野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-17 16:13:08
 

プラウド船橋について色々と情報交換しましょう。
3街区も即日完売なのか・・・それとも・・。
盛り上げていきましょう!


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-09-23 00:17:22

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part15)

902: 匿名さん 
[2012-10-13 08:21:29]
ここまで何が否定的なんでしょうか?昔から野田線沿いマンションはボロクソに言われるんですか?検討中だけに心配。
903: 匿名さん 
[2012-10-13 08:30:15]
野田線は、昔から評価は低いです。イメージの問題と、都心に直結していない「支線のまま」と言う点が大きいと思います。新京成線と似たような評価だと思います。利便性は、船橋駅に直結している野田線のほうが高いにもかかわらず。

都心に直結している京成本線のほうが評価は高いですね。
904: 匿名 
[2012-10-13 08:32:23]
うんなこたないでしょ。野田線沿線に失礼だよ。
通学でねがしたいのが、書き込みしてるんでしょ。いくら近くに学校があっても再開発でたくさんの人が増えたら、そこもキャパが破裂するのにね。今過疎ってるならまだしも。地域的にどこにわりふるのか心配になる。ここは市場小が受け入れてくれて、なおかつスクールバスもでるという恵まれた環境だと思うけどね
905: 匿名さん 
[2012-10-13 08:40:47]
現在、船橋駅周辺に住んでいるので、一生、野田線の駅前で暮らす覚悟はあるかと自問すると、迷いが生じる。
906: 匿名 
[2012-10-13 09:03:09]
市場小が受け入れてくれたっていうけど行政が勝手に決めただけで決して望まれてはいないよ。
907: 匿名さん 
[2012-10-13 10:12:39]
それを受け入れたというと思うのですけどね。
学校側だって反対なら反対意見は教育委員会に言えるでしょ。
うけいれたからこそのスクールバスでしょう。
住民の方はどう思っているかわからないけれどね。
だから購入希望者はそういう背景を良く考えてここで学校問題を発言しなければ
いけないと思うけれど。
学校でネガしてるのは購入希望者ではないのでしょうね。
わかりやすい。
908: 匿名さん 
[2012-10-13 10:17:38]
今年は幼稚園の願書配布日が月曜なので、土日休みを利用して家族交代で並ぶ園が多そうですね。
他の曜日の場合はせいぜい前日夕方からでよかったのですが、
この曜日の巡り会わせだと長期戦になりそうです。
909: 匿名さん 
[2012-10-13 10:41:56]
ネガしてる方々のが必死過ぎて笑えますね。
よほど妬み、恨みあるのでしょうか笑
910: 匿名さん 
[2012-10-13 10:47:08]
モデルルーム見ましたが、前回と全く変わらない設備でしたよ。中にはグレードアップしてるものもありましたね。我が家は今回も申し込みます。
911: 匿名さん 
[2012-10-13 10:51:59]
〉910
シートフローリングはどうでしたか?
913: 匿名さん 
[2012-10-13 11:11:33]
>911
見た目の違いは幅広になってる位しか分からなかったです。
914: 匿名さん 
[2012-10-13 11:45:05]
ネガも必死だけどイチイチネガに対して妬みだとか書く人もどっちも必死過ぎる。
915: 匿名さん 
[2012-10-13 12:25:03]
どのあたりがグレードアップしてるんですか?
918: 匿名さん 
[2012-10-13 13:26:33]
前のモデルルームと比べて、変わって(よくなって)いるとこ有りましたか?
逆に気になる点はどうですか?
919: 匿名さん 
[2012-10-13 13:28:02]
916 917 改行くらいできませんか。
読みにくくて どうしようもないので、もう結構です
920: 匿名 
[2012-10-13 13:40:31]
お年寄り?
921: 匿名 
[2012-10-13 13:42:54]
④は確かに。信号待ちの車から見えます。
まだ3階辺りしか建ってなかった時から、道路に近すぎて驚きました。
たから二街区南を推す人が多かったのだと思います。
929: 匿名 
[2012-10-13 16:27:09]
藤原地区も幼稚園探しの苦労はあるんだよ(+_+)
馬込沢からなら通勤に野田線に乗り込むのは可能だけど、安くてちゃっちい建売ミニ戸じゃ切なかろうに。
931: 匿名さん 
[2012-10-13 18:44:32]
6時半から7時くらいは普通に乗れますか?
934: 匿名さん 
[2012-10-13 19:12:49]
その額しか出せないからそこを買うんでしょ?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる