野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-17 16:13:08
 

プラウド船橋について色々と情報交換しましょう。
3街区も即日完売なのか・・・それとも・・。
盛り上げていきましょう!


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-09-23 00:17:22

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part15)

851: 匿名さん 
[2012-10-12 12:08:31]
ただ、言ってることはごもっとも。
852: 匿名さん 
[2012-10-12 12:20:56]
野村は営業力が強いです。
冷静に客観的な目を持って評価することを勧めます。
855: 匿名 
[2012-10-12 13:25:51]
新船橋からTDRの花火が見える訳じゃないし。
857: 匿名 
[2012-10-12 14:00:34]
838 839
サカキ氏は確か、マンションの値引き情報の収集もやっているので、
記事に書かれた価格を誇張と、一般人が断言することはできないと思います。
859: 匿名 
[2012-10-12 14:21:13]
インターネットは標準で使えるか判る方いますか?
もし使えるなら使用料も教えて下さい。
宜しくお願いします。
861: 匿名 
[2012-10-12 14:30:34]
早速のご返答ありがとうございます!とても助かりました。
今住んでいる所よりかなり安くなるのでホッとしました。
速度は確かに気になるところですね。
865: 匿名さん 
[2012-10-12 15:18:25]
一括購入でネット回線最大1Gbps、これ各家庭の最大も1Gbosなのでどこかが最大限使っていたら
ほかの家庭の通信速度が落ちるわけですなー
一応警告はいくらしいですけど
882: 匿名さん 
[2012-10-12 19:36:45]
普通、マンソンの回線はどこかで束になるだろ。
883: 匿名 
[2012-10-12 19:58:50]
860
というか貴方のせいで皆さんが迷惑こうむりそう。なので、購入辞退して欲しいです。
業務用のオフィスビルではないので勘弁です。
884: 匿名さん 
[2012-10-12 20:19:48]
なんかすっごい削除されてるようだが、野村関係の書き込みと断定されてるのか?
886: 匿名さん 
[2012-10-12 21:17:23]
一般MR公開は来週から、今週は優先で見れるみたいだけど結局予約すれば
明日から見れるよねーみたいな書き込みしたのも削除されてたお・・・(´ω`)
888: 匿名さん 
[2012-10-12 21:29:59]
削除されてるのはいつものネガ、妬みの書き込みですよ

更にエスカレートしてましたから

そのうち三菱商事と野村不動産に訴えられますよ

889: 匿名 
[2012-10-12 21:48:15]
ここのランドスケープは素晴らしいと思いますよ。こう言う記事を見て、より一層そう思いました。

http://mituikenta.blog3.fc2.com/?no=154
893: 匿名さん 
[2012-10-12 23:16:24]
wの書き込みが削除されただけですよ。
894: 匿名さん 
[2012-10-13 00:11:07]
小学校まで歩いてどの位ですか?
895: 匿名さん 
[2012-10-13 00:16:49]
徒歩は無理だよ。遠すぎる。
896: 匿名 
[2012-10-13 02:01:50]
少なくとも、小柄な小学一年生がランドセル背負って、さらに月曜日に上履きと体操服持っての徒歩通学は虐待に近いと思う。
夏休み前に絵の具道具やお道具箱など持ち帰るのは大変。
高学年ならまだしも、鶏頭の低学年男児なんか、荷物の重さと友達とのふざけあいに夢中で、毎日クラクション浴びまくりそう。
必ず自分は30分歩いたぞ自慢が書き込まれるけれど、そんな距離歩かなくて済むにこしたことはない。
899: 匿名さん 
[2012-10-13 07:44:21]
↑ごめん。意味不明。
900: 匿名さん 
[2012-10-13 08:06:07]
自分の国語力の無さを堂々と書かれてもねえ
901: 匿名 
[2012-10-13 08:17:39]
まちがえても子どもが歩道上でふざけてもクラクションを浴びることはない。
ここの通学路の道は船橋にしては歩者分離されたおおましな道。大部分の総武線沿線住民のこどもは道なき道を登校につかっている。海神小はそのくち。
高学年ならなんら問題ない距離だけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる