注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2023-12-02 19:55:12
 削除依頼 投稿する

RCハウジングの建売の物件を検討しています。購入された方、住み心地はどうでしょうか?また、何か気になった点はありますか?
ご意見よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2009-08-10 15:43:00

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

豊橋のRCハウジングの評判ってどうですか?

301: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-21 22:20:21]
>>300 通りがかりさん

謎でしょうかって?何か謎があるの?
302: 匿名さん 
[2017-04-22 07:39:47]
物件を気にいって買ったのですが、見に行って契約までは頻繁に連絡もありいい感じだったのですが、口コミに見られるように、契約後から受け渡しまで連絡はこちらからしないときませんし、予定よりも受け渡しも遅れて、銀行といざ契約になりましたが詳細な金額もわからない状態で、1週間前には送付しますと言われましたがまったくきません。初めて買うにあたりかなり不安な感じになりました。
303: 通りがかりさん 
[2017-04-26 15:53:33]
名古屋新しい物件どうなってるんだろうか?土地がないのかもね。
304: マンション検討中さん 
[2017-04-28 15:07:46]
一宮で建ててる。
305: 通りがかりさん 
[2017-04-29 08:34:07]
一宮市ぢゃなぁ。駅前ならいいけど。一宮駅前はまんしょんラッシュだよ、いま二棟隣同士で別々の会社が建築してる。大通りに面した方が私には魅力的かな。出来れば定期借地50年の物件があと腐れなくていいけどね。
306: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-29 17:05:31]
岡崎支店の物件のほとんどが、価格改正になっているけど幾ら下がってるのかな?もう少し時間がたてばもっと値下りしそうなので様子をみて検討しようかそれとも価格交渉しようか悩み中。値下げしても儲かるだねこの会社。
307: 匿名さん 
[2017-05-02 20:45:00]
まあ、300万円は確実に値切れるわな。それを前提とした値付けと営業と対応だから。

ちなみにここの物件は立地が全てです。立地に妥協したらえらいことになります。
308: 匿名さん 
[2017-05-03 11:15:33]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
309: 通りがかりさん 
[2017-05-04 11:45:56]
>>308 匿名さん

って言う投稿ですか(笑)
310: 通りがかりさん 
[2017-05-04 11:51:02]
>>307 匿名さん

確かに立地がここの生命線。最低でも角地。可能なら駅から五分以内の東南角地がベスト。転売可能だし、角地だとゆくゆく駐車場としての利用価値もある。だいだい五台は停められる。
311: 名古屋すみです 
[2017-05-06 21:27:39]
みなさん、3階へのエアコン設置に問題はなかったですか。家は、真ん中の部屋への設置を工事業者さんに断られてしまい困っています。エアコン用の穴が窓から遠く、ふさぐ作業ができないらしいです。もちろん外に足場を組めば可能ですがそれは高価なので室内から作業する前提で、です。窓用エアコンにするしかないのでしょうか、、、
312: 通りがかりさん 
[2017-05-08 10:29:18]
>>311 名古屋すみですさん

うちは、やってくれたよ。屋上に室外機、北の部屋も屋上に室外機。長い梯子で上手だったよ。名古屋の吹上のケーズ電機で相談したら上手な職人手配しますねって、4台買ったから二人で来てくれて一時間ちょっとくらいで終わったかな。そろそろ頼まないと混み出しますよね。
313: 名古屋すみです 
[2017-05-08 18:08:49]
>>312 通りがかりさん
早速ご返信いただきありがとうございます!
我が家も北側の部屋は吹上のケーズさんで設置いただいたんです。
約一年後に真ん中の部屋をヤマダさんにお願いしたら断られたのでした(穴の位置が確かに微妙に窓から遠いのです。もう少し窓側に穴をあけてくれていたら素人目にも作業が容易に見えます)。
あきらめずにもう一度、吹上のケーズさんに見積もりをお願いしようと思います。確かに今日あたり急に暑くなったので混んできますね。
教えていただき、ありがとうございました。ご親切に感謝いたします。
314: 匿名さん 
[2017-05-08 23:08:36]
RCハウジングの建て売りを買って7年経ってます

引き渡し時になって、換気口のカバーが本来は外れるんですがギリギリに作ってるので外れません。
それと、この窓はレバーを下げれば、更に大きく開くのですが、開きません。と初めて聞きました。

何年かしてからキッチンの修理をRCハウジングに依頼したら、下請けの業者さんが来て直してくれたけど直ぐに壊れて、知人の業者さんを紹介してもらって直して貰いました。
こんな対応ならRCハウジングはやめておけばよかったのかなと思いました
315: 名無しさん 
[2017-05-23 16:58:03]
愛知県にてRCハウジングの家を買いました。
受け渡しの際に、気になる点は全て後で手直しさせて頂きますと言われたので後から全て報告する事にしました。
クロスの隙間や歪み傷多数、床の歪みや釘の出っ張り、外壁のシミ、などなど40カ所ほどありました。
報告→確認→確認→一部修理→確認…現在にいたる。4ヶ月経過中(クロスをコーキングしたのみ。しかも下手くそ)
何回確認したら修理してくれるんだろうか。
いい加減な営業マンにいい加減なアフターメンテナンスには呆れます。
誰にもこんな会社すすめません。
316: 匿名さん 
[2017-05-27 23:06:21]
今、震度1を経験したところなんすが
2階に居たのですが結構揺れました
大きい地震来たら不安です
317: 通りがかりさん 
[2017-05-30 07:40:37]
よく考えるとベランダのシャッター閉めると外の様子が全然分からないんだよね。雨が降ってるとか。プライバシーの配慮なんだろうけどさぁ。
318: 名無しさん 
[2017-06-01 21:09:05]
RCハウジングの物件を2011~2013年に購入したかたでクロスを少し触っただけで、傷がついたりとかボロボロ粉のようにカスが落ちるとかありませんか?
大日本印刷 クロス 不具合で検索してみて下さい。
319: 通りがかりさん 
[2017-06-10 17:05:07]
桜山駅から西へ400メートル位行った碧海信用金庫の西隣の土地はRCハウジングにぴったりの土地だと思うんだけどなぁ。広見町っていうのかなぁ。もう少し西にいくとRCの物件あるもんねぇ。
320: 通りがかりさん 
[2017-06-10 17:10:27]
70坪位で立地がよくて、個人だと手の出しにくい土地を三軒にわけて建て売りするといいんだが。逆に100坪以上で立地がいいと富裕層がぱくんと買っちゃうからなぁ。土地の値段はこぎってはダメだと思う。ここは立地がすべてだからね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる