野村不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part15)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 船橋市
  5. 北本町
  6. プラウド船橋ってどうですか?(Part15)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-17 16:13:08
 

プラウド船橋について色々と情報交換しましょう。
3街区も即日完売なのか・・・それとも・・。
盛り上げていきましょう!


所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2012-09-23 00:17:22

現在の物件
プラウド船橋
プラウド船橋  [最終期(第1期2次)]
プラウド船橋
 
所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番10他(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総戸数: 1,500戸

プラウド船橋ってどうですか?(Part15)

904: 匿名 
[2012-10-13 08:32:23]
うんなこたないでしょ。野田線沿線に失礼だよ。
通学でねがしたいのが、書き込みしてるんでしょ。いくら近くに学校があっても再開発でたくさんの人が増えたら、そこもキャパが破裂するのにね。今過疎ってるならまだしも。地域的にどこにわりふるのか心配になる。ここは市場小が受け入れてくれて、なおかつスクールバスもでるという恵まれた環境だと思うけどね
905: 匿名さん 
[2012-10-13 08:40:47]
現在、船橋駅周辺に住んでいるので、一生、野田線の駅前で暮らす覚悟はあるかと自問すると、迷いが生じる。
906: 匿名 
[2012-10-13 09:03:09]
市場小が受け入れてくれたっていうけど行政が勝手に決めただけで決して望まれてはいないよ。
907: 匿名さん 
[2012-10-13 10:12:39]
それを受け入れたというと思うのですけどね。
学校側だって反対なら反対意見は教育委員会に言えるでしょ。
うけいれたからこそのスクールバスでしょう。
住民の方はどう思っているかわからないけれどね。
だから購入希望者はそういう背景を良く考えてここで学校問題を発言しなければ
いけないと思うけれど。
学校でネガしてるのは購入希望者ではないのでしょうね。
わかりやすい。
908: 匿名さん 
[2012-10-13 10:17:38]
今年は幼稚園の願書配布日が月曜なので、土日休みを利用して家族交代で並ぶ園が多そうですね。
他の曜日の場合はせいぜい前日夕方からでよかったのですが、
この曜日の巡り会わせだと長期戦になりそうです。
909: 匿名さん 
[2012-10-13 10:41:56]
ネガしてる方々のが必死過ぎて笑えますね。
よほど妬み、恨みあるのでしょうか笑
910: 匿名さん 
[2012-10-13 10:47:08]
モデルルーム見ましたが、前回と全く変わらない設備でしたよ。中にはグレードアップしてるものもありましたね。我が家は今回も申し込みます。
911: 匿名さん 
[2012-10-13 10:51:59]
〉910
シートフローリングはどうでしたか?
913: 匿名さん 
[2012-10-13 11:11:33]
>911
見た目の違いは幅広になってる位しか分からなかったです。
914: 匿名さん 
[2012-10-13 11:45:05]
ネガも必死だけどイチイチネガに対して妬みだとか書く人もどっちも必死過ぎる。
915: 匿名さん 
[2012-10-13 12:25:03]
どのあたりがグレードアップしてるんですか?
918: 匿名さん 
[2012-10-13 13:26:33]
前のモデルルームと比べて、変わって(よくなって)いるとこ有りましたか?
逆に気になる点はどうですか?
919: 匿名さん 
[2012-10-13 13:28:02]
916 917 改行くらいできませんか。
読みにくくて どうしようもないので、もう結構です
920: 匿名 
[2012-10-13 13:40:31]
お年寄り?
921: 匿名 
[2012-10-13 13:42:54]
④は確かに。信号待ちの車から見えます。
まだ3階辺りしか建ってなかった時から、道路に近すぎて驚きました。
たから二街区南を推す人が多かったのだと思います。
929: 匿名 
[2012-10-13 16:27:09]
藤原地区も幼稚園探しの苦労はあるんだよ(+_+)
馬込沢からなら通勤に野田線に乗り込むのは可能だけど、安くてちゃっちい建売ミニ戸じゃ切なかろうに。
931: 匿名さん 
[2012-10-13 18:44:32]
6時半から7時くらいは普通に乗れますか?
934: 匿名さん 
[2012-10-13 19:12:49]
その額しか出せないからそこを買うんでしょ?
936: 匿名さん 
[2012-10-13 19:38:29]
そこは察してやれよ。
939: 匿名さん 
[2012-10-13 19:42:53]
なんか悔しい、苦笑。
943: 匿名さん 
[2012-10-13 21:04:31]
上を見たらキリないしい意味ない。
何寝ぼけたこといってんだか(笑)
2500~3500の価格帯のマンションだったらここが断トツいい。
だから大人気物件なんでしょ。
4500以上出せばもっといいとこ買えるのは当たり前。
944: 匿名さん 
[2012-10-13 21:12:04]
年収500万~600万で買える庶民プラウドだからいいんですよね。
その世帯が買えない価格なら全く売れなかったでしょうね。
946: 匿名 
[2012-10-13 21:29:30]
944のように検討していないのに、嫌がらせ勘弁ですね!退場!
947: 匿名さん 
[2012-10-13 22:18:47]
年収300万の僕にも買える高級マンションプラウドがあると聞いてやってきたよ。
948: 匿名さん 
[2012-10-13 22:20:20]
944は嫌がらせではなく正当な意見だと思うが…
部屋によるけどなかなか良いマンションでそのくらいの年収の人でも買えるから人気なんじゃない?
それって悪い意見なの?
949: 匿名さん 
[2012-10-13 22:22:19]
年収500万の自分がこんなにいいマンションを買えると思ってなかったです。
低金利、デフレに感謝だな。
951: 匿名 
[2012-10-13 22:22:57]
私も40代ですが年収370万です。
審査ではローンの融資額は低いけど頑張ります!
952: 匿名さん 
[2012-10-13 22:30:26]
○経マネー
今しかない!300万台からのプラウド購入計画!w
957: 匿名さん 
[2012-10-13 23:08:05]
ボリュームゾーンが、40で年収300万台なら仲良くできそうで安心した。
958: 匿名さん 
[2012-10-13 23:24:50]
釣られすぎ
959: 匿名さん 
[2012-10-13 23:28:23]
951さん、他多数の方、みなさん、ローン頑張りましょうね!!
960: 匿名さん 
[2012-10-13 23:29:28]
すごいね、もうすぐパート16だ。
他に類を見ないすごい人気ですね。
962: 匿名さん 
[2012-10-14 06:08:25]
マンションと関係ない話題ばかりですね〜www
964: 匿名さん 
[2012-10-14 07:42:12]
なぜ安いかなんて散々検討してるでしょ。
今さら何言ってんの?
965: 匿名さん 
[2012-10-14 07:43:54]
じゃああなたがなぜ安いと考えたのか、教えてください。
966: 匿名さん 
[2012-10-14 07:44:57]
>963
なぜ安いか考えた結果があるなら書いて。
安い理由が検討者にとって重要でなければお買い得ということだよ。
967: 匿名さん 
[2012-10-14 07:45:49]
モデルルーム見てきました。結構年配の方もおられいろんな世代が住まれるようです。
1・2街区の品質とほとんど差がなく、天井の高さも気にならないし、フローリング調の
床も、材質的な感覚はシートとは思えず、幅広くなって返って高級感が増したぐらい。
すでに5培優遇組みが250ぐらい申し込まれているといってましたね。
ただ5倍の人でも重なって要望出されているとがあるようです。
2期販売用に3階と10階ゾーンが残されていましたが正式申込が始まると今以上となるでしょうから
全部売った方がよいという判断が出そうですね。
968: 匿名さん 
[2012-10-14 07:47:27]
>964
もう何も出ないという思い込みはやめてくれ
それなら検討板に来る必要もない
969: 匿名さん 
[2012-10-14 07:49:25]
暇なネガ人は同じことの繰り返ししか書かないからね。
しかも主観が入ってるから参考にならない。
検討してる人のネガだと参考になるけど、ただ冷やかしや妬みでネガしてる人のは全く意味ないな。
その差は一目瞭然。
970: 匿名さん 
[2012-10-14 07:51:21]
5培優遇だけでなく、1倍と合わせて250じゃなかったっけ?
971: 匿名さん 
[2012-10-14 07:54:43]
>969
妬みは意味不明だが、レベルの低いネガしかないのは同意。
意味のあるネガ情報なら是非書いて欲しい。
972: 匿名さん 
[2012-10-14 08:09:20]
>>971
激しく同意。
妬みって意味不明。
明らかに釣りのネガは妬みなどではなくただ荒らして楽しんでだけだと思う。
意味のあるネガは検討の参考になることもあるので必要だと思う。
973: 匿名さん 
[2012-10-14 08:11:25]
野村の営業について

・詳細な資料を見せて欲しいというと、ないと言って見せてくれない。
 ⇛普通あるよ。なんでないの?

・質問しても即答できないことが多い。
 ⇛知識ないね。あまり突っ込んだ質問する人もいないのだろうな。

・即答できないことを調べておくと言っておきながら回答をくれない。
 ⇛なめてるのか?
974: 匿名 
[2012-10-14 09:06:06]
973
お客とみられていない可能性もありますね。
975: 契約済みさん 
[2012-10-14 09:07:58]
>973

ここで文句を言う前に、解らないならもっと納得いくまで営業マンに聞いたらどうでしょうか?

それであなたが対応悪いと思ったら検討やめればどうでしょうか?

また、モデルルームも昨日初めてオープンしたばかりだからカタログもないし、詳しい資料はないのではないでしょか

カタログにはモデルルームを撮影したのを掲載しますから詳しい資料はもう少し待ってみてはどうでしょうか?

976: 匿名さん 
[2012-10-14 09:12:23]
〉973
可哀想に…完全に野村から相手にされてないんだね。
普通はそんな対応されないからね…
977: 匿名さん 
[2012-10-14 09:23:22]
余程でない限り、どんな客だろうと誠意を持って対応すべきだと思うけどね
978: 申込予定さん 
[2012-10-14 09:25:22]
年収350万、35の私も、普通に対応してもらえたよ~
979: 匿名さん 
[2012-10-14 09:25:33]
余程だったんでしょう。
980: 匿名 
[2012-10-14 09:28:33]
即答できないこと確かに多いですよね。
でも後で調べて答えてくれますよ。
質問がたくさんあると忘れてることもあるので再度聞けばいいと思います。
981: 匿名さん 
[2012-10-14 09:29:43]
他いったら、978とかだって、普通なら余程だろwアホか。
982: 匿名さん 
[2012-10-14 14:41:55]
売れればあとはどうでもいいんです。
986: 匿名さん 
[2012-10-14 15:36:24]
2500万から買える船橋駅徒歩圏(私は徒歩圏とは思わないが)のプラウド。
これまで予算の都合で諦めていた方にとってはまたとない物件でしょうね。
987: 匿名さん 
[2012-10-14 16:12:48]
350万でもいいとは思うけど、一緒にされるとなんかな
990: 匿名さん 
[2012-10-14 16:53:22]
昔ならともかく工業地域だから工場進出という時代は終わった
991: 匿名さん 
[2012-10-14 17:02:38]
景観悪いか?
992: 匿名さん 
[2012-10-14 17:22:38]
むしろ日当たりの方が気になる。
993: 匿名 
[2012-10-14 17:40:46]
新しいモデルルームを見学しましたが、変更点の1つにブローリングが板付けからシートになっていました。1・2街区のモデルでは、板付けのこの素材は1500住戸の大量発注だから実現できた、と説明を受けましたが、人気が確信できたから、3街区は安く済ませたということでしょうか。凄く安っぽく見えました。

登録説明会について、以前出席したので、書類だけもらえないかと話をしたら、無下に断られました。

登録申込みも、1・2街区のときに、炎天下の中、朝から並ばされて、丸1日がつぶれましたが、またあんな思いをしないと、申し込めないのでしょうか。

営業は、相変わらず殿様商売。機械が喋るような営業トークや、血が通わない言葉は聞きたくありません。「今度は抽選当たるといいですね〜」なんて、「1倍お守りします」と希望住戸から変更して振り分けさせられて落選した身には、あまりにもデリカシーがないように感じます。

安いと言われるプラウド船橋ですが、東と南は3000〜4000万中心です。それなりの自己資金とローンを組んで購入するのですから、せめて気持ちよく新生活を始めるサポートをしてもらいたいです。
994: 匿名さん 
[2012-10-14 18:03:50]
>993
別に無理に申し込まなくてもいいんだよ。
意地になって申し込まなくてもねぇ、いい大人なんだろうから。
995: 匿名 
[2012-10-14 18:34:24]
ありのままを書いて頂くと参考になります。
996: 匿名さん 
[2012-10-14 18:36:52]
登録申し込みって1週間も猶予あるんだから、別に初日に並ばなくてもいいだろ・・・
初日に申し込もうが最終日に申し込もうが、要望書だしてりゃ変わんないよ

登録に躍起になってる人って、担当者が要望書を出した部屋を、ほかの希望者へけん制してくれないの?
997: 匿名さん 
[2012-10-14 18:46:50]
以前、MR見学に行って小学校の件で悩んで購入を見合わせました。今日、イオン船橋にいったらマンションだいぶ出来ていて、実物をみると欲しくなりますね~。人気みたいだし、また見学にいこうかな
999: 匿名さん 
[2012-10-14 19:11:13]
〉989
一生の買い物ですから、徹底的に調べて、全て分かって、全て納得して買いましたよ。それが何か⁈
1002: 匿名さん 
[2012-10-16 08:10:16]
前の棟の壁を見ながら生活したくない。
1003: 管理担当 
[2012-10-17 16:13:08]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、
本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/281662/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場として
ご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる