分譲一戸建て・建売住宅掲示板「ノエルの建売物件ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. ノエルの建売物件ってどうですか?
 

広告を掲載

みかん [更新日時] 2008-12-15 00:17:00
 削除依頼 投稿する

都内で、田園都市線に沿線に実績の多いノエルの物件を検討中です。ホームページを見るかぎりよさそうですが、いかがでしょうか?どなたかすでに住まわれている方、情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただければと思います。

[スレ作成日時]2007-01-02 02:33:00

 
注文住宅のオンライン相談

ノエルの建売物件ってどうですか?

62: りんご 
[2007-01-22 10:20:00]
いちごさん、土地の形、すごくいいじゃないですか!!
しかも駅に近いんですよね? 確かに「飛びついた」とおっしゃる気持ち、よくわかります。
なかなかそんな好条件の土地はでないですよ。日当たりには目をつぶっても、今購入しておいてよかったんじゃないでしょうか。
でも、ソレを聞いて、ますますビックリです。33坪もあり、間口が8メートルもあるのに、
いったいなんで、52センチの引き戸とか、細長い部屋なんてのができるの??

>ウォークインクローゼットに関しては、ドアの位置と戸袋を逆にして欲しい事も
>伝えたのですが、ダメでした。

完成したものに手を入れるとなると、購入者の費用負担は多くなってしまいますよね。
JIOが入っているし、設計を大きく変えることはできない、というのはある程度理解できますが、
そういいながらも、ウチなんか現場判断で、設計図と少し変えてる部分がありましたよ。
戸袋とドアの位置の変更ぐらい、やろうと思ったらできそうですけどねぇ?
追加費用の問題とか、面倒だっただけかもしれませんね。

>やっぱり初期の準備費用を抑えて、10年建て直し計画しか道はないでしょうか?

建て替えせずとも、中の間取りは変更できると思うし、間取りをとりあえず我慢するとしても
その52センチの変な引き戸だけでもなんとかできるのではないでしょうか?
ドア部分なんて、多少広げてもそんなに耐震性能に影響は及ぼさないのではないでしょうか。
とはいっても、支柱(45-6センチ間隔で入っているのだったかな? うろ覚えですが)
とのバランスもあるし、やたらと広げるのは無理かもしれませんが、その場合だって
壁を少し移動させて、ドア部を広げるのは、むずかしいことではないはず。
費用が発生して腹立たしいですけど、10年我慢して全部建て替えるよりははるかに安く済むし、
快適ですよね。
躯体は建売にしてはしっかりしてると思います(私の購入後手を抜いてなければ)。
やはり設計した建築士さんと相談されてみたらいかがでしょうか?
ちゃんとしたプロなら、52センチの引き戸なんて、失敗だってわかってるはずですが・・・
(そう思ってるから、糾弾されるのがイヤで「該当者がいない」なんてわけわかんないこといってるのかも・笑)。
クレームじゃなくて、リフォームの相談だ、といえば、ノエル側もそんなに構えないでしょう。

>ノエルさんを通して、上手くメアドの交換とか出来ると良いのですが

ノエルは、面倒くさがるかも(笑)。
「個人情報が」どうだら、とか言いそうじゃありませんか?
カーテン屋さんのNさんを通していただければ連絡はとれると思います。
Nさんとはメールでかなりやりとりしたし、シェードからドレープから
ウッドブラインドからロールから、カフェカーテンから、
やたらといろいろな種類のカーテンつけて
140万使った客、といえばわかるのではないでしょうか。
もし、彼に何かお仕事を依頼されるようなら、聞いていただいてかまいません。
仕事依頼しないようなら、ちょっと聞くのは憚れますけど・笑。
ウチにお見えになって間取りなど見ていただいてもいいですよ。
リフォームの参考になるかもしれません。ウチも折り戸がデッドスペースに
なってる部分もあるので、そういうのは気をつけないと・・・
脱衣所の寒さもわかってもらえるかも(わかってもらったってどうにもなりませんが・笑)
同じノエル購入者ですからウェルカムです。
ただ、場所が遠いかもしれませんね。
私の住んでるあたりは、都心ではありませんが、駅近33坪だったら1億ぐらいしそうです。
(あ、いちごさんの住んでる場所、特定できるようなことは書かないでくださいね。
匿名掲示板は誰が見てるか、わかりませんから)。

>りんごさん、インテリアとか家全部、お好きですよね!?

はい。大好きです。週末もOZONEに新しく入った
ヒュルスタというドイツの家具を見てきました。
楽しかったですよ。
カーテンは入れましたが、家具や照明はまだ揃っていなくて、
間取りを考えながら選んでいるところです(気長に・・・笑)
63: いちご 
[2007-01-24 19:04:00]
りんごさん、段々と忙しくなってきて、時間空いちゃいましたね?ごめんなさい。

>戸袋とドアの位置の変更ぐらい、やろうと思ったらできそうですけどねぇ?
出来ます! 出来ます! 現場を見に行った時に造作大工が入っていたので
聞いてみたところ、私の要望は、ほとんど問題なくやってくれると言われました。
ですが、その後にノエルさんにその話をした所でNGにされたんです。
その時に全てを受け入れてくれていたら、今の気分がどんなに違った事か。。
追加費用と言っても、材料の数量に変更が入るわけでもないですし、
変更に「間に合う」時期だっただけにショックでした。

>52センチの変な引き戸だけでもなんとかできるのではないでしょうか?
>プロなら、52センチの引き戸なんて、失敗だってわかってるはずですが・・・
・・・ですよねぇ!? 何とかしてもらわなくては、危険な生活が目に見えています。
それに、ドアを通るたびに横向きになる生活なんて、苦痛ですよね。

別件ですが、ドアは確かめませんでしたが、極狭の引き戸と折り戸を開閉した時の
引っかかりが気になりました。音が出たり、部分的に重かったり。。。

建具がまっすぐに付いていないのがショックです。壁から見える階段の幅木が上の方が
出幅が長い→これは、曲がってついている証拠ですよね。
浴室の扉の仕切り框も床に接している部分の高さが右と左では違いました。
いくら、ツーバイとは言っても、積み木ごっこでは無いんですから、と思います。
りんごさんと同じ施工会社とは言え、現場の職人は違うと思いますので、
うちは、雑な人か、不器用な人に当たったかも知れません。

>駅近33坪だったら1億ぐらいしそうです。
ひょえ〜って感じです。
坪単価、300万!! 目黒区、世田谷区並みですよぉ。
りんごさんの仰ってる『都心』てもしかして新宿のことですか?
うちの方は、条件が整った土地(道路付け、日当り、整形地、平坦地
…etc)で駅から5〜8分以内でも、坪単価はせいぜい180万〜200万てとこです。
駅5分以内は、ほとんどマンションやオフィスビルやスーパー…などで
しめられていて、戸建てが出ても買い手がつかないようです。

>OZONEに新しく入った
>ヒュルスタというドイツの家具を見てきました。
わぉ!すごいですね。 私、海外の家具なんて全く知らないです。
国内の家具も『カリモク』くらいしか浮かびません(^^;
家具は、機能重視ですが1点づつ買い込むと部屋の統一性が
無くなりがちですので、造作大工にお願いするのが私流です。
機能とデザインが(カーテン同様)選べまるのと、買い揃えるのと
対して値段が変わらなかったりするのが魅力です。

>間取りを考えながら選んでいるところです(気長に・・・笑)
そうですよね。 焦ると後で他のものを見て「うっ、しまった!!」と
言う事になりかねませんからねぇ!?
そうは、分かっていても早く生活パターンを決めたがる私の癖は
どうにも治らないようです。
買っては、他のものに目移りして買い変えた物の数知れず。。。
今回は、予算的な事も含めて、そんな事は絶対したくないです。
今までの『せっかち癖』?何とか押さえて、私も気を長く持とうと。。。

カーテン屋のNさんの件、Good ideaですね。
もし、来て頂く事になりましたら、その前にりんごさんに伝えますので、
Nさんに予告?しておいて下さい。

一先ず、引越業者と日取り、今の住まいの売却契約が完了しました。
あとは、ノエルさんが出すべき書類を出してくれれば、融資申し込みが
出来るのですが、、、。←急いで欲しい!!
64: りんご 
[2007-01-24 20:42:00]
>時間空いちゃいましたね?

いえいえ、お好きなときに書き込みしてください。
PCはよくいじるので、マメにチェックするようにしますんで。

>その後にノエルさんにその話をした所でNGにされたんです。

はあああ? 現場が「できる」といっているのにですか?
おかしい! だって、ドアと戸袋の位置なんて、JIO検査に関わるような
場所じゃないと思うけど?
なんか、「メンドくさいから、ダメということにしよう」って
考えた気配がしますね〜。
やれそうなことなら、やってみよう、とは思わないんでしょうかねぇ?
超大手ってわけでもないんだから、そのあたりのキメの細かい配慮で差別化していけば
より印象がいいでしょうに…

>苦痛ですよね。

本当に、そのとおりだと思います。毎日のことですもんね。

>引っかかり

ウチの折り戸をいじってみましたが、全然引っかかりなんてなくて
とてもスムーズですよ。音はでますけど…
なんか、施工が悪いような?? 指摘してきちんと直させたらどうでしょう?

>浴室の扉の仕切り框も床に接している部分の高さが右と左では違いました。

「え?」と思って、ウチのも計ってみました。そしたら左右違ってた!(笑)
でも、右と左、ほんの数ミリです。特に支障はないですね〜。
全然気づきませんでした(爆笑)。
ウチのを見てみますか? それと比べてどうか、ということで判断材料になるかも。

>坪単価、300万!!

あ、あくまでウワモノがついてる新築建売の相場ですけどね、土地だけじゃなく。
でも、そんなにビックリするような価格じゃないですよ。
都心はいうに及ばず、世田谷・杉並の一等地もすごい値上がりぶりです。
業者同士で土地を売り買いするので、ますます高騰し、
まるでバブルのようだ、という話を聞いてます。
ウチの近所の新築マンションも、1Fで坪300万、
そこそこいい部屋だと坪450万なんて価格が平気でついてます。
去年と比べても明らかに大幅値上げになっていると思います。

>造作大工にお願いするのが

それは施工業者さんを通してでしょうか?
もし、そうではなく、わりかた腕のよい業者さんをご存知だったら
ぜひ情報お願いします。小さな業者さんでいいんです。腕と責任感が確かなら。
いちごさんのおっしゃるとおり、別々に買い揃えると統一感を出すのが大変なんですよ。

>Nさんに予告?しておいて下さい。

了解。HNが「いちごさん」で、33坪のノエル物件購入者で、
52センチの変な引き戸のある家・・・(苦笑)。
これで間違えようはないでしょう。
今から送ると忘れてしまうかもしれないので、直前にまたこの掲示板でお知らせください。
すぐメールを出して予告(?)します。
みかんさん(読んでいらしたら)、この方法で必要なら連絡取り合いましょうね。
シーリングファン、私もほしくなりました。2Fの一室に将来入れようかな
と思っています(まだメーカーとか候補はないですケド)。
65: 匿名さん 
[2007-01-24 20:54:00]
現場はやれといわれればやりますが、監理側は施工商品の責任が伴います。
めんどくさいなどと、安易に結論つけるものでは無いですよ。
66: みかん 
[2007-01-24 21:26:00]
みかんです。
見てますよ、見てます。またりんごさんといちごさんのお話が聴けて(見れて?)うれしいです。
私のほうもいろいろあります。ノエルにも銀行にもいろいろ言いたいことがあります(怒)。
その話はここではしませんけど、りんごさん、いちごさんのお話を見ていて、今後建物検査のときにお二人にもチェックしていただきたくなりました。私もいろいろ物件を見てきたり雑誌をみたりして決めたのですが、お二人ほど細かくチェックはできないと思います。皆さんの意見を参考に無事に建物検査までこぎつければいいけど。まだ前段階がクリアになっていませんので未定です。
カーテンまで予算が追いつかないのですが、Nさんに連絡の仲介をお願いしても大丈夫でしょうか。。。とりあえず今は「黙って待つ」という感じです。
67: いちご 
[2007-01-24 22:45:00]
りんごさん、みかんさん、こんばんは!

>ドアと戸袋の位置なんて、JIO検査に関わるような場所じゃないと思うけど?
私もそう思います! ツーバイは確かに壁で支えている建物。と言われますが、
ハウスメーカーでは、抜けない壁はほとんどなく、抜けない壁を抜きたい時は
天井の下に梁の部分が残ってしまうだけでした。
面倒くさい!で、なければ、抜いたらやばい造りなのかと疑いました。

造作大工さんは、私だけでなく、実家や姉も使っている本当に一人親方みたいな
大工さんです。が、腕もサービスも良いです。もう1つ笑顔も良いです。
建具や内装の仲間もいらっしゃるので、先ずはその方に話せば後はお任せです。

とにかくカーテン屋のNさんがキーマンですよね!!
>建物検査のときにお二人にもチェックしていただきたくなりました。
私もそう思います。より多くの目や実際買われた方が見て下さるのは
心強いですものね。

「ノエル物件購入者」だけで、教えられたら危険ですよね。
やはり、現地で見積りをして頂いている時に、りんごさんの事を説明して
うちの連絡先を伝えてもらったほうが確実です。
こうなったら、Nさんに見積りをしに来て頂くしかないです。が、
既にレールを数箇所分買ってしまったので、取り付けないと採寸が出来ないかも!?
取り付けは、内覧後しか応じてもらえないので、、、困った!!
何とか取り付け前に(長さ数cmの誤差ですから)見積りをお願いしてみます。

みかんさん、銀行にもお怒りとは?
私の場合は、
ケースその1.ノエル→ローン融資証明を持ってきて下さい。
       銀 行→ノエルから重要事項説明書をもらってきて下さい。
       ノエル→重説は契約時になるので、申込み時にローン融資証明を
   私、、、、これって「いっせいのぉ、せっ」で両者が直接会って
   出すしかないじゃん!!

ケースその2.銀 行→条件付融資と言う事で、融資承認が降りましたので、
           ノエルさんから上地申請届けの控えをもらってきて下さい。
       ノエル→上地申請は、外構が終わってから出す事になります。
   私、、、、えっ〜? こんなんで、融資間に合うのぉ?

とにかく両者に挟まれてウンザリでした。
売却物件については、ノエルさんの下取り額は大手に比べて良かったですよ。
なので、引渡し寸前になっても売れなければ、お願いしちゃおうと思ってました。
68: りんご 
[2007-01-24 23:50:00]
みかんさんもたいぶ溜まっている(?)ようですね。
入居まではいろいろ神経がすり減るようなことも多く、大変だと思います。
いちごさんのケースその1のノエルと銀行の言い分は何なんだ??
イヤになりますねぇ。卵が先か鶏が先か・・・ みたいで(苦笑)。

>Nさんに連絡の仲介をお願いしても大丈夫でしょうか。

お仕事頼まないようなら、マズいでしょうねぇ。Nさんとは別にお友達ではないし…(笑)
他の方法を考えましょうか。

いちごさん、お話聞けば聞くほど、ノエルってまだまだの会社ですね〜

>抜いたらやばい造り

それだったら、現場がそういうと思いますよ。施工のプロなんだから。
「やれといわれればなんでもやる」なんてことはありえませんよ。
リスクがあるようなら、それを説明して、「それでもいいですか?」と
聞いてからやるでしょう。
JIO検査とかいっても、私には「現場判断で図面とは変えたところがありますよ」
って言ってましたよ(笑)。

やはり、ノエルの担当者がこまかいことをつめるのが面倒だったという疑いが濃いですね。
そう取られたくないなら、もっと納得できる説明があってしかるべき。
それが本当に「責任ある監理者」の態度でしょう。
どうもノエル関係者がこの掲示板を監視してる気がするので、あまり突っ込みませんが。
69: 匿名さん 
[2007-01-24 23:59:00]
開口部の変更で、構造計算は変わってきます。
施工する人間は、右から左に簡単に変更できますが
売主は施工物に責任を取らなくてはいけません。
そんなにやって欲しいのでしたら、施工責任を
問わないので、施工して欲しいとお願いすればいい。

こういう場で素人が勝手に解釈するほど、怖いこと無いんですが。
70: りんご 
[2007-01-25 00:01:00]
>既にレールを数箇所分買ってしまったので、取り付けないと採寸が出来ないかも!?

私はレールなしの状態で採寸してもらいました。
でも、すでにレールがあるなら、その長さを伝えればいいのでは?
レールの位置は、たぶん窓から15センチとか、だいたい決まっていたと思います。
ついでに「取り付けだけ」の作業を見積もってもらってもいいのではないでしょうか。
ウチはレールが全然ない状態でお願いしたので、レール代に取り付け費が入っていましたが、
別々に見積もることももちろん可能だと思いますよ。
取り付けだけ別の業者、というのも面倒では?
もう別の業者さんに取り付けをお願いされているのでしょうか?
そうでなければ、レール取り付け、カーテン(ロール? シェードよりたぶん
ロールのが安いです)が必要な窓(自分でつける部分は除いて)の見積りを
お願いすればいいと思います。
71: りんご 
[2007-01-25 00:56:00]
>開口部の変更で、構造計算は変わってきます。
>施工する人間は、右から左に簡単に変更できますが

では、施工する人は「開口部の変更で構造計算がかわってくる」
というごくごく基本的なことすら知らないで仕事してる、ということですか?
ありえないと思いますね。
むしろ、「このくらいなら構造に影響を与えないだろう」と判断して
「大丈夫だ」と答えた可能性のが高いと思います。
あるいは、それが現場の勘違いで、戸袋とドアの位置を変更することで
構造計算をやり直さなければいけなくなるというのなら、
その旨をしっかりと顧客に伝え、そのためのコストについて話し合うべきでしょう。
もう買い手は決まっているのだから、追加コストや納期の変更などを
顧客が受け入れるなら、不可能な相談ではないはずです。
72: 69 
[2007-01-25 10:00:00]
現在の建築は事前に構造計算を組んで、無駄と思われる
部分はそぎ落として建築されます。建売であればなおさら
コストに跳ね返る部分は厳密に取り扱いされます。
基本的に仕事を分業化して効率を優先されますので、施工担当は
基本的に、構造計算までは殆ど理解できないですよ。

りんごさんが云われる、単純に右から左に施工変更することの可
能性については、構造計算を考えなければ簡単に出来ます。同じと
はいえませんが、りんごさんが出来ると判断しているイメージと
施工側がイメージしている内容は似たものだと思ってよいと思います。
ただし、入り組んだ計算の積み重ねで答えが出るものなので、結果
として出来た家がバランスの良くない強度の住宅になる可能性があ
って、それに責任が取れないと説明しているだけです。

もちろん計算をやり直せば可能性が全く無いか、強度が変わらないと
いう結果が出るかもしれませんが、いずれにしても仕事が止まりますし、
設計も動かしますので、それは引き受けることはできません。
それを安易に決めたといわれても困るわけです。
73: 69 
[2007-01-25 10:07:00]
後半部分を斜めに読んでいました。

納期や金額の件を相談できるなら、相談すれば宜しいかと思います。
ただ、りんごさんの仕事の後に控えている仕事へも影響して、その分まで
施主に負担をお願いすることは、ノエル側は基本的に考え無いと思います。
実際そう云われても、りんごさん支払わないでしょ。結局現状のまま進む
べきと判断されるはずです。
74: りんご 
[2007-01-25 10:41:00]
あのですねぇ、「ウォーキングクローゼット」の戸袋とドアの位置を変える、
というだけの話ですよ? ちゃんとお読みになっていらっしゃるのでしょうか?
耐力壁を壊して窓をつけろ、とか、そういう話ではない。
ウォーキングクローゼットの戸袋とドアの位置をかえることが、
本当に2F建ての木造建築の構造計算に関係してきますか?
少なくともウチにある耐震壁の算定図には、
ウォーキングクローゼットの壁なんて入っていません。

>施主に負担をお願いすることは、ノエル側は基本的に考え無いと思います。

そういう貴方はノエルの方なんでしょうか?
それなら、はっきり「ノエル社員です」とおっしゃってくださいね。
私たちは「購入者です」とハッキリ言っています。
ノエルと無関係の人が「ノエル側の考え」なんかを代弁するのはおかしいでしょう?
それこそ、憶測での決め付けですよ。

>実際そう云われても、りんごさん支払わないでしょ。

勝手にお客の答えを決め付けても困りますね。
実際にそういってみて、お客が「ノー」といえば
それでやめればいいじゃないですか。

>施工担当は基本的に、構造計算までは殆ど理解できないですよ。

ちなみにですねぇ、ウチの施工は東京フレーミング、
設計図や耐震壁の算定表を作成したのも東京フレーミングですよ。
75: いちご 
[2007-01-26 01:34:00]
>JIO検査とかいっても、私には「現場判断で図面とは変えたところがありますよ」
って言ってましたよ(笑)。
>やはり、ノエルの担当者がこまかいことをつめるのが面倒だったという疑いが濃いですね。
確かに!!
うちも窓のサイズが変わっている箇所を発見しました。かなりの数です。
あとは、ドレッサーの件が良い例ですね。
面材の色を変えて欲しいと頼んだ時は、「もう発注済みなので」と断られたのに
その後で、「洗面所が広いので大きいサイズにしたんです」とは、矛盾しています。
価格が変わらないのなら、買主の要望を大いに聞いて頂きたいと思います。

外構に関しては、色やデザインの要望をかなり聞いてくれましたが、
先ずは、予算内で建ててから、直してくれ!と言ったとこでしょうか。

>ノエル関係者がこの掲示板を監視してる気がするので、あまり突っ込みませんが。
ん〜、突っ込んだほうが、ノエルさんとしても今後の参考になるのではないでしょうか?
「お客様の声」は痛くても、有り難いと受け止めなければ、そこまでですから。

買った後は、アフターについてもドンドン意見や情報の交換をして行きたいと思っています。
掲示板によって、評価を得た会社は伸びるでしょうし、不評だった会社は落ちていくのは、
当たり前だと思います。
事実を語るなら、何の罪にもなりませんしね。
憶測でしたら、「…と思います」と表現すればOKだと思いますよ♪

わざわざ教えるまでもありませんが、ノエルさんが、この掲示板に辿り着いてくれたら
ラッキーです。
今後は、誤解や矛盾のないよう説明を徹底する事でしょう。
76: いちご 
[2007-01-26 01:57:00]
>こういう場で素人が勝手に解釈するほど、怖いこと無いんですが。
最近は、構造計算を誤魔化したり、基本的な知識の無い人がCAD任せで
出してきたりしますからねぇ。 どっちが素人なんだか(笑)

>無駄と思われる部分はそぎ落として建築されます。
無駄と言うなら、別に問題は無いんでしょうけど、必要であっても
「この柱で何とかなるだろう」みたいなそぎ落としがあったら、怖いですね!?
実際、一流ハウスメーカーで建てた時は、梁は残っても、
壁(要は石膏ボードよくて+ベニヤか集積材)を抜けないと言うのは
ありませんでした。 ツーバイは在来よりリフォームしやすいって言ってましたし。

>実際そう云われても、りんごさん支払わないでしょ。
何を根拠に、そんな失礼な発言が出来るのでしょうか?
随分と躍起になってますねぇ?
そんな、下劣なレスつけてないで、みんなが「なるほど」と思えるレスを
考えて来て下さい。 このままでは、貴方ただの荒らしですよ!

>ノエル側は基本的に考え無いと思います。
まるで、ノエルの人みたいな言い方ですね!?
でしたら、好都合です!
設計の人に頼んで、納得のいく回答をお願いしたいものです。
77: りんご 
[2007-01-26 10:24:00]
>うちも窓のサイズが変わっている箇所を発見しました。かなりの数です。

いちごさん、窓自体のサイズをはっきり書いた窓図ってありました?
ウチにはありません。
注文なら、1つ1つの窓について、形状とサイズ、品番が
書いてありますよね? あれがないのです。少なくともウチの場合は。

で、ウチの場合は、窓は図面(フレーム展開図)の数字より
全部(たぶん)狭くなっています。
654mmが605mmにって感じかな。高さのほうは確認していません。
だからこの図面の窓幅は実際の窓のサイズではないのかな、と思ってましたけど…
取り付け幅コミとか(言い方はよくわかりませんけど・笑)そういう数字なのかと。
いちごさんのいう「サイズ違い」というのも、この図面の数字と窓の実際の幅の
違いではないですか?

で、入居前、窓のサイズや形状がははっきりわかる図面がないのが気になって、
品番さえわかればサイズも材質も調べられると思ったので、ノエルの担当者に
「窓の品番は個々に書いていないのですか?」と聞いたら
「ない」といわれました。
いちごさんもよく見てみて。窓の品番って書いてないでしょ?
注文なら必ず書いてあります(当たり前だ、それで注文するんだから)。
ノエルの場合は、メーカー名と色とちょっとした仕様だけではないですか?
ノエルの説明は、「資材調達は現場にまかしてるから」という曖昧なものでした。(苦笑)
まあ、一応窓の位置や数は図面どおりについているし、
大幅に広くなっているなら、強度に関係してくるけど、
そういうことでもないから、いいか、と思いましたけど。

それに、勾配天井の断熱材の入り方についても図面はなかったのですよ。
建築家の友人が、屋根部の断熱材の施工は案外難しい、と言っていたので、
勾配天井の断熱材をどういれているか、気になったので、図面で確認したかったのですが、
「現場でやってます」という話(苦笑)。
口頭で説明されて、まあよしとしました。
(「屋根の傾斜にそって入れてます」という「そりゃそうだろーなー」という説明でしたけど。
それにここは「施工」が難しいのであって、
図面がしっかりしてる・してないはあまり関係ないですし)

ついでにいえば、「フレーム展開図」も全部はなかったんです。
「もともと作っていない」とハッキリ言ってましたよ。
ツーバイで「以下、同」だから不要だということでした。
つまり、それも「現場」にまかせてるってことです。
それはそれで、納得しましたけどね。たしかにこういう建物のフレームは
特別なところ以外は、「以下、同」で十分かな、と。

いちごさんも、入居されればわかると思いますが、
建物については、ノエルはほとんど何もしないです。
実際に仕事してるのは東京フレーミングです。
78: りんご 
[2007-01-26 10:36:00]
なんだか、ノエル関係者なのか、ノエル関係者を装ったアラシなのか
知りませんが、変なのが出てきちゃいましたね。(笑)

購入者を素人扱いして侮辱し、さらには現場を「右から左にやれといわれればやる」
なんて馬か牛みたいな扱いしてるわりには
2Fの木造建築に「構造計算を組んで、無駄と思われる
部分はそぎ落として建築されます」なんて、おかしなことを書いているので
訂正しますね。

2Fの木造建築にたいして行われるのは、ごくごく簡易な「壁量計算」です。
これを木造の構造計算という言い方もできますが、「2Fの木造には
構造計算はやりません。壁量計算だけです」と、明確に分けて説明するプロもいます。
だって、全然違いますモン。
いちごさん、みかんさんも、「耐力壁算定表」をもらってみてください。
必要壁量の計算式が6つ、設計壁量の計算式が8つ、それに判定表がついてる。
その横に耐力壁の算定図がある。
ウチの場合は、これだけ。実にシンプルです。
「構造計算を組んで、無駄と思われる
部分はそぎ落として建築されます」なんて、高度で複雑なことはしてません。
当たり前です。あ、図面を省略するのが「無駄と思われる部分はそぎ落とす」
ということなら、そりゃそうですけど、それは構造計算(壁量計算)とは
なーーにも関係ありません。
79: りんご 
[2007-01-26 10:44:00]
続きです。で、

>壁(要は石膏ボードよくて+ベニヤか集積材)を抜けないと言うのは
>ありませんでした。 ツーバイは在来よりリフォームしやすいって言ってましたし。

いちごさんのおっしゃってるとおり、耐力壁算定図をみると、
外壁以外でこの算定図に入ってくる壁はごくわずか。
部屋と部屋の仕切りが一部低い倍率で入ってるだけ。
それ以外は算定図に入っていません。
いちごさんも、リフォームを依頼される前に、この耐力壁算定図をしっかり
参考になさってくださいね。
80: りんご 
[2007-01-26 10:51:00]
で、個人的にこだわりますが、
いちごさんのウォーキングクローゼットの戸袋と引き戸の位置を逆にする
というのがNGというのは、やはりどうしても納得いきません。
ここが耐力壁でないのは明らかですが、それ以前に、
戸袋と引き戸をどこかに移すのではなく、単に戸袋と引き戸の位置を
逆にするだけだったら、開口部の変更にすらならないと思います。
戸袋と引き戸、合わせて1つの開口部になっているんじゃないですか?
戸袋の壁なんて、別に壁というほどのものではない、
戸袋の中にドアをいれるわけですからね。
やはり現場の判断が正しく、ノエルの担当が、面倒くさかった
(この言い方に激しく反応する人がいるようですね・笑)か、
あるいはここに登場した「一方的なノエル代弁者」のごとく、
斜めに聞いて、理解していなかったのではなでしょうか。
81: りんご 
[2007-01-26 21:55:00]
>ただし、入り組んだ計算の積み重ねで答えが出るものなので、結果
>として出来た家がバランスの良くない強度の住宅になる可能性があ
>って、それに責任が取れないと説明しているだけです。


このようなウマシカのデタラメを信じてしまうウブな購入予定者が
いると困るので、ウチの計算をやりなおしてみました。

ウチは1FにLDKがあり、2Fが3部屋に分かれています。
とりあえず、簡単なので、2Fの計算を、部屋の壁を抜いたとして
考えてみます。
外壁以外で耐力壁算定図に入っている部屋と部屋(あるいは部屋と廊下)の
壁はX方向に2つ、Y方向に1つの3つだけ。
現在の判定評によると、必要壁量がX方向で739と1564
それに対して、設計壁量が4299もあります。
この設計壁量からX方向にある部屋の壁2つの計算量をひくと、4299が3480になります。
739と1564という必要壁量は楽々クリアしてますね。
Y方向は現在の計算壁量が5188。これに対して、必要壁量は739と541。
ここから耐力壁に算定されている部屋と廊下壁1つを抜くと、計算壁量は4299になります。
まだまだ余裕をもって必要壁量をクリアしています。

つまり、2Fに関しては、いちごさんの言葉どおり、「抜けない壁はない」のです。
全部の壁をぬいて、外壁だけで支えても、ウチの場合は必要壁量を楽々クリアしています。

どうですか?
これだけの計算ですよ。全然入り組んでもいないし、私のような素人が
電卓でチョイチョイとやっても簡単に答えが出るんです。
ウォーキングクローゼットと部屋の境の壁なんて耐力壁であるわけないので、
計算なんて、最初から必要ないんです。

「構造計算」してる家は別ですよ。窓を大きくとってるとか、イレギュラーな
注文住宅ならね。
でも2Fの木造でやってる壁量計算なんて、こんなものです。

>そんなにやって欲しいのでしたら、施工責任を
>問わないので、施工して欲しいとお願いすればいい。


こんな話になるなんて、論旨の飛躍もいいところだって、
おわかりいただけました?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる