埼玉の新築分譲マンション掲示板「埼玉県内で住みたい街はどこ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県内で住みたい街はどこ
 

広告を掲載

生まれながらの埼玉県民 [更新日時] 2012-02-22 09:21:11
 
【地域スレ】埼玉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

埼玉県で住みたい街ってどこ?

所沢・川口・越谷?

[スレ作成日時]2008-06-19 17:16:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

埼玉県内で住みたい街はどこ

42: 匿名さん 
[2008-06-22 13:14:00]
なんでもいいよ。こういうスレがあっても別にいいのでは?
それを「自作自演」とか、「病的」とか噛み付く人って、単に
自分の住んでる街が挙がらないから、以外に理由があるのだろうか・・

やっぱりダントツで川口か・・・
南浦和、武蔵浦和もアクセス・環境ともにいいと思うけど少数派?
43: 匿名さん 
[2008-06-22 13:19:00]
やはり住環境の良さでいうと浦和駅周辺の一部では。
比較的高収入の方がお住まいなので
埼玉県内では民度も高いほうかと。
44: 匿名さん 
[2008-06-22 13:38:00]
緑に包まれていないと落ち着かない田舎者にはどこ辺りがいいかな?
フィールドアスレチックや緑道など生活に自然の潤いを与えてくれるものが千葉や神奈川と比べるとなさすぎるよね。
慶応志木高校の敷地は広くて自然に溢れているけど部外者には関係ない緑だから残念です。
45: 匿名さん 
[2008-06-22 13:55:00]
44ですが言いっぱなしもあれなのでグーグルの空撮でざっと見ました。
東京にほど近いエリアの戸塚安行駅西側一帯がまあまあ緑に溢れているような雰囲気でした。
(畑でなく背丈の高い樹々が残っているような感じ)
マイナスイオンが出てそうな街(笑)に住みたいなあ。
46: 匿名さん 
[2008-06-22 14:12:00]
南北線沿線は駅によっては結構森が残っているかもしれませんね。

ただ、都会に近いところで、森が残っているところと言えば、実際は崖だったりすることも
あるので、よく調べられた方が良いです。都内ですが、首都高5号線の南側あたりはそうだ
ったと思いますし、埼玉でも朝霞や東所沢あたりはそうなってます。
47: 匿名さん 
[2008-06-22 16:24:00]
まだ先の話ですが、定年退職後に盆栽町に住みたいとおもっています。
その名の通り盆栽町は緑が多く、また年配の方が比較的多いのでとても落ち着いた環境です。
老齢になれば医者にお世話になる機会が多くなるとおもいますが大宮自治医大が利用できるのでなにかと安心です。
いまは武蔵浦和駅の徒歩圏にある戸建に住んでいます。徒歩圏ですがとても閑静な住宅街で、この時期は毎夜カエルの鳴き声が和ませてくれます。現在の立地も大変気に入っているので盆栽町に引っ越してもできれば売らずに別荘として使いたいと考えています。
48: 匿名さん 
[2008-06-22 17:37:00]
46です。
訂正です。
南北線->埼玉高速鉄道です。
すみません。
49: 匿名さん 
[2008-06-22 17:42:00]
>>48
言われるまで違和感ありませんでした。全然OKです。
50: 匿名さん 
[2008-06-22 18:32:00]
池袋、新宿、渋谷が30分圏内の副都心線沿線が便利そうです。
駅で言えば、和光市、朝霞、朝霞台、志木。
51: 匿名さん 
[2008-06-22 19:40:00]
>>50
丸ノ内も40分前後で行けますから
都心に通勤するには便利ですね。
52: 匿名さん 
[2008-06-22 22:04:00]
ここまでやるやつって、完全にあぶない。なんだか秋葉原のやつそっくりで気持ち悪い。
53: 匿名さん 
[2008-06-23 09:10:00]
たまに意味不明の投稿が混ざるのは、別の板への誤爆の類なんでしょうか?
しかも内容が、かなり逝っちゃってるみたいだし。
54: 匿名はん 
[2008-06-23 10:11:00]
東浦和駅の北側ですね。
盆栽町より緑が多いし、敷地の広いお屋敷も多いです。
別にバード・ウォッチングが趣味ではありませんが、他の音より鳥のさえずりがよく聞こえます。
今の季節は朝はカッコウが鳴いてます。うぐいす、めじろ、おなが、しじゅうから、
もず、ひわ、色々いますね。
川の近くでもないですが、一年に一回ぐらいベランダに「糸とんぼ」が飛んできます。
こんな良い所から、もうすぐ引っ越しです。残念。
55: ご近所さん 
[2008-06-23 10:35:00]
また1時間置きぐらいにゾロゾロとレスが入ります。
昨日なんか午後ずっとやってました。今日は仕事の合間を縫って?
ときどき混じる異質なのは別にして、元郷住人の単独作業です。投稿の時間を見たら、その異様さは誰の目にも明らか。
待ち構えていたかのようにレスしている48→49なんて、うんざりというか、吐き気がする。
39さんも噛みつかれましたね。
誰にも相手にされないと、最後はこんなふうになってしまうのでしょうか。

だったら見なければいい……。
大正解!
ただ、こいつが色んな掲示板にまでケチなワルサを仕掛けているので〜
56: 浦和 
[2008-06-23 18:19:00]
浦和はどかな?
57: 匿名さん 
[2008-06-23 18:37:00]
浦和は高いよ。
でも学区がいいから子供のことを考えたらメリット大。
58: ご近所さん 
[2008-06-23 18:52:00]
さあ、連続書き込み、今日も開始のようです。
59: 匿名さん 
[2008-06-23 20:00:00]
常盤は学区で人気があるようですね。
北浦和公園の近くもけっこう素敵かもしれないです。
60: うらわ 
[2008-06-23 21:30:00]
マンションほしいけど 隣との間隔が狭いよねー
61: 来月入居予定 
[2008-06-23 22:17:00]
やっぱり大宮が最高〜。

新宿・池袋・恵比寿・横浜・上野・お台場(東京テレポート駅)
のどこにも乗り換えなしの1本で行けますからね。
都内の主要駅といえば、これらの駅で十分。
これだけの主要駅に乗り換え無しでアクセスできる駅ってそうそう無いのでは?
多少時間はかかりますけど、いくつも乗り換えて近いより、乗り換え無しで少し時間がかかる方がはるかに楽です。
更に京浜東北線で遅いって事が許せるなら、東京・品川・秋葉原・新橋なども乗り換え不要ですし。

更に更に、羽田空港・成田空港とはエアポーターのバスがあります。
東北方面へは全て新幹線で直結です。
ガーラ湯沢スキー場へは大宮からわずか70分!

と、なんか大宮の営業っぽくなっちゃいましたが、大宮が大好きです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる