分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?その2
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
土地勘無しさん [更新日時] 2024-05-08 08:29:00
 削除依頼 投稿する

ヒマなので立ててみました。


過去スレ
ローレルヒルズ手賀の杜ってどうでしょうか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27527/


HP:http://www.kintetsu-re.co.jp/tokyo/lh-teganomori/index.html
名 称:近鉄・柏ニュータウン ローレルヒルズ手賀の杜
所在地:千葉県柏市手賀の杜2丁目1-1 他
交 通:JR常磐線千代田線乗り入れ)「我孫子」駅南口より阪東バス「手賀の杜ニュータウン」行き約10分、
「スポーツ広場前」バス停下車徒歩1分
区画数:約1,650区画
売 主:近鉄不動産株式会社

【物件の情報追加しました 2012.11.20 管理担当】

[スレ作成日時]2008-12-22 18:23:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

近鉄不動産株式会社口コミ掲示板・評判

552: 入居済み住人 
[2011-04-19 09:39:46]
役員会で認めなかった事項を考える会が勝手にやろうとしていたそうです(考える会内での話合いもせず)。
そのことが続いたため、役員会は縁を切った。きっとそうでしょう。

553: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 12:47:04]
あんなに人が集まったのは震災と液状化と原発の不安からでしょう。
なにもなければいつもどおりの数。

郵政職員のかたが言ってたけど
実のないつまらない話し合いだったと・・・
554: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 15:27:38]
車が突っ込み、小学生6人が死亡した事故で思い出したけど
以前ここの住民さんでアウディ乗ってた方って誰か知ってる人いませんか?
今も乗ってるのかな。
ここの住宅街でスピード出して走ってるんですよね。
子供たちが怖いって言ったり
ひかれそうになったりしてるから問題。
555: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 19:45:20]
アウディは知らないけど、このあいだNarita transportのトラックが乗用車を煽ってものすごいスピードで追い抜き爆走をしていった。

大型車は大人でも恐怖を感じる。
556: 匿名さん 
[2011-04-19 23:02:16]
色々言ってるけど一部の人の意見です。旧沼南住民は歓迎してますよ。分譲の話があったときに、みんな喜んでいましたから。ありがとう。
557: 入居済み住民さん 
[2011-04-19 23:36:09]
しつこくてすみません。
地震の影響で実際に家屋にヒビ割れが発生した方はいらっしゃいましたら情報を教えてくださいm(_ _)m
ヒビは外壁でしょうか? それとも屋内でしょうか?

558: 匿名さん 
[2011-04-20 00:12:53]
歓迎なんてしていないよ。
あれだけの規模で学校作れなんて、どんだけ税金の無駄遣いしようとしているんだよ。
『第1 回手賀の杜地区保護者説明会』 で検索してみればいいよ。
下記の様な意見を言っているんだぞ。


第1 回手賀の杜地区保護者説明会の主なご意見と対応について(平成22 年6 月19 日実施)
<主なご意見>
1 通学手段に関すること
・コミュニティーバスの運行について,児童の登下校時間帯に合わせて運行ができないか。教育委
員会からも強く要望してほしい。

・兄が風早北部小学校に就学している場合,弟が手賀西小学校に学区外就学したとき,運動会等
の行事が重ならないような配慮をしてほしい。

・学級が1クラスなので,何かあった場合クラスを変更できない点が気になる。

・雨の日の登下校手段に路線バスの整備が必要。
559: 入居済み住民さん 
[2011-04-20 08:46:15]
アウディの件怖いよね
ここは住宅街なんだぜ
560: 購入経験者さん 
[2011-04-20 09:25:14]
ひび割れに関しては自分で専門家雇って調べてもらったほうがいいよね。
それぞれひび割れの場所違うだろうし。
目に見えない場所かもしれないし。
床下かもしれないし。
楽して安心」するのはやめましょう。

沼のほう面にいくと地割れ起きてるとこけっこうあるね。
やっぱり地盤弱いんだね。
561: 匿名さん 
[2011-04-20 20:09:53]
少し前まで風早北部小学校は生徒数が減ってきていましたが、ここが出来たおかげで友達がたくさん増えました。感謝です。
562: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 01:02:47]
生徒数が減ってきて将来子供は便利なとこへ巣立っていき
ゴーストタウンの心配が・・・
564: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 20:28:29]
千葉県の住民の母乳から放射性物質検出
検査対象の1人は柏市民とのこと

ここ柏、我孫子は茨城県のすぐ近くだもんね。
こりゃ子供産もうって気にならんから
もっと少子化進むね。
学校問題のこと言ってる場合じゃないね。
565: 入居済み住民さん 
[2011-04-21 20:31:22]
ひび割れの件はそれぞれの家庭で近所に恥ずかしくてどこがと言えないでしょう。
もし言って後からあそこの家だったんだって言われたくないでしょう。
狭いコミュニティですから
566: 匿名さん 
[2011-04-22 09:38:20]
柏市民から母乳から放射性物質検出って国は母乳には影響ないって言ってたじゃん。
柏市民みんな内部被ばくしてるってことだよね
あーやだやだ!

水?食べ物?雨?空気?シャワーから?
数十年後の柏どうなるの?


日本の過去の公害も因果関係を国が認めず
後から大変なことになりました。
567: 入居済み住民さん 
[2011-04-22 19:11:44]
アウディって小型車のじゃない?
30代くらいの変わったおじさんだよね。
高速じゃないんだからさー
568: 入居済み住民さん 
[2011-04-23 00:41:57]
そうだよね。

国は原発や送電線は安全だ!って言ってきてこれだもんな。

何十年後かに体調不良の人いっぱい出るんだろうね。

せいふくきた女の子をジロジロ横目で見る男の人いるよ。
キモい!!!!!!!
569: 匿名さん 
[2011-04-23 09:59:08]
私が聞いた話では基礎にクラックが入ったって言ってたよ。業者の説明では表面の化粧コンクリート?にヒビが入っただけと説明されていたけど、自分で床下に入って調べてみたら、やっぱりクラックがあったとか。
業者の言うことを鵜呑みにしないで、自分で調べたほうがいいね。
570: 入居済み住民さん 
[2011-04-23 11:20:05]
安い業者は調査もいい加減だからね。
地震の震度より地震の回数や揺れの時間が建物や土地に悪影響を及ぼすんだよね。

今の時代は賃貸のほうがいいね。
お金にたっぷり余裕ある人なら購入すればいい


571: 地元不動産業者さん 
[2011-04-23 11:26:53]
基礎にクラックが入ったらやばい。
目に見えない内部でなら調査しようがないし。
業者は直りますよって金儲けのことしか考えてないから
修理したとこで完治ではない。

人が内臓や頭の病気で手術したらその後に後遺症や完全
な健康体には戻らないでしょう?
同じこと。
572: 入居済み住民さん 
[2011-04-23 19:07:35]
現代の10代の女の子たちはチェルノブイリ原発事故で、科学的に立証されていない放射能被害の遺伝におびえ、精神的な圧迫感に悩まされている人も多い。
旧ソ連時代の事故発生から25年。「不安」は次世代を担う子供たちにも受け継がれている
大半の子が原因不明の複数の病状を訴えている
 原発事故から10年以上経って生まれた子供たち。しかし、放射能による疾患の遺伝を立証するデータはない、と研究所の医長はいう。「リクビダートル本人に関しても、どの疾患が放射能によるものか科学的に断言できない。遺伝についてはなおさらだ」

柏もやばいね
柏の母乳から・・・

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる