埼玉の新築分譲マンション掲示板「フローラ武蔵浦和ファミリオン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. フローラ武蔵浦和ファミリオン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-07 08:07:52
 

武蔵浦和徒歩11分、大林組の寮の跡地に
120戸の中規模マンションが作られます
皆さんで情報交換しませんか?
http://www.fmu120.com/

所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影2丁目17番1(地番)
交通:埼京線「武蔵浦和」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2006-05-29 00:20:00

現在の物件
フローラ武蔵浦和ファミリオン
フローラ武蔵浦和ファミリオン
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影2丁目17番1(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩11分
総戸数: 120戸

フローラ武蔵浦和ファミリオン

22: 匿名さん 
[2006-10-03 16:54:00]
本当はペット不可のマンションがよかったのですが、最近はそんなところはないので、あきらめています。
以前、中古のマンションを見学に行ったとき、エレベーターに消臭剤がいくつかおいてありましたが、それでも臭かったんです。
犬はとっても好きなのですが、飼わない人には臭いは気になりますよね。
ペットを飼う人が少ないことを願っています・・・

先週MR行きましたが、1期2期合わせて10世帯位残っていたと思います。
入居までに全部決まるといいのですね。

カウンターの高さで悩んでいます。
身長が160cmなのですが、90cmだと高すぎますか?
あと、カラーセレクトはどれにしましたか?
23: KREVA 
[2006-10-04 21:19:00]
こんにちは
カラーセレクトは本当に本当に悩みました!!
その末に出した結果は「ホワイトコンフォート」でした。
汚れたり、黄ばんだり気になりますが・・・。
もしもの時はペンキで塗ります(笑)
収納が意外と少ないので気になっています。
南側の眺めはいいですかね?
南に高い建物がないので。
24: spa 
[2006-10-04 23:36:00]
こんばんは!
私はブラウンにしました。
こげ茶が好きなので迷わず・・でした(^_^;
収納は気になりますね・・。
今ある洋服もフリマで売ろうと今計画中です。
私は西側ですがまわりに高い建物がないので開けてますよね!!
25: Lupinus(ルピナス) 
[2006-10-06 10:36:00]
こんにちは  ( ^-^)_旦~~

カラーセレクト☆我が家はミディアムにしました。
外壁からするとブラウンかなと思うし、スタイリッシュで雑貨も映えるホワイトは好みでしたが、
我が家には小さい子どもがいるので「汚れが目立たない」ことが決めてでした。欲をいえば
もう少し濃い色の方が汚れが目立たないのになぁ〜(笑)

販売状況☆私も気になります 。で、昨日タイムリーなことに別件で住販さんから連絡があった時に聞いちゃいました〜〜69戸契約があるそうです。「標準的」な売れ行きなのかな?       完売目指して頑張って欲しいですね!!p(^-^)q

ところで、住友販売さんのHPに『10/21(土)現地見学会(予定)』とイベント予定が更新されてました♪
コープの2階駐車場から現場の様子はよく見えるけど「現地」とは嬉しいな♪構造説明会に参加しなかったので、このイベントは楽しみです┌|∵|┘♪└|∵|┐♪┌|∵|┘
26: ひまわり 
[2006-10-06 17:06:00]
構造説明会なんてあったのですか?知らなかった〜。
現地見学会は敷地内に入れるのですか?
周辺はよく散歩に行くんですが、中は見ることができないですものね。
でも、コープ屋上は考えてもみなかったです。
早速行ってみまーす。良い情報ありがとうございました。

カラーセレクト、我が家はホワイトにしました。
確かに汚れは気になったんですが、カウンターの白がとても気に入ったので、それに合わせました。
カウンターの高さは、85cmにしました。

今は、どんな家具を買おうかいろいろ研究しています。
入居前の今が一番楽しいときですね。


27: すいか 
[2006-10-07 11:08:00]
こんにちは 初レスの契約者です。

みなさん楽しそうなのでおじゃまします。現地説明会は契約者向けには企画されないんですかね?

MRで一番気になったのが玄関の靴入れの配電盤が相当のスペースを占めていることです。収納力に
少し不安です。完成してみたら場所が変更になるとか、少しコンパクトになるとか期待しているの
ですが・・・甘いですかね
28: フローラちゃん 
[2006-10-07 12:21:00]
配電盤、うちも気になりました。完成後に場所が変わったりするといいですが、他に隠す場所もあんまりありませんよねえ。む〜。
あと、駐車場もとっても気になります。100%でないので。お客様用駐車場もないので、誰かが来たときとかどこに車止めようか、今から考えております。

カラーセレクトはホワイト多いですねえ。うちもそうなんです。結構、MRと同じカラーの方が多いのかと思っていました。ホワイトは部屋広く見えそうだし、いいですよね。

構造説明会はどのような内容を説明されたのでしょうか?ご存知の方いらしたら教えていただけますか?
29: メーメータン 
[2006-10-08 00:20:00]
こんばんは。初レスの契約者です。よろしくお願いします。
構造説明会参加しました。実際に設計された方と現場責任者の方が現場の状況や、建物の耐震など
おおまかな説明をされてました。内容的には少し専門的かなと思いましたが少人数の参加の中
質疑応答等もありました。資料が各自に配布されましたので営業の方に聞けば頂けるのではないかと
思われます。カラーセレクトはうちはブラウンにしました。
コープの2階から週1回見るのが私の密かな楽しみです。完成まで楽しみですね。
30: カリメロ 
[2006-10-09 12:02:00]
初めまして 初レスの契約者です。

カラーセレクト皆さん色々と考えてますね。我が家はミディアムにしました。
落ち着いたブラウン、オシャレなホワイトも良かったのですが、ルピナスさん同様に小さい子が
いるので無難なミディアムにしました。

不安なのが収納がちょっと少ないかな?今から掃除機はどこにしまおうかな?とかクローゼットの奥行きが今使っているクリアケースより狭いとか。悩みはつきませんね。でもそれが楽しいんですよね。

これから長い付き合いになりますがよろしくお願いします!
31: 匿名さん 
[2006-10-11 07:23:00]
ここかなり気になっています!!!
浦和駅西口に近いところに実家がありまして、この近辺で探しましたが
手が出ませんでした・・・。
価格も手頃だし、大林組ってのも安心ですし。

若干夜が怖そうだなって感じがしますが如何ですか?
32: KREVA 
[2006-10-15 20:27:00]
夜は車通りもありますし、ローソンもあるのでそんなに問題ないかと思います。
確かに収納が少ないから掃除機どこの置こうか、ベランダが130cmしかないとか、
ダイニングテーブル置いたらリビングスペースがどれぐらい残るかなどなど気になりますね。
でもコープが目の前って本当に便利でお買い物増えそうですね!!
33: ひまわり 
[2006-10-16 18:20:00]
こんばんは。だいぶ建物が高くなってきましたね。
今週の土曜日に現地説明会がありますが、みなさん、参加しますか?
建物ができてくると、実感がわいてきますよね。

KREVAさんと同じく、テーブルやソファの場所を考えています。
実際に自分の家にある家具を間取り図に描いてみると、
イメージがわくんですが、結構狭いんだなーって思ってしまいます。

収納も小さいので、全部収まるのか不安です。
掃除機は絶対に物入れに入れたいのです。
靴箱はMRと同じく下を空けたのですが、靴が全部入るのかどうか・・・
(そんなに持っているわけではないのですが。)
でも、引越しの時って結構荷物整理する良い機会だから、
頑張って減らそうかと思ってます。
今もいろいろ買いたくなるのを我慢してます。

夜が怖そうな感じもしますが、駅からフローラまでは
いくつかマンションもあるし、バスも通る道なので女性一人でも
何とか大丈夫ではないかと思います。というか思いたい?

フローラはとっても気に入っているのですが、1期2期で何件か残っているのが不安です。
駅からはちょっとありますが、その分静かだし、何よりもお手ごろ価格だし。
やっぱり駐車場が100%じゃないからでしょうか?


34: メーメータン 
[2006-10-16 19:25:00]
こんばんは〜。来年の今頃は入居してますね。楽しみです。何件か残っている件私も少し不安になり
営業さんに聞いてみました。一時期のさいたま市のマンション盛上がりが若干落着いているものの
一応は順調のようです。世の中の動きでまた変わってくると思いますし、私も気に入ってるのでその点では楽しみのほうが大きいです。しかし武蔵浦和の再開発はすごいですね。私も駅徒歩10分以内を条件としていたのですがバイパスに出るのに抜け道が沢山あるし又コープファンなので決めました。駅近ところに大きなマンションや商業施設が出来るので夜道も大丈夫かなと思ってます。3回位夜10時過ぎに歩いたのですがコープが11時までという事もあり人通りもありました。収納については私も今からガンガン整理してます。結局物が多いと、掃除も大変、衣替えも大変という事でライフスタイルも見直すいい勉強かなと思ってます。
35: spa 
[2006-10-16 20:01:00]
こんばんは。
夜は11時まではけっこう明るいですよ。(コープの営業時間中は)女性一人でもそんなに怖くないと思います。コープが終わった時間だとちょっとこわいですが・・・。
武蔵浦和の再開発、28階建てのツインタワーができるとか。その中にすっごいひろいスーパーがはいるらしいですよ。そのあと60階建ても建つという噂です・・・。
私もメーメータンさん同様コープファンなので決めたひとりです。
36: フローラちゃん 
[2006-10-16 21:46:00]
 コープいいんですねえ。まだ使ったことないのですが、チラシが入るので最近はチェックするようにしています。ちなみにコープのお勧めは何かありますでしょうか?

 建物もだいぶ高くなってきましたね。この間の夜、車で走ったら、以前は2階くらいの高さだったのに今は4、5階くらいの高さまで囲いができていました。

 駅からはちょっと遠いかなあと思いますが、静かでいいところだと思っています。

 ちなみにE、Fタイプの方はいらっしゃいますか?カウンターのセレクトは、どちらの高さにされましたか?その中の収納ってどうされますか?
37: 匿名さん 
[2006-10-18 02:00:00]
首都高の浦和南も近いし外環へも近い。
北戸田まで行けばAEONもあるし、近くには沼影市民プールもある。
目の前はコープ。

ここは結構良いですよね(車があれば絶対文句なしですよ)。
38: 匿名さん 
[2006-10-30 22:21:00]
昨日構造説明会参加してきました。とても参考になりました。また、初めてさいたまコープの屋上から現地を見てみましたが、すでに囲いが結構な高さになっていて、残念ながらあまり中は見みえませんでした。でも、これからまた楽しみです。
39: カリメロ 
[2006-11-02 21:23:00]
私だけが知らなかったのでしょうか?

エントランスからエレベーターホールへ行く途中にオーナーズパティオを通るじゃないですか。
ここは本当にオープンと言うかガラス張りでもない外なんですね。
営業の方に雨の日は?と聞きますと、二階部分の廊下の下の端を歩いてください。と言われました。
それで本当に大丈夫?ちょっとショックでした。 でも、それがオシャレなのかな?

皆さんはどう思われますか?
40: 匿名さん 
[2006-11-02 22:44:00]
我が家は知っていました。一応パンフレットの絵もそのようになっていたので、理解はしていました。ただ、大雨で風のある日などは雨が打ち込んできてしまうかなあととは思っています。水が溜まったりすることはないかというところもちょっと気にはなります。でも、天気の良い日などは結構気持ちいいかなと、前向きに考えています。ちなみに、エントランスの絵(パンフレット11、12P)、あるじゃないですか。あれ、立派な右の扉はキッズルームの入口で、部屋に帰るときにはその左のガラスの扉を通ってオーナーズパティオ経由で帰るようですね。
41: カリメロ 
[2006-11-02 23:29:00]
早速パンフレットで確認してみました。
そうですよね。理解していませんでした。私も前向きに考えたいと思います。
ご意見ありがとうございます。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる