注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「アイディホームの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. アイディホームの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 17:49:02
 削除依頼 投稿する

安いんだけど、大丈夫でしょうか?

http://www.splash-go.jp/chiyoda/chiyoda.html

[スレ作成日時]2007-08-08 00:20:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

アイディホームの評判ってどうですか?

81: 購入者 
[2009-12-22 10:51:43]
私は購入してから入居4年目になります。


素人目に見た限りでは構造や、仕様は
値段の割には一般的に感じてます。

特に、大きな不具合は有りませんよ。

ただ、担当の営業さんや監督さんが退社→引き継ぎ→退社→引き継ぎの繰り返しで、追加工事の見積り依頼やこちらからのクレーム内容が、上手く伝わらずにヤキモキしますね。

追加工事のお願いに関しては

『他社で施行してもらった方がいいですよ』
という感じで
依頼放棄されました。

82: 入居1年未満 
[2009-12-27 07:49:55]
いろいろ言われるほど悪くはないですよ。
確かに豪華な家ではありませんが、今のところ快適です。
これから何か出てくるんでしょうかねぇ?

83: ご近所さん 
[2010-01-03 19:24:46]
ワリ〜けどよ〜
ここの監督長?工事長?って言うのは周りの住民の文句を聞き流してさ〜
去年さ頭に来たよ。何様?

最悪よ。
だって母がやってるタバコ屋に缶のくず入れにね…
外国人の外装屋が釘をまとめて…ビニル袋に入れて捨ててんの。
俺が電話して抗議したら(石黒賢は俺は嫌いじゃないけど)それっぽい似てる奴に
「証拠は有ってもやった所の現行犯じゃないだろ!!!!!」
って母に怒鳴りつけてきて母は萎縮しちゃったんだよ。

こいつらさ…地域住民舐めすぎよ。
俺とタメなのにタメっぽいのに地域住民バカにしてるわ!!!
名前分かれば公開したいよ。ホント。

エラそうにも程があるよね。
まったくさ〜いい加減にしてよ。

こんなんだと買った人は

「此処の会社先にすんでる私たちの事を無視して作ってる。」
って言われ兼ねないよ?そいつクビにしてよ。
母、不整脈があの一件で悪化したんだし…
84: ご近所さん 
[2010-01-03 23:40:39]
知ってるから奴の名前教えようか
そんなに知りたいなら…
多分だよ。多分、海老名支店の工事長じゃないの?
あいつ威嚇は住民だろうが平気でやるからな。
2チャンぽくなったけど…
85: ご近所さん@ 
[2010-01-04 00:03:42]
2chみたいじゃないよ。本当の話だよ。
こいつマジレスだよ。
上のやつマジレスだよ。
夏はサングラスしてる。。。違うかい?
絶対そうだ。
86: 現実 
[2010-01-04 12:28:26]
前にも書きましたが
今の御時世安ければ良いと言うのはどうかと思います壁や床をめくったら大変な事に成ってたりするかもひとつ言えるのは
東京本社は北朝鮮みたいなものだと自分は思います。
87: ご近所さん 
[2010-01-04 12:59:20]
この会社なんとかなんないの?
やることと人間性がマジ可笑しいよ。
昨日ね…色々、ここの会社のことを調べたつもりだけど…
全て系列店じゃん。
飯田系列…
これじゃ太刀打ちできないよ。
北朝鮮ね〜
現実さん…
俺、ご近所さん83だけど地域住民としてこれ程酷い会社初めてだよ。
まださ、地元のゴロちゃんみたいな不動産屋さんのがましだよ。
死んだ婆さんの土地をね駐車場にしたときも凄く親切でおれにでさえ頭を90度下げて
「有難う御座います。仕事します。」
って気持ちの良い奴だよ。今でもお歳暮を律儀に届けて母に未だに駐車場の件で感謝してるよ。
人は見かけによらないよ。サッパリした好漢に見えても内面があんなんじゃ…ね。
でも、ここの会社の奴等はバカなんだよ。
俺、こんな会社を応援する奴の気が知れないよ。
88: 匿名さん 
[2010-01-04 18:29:06]
自分達は不動産関係者です。色々アイディさんは問題点があるみたいですね。
叩くつもりはありません。
元々叩かれる事をしたアイディさんにも落ち度はある訳ですからね。
皆様の書き込みを楽しみで観てますから。
もう少しアイディさんも周りへの気配りを大事にした方が無難ですよ?ね。
ここに書かれてる事が事実なら大変なことですよ。
89: 現実 
[2010-01-05 20:56:43]
83ご近所さん 大変ですね
頭を下げるのになんとも思わない人間を相手にするのは・・
実は自分もかなりの間
闘っています
これが本当の現実です
何かアイディーさん
大きな動きが有るみたいですね
90: ご近所さん83 
[2010-01-05 22:06:16]
現実さん応援ありがとな。
俺、口悪いけどさこう見えても感謝してるよ。
でもさ、本題に聞きたいんだけどさ…
アイディーって問題が山積みなのかい?
大きな動きがあるなんてさ〜
かなり気になるぜ?
よろしかったらさ
聞かしてよ。
まだアイツを許してないから。
手掛かりになるなら聞きたいんだ。
91: 現実 
[2010-01-06 22:52:02]
83ご近所さん
遅くなりました
内容はすいませんが
86を参考にそれ以上だと思って下さい。
ホームページを立ち上げて有りますがまだ題名のみと成っています
今度アドレスを載せるつもりをしてます。よろしければそちらに返事を下さい
92: 内部告発さん 
[2010-01-07 23:45:25]
辞めたから構わないけど
ここの会社最悪…裏で資金繰りしてますよ。業者さんからも資金繰りの為にカツアゲまがいなことをして…
ここの各工事長や支店長、本社のお偉いさんは…

政治家に金を横流ししてるみたいだ。
罰金の名目やリペアと歌って政治家に金を回して一建設の二の前を防ごうと切磋琢磨してるみたいだな。
証拠?あるぜ!!

海老な支店に悪党が沢山居るぜ。
93: 匿名 
[2010-01-08 13:00:20]
他の掲示板でも似たような投稿ありますね。
同一人物でしょうか?
94: 匿名さん 
[2010-01-08 14:11:00]
そんだけここの会社は恨まれる事をしたんだよ。
95: 匿名さん 
[2010-01-10 12:25:52]
う~ん
96: 匿名さん 
[2010-01-13 01:09:00]
風呂敷広げたまま消えてしまいましたねぇ、現実さん。
97: 匿名さん 
[2010-01-15 14:00:15]
こちらは飯田系列といわれているようですが、飯田産業やアーネスト、一建設などと
具体的にはどのような関係にあるのでしょうか?
大株主が共通(一商事)ということですか?
この会社の株主構成がわかる資料等があれば教えていただきたいです。

また仮に大株主が共通だとして、これらの各会社は業務上協力関係があるのでしょうか?
それともライバル関係なのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、ご存知でしたらお教えください。
98: 匿名さん 
[2010-01-21 10:43:12]
教えてください。

今の若い方は、不動産などの大切な財産を購入する事と、ユニクロなどの超安い消耗品を買うのと同じ基準で購入を考えていらっしゃいますか? 
 
 不動産購入は大きな買い物で、ご自分の人生を左右されるかもしれない重要な出来事です。

何十年とローンを支払い続けるもので、消耗品のように、汚れたり敗れたり、サイズが合わなくなったりして、次の物を買うと言う次元のものとは違うと思うのですが?

 このような考えは古い考えでしょうか?

 一○設、ア○ディホーム、飯○産業などの、最近『超格安分譲住宅』が押し寄せてきていますが、建物に何も不安がなくて購入していらっしゃるのでしょうか?

 売主側の考えは、
 ①『土地』を買ってもらうので、建物は『おまけ』、気に入らなかったら自分でリホームすればいい。
 ② 中古住宅の予算で新築が買える。

 これから10年先の建物はどうなってくのか、考えて購入されているのかな?
 
 瑕疵担保責任保険はよほどの事でしか、対応は出来ません。
 
 <保険証券を確認して見てください。>

 どうして短期間に大幅は値引きがなされるのか?

 噂では、建物1棟が700万円ほどで建てられているそうです。

 まともな建物は、700万円では到底企業努力しても不可能です。

 よい意味での『超格安』とは勘違いしては一生後悔します。

 長い人生いろいろあるときに、売るに売れない。大変な事になります。

 安物は所詮安物(二束三文)でしか処分できません。

 不動産はもしもの時に、お金に替えることが出来る『大事な財産』ですよ。

 性能の悪く安い『外国製の新車』を購入するのか、性能のよい『国産車の新車』を購入するのか?

 よく考えて!!!

 若い将来がある方に警告したいです。
 

 
99: 匿名さん 
[2010-01-21 12:54:05]
同じ仕様のモノをまともに作るとしたら、フツーはいくらかかるもんなの?
100: 匿名さん 
[2010-01-21 15:17:36]
>性能の悪く安い外国製と性能が良い国産車

車でたとえるなら、外国製か国産かというよりも、軽自動車と高級車としたほうが分かりやすいと思います。
高級車のほうが乗りごこちや安全性が高いですが、軽自動車も一定の基準はクリアしています。
どちらの車にも故障のリスクはありますし、リコールだってあります。
中古として売り出す場合、何年も経っていれば高級車だとしてもたいした値はつきません。
住宅の場合だと重要になってくるのは土地の価値でしょう。

住宅は値段が大きくローンも長いので冷静に判断しにくいのかもしれませんが、
本来なら、値段が1000万以上も違うような商品は購入の際の比較対象とは
ならないはずで、従来の大手HMにするかそれともパワービルダーにするかという
選択肢はないのではないかと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる