京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-22 10:53:10
 

リヴァリエも竣工まで約半年となりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-09-23 14:10:36

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part9

950: 匿名さん 
[2012-11-20 11:58:48]
夏は、ユスリカ、羽アリ、秋はカメムシと
川沿いの物件には虫はつきものですから

他の多摩川沿いのマンション口コミでも過去、虫のお悩みは見受けられますからね

北側ならどうせ日中の陽当たりは悪いから
洗濯物はさっさと取り込むか部屋干しですね
951: 匿名さん 
[2012-11-20 12:01:26]
今も川沿い物件に住んでますがうちは虫の被害にあったことないです。
物件によるんですかね?
952: 匿名 
[2012-11-20 12:14:45]
同じく都内ですが川沿いで虫被害なんてありません。
たぶん場所によりけりなんでしょう。

リヴァリエは近くに雑木林や河原に草が生え放題って状況じゃないのでそこまで懸念点では無いかもしれませんが、
気にしてもいいかもしれませんね。
953: 匿名さん 
[2012-11-20 12:36:47]
私は、大田区側(鵜の木)の川沿いのマンションの7階に住んでいましたが、
夏場の蚊柱は、日中から夕方まで、結構、ベランダや非常用階段とかでよくみかけました。
虫の求愛行動らしいです。

954: 匿名さん 
[2012-11-20 12:48:26]
虫の以内地域なんてどこもないよ。
強いて言うならそういう点を気にして購入検討してるのならば、
高層階に住めってことですかね?
955: 匿名さん 
[2012-11-20 13:11:22]
残ってる間取りも中層~高層が多いから今検討してる人には皆無な話題?

そういえばB棟は11月着工とちらっと前みたのですが、
実際に現場は動き始めてるか近場or通りがかる人でわかる人いますか?
956: 匿名 
[2012-11-20 13:21:55]
虫は風に乗ってもくるし、洋服についたままエレベーターで上がっても来ます。自力で高層まで飛べないって事だけで、敷地内にも緑が沢山ある訳だし、よほど虫嫌いな方は別として、気にならない程度かと思う
957: 匿名さん 
[2012-11-20 13:28:26]
確かに、蚊、蛾は、髪や衣類、鞄やレジ袋について、そのままマンション内、
エレベーターに乗って、最上階まで行きます。
蚊は自力では3階か4階までしかいけません。

マンションに入る際は、よく、鞄とか叩いて、エレベーターに乗るなどの
配慮をしないと、内廊下の場合、上まであがった虫は殺さない限り、
なかなか出て行きません。
特に、ベビーカーは要注意です。子供衣類もですが、蚊などは子供の新鮮な体臭が
好きなので、ベビーカーや子供虫がつくことはよくあります。

まあ、このマンションに限ったことではないですが。
958: 匿名 
[2012-11-20 13:34:49]
季節を感じられる植樹も売りなマンションだし、川沿いプラスアルファで虫は住みやすい環境だね
959: 匿名さん 
[2012-11-20 13:57:21]
ビル風で住みにくかったりして。
960: 匿名 
[2012-11-20 14:00:35]
高層マンションに住んでるけど一度、腰抜かすほどびっくりしました。雨の日に外廊下の排水の所に何やら動く物体が?ヤモリとイモリの違いが良く解らないけど、居たのよ。誰か外来種を逃がしたのかと思った位。緑の少ない場所に住んでいても、こんな事あります。管理人さんが騒ぐ事じゃないって平然と捕まえてくれたから良かったけど 、きっと騒いでたんですね私
961: 匿名さん 
[2012-11-20 14:04:05]
ってか高層マンションの虫の話は色々専用スレで話し合ってるっぽいからそっちで議論したらいいよ。

川沿いやその他環境についても提言してるし、
周辺住民のバルコニーの環境とかでも変わってくるらしい。

962: 匿名さん 
[2012-11-20 14:05:12]
>>955
今度大師線乗る機会があるのでB棟の着工状況見れたらみてみますね。

恐らく何かしら始まってるとは思いますが。
963: 匿名 
[2012-11-20 14:14:55]
数年後には3棟そびえ建つんですね!人の流れも変わるし一気に港町の名前が知れ渡るのかと思うと楽しみですね。武蔵小杉や新川崎みたいに高層マンションで有名になるんじゃないかな。住みたい街ランキングに載ったりして。
964: 匿名さん 
[2012-11-20 14:28:50]
化けるポテンシャルは高いと思いますよ。
再開発が終わってしまいそうな所よりは将来が楽しみな地区ではありそうです。

可能性は現段階では低いですが、
前からなんで港町がポテンシャル高いかって言われているのは、

・大師線羽田空港接続
・味の素縮小で跡地に商業、住居など。
・近年売上低下の競馬場が廃止になったら跡地に商業、住居、会社、学校、etc

これらが実現したらかなり住みやすい街になりますよ川崎区は。

まぁ夢の話の様なものですが、
コロっと状況が変わる事もありますしね。
965: 匿名 
[2012-11-20 14:40:34]
全くありえない話しではないし、将来が楽しみなのは間違いないですね
966: 匿名さん 
[2012-11-20 15:28:19]
競馬場は儲かってるのかね。
967: 匿名さん 
[2012-11-20 15:47:18]
よみうりの24年3月期事業報告書を一部抜粋すると、

・前期比1日減の62日開催。
・1日減少したことなどで、投票券総売上高は減少。
・「ウインズ川崎」オープンに備え、馬場内広場への子供用遊具の設置や駐輪場の増設を行いファンサービスに努。
・その他競馬場、オートレスを全てを踏まえて公営競技部門の売上高は、38億4百万円(前期比2.8%減)。

川崎競馬場単体ではわかりませんが全体的に減収してるようですね。

競馬人口も減少しパチンコ人口も減少してる日本は今後どうなるんでしょうか。
968: 匿名 
[2012-11-20 15:54:36]
競馬場が無くなる事は話しにも出てないし、考えにくいですよね。いいんじゃないですか若い人はラゾーナだったり男性は歓楽街や競馬競輪で、お金が回るって街の活性化に繋がるし、それもあっての川崎だと思う。他県の友達に川崎って***の街でしょって真顔で言われた時はショックだったけど・・イメージなのね。私は東京生まれだけど、好きで川崎に引っ越ししてきました。自由で住みやすいです。
969: 匿名さん 
[2012-11-20 16:41:20]
相変わらずヤフー不動産のランキングは上位キープなのですね。


やっぱりB棟以降とか考えてる人も多いのかな?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる