出来ていないので、クレーム等を入れてはいませんが。
夜11時を過ぎたら静かにしてもらうように言いたいと考えています。

857: マンション住民さん 
[2013-10-16 18:53:19]
856さん心労お察しします!

集合住宅だろうと戸建だろうと、お互い安心して生活できるよう配慮しないと生活できませんよね。
海外だろうと日本だろうと迷惑行為は迷惑。

海外生活してましたが、迷惑なことはすぐさま話合いするなど皆してましたよ。
私の暮らしていた欧米諸国では普通にお互い配慮してましたけどね。
室内やベランダでのタバコは許されず、日本以上に厳しかったし。


ここを見ていると、気を使える人が迷惑を被ることが目立ちますね。
気を使える人、常識を持って行動できる方々をサポートできるようなマンション作りにしていかないと。

迷惑に思っている方を批判して何かあったとき退去されてしまったとき困るのは残された住民ですよ。
良識ある人が出て行かれてしまうのでは困りませんか?

中古マンションの購入層と新築マンション購入層は異なるそうです。
人の層が変わってきて、理事会や自治会などが取りまとめるのが大変になったなんて話があるみたいです。

858: マンション住民さん 
[2013-10-16 19:36:33]
ここを見てると気を遣う人が被害を被る?

なぜ分かりますか?クレーマーの可能性は無いと?些細な事でクレームを訴える人は皆無でしょうか?
859: マンション住民さん 
[2013-10-16 21:23:03]
856サンの所も?僕の所もおなじ様な時間帯に、運動会のリレーの練習を何度も往復する感じでドンドン走る音です。廊下と玄関側の部屋の壁の方から聞こえて来ますよ。、、夜は静かにしてほしですよね。
860: 住民さんA 
[2013-10-17 01:27:38]
ニュース見ましたが、中央本町の交番勤務で拳銃を所持した警察官が行方不明になっているとか。しかもその警官の自転車や所持品が落ちているのを発見されています。事件に発展しなければいいのですが、近隣で起きたニュースなので不安です。
861: 住民さんA 
[2013-10-17 13:48:04]
859さん
家の場合は、子供が走り回るというより。
大人が歩きまわる感じの音です。

なんとなくなのですが。
音を出されるのは一人の様な気がします。
まあ、他の方は音を出さない様な歩き方をしているだけかもしれませんが。



そろそろ学校が終わる時間。
静かな一時も終わりです。

どこの家の子供かは知れませんが。
これから18時位まで、中庭で大騒ぎ。
で、その後は部屋の中で騒ぐのか。
走り回るドタドタ音が鳴り響きます。
それでも20時までには静かになるので、問題では無いですけど。

こちらとしては。
23時を過ぎてからは静かにしてもらえればいいだけ。
日中のドタバタにクレームする気はありません。
862: マンション住民さん 
[2013-10-17 21:50:18]
自治会長殿

お伊勢参拝のレポよろしく
863: 自治会長 
[2013-10-18 17:17:27]
以下を祈願してきました。

エントランスの扉が壊れませんように。
エントランスのソファーがへたりませんように。
マンションの汚れが自然に落ちますように。
864: 住民 
[2013-10-19 21:24:28]
ドッグランのチップ入れ替えするらしいけど、どうなんでしょう?
ぜんぜん使えるように見えるけど。
結構な費用かかると思うのと、そもそも修繕費に計上されていたものではないと思うので、そのあたりと入れ替えの必要性をはっきりして欲しいな。
865: マンション住民さん 
[2013-10-19 22:41:45]
864さん
ペットを飼ってる方だけペットクラブに加入しなければならない個別で年間の費料を納めてるので、その納めている中からだと思うよ。
866: マンション住民さん 
[2013-10-28 14:46:22]
きのうも(バタンバタンと大きなジャンプ音)踊りながら親の下手なピアノに合わせ叫びながら(メリークリスマスと)下手な歌を子供に熱唱させる~永遠と続 、耳から~離れない久しぶりの休日だったのに。。もうハロウィーンは終わってるし、少し周りに気を使ってくれよ
868: 住民 
[2013-10-30 08:21:44]
ウチも上階の足音がすごくうるさいです。
子供が駆け回る足音に加え大人が足を踏み鳴らす音まで。二種類の足音が23時くらいまで頻繁に聞こえて来ます。
小さい娘さんが二人いるのですが、若い夫婦です。先日の休みには夫婦喧嘩してるキレた奥さんの絶叫がベランダから聞こえて来ました。朝9時くらいだったかな。
共働きで大変そうですが共同住宅なので気を使って欲しいです。少なくとも夫婦喧嘩してる時は窓閉めないとつつぬけです。泊まってたお客様がびっくりしてました。
素敵なマンションですねと言われてたのにいたたまれないです。
管理組合に意見書出して注意してもらうことは出来るのでしょうか…。
869: 住民さんA 
[2013-10-30 09:57:55]
騒音を出す家。
想像なのですが。
その一家は自分達がしている事が、迷惑なくらい音が出ている事を認識していないのでしょうね。

家も踵歩きの騒音に悩まされていましたが。
発生源の家を確認し、踵歩きで音が響いている事を伝えら改善されました。

どの家も悪意を持ってやっている訳ではないから。
気がついたら大抵は対策を取ってもらえると思います。

また、管理組合に頼んで注意ですが。
掲示板への注意を記載した紙の貼り出しや、全戸への配布を行っても効果は限定的な気がします。
そんな物を見ても、大抵は「迷惑な家もあるのだな」程度にしか認識しない。
当事者意識を全く持っていないでしょうから、改善は望み薄の様気がします。

まずは、発生原因の家を突き止め。
お願いするというスタンスで、音が出ている事を知らせるのが良いのではないでしょうか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる