埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県内で住みたい街はどこ
 

広告を掲載

生まれながらの埼玉県民 [更新日時] 2012-02-22 09:21:11
 
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

埼玉県で住みたい街ってどこ?

所沢・川口・越谷?

[スレ作成日時]2008-06-19 17:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県内で住みたい街はどこ

62: 匿名さん 
[2008-06-23 23:08:00]
有楽町線と副都心線の始発駅、和光市。池袋での東上線からJRへの乗り継ぎもホームが近いので楽ですし、交通は便利です。成田空港へのバスも運行開始されました。
あとは副都心線のダイヤの乱れが落ち着くまで待つのみ。あと1ヶ月ぐらいかかるかな。
63: 匿名さん 
[2008-06-24 00:43:00]
どこも嫌。
64: 匿名 
[2008-06-24 17:22:00]
↑千葉県民発見
65: 匿名さん 
[2008-06-24 22:36:00]
志木ー
買い物、通勤に便利!
66: 物件比較中さん 
[2008-06-24 22:53:00]
大宮
上の方も書いていますけど、
どこでも一本でいけるのがいい
67: 匿名さん 
[2008-06-24 23:18:00]
和光市が便利ですね。有楽町線と副都心線の始発は使えるし、東上線の急行も使えますし。
池袋、飯田橋、有楽町、新宿、渋谷へ一本で行けるのはかなり便利だし、
急ぎの時は東上線の急行か準急で池袋へ15分もあれば着きます。
地下鉄にも急行ができたのでさらに便利になったと思います。
羽田空港、成田空港へのバスもあるので空港利用にも便利ですね。
それに外環のインターもあるから車でのアクセスも便利ですね。
欠点は買い物がイトーヨーカドーぐらいしかない事ですかね。
もうちょい店ができればいいと思います。
68: 匿名さん 
[2008-06-24 23:20:00]
浦和地区
69: 匿名 
[2008-06-24 23:32:00]
和光市はマンションの建設に制限をかけたので、駅から便利な場所には物件が出てこないね。駅北側の区画整理に期待していたのだけどいつになるやら。
白子川沿いまで離れるなら、志木の駅前のほうが圧倒的にいいわぁ。
志木駅からバスなどと言うのも売られているらしいが、理解不能。。。
70: 匿名さん 
[2008-06-25 11:26:00]
浦和と川口と大宮 

悩むぅ
71: 元朝霞住民 
[2008-06-25 13:14:00]
和光市は、ホンダ城下町で志木・朝霞・新座と合併話があった時に唯一反対した市です。行政に体力があるんだと思います。
しかし、最近建ててる場所はかなり不便な所ばかりですよ。坂ありバス無し駅遠
72: 匿名さん 
[2008-06-25 18:03:00]
やっぱりJR沿線の川口、浦和、大宮かな。
東上線はローカルなイメージがあります。
73: うん 
[2008-06-25 18:20:00]
↑だしょ? 

どこもいいよねー! 

どうしよぅっ
74: 匿名さん 
[2008-06-25 20:04:00]
川口はありえないですね。
JR沿線なら浦和か大宮。
浦和はもうすぐ湘南新宿ラインも停車するし、高崎線・宇都宮線もあるから断然便利になりますね。
武蔵浦和や川口はやっぱりブルーカラーのイメージが強いです。
75: 匿名さん 
[2008-06-25 21:11:00]
個人的意見として、地理的には川口、教育レベルは浦和、商業施設は大宮と思います。住みたい街に何を求めるかにより、人それぞれ違うんでしょうね。ちなみに私は上尾出身です。上尾も静かでいいところだったな〜その他JR・私鉄沿線は、よく分かりませんので、もしかしたら住みたくなる街があるかもです。
76: 匿名さん 
[2008-06-25 21:32:00]
地理的にも浦和だと思う。
宇都宮線・高崎線の便利さとまもなく実現する湘南新宿ラインの浦和停車を考えると川口より断然有利。
教育レベル・文化レベル・地理的利便性のどれをとっても川口より浦和が最強。
77: 匿名さん 
[2008-06-25 21:40:00]
浦和と川口では民度が違うからね。
78: 匿名さん 
[2008-06-25 22:09:00]
南浦和よりも北(浦和とか)は京浜東北線の本数が少ない。
なので京浜東北線に魅力を感じている方は南浦和以南(南浦和とか蕨とか川口とか)がいいと思います。
79: 匿名さん 
[2008-06-25 22:18:00]
上野方面の都内へ出るなら京浜東北よりも宇都宮・高崎線が断然便利。
朝晩は3分おきに発着してるし。
なんで蕨や川口という京浜東北しか走ってない駅にこだわるのか???
やはり川口びいきさんの仕業ですかね。
80: 匿名さん 
[2008-06-25 22:24:00]
上野方面=上野only
81: 匿名さん 
[2008-06-25 22:24:00]
あと尾久

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる