横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 市場下町
  7. ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-07-14 22:04:17
 削除依頼 投稿する

入居予定の方で有意義な情報交換をしたいと思います。
皆さん、よろしくお願いします!


所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線「鶴見市場」駅から徒歩6分

[スレ作成日時]2008-02-04 22:44:00

現在の物件
ナイスブライトピア横濱鶴見
ナイスブライトピア横濱鶴見
 
所在地:神奈川県横浜市 鶴見区市場下町1163番地(地番)
交通:京急本線鶴見市場駅から徒歩6分
総戸数: 150戸

ナイスブライトピア横濱鶴見 住民版

751: 匿名 
[2010-05-11 12:40:12]
私も聞き忘れました。
すみません。


隣の空地にテントみたいなのができましたね!
前に中止になったマンションでも建てるんですかね?!
752: 住民さんD 
[2010-05-12 16:15:28]
空き地を測量?していたのを、目撃しました。

新聞購読料を集金する人は、かなり情報知っているので

聞いてみようと思います。
753: 住民さんA 
[2010-05-13 12:19:19]
我が家はポーチがありますが
窓の防犯柵にたまるホコリはふいてもらえません。
でも、ポーチナシのお宅はきれいに拭いてもらっているのを
見たことあります。
そこも、この話題で平等にとあがるならしてほしいですねー
黒だからホコリが目立ちますよね・・・
754: 匿名 
[2010-05-13 12:31:35]
もうこの話題はいいよ(悲)
755: マンション住民さん 
[2010-05-13 13:32:39]
釣りでしょ?
実際こんな平等平等言うような心の狭い人って滅多にいないって。
いたとしても「あの人は私とは1分しかしゃべらなかったのに、他のママとは5分も話してた!不平等!」
なんて言うような世界の狭い人でしょうからスルーで。
756: マンション住民さん 
[2010-05-16 22:17:48]
近所で出前のとれる美味しいお寿司屋さんをご存知のかたいらっしゃいませんか?

いつもはチラシが入ってきて、ネットで注文できるので「味ぎん」に注文していたのですが、チラシのクーポンを使うと、違うモノ(鳥のからあげ)が届き、そのたびに配達の人に説明するのが大変で対応も悪いので別の店を探すことにしました。

757: 匿名 
[2010-05-17 07:06:57]
出前だったら銀のさらがありますよ!お店が熊野神社の近くなのですぐ届きますよ・
758: マンション住民さん 
[2010-05-19 00:32:14]
757さん

ありがとうございます。銀のさらですね!
今度注文してみます。
759: 757 
[2010-05-19 08:14:44]
味ぎんは適当なんですね、銀のさらは今の所そのような事はないですよ!
760: マンション住民さん 
[2010-05-21 17:07:21]
横から便乗なんですが。
出前のお蕎麦屋さんご存じありませんか?
駅前の店が閉店して以来、他に知らなくて困ってます。

あと、歩いて行ける最寄の100円ショップってどこでしょうか?
ヨーカドーのダイソーは歩くと遠いし、鶴見行く途中のローソン100は狭いので、
他をご存知でしたら教えてください。
761: 匿名 
[2010-05-22 22:20:20]
100円ショップならライブピアにキャンドゥが入ってますよ!
762: 匿名 
[2010-05-24 20:02:33]
浴室乾燥の洋服を干す物干し竿を1本増やしたいのですが2本使ってる方どこで購入しました??
763: 匿名 
[2010-05-25 08:30:08]
うちも買いたいです!どこで売ってるんですかね?
764: マンション住民さん 
[2010-05-25 12:04:26]
壁の強度って大丈夫なんでしょうか?
二本になると当然干す量が増えて重くなるので、
壁に影響がないか心配・・・

765: 匿名 
[2010-05-25 20:01:35]
壁の強度そんなに弱いですかね…

一応2本使える作りになってるなら大丈夫かと思ったんですが考え甘すぎますかね。

このマンションなら有り得るかもですけど(笑)
766: マンション住民さん 
[2010-05-26 00:19:39]
ウチは2本使ってますよ。

今のところは問題なく使えてます。
あまり干し過ぎると危険な気はするので、干す時は一応バランス良く干すように心がけてます。

だいぶ前に買ったので、今は売ってるかわかりませんが、ラゾーナの1階にあるホームセンター(ユニディ)
で買いました。
767: マンション住民さん 
[2010-05-26 21:06:03]
ありがとうございます!
ユニディー早速行ってみます
768: 住民さんD 
[2010-06-14 12:45:19]
三和が今週OPENしますね!

ポストにタオルが入ってました。

ヨーカ堂より近いのが魅力ですね!

ヨコサンもありますが・・・
769: 匿名 
[2010-06-14 22:42:04]
金曜日ですよね!地下道通ればすぐですもんね!
770: マンション住民さん 
[2010-06-15 16:55:25]
やっぱりサンワの方が近いですか。
771: マンション住民 
[2010-07-01 14:35:28]
駅前のマック閉店しちゃいましたね。
残念ですが、次は何のお店になるか少し楽しみですね。
772: 住民さんA 
[2010-07-05 09:44:31]
え~~!
マック弊店してしまってたんですか!
最近行ってないので全然知りませんでした。。。
次は個人的にはケンタッキーかミスドが嬉しいな。
773: 住民さんA 
[2010-07-05 09:46:29]
え~~!
マック弊店してしまってたんですか!
最近行ってないので全然知りませんでした。。。
次は個人的にはケンタッキーかミスドが嬉しいな。
774: 住民さんE 
[2010-07-05 10:04:48]
あの場所が最初に出来たときケンタだったんですよ。
クリスマスイブ以外はガラガラでした。
その後レンタルビデオ屋に(品ぞろえ薄)
マックが一番人が入っていたけど、本社の方針じゃ閉店も仕方ないですよね。
775: マンション住民さん 
[2010-07-19 10:02:09]
 マック
煙草くさかったですけど、私にとってはたまに書斎代わりに使わせてもらっていて重宝してたんですけどねー
私みたいのが多かったから潰れちゃったんでしょうか(^^;)?
 市場の他の喫茶店等は個人のお店ばかりのように思えるので、ちょっと馴染みにならないと入りづらいので、後に入る店が何になるのか興味あります。
776: マンション住民さん 
[2010-07-22 21:17:35]
いよいよ本格的に建つのかしら

ブライトピアよりだいぶ安くなりそうですね
777: 住民さんA 
[2010-07-23 10:30:42]
隣の敷地の計画書ポストインされてましたねー
でも、随分棟数が多いんですね。
一気ににぎやかになりそうですね。

でも、これでようやく線路音が聞こえなくなると思うと嬉しいです。
778: 住民さんA 
[2010-08-06 00:07:16]
この前の点検のときに全取替えしてもらったはずのレバーハンドルの表面塗装がもうボロボロとはがれてきてます。
たしかこの掲示板でロットの問題みたいなことが書いてあったと思うのですが、もう一度あるなんて...。
779: マンション住民 
[2010-08-07 15:22:23]
うちもドアノブを新しい物にしてもらいましたが、塗装がとれてきてます。
これからの交換になると有料になるんでしょうか?
780: 住民さんD 
[2010-08-09 12:35:01]
我が家は、ドアノブではありませんでしたが、窓の
ガタつきで、ナイスに何度も電話しました。
ブラックリストに、載ってるかもしれませんが(笑)
クレームではなく、品質の問題ですからね。
納得するまで、電話ですよ!
781: 匿名 
[2010-08-15 22:12:45]
駐車禁止のエントランスですが、いつも同じ車が駐車してますね。
軽自動車はよく見かけます。
ルールはルールで、、、確かにエントランスに駐車できたらいいなとは思いますが、
ルールは守らないと。一般常識ってやつですか。。。。
782: マンション住民さん 
[2010-08-16 08:15:08]
ホントいつも同じ車・・・
こうなったら該当車両の写真をマンション掲示板に貼るしかなさそうだな。
783: マンション住民さん 
[2010-08-16 15:05:48]
外人に何を言っても通じないと思うのだが・・・・
784: マンション住民さん 
[2010-08-17 08:47:08]
該当してる人が解ってるなら直接その人に言うのが一番だと思いますよ!
マンションの契約も出来る位なんですからそれなりの日本語は解ると思いますが…
785: 匿名 
[2010-08-19 19:28:53]
ポーチ内の花に関しても何度も注意されたぐらいなので、
きっと車の件も注意しても直らないかもしれませんね。

786: マンション住民さん 
[2010-08-19 23:23:16]
しかし、車の駐車が非難されるのはわかるのですが、ポーチの中の花は自由にさせてあげてもいいんじゃないかとずっと気になってました。不快に感じたり私はしないのですけどねー。いきなり理事会の議事録に一方的に”花を減らさせる”みたいなことが決められていて驚いたのを覚えています。
787: 住民さんA 
[2010-08-24 11:51:28]
今年も花火きれいでしたね~!!
我が家の洗面台の排水の金属部分に錆?と思われるものがでてきてしまいました。
メンテってどこに言えばいいんですかね?
788: マンション住民さんα 
[2010-09-21 21:28:27]
 先日、TVで放送してました「ガイアの夜明け」を見ました。

ナイスさんの管理に関して、特にいいとか悪いとか印象はないのですが、
土日休みのない管理とはいえ、個人的には管理費が高いのではないかと感じました。

 一度、色んな管理会社さんに声をかけて見積もりを取ってもいいかも…
と思いましたが皆さんはどう思われますか?





789: 住民さんA 
[2010-09-25 07:40:09]
管理費はそう高いとは思いません、駐車場はどう思われますか?最低500円は今時この界隈では、ただ同然。
入居者が若いので、最低を5000円位にして、将来のことを考え積み立てて置くと言う考えは如何ですか。
790: マンション住民さん 
[2010-09-25 09:39:00]
管理費高いかなあ?自分はそうは思わないけれど。
791: 住民 
[2010-09-26 23:35:43]
高いとは思いませんでしたが友達はキッズルームとかないのに結構するね!と言われた事があります。
792: 匿名 
[2010-09-27 09:21:39]
私は他のところに住んだ事ないので、一般的な管理費がどの程度か良く知りませんが、こんなものかな、と思っています。
確かにキッズルームもありませんが、隣に「ゆうづる」や大きな公園があるので、余所よりはいいか、とも思います。
しかし、この界隈は幼児の数に対して、保育園が少なすぎると思います。
特に、鶴見区は横浜の中でも状況が悪いらしいので、この点をなんとかしてもらいたいです。
793: 匿名 
[2010-09-27 10:11:07]
すんません、792です。
保育園の話は、あくまで行政の話なので、このマンションの住民の方でどうこうできる話ではありませんね…(汗)
勢いで、書いてしまい、すみません。
794: マンション住民さん 
[2010-09-29 23:02:40]
いつもの軽自動車の長時間駐車が常態化してきましたね。。
795: マンション住民さん 
[2010-09-30 15:11:01]
変な外人のあの汚い軽自動車でしょ
あの車のせいでマンションが安っぽく見える
796: マンション住民さん 
[2010-09-30 18:12:23]
この際完全に車両駐車禁止にしてみてわ、いかがでしょうか?
797: マンション住民さんα 
[2010-10-01 16:16:55]
各部屋によって管理費が異なるので何とも言えませんが、このマンションの管理費が10010円~15730円なので、一世帯の平均を12500円と勝手に決めさせていただくと、12500円×150世帯=187万5千円。
管理人さんへの給与や清掃道具費、ナイスコミュニティーへの利益をいれて、月187万円は…^^;
年間にすると2250万円…

ちなみに「ガイアの夜明け」で取り上げられていたマンション(ブライトピアのすぐ近くにある国道沿いのマンション)は、管理費の見直しにより現行の管理費が60~70%ぐらいになるようです(しかも管理状況が良くなる)。

実際にどのくらいの管理費が適正で高いのか安いのかは素人には判断できませんが、もし今と同じ管理内容で安くなるのでしたら一度見直しなり、コミュニティへの交渉なりしてもいいのではないかと思います。


789さん
将来の修繕費という考えは大賛成です。
しかし管理費にしろ、修繕費にしろ、駐車場代にしろ値上げはなかなか難しいらしいですよ。
私が落ち着けたいと思っているところが、管理費を下げ、下がった分を修繕積立金に充てることで
月々の管理費・修繕費は変わらないようにしたいというところなのです。

ナイスさんに最初に渡された修繕計画表ではBパターンの場合そろそろ値上げしないと計画から外れるみたいですしね。


798: マンション住民さん 
[2010-10-01 20:10:35]
管理費を見直すとなれば、一番簡単なところで、二日おきに来ていただいている掃除の方、自宅の前位は自分たちで掃除できるとして、管理人さん、必要ですか?ゴミ置場の整理整頓は居住者が交代で行なう、マンションの周囲や玄関先は、気が付いた人が掃除をする、管理人の仕事はまだあると思いますが、これだけで年間300万以上節約できると思います。まだまだありますよ無駄と言ってしまえば無駄が、管理費が高いと思っている人、積極的に旗振りしてはどうですか、資産価値が下がらないように頼みます。  私は協力しません、むしろ反対に回るかも。
799: 住民さんC 
[2010-10-02 20:24:00]
うちの実家のマンションではいくらか賃金を出して、ゴミ収集所も含めて
清掃を住民で行っています。
そうすれば、かなり安くなるんじゃないですか?
ただ、この時代、このマンションでできるか、無理な気がする。
その辺にゴミを捨てる住民もいるし、ゴミを拾わない住民もいるし。
800: 住民さんA 
[2010-10-07 22:14:13]
管理費ねえ・・・そりゃ安いに越したことはないよね。
管理費が安くなって管理状態が良くなるって、
普通に考えたら考えづらいんだけど、見えないところでどこを削ってるんだろ?
正社員を減らして、バイトを増やすとかかなあ?

見えないところで享受している便利さがあると思うので、
で、それによって管理費を払ってると思ってるので、私は現行でいいです。

管理費減らしたいための、掃除当番は勘弁ですわ~。
気づいた人が掃除ってやったら、家にいることが多い人なんかは特にストレスたまると思うよ。
あーまたゴミ落ちてる!私ばっかり拾ってる!ってさ。

数年たって管理会社を変えるってのは、アリだとは思うけど、
そのときは管理のレベルだけは下げないでね。

あと、クルマの件。
誰が止めてるのかはっきりしてるのであれば、管理組合に言ってもらったら?
もし外国人だったら、ここを読んでる可能性は限りなく低いと思うよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる