野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-17 16:13:08
 

プラウド船橋について色々と情報交換しましょう。
3街区も即日完売なのか・・・それとも・・。
盛り上げていきましょう!


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-09-23 00:17:22

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part15)

936: 匿名さん 
[2012-10-13 19:38:29]
そこは察してやれよ。
939: 匿名さん 
[2012-10-13 19:42:53]
なんか悔しい、苦笑。
943: 匿名さん 
[2012-10-13 21:04:31]
上を見たらキリないしい意味ない。
何寝ぼけたこといってんだか(笑)
2500~3500の価格帯のマンションだったらここが断トツいい。
だから大人気物件なんでしょ。
4500以上出せばもっといいとこ買えるのは当たり前。
944: 匿名さん 
[2012-10-13 21:12:04]
年収500万~600万で買える庶民プラウドだからいいんですよね。
その世帯が買えない価格なら全く売れなかったでしょうね。
946: 匿名 
[2012-10-13 21:29:30]
944のように検討していないのに、嫌がらせ勘弁ですね!退場!
947: 匿名さん 
[2012-10-13 22:18:47]
年収300万の僕にも買える高級マンションプラウドがあると聞いてやってきたよ。
948: 匿名さん 
[2012-10-13 22:20:20]
944は嫌がらせではなく正当な意見だと思うが…
部屋によるけどなかなか良いマンションでそのくらいの年収の人でも買えるから人気なんじゃない?
それって悪い意見なの?
949: 匿名さん 
[2012-10-13 22:22:19]
年収500万の自分がこんなにいいマンションを買えると思ってなかったです。
低金利、デフレに感謝だな。
951: 匿名 
[2012-10-13 22:22:57]
私も40代ですが年収370万です。
審査ではローンの融資額は低いけど頑張ります!
952: 匿名さん 
[2012-10-13 22:30:26]
○経マネー
今しかない!300万台からのプラウド購入計画!w
957: 匿名さん 
[2012-10-13 23:08:05]
ボリュームゾーンが、40で年収300万台なら仲良くできそうで安心した。
958: 匿名さん 
[2012-10-13 23:24:50]
釣られすぎ
959: 匿名さん 
[2012-10-13 23:28:23]
951さん、他多数の方、みなさん、ローン頑張りましょうね!!
960: 匿名さん 
[2012-10-13 23:29:28]
すごいね、もうすぐパート16だ。
他に類を見ないすごい人気ですね。
962: 匿名さん 
[2012-10-14 06:08:25]
マンションと関係ない話題ばかりですね〜www
964: 匿名さん 
[2012-10-14 07:42:12]
なぜ安いかなんて散々検討してるでしょ。
今さら何言ってんの?
965: 匿名さん 
[2012-10-14 07:43:54]
じゃああなたがなぜ安いと考えたのか、教えてください。
966: 匿名さん 
[2012-10-14 07:44:57]
>963
なぜ安いか考えた結果があるなら書いて。
安い理由が検討者にとって重要でなければお買い得ということだよ。
967: 匿名さん 
[2012-10-14 07:45:49]
モデルルーム見てきました。結構年配の方もおられいろんな世代が住まれるようです。
1・2街区の品質とほとんど差がなく、天井の高さも気にならないし、フローリング調の
床も、材質的な感覚はシートとは思えず、幅広くなって返って高級感が増したぐらい。
すでに5培優遇組みが250ぐらい申し込まれているといってましたね。
ただ5倍の人でも重なって要望出されているとがあるようです。
2期販売用に3階と10階ゾーンが残されていましたが正式申込が始まると今以上となるでしょうから
全部売った方がよいという判断が出そうですね。
968: 匿名さん 
[2012-10-14 07:47:27]
>964
もう何も出ないという思い込みはやめてくれ
それなら検討板に来る必要もない

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる