埼玉の新築分譲マンション掲示板「Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 元郷
  6. Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-05-24 20:51:00
 

ビー・サイトの購入を前向きに検討されている方
まだまだいると思います。

駅に近くて、都内へのアクセス良し
オール電化で、駐車場も安い!
魅力的ですね。

みんなで意見交換しましょう。
(相手の意見は尊重してね。)

[スレ作成日時]2006-08-26 09:08:00

現在の物件
Be-Site(ビー・サイト)
Be-Site(ビー・サイト)
 
所在地:埼玉県川口市元郷1-1966他(地番)
交通:京浜東北線/川口 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:85.72m2
販売戸数/総戸数: / 361戸

Be-Site(ビー・サイト) ★検討者用

801: 匿名さん 
[2007-11-26 23:08:00]
残14戸
802: 入居済み住民さん 
[2007-11-27 22:29:00]
No.792 さん

私は、今年2007年の9月に購入しました。
5年前に買ったばかりのマンションを手放して、
ビーサイトを購入しました。

決め手は・・・

1.プライベートガーデン (紅葉がかってきましたよ!)
2.オール電化
(ガスの基本料金もないし、電化上手料金プランで、電気代も助かっています。)
3.建物及び内装のデザイン性と安全性

明るく過ごせるいい住まいですよ☆
本当に、購入してよかった!と思っています。

マンションの販売員さんにもお礼の手紙を書いてしまいました。。。

最近は生活も落ち着いてきたので、徒歩30秒のフィットネスクラブ(AppleCity)に入会して、充実した毎日をおくっています。

是非一緒にビーサイトで楽しく過ごしましょう☆

☆☆プライベートガーデンのツリーがライトアップされましたよ!☆☆
803: 入居済み住民さん 
[2007-11-29 20:38:00]
今週のマンションズに掲載がありました。
完成物件特集の中でビーサイトが出ていました。
大変参考になると思います。
804: 匿名さん 
[2007-11-30 02:00:00]
マンションズ見るとベランダ柵に布団を干していたり、パラボラアンテナをつけていたりするけど、ここは禁止になってないのですか?
806: 物件比較中さん 
[2007-12-01 23:16:00]
あと12戸。
ヴァンフォート メイツ川口の価格をみるとビーサイトはかなり割安感があるように思えます。
どうなんでしょう。
807: 購入検討中さん 
[2007-12-02 12:36:00]
>806
そうですか? 全体の外観を見てる限りあまり割安感は感じませんが?
どの辺が 割安なのでしょうか?
808: 物件比較中さん 
[2007-12-02 16:02:00]
確かに、割安感あったらとっくに完売してるでしょう。
ここは、値段の割りに建物の外観が団地のマンションみたい・・・
って見学の時思いました。
あの黄色い垂れ幕も逆に、残ってますって感じでマイナスなイメージになってしまいました。設備や立地はまずまずなので後は値段ですね。
809: 物件比較中さん 
[2007-12-02 16:35:00]
ここのマンションのサイトに載っているツリーも
絵じゃなくて、実際の写真を使えばいいのに
何か、もったいない気がします。

あと、知っている方がいらしたら教えて欲しいのですが
このマンションの前に大きな道路が出来るって本当ですか?
810: 周辺住民さん 
[2007-12-06 18:28:00]
道が広がる計画は知らないですね〜
一方通行の道ですし、朝方しょっちゅう渋滞する交差点があるので
可能性はあるかも知れませんが、すぐは無いと思います

それよりも道を挟んで向かいにある工場?
朝方ガラガラ凄い音がする所の方が気になるかも知れません
この辺りはマンションが乱立しているので近い内にマンションになりそうですね (あくまで予想です)
すぐ隣のマンションも同じ長谷工で入居後すぐにこのマンションの建設が
始まって横断幕が沢山出てました(今は解決済みかな?)
周りの環境も予想して購入した方が良いかも知れません

只、芝川は綺麗になるので今より良いと思います
立地的には良いと思いますよ 埼玉高速鉄道は料金が高いですがw
811: 物件比較中さん 
[2007-12-06 22:46:00]
>810
ありがとうございます。
道路の件は
今後、可能性としてあるかもしれないって事ですね。
あと、川の事ですが元郷周辺の川が決壊した場合
六本木周辺が、水の中に沈んでしまうと言うニュースを見たのですが
台風がきた場合、この辺の川ってどんな様子でしょうか?

あと、空き地の件ですが
これだけマンションが、建っている場所なので
常に頭に置いていなきゃいけないですね
今は、埼玉新都心と川口元郷周辺で比較検討しています
新都心は、日本一の高層マンションが建つと言う話ですし
これから、発展していくかな?と思っています
元郷は、都内に近くていいなぁと思っていて
いろいろと物件比較中なので教えていただけると、助かります。
814: 購入検討中さん 
[2007-12-09 00:01:00]
↑新都心はこれからエルザ55よりも高い超高層タワーが建つみたいですよね。まあこのエリアは元郷などよりも回りに高い建物が建つ可能性は遥かに高いと思いますよ。川口元郷エリアはもう10階以上の建物は市条例により建てられませんからね。実は私も新都心と元郷で迷っています。
815: 匿名さん 
[2007-12-09 09:51:00]
新都心地区と元郷地区の物件って迷うほど価格帯が近いのでしょうか?
新都心地区の物件→新都心が最寄りの駅遠物件ですか。
817: 匿名さん 
[2007-12-10 12:40:00]
新都心の方が高いし、発展している街でしょうが、東京へのアクセスを考えたら捨て難い場所なんですよ。
818: 物件比較中さん 
[2007-12-10 14:30:00]
>814
新都心の方が価格も高いですけど
これからの事を考えると、とても魅力的ですよね
私は、JR駅まで徒歩15分圏内でマンションを探しています

今、住んでいるマンションも
ベランダの手すりに布団を干す事が、禁止されていますが
ビーサイトもそうですよね?
この前、前を通ったときに、ベランダの手すりに布団を干している部屋が
何件かあって、ビックリしました。
その辺を含めて、検討しなければいけないかな?と考えています
819: 入居済み住民さん 
[2007-12-12 10:49:00]
ベランダに干している人は数世帯いますね。360世帯いると決まりを守れない人もいるようです。組合で注意していくと思います。

道路の件ですが、購入時に営業の人に一方通行ではなくなるという説明を受けました。
820: 周辺住民さん 
[2007-12-12 11:50:00]
まーこちらに限らず近隣マンションどこも干してますよ。
これは、マンションの管理組合で相談されるといいですよ。
きっとあまり気にせずに干してる方がほとんどでしょうけど。

マンション質問のコーナーにも確かこんな議題が盛んに取り上げられてますよ。どの新築マンションでも(タワーは別ですが)10軒くらいは
べロン干ししてる方いますね・・常々思うのですが、壁って
汚いと思うんですがそこに干すのってちょっと私にはどうなの?
って思ってしまいます。
822: 購入検討中さん 
[2007-12-26 12:18:00]
布団ぐらいしょうがないですよね?
やっぱりだめですかね?
事前にこういう規約は説明してもらえるものなのですか?
823: 買い換え検討中 
[2007-12-27 00:05:00]
>822さん

しょうがないとは思いません。
布団でも、上層部から落ちてきたら大変な事になると思いますし
うちは、300戸弱のマンションに住んでいますが
ベランダの手すりに布団を干すのは禁止です
布団に関しては、1軒も規則を破っているお宅はありません。

ビーサイトも拝見した事があります
とても、良いマンションだと思いましたが今回は、見送りました
どこのマンションにでも、規則を平気で破る人は居ますよね
規則は、1人1人が気を付けていかなければならないと思います
せっかく手に入れたマンションなんですから・・・
824: 匿名さん 
[2007-12-27 08:46:00]
>822さん
布団はどこのマンションでもベランダ干しは禁止になってると思います。
風等で飛ばされて万が一下にいる人にぶつかって死亡なんてことになったら、殺人ですよ。
万が一ですが、私はそんなリスクは背負えません。
しっかり布団を干したいのならば、1階かマンションはやめて戸建てに住むべきです。
マンションは共同生活の場ですから、ルールを守れない人は住む資格がないと思います。
大半の人は、ベランダ干しを見て良い気分にはならないし、あの部屋の住民はモラルも常識もない自分勝手な人だと認識します。
825: ご近所さん 
[2008-01-05 11:33:00]
売れないみたい。
826: 匿名さん 
[2008-01-05 17:58:00]
>825
なぜかしら?
827: 購入検討中さん 
[2008-01-05 18:12:00]
残り8戸だそうです。
828: 買い換え検討中 
[2008-01-07 00:49:00]
全室完売するまでに長くないですか?
829: 匿名さん 
[2008-01-07 18:08:00]
元郷エリアで361戸も販売しちゃったからね。厳しいでしょ。他の物件は更なる苦戦では?
831: 購入検討中さん 
[2008-01-09 13:56:00]
周辺環境でどんな問題がありますか?
833: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 18:53:00]
私は暮れに契約いたしましたが、値引きは一切なかったですよ。NO830さんはどこから情報を得たのでしょうか? 嘘だとしたら酷い書き込みですね。
840: 物件比較中さん 
[2008-01-11 00:49:00]
もうすぐ、築1年ですよね
値引きしないほうがおかしいんじゃないんでしょうか?

すでに住んでいる方にとっては、値引きに敏感かもしれないけれども
売れ残ったマンションの値引きは当たり前だと思う
841: 入居済み住民さん 
[2008-01-11 11:33:00]
すでに入居していますが、値引きされていても当然かなぁと思います。
事実かどうかはわかりませんが…。
一番欲しいところがもうないかもしれませんし、間取り変更もできないので。
購入してる人はその辺のことはある程度理解してると思います…。
今住んでるところが欲しくて契約したのですから。
843: 匿名さん 
[2008-01-11 16:37:00]
841さんは、早く残りが埋まって欲しいと思ってるからの書き込みじゃないですか?
そんなに攻めたてる内容ではないと思います。
完成して1年近くの物件で値引きなしなんて普通に考えたらまずないと思いますよ。
まさか住民のみなさんも今でも値引きは一切ないとは思ってないでしょうしね。
完成から1年経って中古になれば更に価格下がるでしょうから、それ狙いの人で完売するのではないでしょうか。
853: 物件比較中さん 
[2008-01-13 18:03:00]
あれだけ高価格の間取りが多くて残り9戸はこのエリアでは健闘してる方だと思います。私は70平米くらいでいいので3階以上で安い間取りが残っていれば買ってました。フェアリーがどの程度のペースか比較されるところですが、先に販売した分売主的には助かったんじゃないかなと思います。
855: 匿名さん 
[2008-01-16 22:53:00]
モデルルームで利用していた部屋を再登録住戸として売り出していますが、話を聞いた方はいらっしゃいますか。このような場合、オプションや家具などはそのままついてくるのでしょうか。
また、モデルで利用していた部屋のデメリットのようなことはありますか。気持ちの問題だけでしょうか。
856: マンコミュファンさん 
[2008-01-17 10:17:00]
姉がモデルルームとして売り出していた3LDKを特別値引価格で買って4年後に1戸建を買うので
売りに出したらここ数年のマンションバブルもあるかと思いますがなんと買値で売れました。モデルルーム使用は転売の時に全くマイナス査定になりませんのでお得だと思います。
858: 匿名さん 
[2008-02-03 23:23:00]
残り何戸?
863: 物件比較中さん 
[2008-02-08 11:54:00]
ここより先に、フェアリーの方が先に完売するんじゃない?とみています。
こちらの方が一年も先に完成しているのに、これだけ残ったのは何かやっぱり理由あっての事。
私たちは、完成してから見学してるから・・・建て物みてやめたけど。
864: 匿名さん 
[2008-02-08 18:16:00]
残り6戸だぜベイビー
865: 契約済みさん 
[2008-02-08 18:25:00]
フェアリーもなかなか完売しないと見てます。
866: 物件比較中さん 
[2008-02-08 20:38:00]
確か、販売時期は同じくらいだったような気がするけど・・。
ビーサイトもフェアリーも見たけど、やはり大規模は希望としてなかったので
小規模にしました。大規模は完売どこも苦戦してるね。
867: 周辺住民さん 
[2008-02-09 08:57:00]
>865さん
フェアリーの南側の棟は完売してましたよ?
その根拠は?
868: 入居済み住民さん 
[2008-02-14 00:56:00]
私は、ビーサイト・フェアリーとも、モデルルームを同じ時期に訪れました。

結局、ビーサイトに決めました☆

ビーサイトに決めた理由は
 1.プライベートガーデンがあること
 2.余計な管理費が必要とされる設備がないこと
 3.建物、内装共にしっかりとしていて、デザインも良かったこと
 4.マンションの住み替え という 面倒な作業を
   長谷工の販売員さんは、丁寧に勝つ迅速にフォローしてくれたこと
 5.なによりも駅・スーパー・スポーツクラブに近い
   (ダッシュで、駅ホームまで2分30秒で着きます! 30代女性です♪)

ってなところです。
毎朝の電車通勤も楽しくなりました。
とても明るいマンションなので、本当に快適です。

残りもわずかなようですね!
一緒にビーサイトライフを楽しみましょう!
869: 匿名さん 
[2008-02-14 18:20:00]
今日久々にビーサイトのホームページをみたら残り3戸のようですね。やはり埼玉で361戸はちときつかったですね。せめて200戸位でこの設備であればとっくに完売だったかもね。
871: 契約済みさん 
[2008-02-17 11:44:00]
あと3戸ですか。
完売まで、もう少しですね。
872: ご近所さん 
[2008-02-17 18:24:00]
870さんへ
まあ皮肉半分で色々検証されていますね。確かに販売当初の小規模の反対運動がなされた中で少なくても販売に影響が出たとは思いますが、最終的に361戸もの販売をこのマンション供給飽和状態の地域で売り切るという事はこのマンションのポテンシャルは相当高いと判断し最後に素直に讃えても良いんじゃないですか。
874: 匿名さん 
[2008-02-18 00:41:00]
引渡しもとっくに終わって入居もしているし、そっとしておいてあげてよ。
876: 匿名さん 
[2008-02-19 00:24:00]
そういう感想文を書かれるよりも、あと2戸とかの情報の方が有用だと思う人がいることも理解してもらいたい。
878: 物件比較中さん 
[2008-02-19 14:36:00]
ここの管理会社は日本ハウジングでしょ。

大規模物件なのに日本ハウジングとは、何故?
修繕積立金は大事に使いましょう!
882: 匿名さん 
[2008-02-20 12:54:00]
ごめんなさい。川口というだけで駄目です。
883: 購入検討中さん 
[2008-02-20 18:17:00]
ラストカウントダウン残り2戸になりました。オフィシャルサイトを開いたら4LDKの間取りは結構良いな〜と思いました。でも高いから私には無理ですが・・・・・
884: 入居済み住民さん 
[2008-02-21 00:50:00]
なんか、悲観的なご意見が目立ちますが・・・

私は「ビー・サイト」を購入して、本当に良かったと思っています。

帰宅して、エントランスに入る瞬間。プライベートガーデンを見た瞬間。
本当に、自分の家なんだな。と今でも毎日感動しています(^0^)

家の玄関もかっこいいですし、家に入れば、広めの廊下。
扉も大きいです。オール電化で、ガス基本料金分、生活費も助かっています。
インターネットも500円で、入居当時は回線も細かったようですが
今は考慮されて、普通にインターネットで動画も楽しんでします。

駅やスーパー、医者、郵便局も近いですし、本当に便利に生活しています。
本当に買ってよかったです。

この掲示板にも色々とお世話になりました。
ありがとうございました。
889: マンコミュファンさん 
[2008-02-22 22:03:00]
ちょっと掲示板の領域超えてますね。
もうどうだっていいじゃん。
反対住民と入居住人のやりあいなんてね。
近隣住民も笑ってるよ。

販売会社はきっと無関係ですよ。と私は見てます。
892: 入居済み住民さん 
[2008-02-23 13:01:00]
>No.886さん

マンションを買わせないようにとしている近隣物件の業者さんとしか思えません。
誤解を招くような文章は、今後、どちらの掲示板に行かれても是非に控えていただきたいです。

私はビー・サイトを購入して本当に良かったと思っている一人です。

この掲示板、変な書き込みも多くありましたが
参考にさせていただいた書き込みもありました。

今までありがとうございました。
895: 匿名さん 
[2008-02-25 03:10:00]
ここの営業がもっと普通の人でしたら

もっと早く売れていたのかもしれませんね。

私は営業の人柄でやめました。
900: 匿名さん 
[2008-02-28 13:11:00]
早く1000レスまで埋めて終わりにしちゃえば。
わざわざ新スレ立てる物好きもいないでしょう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる