注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 総合スレ No.24」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 総合スレ No.24
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-12 22:24:33
 

早くもNo.24となりました。
一条工務店について有意義な情報交換の場にしましょう。

(これまでの一条工務店 総合スレ)
No.23 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/253345
No.22 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/184103/
No.21 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/143087/
No.20 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/94386/
No.19 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/82723/
No.18 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/76088/
No.17 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/70708/
No.16 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/67959/
No.15 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/62696/
No.14 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/58990/
No.13 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/52450/
No.12 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9472/
No.11 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10196/
No.10 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10475/
No. 9 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10834/
No. 8 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11083/
No. 7 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11524/
No. 6 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11901/
No. 5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12589/
No. 4 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12712/
No. 3 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/12876/
No. 2 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13261/
No. 1 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/10086/

[スレ作成日時]2012-09-26 21:11:02

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 総合スレ No.24

101: 匿名さん 
[2012-09-30 21:42:49]
>>93
あー,実施図面ならたしかに枚数は多くなりますね。

話の流れは,契約前に,間取りや仕様を決めるために何回書き直してもらえたか
だったんですよ。
104: 匿名さん 
[2012-09-30 22:04:55]
102

だから、何処のHM?
106: 匿名さん 
[2012-09-30 22:15:58]
まあ意地の悪い・・・と思ってしまう
元より反応を楽しむのが一番なのだろうから仕方がないか
一条至上の人も一条最低の人も極端でなかなか本当のところが浮かび上がらないのは残念なことです
108: 匿名さん 
[2012-09-30 22:26:02]
109: 匿名さん 
[2012-09-30 23:51:29]
話を戻そうよ仮契約に!
111: 匿名さん 
[2012-10-01 07:01:35]
結局契約前に20枚図面書いてくれるメーカーなんて無いということだね。
112: 入居済み住民さん 
[2012-10-01 07:32:12]
>111
えっ! 20回くらい修正するでしょう。 手書きだろうが、CADだろうが、営業は契約したのだから、必死になって枚数(回数)関係なく持ってくるでしょう。 
113: 匿名さん 
[2012-10-01 08:14:02]
>>112

>営業は契約したのだから

契約した のか したい のかで全く意味が違ってくる。
誤字・脱字は無いかチェックしましょう って書き込む時に出てくるでしょ?

114: 入居済み住民さん 
[2012-10-01 08:18:16]
”したい”の間違いでした。 失礼しました。
115: 匿名 
[2012-10-01 08:29:57]
結局、大手HMは契約前に何十回も打ち合わせ&図面を書いてくるわけはなく、せいぜい2、3回の打ち合わせで契約を迫ってくる。

弱小工務店は完成図面が出るまで契約を急かさない。
その前に客が逃げられるリスクを背負っている。

って、ことで良いんでしょ?

図面の枚数に意味なんてあるのですか?
全くゼロから作り直すわけでもないんですから。
116: 匿名さん 
[2012-10-01 08:58:31]
予算があるわけだからすべてが決定前に契約してしまうと後から追加が出る可能性が高まるわけで・・・・・
117: 匿名さん 
[2012-10-01 10:58:51]
けどすべてが決定してから契約となるとコストが莫大にかかるわけで・・。
118: 匿名 
[2012-10-01 13:01:22]
一条の流れ
工事請負契約→着手承諾→上棟・・・

契約しても、着手承諾するまでは自由に変更可能。
この間に、間取りを完成させて、電気配線やクロスなどを決めていく。
目標2ヶ月って話ですが、私は半年以上経過しています。
某有名ブロガーは1年半で着手承諾したようです。
着手承諾後の図面変更には手数料が発生する。

着手承諾をすると、追加・変更工事請負契約書が正式に発行されて最終的な契約書が完成するのかと思います。

着手承諾って検索すると、一条のブログばかりヒットします。
他社を知らないので分かりませんが、着手承諾のタイミングまで契約しない例は聞きません。
打ち合わせの途中段階で契約を迫られると聞きます。
他社にも着手承諾的な手続きが存在するのでしょうか?
特に決まりはなく、打ち合わせを重ねる度に契約書を発行し直すのでしょうか?
119: 匿名さん 
[2012-10-01 13:11:51]
大手HMで数社契約前に打ち合わせしてたけど少なくとも10回位はしてたな。
確かに2、3回で契約せまるHMもあったけど。
120: 匿名はん 
[2012-10-01 16:53:52]
最近、メガソーラー事業なるものを始めたようですね
今までは10kW以上搭載することを断る
姿勢だったのが搭載可能なら積極的に
載せる計画をするようです。
11kWのモデルケースで35年後に 1050万円の利益がでるとか。
メガソーラー事業という名称は正しくないので(1MWは不可能なので)
どうかと思いますが、これで10kWという
制限がなくなったので平屋などの方には
良いかなと思います。
122: 匿名 
[2012-10-01 19:13:44]
なんでそういう結論になるかな
123: 匿名さん 
[2012-10-01 20:46:31]
そういう結論に持って行きたい職種の方なんですね。

124: 匿名さん 
[2012-10-01 23:55:31]
一条がだらしないだけ。
125: 匿名さん 
[2012-10-02 11:36:58]
数ヶ月前に入社したという営業マンが
しつこく契約を迫ってくるのですが、
どうしてなの??
126: 匿名 
[2012-10-02 11:55:18]
コピペですね。
生活がかかっているから
127: 匿名さん 
[2012-10-02 12:24:13]
>125
社員教育受けてないから。
129: 匿名 
[2012-10-02 13:00:35]
契約するまでの打ち合わせは薄い内容だが、契約後から着手承諾までの間にみっちり打ち合わせを重ねる。

という真実。
アンチ残念。
130: 匿名 
[2012-10-02 21:28:30]
>>129
違う。地域や営業による。良し悪しは別として標準装備が多く、デザインも限られる傾向にあるため、建物に関しては打ち合わせは早い。もし「みっちり」打ち合わせるとしたら施主がうるさ型か営業がとろいだけ。
132: 匿名さん 
[2012-10-02 22:19:53]
>>128
あんたの書き込みは根拠が希薄
133: 匿名さん 
[2012-10-03 05:05:35]
>>129
私の経験では,契約前の打ち合わせ内容の濃さという意味では,
一条は他社HMと比べて遜色ありませんでしたよ。中の上くらいの印象。
契約後から着手承諾の間はたしかにみっちりというか「追い込み」でした。
他社についてはこの部分は経験がないので比較できませんが。
134: 匿名さん 
[2012-10-03 09:07:56]
一条は、設計も施工も丸投げだから、契約後の打ち合わせは契約前よりさらにいい加減だと聞きましたが?
135: 匿名 
[2012-10-03 09:12:59]
>134
そんなことないですよ。

そもそも、こちらが納得して着手承諾するまで上棟できないですから、適当な打ち合わせを続けるだけお互いにメリットが無いでしょ。
136: 匿名さん 
[2012-10-03 12:50:05]
契約前の打合せの濃さは営業マンと買主によると思う。
一条のデザインや性能が自分に合うと思えば、分からない事だけ聞いてさっさと契約するだろうし、予算が厳しくて細かいこと気になる人はトコトン聞くだろうしね

営業マンは早く契約したいだろうから契約を迫るのは間違いないだろうけど、納得してから契約したほうがいいと思えば納得するまで契約前でも付き合ってくれるだろうしね。

これはどこでも同じだろうけどね
137: 匿名さん 
[2012-10-03 17:19:24]
たまに見に来るとアンチがいつも同じような書き込みしてるね。

検討してる人を萎えさせる為の書き込み?
139: 匿名さん 
[2012-10-03 18:51:14]
(他社の営業が困っている)事実を知って貰おうと思っているのですよ。
140: 匿名 
[2012-10-03 19:59:04]
契約前に
40坪で2500万の予算を伝え
『かんばりましょう』と営業に言われ契約したのに

契約したとたん『2500万じゃ無理ですよ』と言われました

良く調べもしずに契約した私も悪いのですが
解約しようとすると100万は全額返らないと言われるし
出来れば一条で建てたいのですが営業と反りが合わないんですかね
141: 匿名さん 
[2012-10-03 20:26:05]
>>134
アナタの情報網もアテになりませんね。

142: 匿名さん 
[2012-10-03 20:55:36]
>140
2500万円の予算がどこまで含めて考えての金額か分かりませんが、
無理ではないはずです。
100万円支払っているということは、契約前に仮図面?で見積もりも出ていると思いますが。
143: 匿名さん 
[2012-10-03 22:28:09]
>>137
そうだと思うけど,最近この板は本物の施主や契約者が多くて,
いいかげんな誹謗中傷書き込みに対してマジレスするから,
かえってきちんとした情報が流れているような気がする。
逆効果になっていますよ〜。
144: 匿名さん 
[2012-10-03 22:39:18]
>141
もっとアンテナ張り巡らして下さい。 視野が狭いと、時代から取り残されますよ。

一条は、設計も施工も丸投げですよ。 それを隠しているだけです。
145: 匿名さん 
[2012-10-03 22:50:51]
>>144
知りませんでした。一条はどこに丸投げしてるんですか?

三井は設計が外注ですよね。でもこれは丸投げとは言わないのかな?
住林は施工を丸投げという話はよく聞きます。
これは地元の工務店に丸投げという意味でしょうか?一条も同じですか?
146: 匿名さん 
[2012-10-03 23:31:03]
>145
質問の主旨が良くわからない。

一条は当然協力業者に丸投げしてます。

三井と住林はこのスレとは関係ないでしょう? 他で聞いて下さい。
147: 匿名 
[2012-10-03 23:49:04]
なんだここ?バカばっか
148: 匿名さん 
[2012-10-04 00:01:54]
どうして、一条施主ならすぐに間違いとわかるような内容で一条の悪口を書くんだろうか。
一条で検討している人だって施主のブログ見たりしてすぐに検証が可能なのに。
むしろ、すぐに反駁されて逆に一条の評価が上がることを期待している一条側の販促戦略なんだろうかとさえ
勘ぐってしまう。
まともに(本人なりに)信じて中傷を書き込んでるとすると、妄想の入ったかなりヤバい精神状態なのは間違いない。
149: 匿名さん 
[2012-10-04 05:53:03]
一条の工作員という可能性はあるような気がしてきた。
150: 契約済みさん 
[2012-10-04 07:51:13]
>146
それはどこの一条ですか?
私がお世話になってる設計士さんは社員ですけど。てゆーか一条の建物で外注って難しいですよ。
とても親切な設計士さんで私は気に入ってます。当然そんな人ばかりではないのでしょうけど。。。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる