分譲一戸建て・建売住宅掲示板「湘南佐島なぎさの丘はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 湘南佐島なぎさの丘はどうですか
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
alice [更新日時] 2024-05-29 23:07:57
 削除依頼 投稿する

検討しているのですが、地元ではないのでどのような環境等がまったくわかりません。

公式サイトhttp://www.sajima.jp/



【以下、管理担当より情報追加しました】

名 称:湘南佐島なぎさの丘
所在地:神奈川県横須賀市佐島の丘1丁目1番1他(地番)
交 通:京急逗子線「新逗子」駅下車、京急バス シャトルバス利用27分
    JR横須賀線「逗子」駅下車、同シャトルバス利用29分  
総計画戸数:667戸
売 主:(建売区画)パナホーム株式会社
売 主:(条件付宅地)積水ハウス株式会社 トヨタホーム東京株式会社 京急不動産株式会社

[スレ作成日時]2007-06-23 16:29:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

京急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

2129: 名無しさん 
[2019-09-09 20:01:10]
本日の停電 復旧しましたか?
これから帰ります
2130: 評判気になるさん 
[2019-09-09 21:14:47]
>>2129 名無しさん
まだ復旧していません。
ここは停電が多い気がします。
電線が地中埋設なのに、雪や台風で停電になるのって…
ちょっとしたことで頻繁に停電になるようですが、何か理由があるのでしょうか?
2131: 名無しさん 
[2019-09-10 17:42:45]
>>2130 評判気になるさん
今日はもう
停電 復旧しましたか
2132: 評判気になるさん 
[2019-09-10 23:24:27]
>>2131 名無しさん

今日の夕方頃にようやく復旧しました。
2133: 匿名 
[2019-09-12 00:06:53]
>>2128 名無しさん
今月の回覧に載ってましたね。
騒音を出す人たちは図々しいので、果たしてあんな書き方で通じるでしょうかね。

只今、深夜0時をまわりましたが、うちの近所の騒音一家はオモチャのラッパか何かを吹いています。
なぜ窓を閉めないのか不思議です。
こんな時間に小さな子供が起きてるのも不思議です。
2134: 名無しさん 
[2019-09-12 12:58:10]
>>2132 評判気になるさん

停電の後遺症でしょうか
まだ疲労感がすごいです
でも、なぜ電柱が地下埋設なのに
停電するのでしょうかね
自治会から東電に猛抗議してもらいたいです
電気料金を下げろ!

千葉の方の方はまだ停電ですから
こんな甘いことは言ってられませんが
2135: 住人 
[2019-09-13 01:04:26]
>>2133 匿名さん
少子化といわれるようになってから
質の悪い子持ちが増長してると
かんじます
この街もそんな子持ちに
侵略されつつあります
2136: 評判気になるさん 
[2019-09-14 21:13:30]
佐島の丘の建売に興味あります
数ヶ月前に見学に行った平屋建ては
売れていました
売れ行きがいいのに驚きました
犬を飼っているので
とてのいいところだと思っています
2137: 通りがかりさん 
[2019-09-15 10:26:42]
>>2128 名無しさん
何様だよ(笑)
2138: 通りがかりさん 
[2019-09-15 10:28:04]
>>2135 住人さん
じゃあ住宅密集地になんか住まなきゃ良いのでは?
生活してるのはあんただけじゃない。自己中すぎ
2139: 通りがかりさん 
[2019-09-15 10:29:13]
>>2134 名無しさん
クレームばばあ
煙たがれてるわ管理会社にも
2140: 住人 
[2019-09-15 21:15:32]
>>2138 通りがかりさん
どちらに肩をもつつもりはありませんが
感じた事を伝えます
先日の停電で
どのお宅も窓を開けている状況の中
騒がしいお宅がありました
どのお宅かはあの辺ぐらいかなしか
わかりませんが
我が家でも距離があっても
子どもの声が聞こえました
度を超えているように感じました
子どもが遊んで騒ぐことは理解できますが
親であるものは
近隣に配慮が必要だと思います
いつも騒がしくてすみませんような
声かけや姿勢ですね
相手に対し住まなきゃいいって言うのは
違うと思います

お互いが優しい気持ちになれるように
態度を柔軟になって欲しいです
皆んな他人の子どもでも好きですから
2141: 住人 
[2019-09-15 21:21:28]
>>2135 住人さん
子どもであっても人間です
人間に質って発言は失礼極まりないと思います
質って言うのはモノに対して表現するのが
ふさわしいと思います

思いやり、優しさ
を少し考えて下さい
2142: 匿名さん 
[2019-09-15 21:23:36]
こういう新興住宅地に住む人って、細かい奴が多いんだよね
子供は騒ぐくらいで丁度いい 逆にそれを騒音と受け止めるような
視野のせま~い人間は家の窓を3重サッシにして防音した方がいい
子供のにぎやかな声が聞こえないゴーストタウンほど嫌なものはないね
2143: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-16 01:27:09]
新築建売が全然売れていないようですね。五輪後に三年待つと、不動産価格は数割り下がるというのが、諸外国の傾向のようなので、皆さん買い控えですかね?
2144: 住人 
[2019-09-16 08:51:57]
>>2142 匿名さん
子どもの騒ぐ声が不満ではないと思います
親の姿勢が問われているだと思います
もう少し自分の考えばかりで行動せず
謙虚さを示したら
近隣と上手くいくと思います
どうして私が謙虚にって思うかもしれませんが
この意味が5、10年後わかる時がきます

お宅を注視してるのは
もめている方ばかりではないですよ
皆んな大人で静観してるです
その意味を理解できる時がきます
どうか柔軟な姿勢を示してください

2145: 住人 
[2019-09-16 08:58:18]
>>2143 口コミ知りたいさん

この前、散歩途中に見学させてもらいましたが
多くの人が見学にきていました
営業マンから情報ですが
もう数件しか残ってないようでした
平屋建てって人気らしいです
あと二階建の建売は
すぐ完売したそうですよ
海が見れ眺めがいいからだと言ってました!
すごーいって思いました
2146: 住人 
[2019-09-16 09:00:52]
>>2143 口コミ知りたいさん

買い替えは早くないですか?
10年は住みたいな

佐島の丘は外国人向けの賃貸でもイケマスよ
2147: 名無しさん 
[2019-09-16 09:04:55]
今、注文住宅で計画してます
佐島の丘で犬との散歩生活が楽しみです
2148: 口コミ知りたいさん 
[2019-09-16 21:09:05]
>>2145 住人さん
情報ありがとうございます。見学者は多いのですね。2019年4月に建築済みの物件ですから、半年以上売れ残っていることになります。しかも、一番売れる夏が過ぎてしまいましたので、いくつかは一年が経過し、中古物件となっしまう可能性があります。
また、中古扱いになると、10年間の瑕疵担保責任がなくなってしまうので、佐島特有の塩害や風害を考えると、リスキーですよね…空き家になっちゃったりして?2丁目の方はどうなんですかね?

横浜駅まで1時間超、羽田空港まで2時間超という立地なので普通のサラリーマンには厳しいですが、リタイア世代にはいいと思うんですよね。特に平屋の方は。ただ、佐島は車生活必至の一方で、高齢者運転免許が厳格化されそうなので、その辺の影響もあって売れ残っているのですかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる