埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヒューマンスクエアー岩槻プレミアムタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 岩槻区
  6. ヒューマンスクエアー岩槻プレミアムタワー
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2015-05-17 22:53:59
 削除依頼 投稿する

購入を考えております。モデルルームを見てかなり気に入りましたが岩槻というのがやや・・・です。とういもの私は転勤者でありいずれ賃貸もしくは売却も選択肢として考えていなければならないからです。みなさんのご意見をお聞かせください。またこの物件に関する情報等ありましたらあわせてお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市 岩槻区西町1丁目岩槻駅西口土地区画整理事業22街区1画地(仮換地)
交通:東武野田線「岩槻」駅から徒歩5分

[スレ作成日時]2006-08-14 21:40:00

現在の物件
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
ヒューマンスクエア岩槻プレミアムタワー
 
所在地:埼玉県さいたま市 岩槻区西町1丁目岩槻駅西口土地区画整理事業22街区1画地(仮換地)
交通:東武野田線「岩槻」駅から徒歩5分
総戸数: 117戸

ヒューマンスクエアー岩槻プレミアムタワー

226: 入居予定さん 
[2007-11-11 01:25:00]
219です。

220さん、ご回答ありがとうございました。
10日の内覧会に行ってきました。

簡易式の電灯は1個の持ち回りだったので、
別途、懐中電灯を持っていってよかったです。
227: 匿名さん 
[2007-11-11 12:32:00]
内覧会お疲れ様でした。
なにが目立った不具合ありました?
地下ではダスキン・新聞等々案内がありましたよね?(あそこ寒い)
ウチはテプコ?契約しました。 TV+固定電話+PCの3点基本料が8千円以下(工事費無料)だったので安いのかな?と思ってしまいました。
固定電話元々なく、今後も必要ないと思っていたのですが、コレを気に付けてもいっかな?という気分になってしまった(←甘い?)
既に契約しといて聞くのもなんですが、安いですか?(って人それぞれですから分からないですね、すみません)
契約された方、いらっしゃいます?
あと、駐車場の件ですが朝、出勤に使われる方は何時頃予定してます?
ウチは7:50-55頃には出たいです。 
集中する時間帯って何時ぐらいなんですかね? 気になります。
228: 串谷 
[2007-11-11 22:02:00]
内覧会終わりました〜。

指摘箇所は細かな傷も含めて50カ所に及びました。はっきり言って、水平機の出番無し。そんなことやってられないくらい汚れ、傷だらけでした。懐中電灯は大活躍でしたね。
ただ、もうはじめから「すみません、実はまだ工事途中です」という事だったので、はっきり言って業者側もあの状態でひき渡そうなんて思っていない…はずです。
バルコニーも雑…どころか、コンクリ打ちっ放しの状態でした^^;
広さや間取りや設備など、とても気に入って契約しているので、もうこの際工事が遅れているのは分かりましたから、丁寧に仕上げて欲しいものですね。

UTのガラスはそのままにしました。ダスキンは1ヶ月だけ使ってあげましょう。新聞は普段はとっていないのですが、周りのお店を知るためにチラシが欲しかったので、とりあえず3ヶ月だけ頼みました。

テプコケーブルテレビは私も契約することにしました。ネットと電話で考えましたが、こちらの方がメールのウィルスチェックも無料だし、20Mと、スピードも安定しているし…USENよりも若干安かったはずです。USEN解約しなくっちゃ。あえてUSENより劣っているところを述べれば、利用人数が少ない時にはUSENの方がスピードが速いってことでしょうか…。

さーて、次!次!再内覧会が楽しみですね!
229: 匿名さん 
[2007-11-11 22:07:00]
我が家も内覧会行ってきました。

キズや凹み荒い箇所、汚れは思ったより多かったかな。部屋の中もそうですが、ポーチや通路側の部屋の外壁周りなどもかなり荒いと思いました。未だ完全に仕上げではないのかな?

そして時間が全然足りませんでした。
説明を聞きながら不具合を探すのは大変ですね。
まだまだ言い足りなかったのに、時間が押しているので・・・と迷惑そうにされてしまい。
後は住んでからにして下さいみたいな感じで。
こっちは何千万とする高い買い物をしているのだからもっときちんと対応して欲しかったので残念です。
不良品を買わされたくはないのは当然ですし。
担当の方は感じ良かったのですが、兎に角時間が無さそうで・・・。
内覧会ってこんなものなのでしょうか?多少の汚れやキズは仕方ないものなのでしょうか。何しろ初めてなものなので・・・。

でも初めて見る中は感動しました。
マンションギャラリーよりも全然小さいタイプを買ったので、がっかりしないようあまり期待しないように行ったのですが、やっぱりここにして良かった〜って思えました。決して広くは無いですが間取りや使用はやっぱり良いですね。
そして高層階では無いので眺望も期待していなかったのですが、思っていた以上に高く景色が良く感動しました。やっぱり店舗部分が二階分あるのでその分大分高いのでしょうね。真正面にさいたま新都心が見えました。


駐車場や浄水器等の説明会の場所は確かに寒かったですね〜。芯まで冷えました・・・。

我が家も電話とインターネット契約しました。NTTより安いそうなので。表札も悩んでいたのですが結局ヤマギワで決めました。
我が家は電車通勤なので平日朝に車は使わないですよ。

フェスタタウンのマンションギャラリーも賑わっているようですね。
あちらも大きな素敵なマンションが出来そうですね〜。
店舗も来年秋オープンだそうで楽しみですね。
早く西口が明るくなるといいですね。
230: 匿名さん 
[2007-11-11 23:01:00]
寒い中、内覧会お疲れ様でした。
やっぱり外回り系ダメでしたよね。 上に行くほどマダマダなんでしょう、ちなみにウチは指摘事項10項目も無かったです。アレレ(浮れ過ぎで見つけられなかったかも。うぅ〜)
テプコ契約者がいて安心しました。(ホッ)

No.229さん
その担当者さんチョット嫌な感じですね。ウチは1H30M弱ぐらいでしたが何も言われませんでしたよ。そんな空気も感じませんでしたし(早い?or鈍感?・笑) 気兼ねなく見せてもらいたいものです。
住んでからの発見はソレはそれで対応してもらうわけですからね。。

駐車場の件、電車通勤なんですね回答ありかとうございます。
早く西口できるといいですね!
あと、店舗は来年秋オープンって事ですが何が入るかご存知でしたら教えて下さい。
231: 串谷 
[2007-11-11 23:30:00]
私の部屋は担当さんが迷惑そうな顔をする暇がないくらい、汚れや傷が見つかり、「ここも!ここも!ここも!ここも!」って感じでしたね。相当細かくやったと思います。No.229さん、再内覧会は納得のいくものになるといいですね。

No.217さんが言われていた
「駐車場・駐輪場からエレベータホールに入る裏口の2〜3m」
は、私も気になりました。今日の雨を避けるため、ベニヤ板が屋根のように置いてありましたが、そういう事をする業者側もその場所の屋根の必要性を間違いなく感じているわけですよね。何とかしたいですね〜。マンション住民会議の議題第1号じゃないですか?
地下は寒かったですね^^;

来年秋?そんな先の話なんですか?
まだ決まってない、とは聞いていました。医療関係とドラッグストアの予定だったのが現在は白紙になってしまい、少なくとも入居開始時期くらいには空きのままだと…。役に立たない情報ですみません。
232: 229 
[2007-11-11 23:30:00]
230さんは一時間半近くも付き合ってもらえたのですね〜!
うちは『もう40分経ったので・・時間も押しているので、ではこの辺で・・・いいですか!?』てな感じでした!
でもみんなそうなんだろう、うちが時間かけ過ぎで細かいのかな(汗)と思ってました。その後自分達で部屋の採寸とかしてた時にまだまだ指摘箇所を見つけてしまったのでどうしよう・・・。入居後に言うしかないのかな。
ウニクスはヤオコーと言うスーパーと100円ショップは決まりのようですよ。スーパーとかすぐ近くに出来るの便利で嬉しいですね。
個人的にはツタヤとか入ってくれないかな〜なんて期待してます。
233: 串谷 
[2007-11-11 23:37:00]
なるほど、店舗のお話はフェスタタウンの方ですね。
良いですね〜。ただあの広い敷地のどこがショッピングモールになるのか…駅に面したところだったら文句なしですね^^v
234: 匿名さん 
[2007-11-11 23:39:00]
ユーティリティのガラスはうちは透明のがはめ込まれていました。担当さん曰くクモリガラスの部屋もあるそうです。どちらでも選べるそうですね。
悩みますね。
串谷さんは透明にされるのでしょうか。
うちは未だ悩み中です。
235: サラリーマンさん 
[2007-11-11 23:39:00]
駐車場からの裏口の件「これからやる予定です」と言ってました。
何か対策を考えねばと思ったのでしょうか?昨日、今日と雨降って
幸いだったのかも
236: 匿名さん 
[2007-11-11 23:46:00]
ウニクスのショッピングモールは駅側のようですよ。
フェスタの広告看板の地図を見たらプレミアムから近いとこのようです。
237: サラリーマンさん 
[2007-11-11 23:47:00]
駐車場からの裏口の件、「これからやります」とは言ってました。
雨降ったおかげで、不便なのがわかって急遽、対応策を練ることに
なったのでしょうか?

1、2階のお店楽しみですね〜。スタバとか入るといいですけど・・。
西口に人が流れるようにならないとまず無理か。
コンビニなどが入るなら派手な看板の色等をマンションに雰囲気にあわせて変更してもらいたいです。
238: 串谷 
[2007-11-11 23:49:00]
No.234さん

はい、UTとキッチンの扉のガラスは透明のままでいきます。曇り(?)ガラスでも明るさは変わらないそうですが、UTやさらに向こうの景色まで見通せた方が、開放感があるだろな〜と。一緒に行った友人夫婦の奥さんの意見を採用させていただきました^^

No.235さん

そうですかー!善処してもらいたいですね!
239: 匿名さん 
[2007-11-12 00:35:00]
話題がそれてすみません。 チョット思い出したので質問させて下さい。
和室がある方限定なんですが、和室の戸「ガタガタ」うるさくなかったですか? それを言ったら「そーゆーものですよ」って言われました。
和室の戸を閉めた状態で風が吹いたら絶対「ガタガタ」揺れてうるさいと思うんですよね。 
他の方もそんなもんでした?(だったら仕方ないけど。。)
ウチは内覧会の時間「40分」って決められてた事すら知りませんでしたヨ(汗)
1・2階の店舗、若者が溜まらないような店がいいです(←我がまま)
240: No.217 
[2007-11-12 12:44:00]
皆さん、内覧会お疲れさまでした。
東鉄の担当者さんによって、対応がバラバラだったんですね・・・。

今回指摘が漏れてしまった点も再度次回の再内覧会でチェックして、入居までに手直しを!と依頼できると良いですね・・・。

駐車場の裏口、ホント期待したいです。

それとテナント、早く決まると良いですね〜。
241: E契約者 
[2007-11-12 12:47:00]
内覧会いってきました。地下説明込みで2時間以上、居座りました。

和室の戸はスムーズで開閉もガタもなく気になりませんでしたが・・・・確認が足りなかったかなぁ(;´Д`)ノ

全体の印象としては、みなさんと同じで、建付け・汚れ・キズが多かったです。東鉄さんは「まだ途上で・・・」とのことでしたが、言っていたこととしては、
・再内覧会までは部屋のクリーニングも入る・・・壁・フローリング、収納内の汚れはそれでなくなるはず!?
・補修は再内覧会までで完了しない部分もあり、あとは早く入居するところ優先で作業ということだそうです。入居後になったとしてもこちらが納得するまで直してくれる

ということでしたが・・・・

マンション前の道or公用地の整備が気になる今日この頃です。
242: ビギナーAさん 
[2007-11-12 17:04:00]
内覧会お疲れ様でした。

皆さんの内覧会の様子を伺っていると、
我が家のチェック甘かったように思います・・(><)
指摘個所、10項目くらいでした。
やはり、皆さんと同様、外壁の荒さや床の傷が多かったです。
目に入る床の傷ばかりを気にし過ぎて、扉や引き出しまで
目が届かなかったです。

№239さん>そうなんですか!?和室の戸も、未チェックです・・【心配】

再内覧会で指摘可能なんでしょうかね?
何だか今更ですが、他チェックしたい点があり、不安でいっぱいです。
最後、部屋内クリーニングに入るとの事でしたので
多少の汚れは綺麗になることを願っています。(甘いかな(´∩`;))

ちなみに家は、UT曇りガラスにしました!
間取りは大変気に入っていますが、床の傷や外壁等の荒い点は
少し残念でした。
入居する時には、気持ち良く迎えられると良いですよね。
243: 匿名だす 
[2007-11-12 20:58:00]
和室の「戸」回答ありがとうございます。 
特に問題なかったようでなによりです。
開閉はスムーズなんですが、戸の幅と上下の溝幅の差がありすぎor戸の丈が短すぎるのかな?と勝手に思ってます。
和室いらなかったなぁ〜(←まだ言ってる(^^))

ん〜出来れば、上下階(同じ間取り)の方とお互い確認し合いたいです。
例えば:「そーゆーものですよ」に対して「上の階のお宅はありませんでしたよ、、」と違いをハッキリ言える。‥みないな。
ってこーゆーのウザイですか?(笑) 
1軒より2軒・3軒‥まぁ、どこも同じ症状だったら「こーゆーもんなんだ。ハハハッ」で終わっちゃいますけどネ(>u<)

なにはともあれ信じて待つしかないですね♪
244: 匿名だす 
[2007-11-20 21:24:00]
こんわんわ、そろそろ再内覧会ですね。
期待半分不安半分と微妙な感じです(>z<) 
再内覧会やらなくて済んだ方ってどれくらいいるんでしょうね?
まさか全員が全員、再内覧会って事あるんですかね?(>O<)
245: 入居予定さん 
[2007-11-21 08:48:00]
昨晩、タワーの前を通りかかりました。
9時過ぎでしょうか。
まだ上層階の各部屋の明かりが着いておりました。
恐らく最終手直しをしているのでしょうか。
間もなく再内覧会ですね。
私も期待と不安が入り乱れてますが、12月早々に引越しも迫っており、楽しみな気持ちが溢れ出て、止まりません・・・。
フェスタタウンもモデルルームの評判は上々なようで、掲示板も盛り上がってきてますね。
岩槻西口活性化が進み、明るい街になると良いですね。
学校関係の容量が持つか心配ではありますが。
また再内覧会については報告しますね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる