京浜急行電鉄株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リヴァリエってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. リヴァリエってどうですか? Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-22 10:53:10
 

リヴァリエも竣工まで約半年となりました。引き続きよろしくお願いします。

過去スレ
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8465/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/139628/
Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/175416/
Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197470/
Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/215864/
Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233583/
Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/243294/
Part8
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/254818/

所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番1(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩1分 (※現状の改札口から徒歩3分※臨時改札口から徒歩1分※港町駅改修工事完成後の改札口から徒歩1分)
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩19分
東海道本線 「川崎」駅 徒歩22分
京浜東北線 「川崎」駅 徒歩22分
南武線 「川崎」駅 徒歩22分
間取:1LDK~4LDK
面積:64.55平米~93.81平米
売主:京浜急行電鉄
売主:大和ハウス工業 東京支社
販売代理:京急不動産
販売代理:日本住宅流通 マンション販売営業部
施工会社:株式会社大林組
管理会社:京急サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-09-23 14:10:36

現在の物件
リヴァリエ
リヴァリエ
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町1番15他(B棟)、神奈川県川崎市川崎区港町1番13他(C棟)(地番)
交通:京急大師線 「港町」駅 徒歩2分 (※ウォータープロムナードB棟側より計測)
総戸数: 461戸

リヴァリエってどうですか? Part9

869: 匿名さん 
[2012-11-13 12:23:43]
>867
そのネタ飽きた
870: 購入検討中さん 
[2012-11-13 12:28:07]
アクアラインが近い(加えて首都高川崎線)という立地は
意外と車好きの方に対する訴求力がありますね。
特に直線好き、爆音好きの方(フェラーリ)にはね。
871: 匿名さん 
[2012-11-13 12:37:10]
外の駐車場は線路近くて鉄粉だらけになるから無理だな。
タワーは幅と高さいくつまで可能性なのかな?
872: 匿名さん 
[2012-11-13 12:47:09]
>870
三井アウトレットパーク木更津や千葉のゴルフ場などに行きやすいのはいいかも。
873: 購入検討中さん 
[2012-11-13 13:19:37]
>>871
鉄粉は大丈夫そうですよ。
並行している線路は直線ですし駅近なのでスピードも騒音も低いです。

それでも気になるのなら自走式より機械式がいいかもしれないですね。
確か機械式の方は2種類の高さ設定が合って、
一つは1550mm、もう一つは忘れましたがミニバンなどが余裕で入る高さや幅だった気がします。
問い合わせかMR行って聞いてみるといいですよ。

874: 購入検討中さん 
[2012-11-13 14:07:25]
フェラーリはいいね。
お金が余ればヨットやクルーザーもいい。
小型船舶の船着場があれば楽しめそうだし、
渡しがあった辺りに出来れば西口住民の需要もあるのでは。
875: 購入検討中さん 
[2012-11-13 17:34:44]
昨日近くに行ったので現場に行ってきました。
外観に関してはCG通りという印象でした。
にも、関わらず、予想以上に良いなという思いで帰ってきました。

敷地が広いですが、敷地の作りこみがしっかりしているので、
建物が引き立つという印象です。
都心のタワーマンションとはこの辺の印象が大きく異なります。

駅の北側はまるで周辺とは別世界という感じに仕上がっています。
検討されているのであれば、
先ずは現物を見てみることをお勧めします。

とくに印象的だったのはA棟とB棟の間を貫通するアベニューを
踏切から眺めた光景です。
散々車内吊り広告などで見てきたアングルでしたが、
電線が無い事、正面が川の為視界が開けている事の影響が大きく
空が広く感じる開放的な空間でした。
なかなかない光景です。一見の価値ありです。
876: 購入検討中さん 
[2012-11-13 21:23:36]
感じがよくわかりますね。
いい出来になっているようで、今度見に行くのが楽しみです。

この辺りは風は強かったりするのでしょうか。
877: 匿名さん 
[2012-11-14 05:32:54]
中古物件を日々見ているものですが、やはり物件が安くても管理費が17,000円を超えると駅近でも売れていないですね。これに修繕費を合わせると2万後半(5、6年後)になり、ローン返済額にドーンと上積みされる。ローン返済額が9万としても12万近くになるのが現実です。物件自体、環境面、利便性はすばらしいですが、ここが踏み切れないポイントでした。
878: 匿名 
[2012-11-14 07:28:54]
>877

ちなみに今のお住まいの場所、広さ、家賃は?

新築、中古含めタワー型マンションはお金がかかるものです。
私も公表されてるタワマンの管理修繕費の単価一覧を作りましたが、設備・仕様・管理含めほぼ全部入りのここは安くはないが高くもないと思います。

また、修繕積立は戸建てでも必要になる将来の修繕費をあらかじめ積み立てておくわけですから無駄なものではありません。

とは固定費はずっと続くものなのでライフスタイル、将来計画をよく考えて自分にとって最善の判断をしましょう。
879: 契約済みさん 
[2012-11-14 08:10:41]
70平米で家賃13万7千円。場所は横浜駅から2駅。
880: 契約済みさん 
[2012-11-14 08:12:24]
ここの条件なら12万は高くないでしょ。
881: 購入検討中さん 
[2012-11-14 12:24:15]
この辺りも、
賃料坪8000円以上取れれば化けると思うんだが。
立地から言って坪9000円取れてもおかしくはない。
882: 匿名 
[2012-11-14 13:39:07]
平均75㎡として坪8000円だと18万円ですか。
階数によっても違うのでしょうが、タワマンでないのなら高めなのかな?
このあたりの相場としてどうなんでしょう?例えば北側の景色も賃料に反映されるんですかね。
883: 購入検討中さん 
[2012-11-14 18:37:56]
高層階なら眺望も賃料に反映されるでしょうね。
ここは低層階でも眺望が確保されるけど、
賃料に表れてくるのはやはり高層階では。
884: 匿名さん 
[2012-11-14 19:46:37]
2LDK 45m2で月86,000円。更新料なし。何かあれば大家さんに言って無料で対処してくれる。
885: 購入検討中さん 
[2012-11-14 21:49:44]
リヴァリエの査定賃料は坪約8000円から。

高層階は9000円台まであるようですね。
886: 匿名さん 
[2012-11-14 22:52:27]
ここの角部屋は定期的に窓掃除してくれるのかな?
立地てきにすぐ汚れそうな気がする。
887: 匿名さん 
[2012-11-14 23:23:06]
>886
掃除は年4回だったかと思います。
888: 匿名さん 
[2012-11-15 18:48:54]
今週は1戸しか売れなかったようですね。11月でこのペースは苦しいなー

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる