住宅ローン・保険板「世帯年収1200万~1500万の生活感」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 世帯年収1200万~1500万の生活感
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-01 13:11:53
 

世帯収入が1200万未満または1500万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
税込み世帯年収1200万円~1500万円の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

書き込みの時にはまず下記をコピペして内容を書き込んでから生活感について書き込んでいただけるとわかりやすいです。

年齢  歳
職業
世帯年収 夫
     妻
家族構成

[スレ作成日時]2012-10-09 15:30:21

 
注文住宅のオンライン相談

世帯年収1200万~1500万の生活感

162: 匿名さん 
[2013-12-24 08:55:14]
開いた口が塞がりません。
163: ご近所さん 
[2013-12-24 19:08:22]
へ~、けっこうこのくらいの年収の方はおられるものなんですね^^
遺産や経費処理とかで、結構手取り感は違ってくると思いますよ。
自営や副収入ありなら、経費処理とかで、数百万円単位で可処分所得が増えたりしますから。
額面では、ストレートには生活感はつかめないかも。

いずれにせよ、このクラスで余裕が全くないなんて、ありえませんよ。
この数年で世帯所得が900万程度から1400~1500万くらいまで増えたけど、1200万超えた当たりからかなり楽。
ローン有、子供たちのお受験費用や習い事有でも、貯まりますし、旅行や外食も結構グレードアップ。
仕事関係のマイルや経費も使えるので、実質格安か無料なのも多いから。
こういうサイドベネフィットの効果も大きいです^^

車は今の国産が気に入っているのでいいけど、持ち物や趣味の道具はグレードアップしてます。
次は書斎兼別宅のマンションでも買おうかな~ちなみにローンは金利が安いのであえて残してます^^
164: 匿名さん 
[2013-12-24 23:38:13]
161に同意。

仕事にもの凄い打ち込んでいるときは別として、、、

それ以外のときは、かなり自由にできるくらいの時間の裁量や社会的ポジションは欲しい。

ある程度以上年収があれば、貴重なのは時間。

わざわざごった返してるお盆や正月でないと、海外にも遠出の旅行にも行けないとか、

土日休日でないと趣味の時間もとれないというのでは、しんどい感じ。

それにコストがかかってしょうがない。

年収があっても、そのぶんマイナスかな(割高分を余計に働いてるようなものだし)。
165: 匿名さん 
[2013-12-25 16:57:29]
去年まで8年間このゾーンで安定の42歳、子供は小学生と幼児妻は専業。
昨年は単独1500万だったのに今年は転職(というか異動みたいな感じ@資格職)
したせいで900弱(涙。 3-400万減は織り込み済みだったが甘かった。

地方政令都市、車は国産コンパクトカー8年落ちで、贅沢しているつもりなんか
ないのに、税金やマンションローンその他で生活がここまで苦しくなるとは・・・・

スレに入る資格がないんでこれっきり消えますが、昼飯も抜いてる生活ですわ。
極端に下がると地獄です。お気をつけて。
166: 匿名さん 
[2013-12-26 08:49:32]
30台半ばで年収1200万の会社員です

ローンを4800万も組んでしまったので、高収入で仕事をやめない奥さんを探しています
167: 匿名さん 
[2013-12-26 09:55:00]
家事の分担は平等にね。
168: 契約済みさん 
[2013-12-29 14:23:46]
私は950万、妻300万、同居父400万、祖母からの相続1000万、土地は自前で建物4500万の注文住宅を建てました。

今年はなんとか宝くじ当てて、ハッピー退職したいです‥。
退職する頃には5000万〜1億程度貯めて、海外生活したいです。
169: 匿名さん 
[2014-01-12 09:49:42]
世代年収:1450万
職業:メーカの技術職
マンション:6500万(ローン残高:3800万)
子供:1人(国立、自宅通学)
定期預金:2000万
普通預金:600万
株:600万相当
債券:AAA格付の外貨建て債券、円建て復興債券:7000万

車なし。外食も月に1、2回程度(親戚や友達付き合い以外)。
拘りは対したこともなく、家具(と言っても大塚の輸入家具)と化粧品ぐらいかなぁ(資生堂のSKIIを愛用)。
弁当も作りません(社食、学食利用)。
夫婦ともスポーツクラブに通っています(50代なので、体力維持とダイエット目的)。


車を再び運転したいですが、20以上ペーパードライバーだったので、年も年だし、少し不安です。
夢はリタイア後の海外長期滞在。そのためにも運転できないとだめだと思います。
かと言って、今車を購入してもほとんど運転しないと思います(電車利用に便利な場所に住んでいています)。
どうすればいいかなぁ、最近これで悩んでいます。
170: 匿名さん 
[2014-01-12 15:25:23]
169
何となくですがとてもいい感じですね。
171: 匿名さん 
[2014-01-12 15:33:06]
は?
金融資産が1億以上ですか?
172: 匿名さん 
[2014-01-12 15:36:28]
>169
この年収帯でよくそれだけの資産がありますね。
車が無くて子供一人だといけるのかな?
私は50代になってもそれだけ持ってる自信がありません。
173: 匿名さん 
[2014-01-12 19:51:32]
169です。ローン残債は3800万もあります。金融資産が 6000万ぐらいです。多いとは思いません。
なぜなら、世の中に、旦那さん一人の収入で家計を支えている家族はざらありますが、奥さんの収入を全て貯蓄に回そうと思えばもっと貯まるはずですから。

みなさんのご意見、特に車を持っている方々のご意見を聞きたいですが、一般的には、60才で数十年ぶりに車を運転しようとすると、難しいでしょうか?昔はマニュアルの車しか運転しかことがないですが。
174: 購入検討中さん 
[2014-01-12 20:52:19]
169さん、まずは自動車教習所に数日でもいいので通った方がいいです。
今はオートマが選択肢になると思いますが、、、運転に問題ないか確認です。
今まで車無しが不便でないなら国内旅行や海外旅行時は内容に合わせて
レンタカーという手もあります。

近距離の旅行のみ車ならコンパクトカーでもいいですが、遠出する場合はサイズの
大きな物の方が楽ですが、、、これもそれも数十年も運転してないのであれば
まずは教習所でお試し、何度か旅行にレンタカーを使いいろんなサイズの車を
試してみる、というのが如何でしょうか。
175: 匿名さん 
[2014-01-12 21:24:02]
174さん、169です。
自動車教習所に通うことだけは決めましたが、何日掛かるのか、個人差があり、自信も余りないので、教習所の指導員に従います。
アドバイスしていただいた段取り、大変参考になりました。夫婦二人にジャストフィットの車を見出す、堅実で確実な方法ですね。どうも、ありがとうございました。

176: 匿名さん 
[2014-01-13 00:12:30]
グロス金融資産1億円どの様につくったのですか?株でしょうか?いづれにせよ素晴らしい資産バランスシートだ。車はオートマであれば、すぐに慣れます。
177: 購入検討中さん 
[2014-01-13 00:22:08]
別スレで見ましたが住宅ローンと米国債をセットで買われてる方いますか?
こちらのスレでは金融資産を持つ方も散見しますのでアドバイスがあればお願いします。

私の例として、

(A) 6000万の物件を借入4500万30年、頭金1500万予定しています。
(B) これを、6000万35年にし、頭金分1500万で米国債20年物を買います。

月々の返済と20年後、30年後ですが、

(A) 4500万30年だと月約14.4万 30年後払込 5200万 完済
   頭金1500万をあわせますと総額6700万の払込になります。

(B) 6000万35年だと月約16.9万 20年後払込 4056万 残債 2800万 + 30万ドル

   1500万円分の米国債は30年後に30万ドルになるので
   1ドル100円であれば30万ドルは3000万で+200万で総額払込は5356万円。
   1ドル80円であれば30万ドルは2400万で残債が400万円で総額払込は5956万円。
   1ドル60円であれば30万ドルは1800万で残債が1000万円で総額払込は6556万円。

 ※ 金利は1%で計算、手数料、ローン控除等は計算していません。
 ※ 米国債購入のケースでは20年後に残債も一括返済とします。
 
物件の総額に対してどれくらいが適当か、買うタイミングはほぼローン組んだ時の方がいいのか。
ローンは固定にし為替リスクのみにした方がいいのか→米国債が暴落=日本も金利が上昇する可能性をヘッジ。
20年物より30年物で方がいいのか。

何でも結構ですのでアドバイスお願いします。
178: 匿名さん 
[2014-01-13 00:42:05]
6000万頭金なしで借りられるの?
179: 購入経験者さん 
[2014-01-13 08:57:20]
169さんは、若い頃から、世帯年収がこのゾーンだったんでしょうね。

ほぼ同じ世代(少し下)で、同じような世帯年収ですが、この5年くらいのことなので、こどもも複数で全く余裕はありませんな・・・・

まぁ、中流以上で暮らしては行けてるので、不満は大きくないですが、税負担は大きすぎると思います。子供たちの将来の為に、「富裕シルバー」「低所得者」への課税を強化すべきだと思います。

格差って、シルバー VS その他世代、であり、同年代での格差ではないと思います。それは、個人の努力の結果なので、当然の帰結ですから。
180: 匿名さん 
[2014-01-13 10:43:59]
「生活感」というスレから離脱していなければいいですが(そうでしたら、削除してください>管理人さん)。

金融資産が1億円ではない169です。うちの場合、運用せず貯金だけでもこれぐらいはできただずです。が、貯金ばかりすると、なんのための人生か分からなくなると思い、人並みにおしゃれも、海外旅行も、国内旅行も人並みにしたいものですね。その結果、必然的に手元に残る資金が少なくなり、老後のために増やしたいですね。

素人ですので、まず利息目当てにAAA格付の米国債を中心に少しずつ買い増し。
利息で結構貯まりますね。まとまった金額になってから(60歳になると毎年一定金額のドルが降りるように)ゼロクーポン債を購入。これで老後の資金運用が終了か!と思いました。

が、リーマンショックや欧州金融危機の時に、債券価格が急上昇。ここで少し欲が出て来て、もっと利息高く安全なものに切り替えたいと思い、豪ドル州債、米ドル(格付はAAAではないが、知らない欧米系より信用する)日本系金融機関債、新興国の通貨建て(AAA格付)債券に切り替え、保持しています。

ITバブルの時に株式投資を始めました。しかし、本業がある場合、その程度の勉強じゃ投資は無理だと自覚し、損切り。今長期保有しているのは、イギリス系大手銀行1銘柄だけ(配当目当)と自社株(愛社精神)だけ。
181: 匿名さん 
[2014-01-13 11:25:32]
連続な書き込みですみません。
179さん、169です。
うちの場合、若いときから共働きですが、その時の年収は知れていると思います。
このゾーンに入れたのは、40代になってからです。若い時には節約に励みました。ローンを一日も早く完済できるように一生懸命でした。

今でも、ピーク時の海外旅行、日常的にオーガーニック野菜、地下デパの食材利用、高級ブランドを身につける、そういうスタイルの生活は送っていません。

話が変わりますが、子供達の将来のために、「富裕層のシルバーへの増税」、「未成年の子どもを持つ世代への減税(更に言うと、収入に関係なく人数に応じて補助金の加算)」と言った政策には、大いに賛成です。
182: 匿名さん 
[2014-01-13 13:25:50]
給与所得1200万、不動産所得300万の58歳。
自宅6000万(ローン残高4800)。
不動産ファミリーマンション3軒、ワンルーム3軒で1億3000万。(借入金4000万)
現金900万
有価証券5000万

給与は
35歳で1000万で現在の1200万まで徐々に増えた。

20代から可処分所得の5分の1を貯金し、
30代半ばから金融投資に切り替え、
40代半ばから不動産投資も加えた。

現在、妻と子供3人(社会人1人、国立大学生1人、私立高校生1)5人暮らし。

贅沢はしていないので、ごく普通に暮らして、毎月余剰金(定期な貯金や金融投資を除く)
が30万くらい出るので、不動産投資の準備金としている。

資産が増えたキーワードはローンの有効利用かな。
183: 匿名さん 
[2014-01-13 13:41:29]
マンション経営は、できるならやってみたいですね。
ただ、漠然的にですが、マンションが古くなると価値が下がらないの?安定的にずっと賃貸する人が見つかるの?など、難しく感じますけれど。
184: 匿名さん 
[2014-01-13 14:51:39]
価値が急に下がるのは築10年までで、
そのあとは立地が良ければ、あまり下がらないか、じわっと下がります。

資産そのものよりも、賃料を維持するのが一番大事。

一番買ってはいけないのは、都内の新築ワンルーム。
3000万位で買って、利回り5%位が一般的で、
10年もすれは、価格が半額になる。

だったら最初から築10年の中古を買った方が得。
185: 匿名さん 
[2014-01-13 15:29:54]
10年の中古ですか?10年、さらに10年経過すると、築30年の古いマンションになり、価格はどうなりますか?戸建てなら自分で維持できますが、マンションはそうは行きませんね。借り手を惹きつける何かがコンスタント的にないと、マンションが資産を生み出し続けてくれないですね。

新築でも5%しか利回りができないのですか?なんだか厳しいような。この世代年収の人々は金持ちではないので、資産を確実に増えていくか、価値を維持できることでいっぱい、そんな気がしますね。どうでしょう。
186: 匿名 
[2014-01-13 16:05:42]
不動産1億3000万投資で不動産所得300万は
投資としては成功しているとは言えない?



187: 匿名さん 
[2014-01-13 16:36:32]
不動産収入の利回りが異常に低いように感じますが。
188: 購入経験者さん 
[2014-01-13 17:04:12]
182さん

すごいですねぇ。真似できない。若い時から宵越しの金は持たず、貯蓄は大嫌いでした。

結婚してから、共働きしたのでそれを頭金にして1軒目のマンションを購入した程度で、一切、繰り上げもせず、転勤の事情で2軒目のマンションを購入しましたが、全く流動資産は学資保険・生命保険・401K以外にはほとんどござらん。

同じ3人の親として、少し反省しました。

でも、食生活もファッションもそれなりに満喫したいですし。まぁ、人それぞれ金をかけるところは価値観次第ですが。

残り15年?のビジネスマン人生でどこまで楽しめるか、頑張ろうっと。
189: 匿名さん 
[2014-01-13 18:45:55]
>186
>187
確かに所得という表現を使ったから、その通りですね。
所得というのは税法上の所得で、実際にはキャッシュは毎年450万ほど入ります。
それに、1億3000万といっても、借入金が4000万あるので、手出しは9000万。
すべての経費を引いて、キャッシュフローのネットリターンで5%。
あと、これ賃貸料からの元金の返済分がかなりあるので満足しています。
これで低いといえば、まさにその通りです。
ただし、低い理由は元自宅の6000万のマンションが経費引いて、
年間240万でしか貸せていない点。
これを売って、もっと安い不動産を買っていれば、リターンが上がっていたかもしれません。
でも愛着があり売れませんでした。


190: 匿名さん 
[2014-01-13 21:04:55]
189
不動産でそれなりに大きなキャッシュフロー
を生み出しながら流動資産も6000万円近く
持ってる。すごいなぁ。
191: 匿名さん 
[2014-01-14 20:13:16]
>185
>築30年の古いマンション
でも価格を維持している例はいくらでもあります。

うちの実家、築35年でも、買った時より20%以上高値で取引されてます。
都内ですが。

私の近所の大規模マンションは、築27年で
売り出し価格より5割高で取引されています。

マンションは立地と管理で幾らでも良いマンションがあります。
192: 匿名さん 
[2014-01-15 00:20:00]
> 築35年でも、買った時より20%以上高値

このようなマンションは都心に限られた地域です。この世代の年収の人ができるマンション経営の対象になり得るのでしょうか?
193: 購入経験者さん 
[2014-01-15 07:02:15]
その通りですね。

そのころの物件は殆どが購入価格より高くなっているのでは?

地価が上がっているし、容積率なども当時よりアップしているから、建て替えれば価値のある物件を地権者として安価に手に入れることが可能なはず。

ここでの議論(バブル崩壊後の購入)には、当てはまらないでしょ。
194: 匿名さん 
[2014-01-15 20:40:39]
昨年10年前に5400万で購入したマンションを5700万で売却しました。
物件間違えなければ、そんなところは沢山あります。
195: 購入経験者さん 
[2014-01-15 23:25:40]
???

具体的に数値は???

自慢ですかぁ??
196: 匿名さん 
[2014-01-16 19:15:21]
自慢と取りますか。
それは失礼しました。

マンションは一派一絡げ的に値下がりする
という意見に反論したまでです。

もっと言うと、東雲やその他湾岸高層マンションは、かなり値上がりしているものの、
海浜幕張のあるマンションは、当初売り出しより2割下げても、4年も完売できません。

言いたいいのは、マンションでも玉もあれば石もあるということで、
決して一派一絡げではありません。
197: 匿名さん 
[2014-01-16 19:55:44]
このレンジの下寄り、共働き小梨36歳です(子供一人は欲しい)

自慢スレになりつつあるみたいですが、過度な贅沢せずうまく運用していけば心配はなさそうですね。注文住宅建築中ですが、資金計画などに参考にさせてもらってます。適度に遊びつつ、それなりの老後資金を確保できるように持っていければいいなあ。
198: 購入経験者さん 
[2014-01-16 22:55:39]
196さん

>物件間違えなければ、そんなところは沢山あります

これは、10年前にマンションを購入した人達に喧嘩を売ってませんか?ご自身の運が良かったこと、目利きであったこと、これは否定しません。

沢山ある、と仰る限り、その比率を教えて下さい。

そうでない限り、ただの自慢です。まぁ、300万プラスでも、固定資産税や長期修繕積立金や登記費用や引っ越し代や代替のきかない家具代やらを加えたら、実質マイナスですな。

ちなみに、私は、15年前に購入して、購入価格の60%くらいの相場になってます。でも、悲観もしません。賃貸でなんとかやってます。今は、2軒目。プラマイはこれから先に判定が。

あなたは、実質マイナス。
199: 匿名さん 
[2014-01-16 22:57:43]
二馬力600、600で1200万と
一馬力で1500万の生活感は全く違うのでは?
200: 匿名さん 
[2014-01-16 23:13:38]
>198
喧嘩を売っているつもりはありません。
そんな事を言われても、15%も値下がりするようなマンションを購入したなら、
あなたの判断が悪いとしか言いようがないです。
10年前に買ったマンションは実際に購入価格以上で売れましたし、
経費入れたらマイナスと言われればその通りでが、
住居費がこの位のマンションに住んだら月20万円はかかる。
つまり10年で2400万相当が得だと考えています。
5年前に投資用で買ったマンションは経費入れても10%程度値上がりしています。

不動産は株と違って割と単純。
良いと思ったものは値下がりしません。
201: 匿名さん 
[2014-01-16 23:15:21]
15%でなく30%でしたね。
202: 匿名さん 
[2014-01-16 23:16:37]
>198
196ではないが、10年間の家賃分を考えると相当なプラスだと思いますが・・・。買っていなければ、月に10万の家賃がかかっていたと仮定すると1200万円浮いたことになりますからね。
203: 匿名さん 
[2014-01-17 00:23:24]
ぜんぜん自慢には見えないけどw
10年後に同値で売れた話は結構聞くかなあ。
特にこの1年で中古もかなり上がっているし…
てかこの1年で上がって購入価格の60%なら
相当条件悪いし、この1年であがってないなら
この先も期待出来ないと思う。

元々いずれは賃貸に回す予定があって買った
物件と、予定なく事情で賃貸、とでもぜんぜん
違う話しだけどね、それこそ運かな。
205: 匿名さん 
[2014-01-17 11:50:19]
>199

そりゃそうだ。それを言い出したら子どもの有無・人数、年齢、居住地域、自営かサラリーマンか、etc、などキリがない。それをわかった上で適当に議論しよう、ってことなんでしょ。
206: 匿名さん 
[2014-01-17 14:07:46]
ボーナスを月に均した可処分所得からローンを引いた、自由に使えるお金が月90万円。
一昨年まで月20万円くらいかかっていた教育費の負担が、
1人卒業した上、教育資金贈与が去年から実施されたのでほとんどなくなった。
(親に感謝)
これから、下の子たちが大学受験を控えているので海外旅行の予定はないし、
欲しいものも今のところほとんどない。
ごく普通のくらししているから、生活費は月に40万くらいしかかからない。
このままだと毎年600万くらい貯まっていく。60歳まであと4年で退職金を入れ
ると、金融資産が5000万以上増える。
現在でもかなりの金融資産があるので、今後の生活に心配は全く不安はない。

以上が、一馬力1500万、子供3人の生活感。
207: 匿名さん 
[2014-01-17 17:29:22]
二馬力1400万(900/500)
私が自営で余裕がある年は年数百万を経費に。
42才で現金ベースで貯金1億。
ローン残4000万、子供を将来1~2名欲しいので
毎年500万は貯金に。

ローン差し引いて使えるお金が月80前後かな。
貯金してると月40万くらいが生活費。

208: 匿名さん 
[2014-01-17 18:50:03]
ということはネットで6000万ということですか。
ローンは返さないのですか。
貯金は利子がほとんど付かないので無駄だと思います。
投資しているのなら別ですが。
209: 購入経験者さん 
[2014-01-17 20:24:19]
200

具体的な物件を言わず(まぁ、ここでは言えないけどね)、よくもまぁ、ってかんじかな。本当にしても。

あなたにかかれば、全て値上がりするのだから、日本を、いや、世界の不動産王になってくださいね。
210: 匿名さん 
[2014-01-17 21:49:03]
確かに、これだけ自信満々に言うならその素晴らしい判断力でがんがん投資すればいいのに。たまたま一件当たりを引いただけで何を偉そうに、って感じだな。
211: 匿名さん 
[2014-01-17 22:02:50]
>209
>210

多分
>198
の連続投稿だと思うけれど、
ここ十年資産価値が下がらなかったところはいくらでもありますよ。

東京湾岸、ブリリアその他、WTCなど。
東雲のマンションのほとんど。豊洲のパークシティー他。
千葉では、おおたかの森の一部。
新浦安ではプラウド以外、ほとんどすべて値上がり。

私が知ってるだけでこれだけあります。

一番簡単な不動産で、15年で40%も資産価値が下落するところを選ぶ方が難しい。
逆に聞きたい。
どこを買ってしまったんですか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる