注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「東栄住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 東栄住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-05-11 15:21:54
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.touei.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

東栄住宅に関していくつかスレッドを見ました。
東栄住宅に関して質問がありましたら、ある程度答えられると思いますので、有意義な情報交換をしましょう。

[スレ作成日時]2009-03-23 15:12:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東栄住宅の評判ってどうですか?(総合スレ)

263: 名無しさん 
[2017-08-15 08:45:00]
以前購入検討したものです。結論から言うと、会社がダメ。購入後手のひらを返したように何もしてくれないでしょう。あと配管関係もダメ。デザインで一瞬良さげに見えますが、騙されないように。
264: マンション検討中さん 
[2017-08-19 09:11:44]
263さんの言う通りですね。対応してくれるのは購入するまでです。その後はろくなアフターケアもしません。営業は知識全くないこら話しててイライラします。
266: 匿名さん 
[2017-08-22 17:15:30]
余り良い評判を聞かないね、ここ
273: 購入経験者さん 
[2017-09-11 14:53:03]

すべて想定済みですのでできるところはDYI、できないところはしっかり不具合内容を確認して
交換、修繕で対応してもらっています。

1:使ってる素材(表面で見えるもの)はほぼグレード一番下のもの
2:コンクリ、内装コーキングは最後のフィニッシュがあまい。(うちはここがひどい素人?と思えるほど)

でも公的書類があるおかげで、保険、税金関係でメリットが出ています。

どこの建売メーカもこんなもんでしょう。注文住宅は立ててる時から監視できる、
好きな材料を選べるメリットはあるものの、それなりの対価をはらっていますからねえ。
確かに高い買い物ですので損はしたくないですよね。

つまり、過度な期待は禁物ということですね。

それでも不具合箇所の対応は真摯に対応してもらっています。
不動産業とか建設業って、営業マンではない客先対応が下手な人がおおいことを理解して
根気よく付き合えば何とかなると思います。


275: 糞野郎❗️どうですか 
[2017-09-12 18:57:19]
>>263 名無しさん
配管!ダメだ!壁から水びたし
どうなってるんや
276: 匿名さん 
[2017-09-13 10:24:06]
見えないところは注意だね
277: 通りがかりさん 
[2017-09-18 13:22:44]
今朝、隣の敷地で建方が始まった。
工事中はお互い様なので、作業時の騒音は仕方がない。
しかし、出かけようと思って外に出ると、我が家の車が丸ノコによる木の粉だらけ。
見ると先行で足場は架かっているものの、養生のメッシュシートが張られていない。
作業員の一人に聞くと、未明に通過した台風の影響で風が強かったので張らなかった、
二階の床が組めたら張ろうと思っていたとか。『はぁ?』である。
シートが張れないなら車にカバーをかけるとか、他にやりようがあると思うが。
現場担当者は早々に立ち去って不在だし、いいんだろうかそれで。
朝の準備段階では東南アジア系の言葉が飛び交ってるし、先々不安になる。
ア○ダ設計(ここにもひどい目にあった)といい、ローコストを売りにしている会社は、
経験上ろくでもないとこばかりなので、皆様ご注意下さい。
279: 匿名さん 
[2017-09-25 11:25:20]
東栄の物件が気に入り、建築中のものを早期契約しましたが、施行や対応が悪すぎて、結果、契約取消しました。
検討されている方、東栄は、やめておいたほうがいいです。

上棟直後、台風が直撃し、かなり雨が降った際も、何も対策されておらず(普通はブルーシートを敷く等の台風養生をするものですが…)、そのままの状態だったので、柱や床のベニアはかなり濡れて、床のベニアには1cm以上、水が溜まり水浸し状態になっていました。台風上陸が心配で現場を見に行った私達は、その状態にびっくりして、担当者に連絡し、対応をお願いしても「大丈夫です」の一点張り。その後、その部分の交換対応を依頼しましたが「床は、ゆがんでないので、大丈夫です」の一点ばりで、何も対応してくれませんでした。父が建築関係の仕事をしており「あれだけ水浸し状態になっていて、大丈夫なわけがない」と。
不信感が募り、このまま購入しても、数年後、基礎に溜まった水が原因で問題が出てくるのは目にみえていたので、契約取消しました。

私達が契約取消したあの家も、あのまま普通に建て、何も知らない方が購入されるのかと思うと本当に気の毒です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる