横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【42】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【42】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-03 16:17:49
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート42です。
武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/
武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/
【22】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78352/
【23】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/83040/
【24】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/86589/
【25】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89401/
【26】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92652/
【27】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/136187/
【28】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142538/
【29】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146248/
【30】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/149307/
【31】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/154690/
【32】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167537/
【33】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/179807/
【34】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/182301/
【35】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/186295/
【36】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197834/
【37】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/208327/
【38】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/221712/
【39】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/225964/
【40】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/234262/
【41】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/250121/

[スレ作成日時]2012-10-02 19:02:50

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【42】

956: 匿名さん 
[2012-11-29 22:18:47]
>950
施工会社はどこを選んでますか?
957: 匿名さん 
[2012-11-29 22:32:31]
管理の悪いタワーは最悪だろうな。
958: 匿名さん 
[2012-11-29 22:50:52]
タワーか低層かって、別にここで論議する必要あります?
ここは武蔵小杉ですよ。少しは考えて下さい。
959: 匿名さん 
[2012-11-29 23:08:12]
ここは武蔵小杉と言いながら武蔵小杉原住民を無視ですか。
あなたは武蔵小杉歴何年だ?
960: 匿名さん 
[2012-11-29 23:27:26]
「ここは武蔵小杉ですよ。」
って、どういう立場で、どういう視点かね?
小杉を深くわかった人らしい。(笑)
961: 匿名 
[2012-11-29 23:30:58]
低層マンションからタワマンに移る人って多いけど、逆って聞かないですね?

どっちにしろ、大金はたいてるんだから我が城を肯定したいだけでしょ。
そんな必死さがせつない感じ…だから高層VS低層やめましょ〜(-。-)y-゚゚゚
962: 匿名さん 
[2012-11-29 23:34:43]
>959 武蔵小杉歴24年の新参者です。
再開発で賑やかですがタワー住民とも最近交流が増えてるので、
タワーの良さも少しは分かるようになりました。
低層でも高層でも皆さんそれぞれの思いがあるのでどっちがどうということじゃ無いと思いますよ。
963: 匿名さん 
[2012-11-30 00:15:31]
>961
それは低層マンションの方も戸建ての方も同じことでは?
私はタワーではないですけど大金はたいて武蔵小杉を選んで良かったと思ってます。

964: 匿名さん 
[2012-11-30 00:43:12]
>961
タワーができたのが最近だから手放す人自体も少ない。
大変になるのは将来だから一度買ったらしばらくは持つでしょう。
でもタワーから戸建は案外いる。
マンションが合わなかった人や子育てのために必要にせまられて。
965: 匿名さん 
[2012-11-30 05:13:13]
>961
むしろ、世の中ではタワーから低層へ移る人が増えてきてるらしいぞ。
10年後、20年後、買った時小さかった子供が巣立って皆さん身軽になったころ、かなり大きな流れになるんじゃないか。

その時になってあわてないようにね。
966: 匿名さん 
[2012-11-30 08:55:06]
震災後にこっそり引越ししてるのを何件か見ました。我家も余裕があれば検討したかも。
967: 匿名さん 
[2012-11-30 11:09:41]
そもそも低層対高層なんて話になってもいないのに、途中で「やめましょう。」なんて逆に火をつけたヤツがいるからこうなった。どうでもいいけど。
968: 匿名 
[2012-11-30 11:41:51]
小杉に住む以上はタワーの長所短所やデベ、施工者の質は知っておいて損はないでしょう。

例えばスミフタワー敷地の片隅に南向きでFJネクストさんが投資用の六階建てマンションを作ります。
多分間違いなく再開発エリア最安値でしょう。
安易にタワーなんて維持費が高いだけ、大差ないだろうなんて思っていたら自分が住むために安普請を買ってしまう人も出ると思いますよ。

タワーは14階以下の物件より建築基準がはるかに厳しいから品質を買うならそれなりの高層物件か低層でもブランドマンションですよ。
969: 匿名さん 
[2012-11-30 11:47:54]
>966震災後しばらくその動きはありましたが今年の夏計画停電がなかったためピタリとその流れが止まりました。

桜木町の紅葉坂にそこの需要を当て込んだ低層の億ションが数件建ちましたが売り遅れていた積水の物件がバッタり売れなくなりバッタ売り問題でスレも荒れまくってますよ。
970: 匿名さん 
[2012-11-30 11:49:33]
FJネクストは最安値ではないでしょう。狭い部屋が多いので坪単価高くなると思います。あと安かったコスギタワーより安くなるとは思えないです。
971: 匿名さん 
[2012-11-30 11:53:15]
マンションの問題点はむしろ学区ですね。
古くからの有名学区にはなかなか入れていただけない。
プラウドタワーだけが今井中だそうですが一流企業の社宅が激減してて今は今井中の語学教育も低下してると聞きましたからその関係でしょうかね。
972: 匿名 
[2012-11-30 11:56:51]
>970脳内に時間軸がない方でしょうか?
戦前には丸の内だって10円で買えましたよ。

新駅ができる前の価格をひっぱりだして何の意味がありますかね?コスタは中古の築5年で坪250で売れてます。
973: 匿名さん 
[2012-11-30 17:33:45]
>968
fjネクストの投資マンションて12階建と記憶しているのですが
6階建に変更になったんですかね?
974: 匿名さん 
[2012-11-30 18:04:01]
将来的なタワーの維持費修繕費が物騒この上ないことや、デベさんにとっておいしいということだけは分かった。

問題は、将来的に回避しようと離れようとした際に、その負の側面が身近に迫るものを好き好んで引き継ぎホイホイ買ってくれる方が現れるかどうか。
975: 匿名さん 
[2012-11-30 18:37:12]
>973どっちにせよ投資用物件は建築基準が甘い14階以下。

賃貸向け仕様は内装業者から違ってて、へたりが早いからパス

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる