埼玉の新築分譲マンション掲示板「フローラ武蔵浦和ファミリオン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. フローラ武蔵浦和ファミリオン
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-07 08:07:52
 

武蔵浦和徒歩11分、大林組の寮の跡地に
120戸の中規模マンションが作られます
皆さんで情報交換しませんか?
http://www.fmu120.com/

所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影2丁目17番1(地番)
交通:埼京線「武蔵浦和」駅から徒歩11分

[スレ作成日時]2006-05-29 00:20:00

現在の物件
フローラ武蔵浦和ファミリオン
フローラ武蔵浦和ファミリオン
 
所在地:埼玉県さいたま市 南区沼影2丁目17番1(地番)
交通:埼京線武蔵浦和駅から徒歩11分
総戸数: 120戸

フローラ武蔵浦和ファミリオン

142: 入居予定さん 
[2007-06-23 18:39:00]
こんばんわ。
駐車場ですが、こないだの案内には駐車場の事書かれてなかったと思いますが、駐車場の抽選とかってどうなったのですかね?
駐車場に入れるか心配です。
143: チチワ 
[2007-06-24 01:58:00]
こんばんは、今後ともよろしくお願いします。
E,Fタイプで最低限、オーブンレンジ、炊飯器、オーブントースター(前に開くタイプ)、できたらコーヒーメーカーもおきたいのですが、これらの配置に悩むところです。。
OPでカウンター収納にすれば炊飯ジャーぐらいは置けそうですが、その他はやっぱりカウンター上になってしまうのかなぁ。。他に棚など置くスペースは間取り上なさそうだし。
OPではオーブンレンジはつけず、食洗機はつけました。なのでますます収納が少なくなったし、せめてカウンター下は収納にしないとやっぱり厳しいのかなぁといろいろ考えています(でも高い!)。
E,Fタイプの皆さんはそれらの置き場、どうされますか?
よろしければアイディアをよろしくお願いします!!
144: 申込予定さん 
[2007-06-25 01:27:00]
オプションの食洗機って入居前に取り付けてくれるものじゃないんですか?オプションって入居時にすべてそろってて便利だから頼むもののような気がするのですが、皆さん取り付け時にはわざわざ立ち会われるってことなのかしら?
鍵引渡し後の工事ってなると、食洗機ぐらいならまだしも、コーティングとか頼んじゃうと、引越しすらすぐにできない気が。鍵預けるってのも心配だし。。(心配しすぎ?)
145: フローラ 
[2007-06-27 01:23:00]
こんばんは。みなさん、食洗機でお悩みのようですね。
メーメータンさんのおっしゃるように、期限付きは旧機種で今回のオプションは新機種だと聞いています。
新機種はスッキリとしていていいですね。
ウチは食洗機は、とりあえずつけません。
引っ越してみて収納の余裕があるようなら、つけるつもりです。
そのときでも、同じ値段で取り付けてくれるとのことでした。
すぐなら大丈夫だと思いますが、面材がなくなってしまうと食洗機の色になってしまうそうです。

少し前までは、家具屋さん巡りをしていましたが、最近は銀行をどこにするかで迷っています。
みなさんはもう決めましたか?金利が気になりますね。

この前、現地に行ったら事務所がなくなっていました。
どうやらエントランスの工事をしているみたいです。
内覧会が待ち遠しいですね。

来月からは忙しくなりそうですね。
暑い時期に引越しの準備をしなければならないので、大変そう・・・
みなさん、頑張りましょう!!!
146: 中野区民 
[2007-06-28 12:33:00]
食器洗い乾燥機ですが、面材って普通に購入しても3万から5万ぐらい
かかるのでしょうか? だとしたら、オプションの工事費がちょっと
割高でも、面材込みだとしたらあまり変わらないのでしょうか?

あと、質問ばかりだとなんなので
先日撮った写真をアップしておきます。(最新じゃないですが)
食器洗い乾燥機ですが、面材って普通に購入...
149: 匿名さん 
[2007-06-29 23:58:00]
他のマンションを購入した友人の話では、オプションより5万円ほど安く付けられた。と言っておりました。
151: 契約済みさん 
[2007-07-05 23:27:00]
ちょっと質問なのですが皆さんはフロアコーティングってどうされますか?
うちは夫婦共にめんどくさがりやなのでやった方が良いかなと思って検討しているんですがオプションのものだと8年耐久って書いてあったんですが他の外注業者さんなんか見ていると20年とか30年耐久とかで同じくらいの金額の業者さんもいるので外注でお願いしようかと思っているんですが色々あってどこにお願いしようか悩んでいます。
是非皆さんのご意見お聞かせください。あとどこかお勧めの業者さんとかあれば教えてください。
152: 匿名さん 
[2007-07-06 01:37:00]
うちはこれ悩んでおりまして、まだ結論を出してはいないんですが、やるなら8年コーティングをやるのかなあ、と思っています。最初は価格的にはそんなに変わらないので絶対20年保証のUVコーティングをやろうと思っていました。が、いろいろ調べていくうちにこのコーティングはピアノなどと同様の鏡面仕上げの塗装をするのと同じであとからはがすことができないということがわかりました。住まいサーフィンというサイトの「教えてプレーゴ」というコーナーの中でこの件に関して情報を探っていきますとかなりの質問と回答があり、それを見ている限りは汚れもつきにくくおおむね好評だったのですが(業者さんの紹介もいくつかあります)、その中だったかあるお宅の事例をみてちょっと考えを改めました。そのお宅は通常の水性ウレタンの短期間しか持たないコーティングを施工していて、その後、犬を飼っている関係で犬のトイレの周りだけ汚れのつきにくいUVコーティングをしていたのですが、UVコーティングは汚れがつきにくいといいつつもやはり物理的な磨耗は避けることはできず、しかもある程度の期間使用するとそれなりに汚れてきてしまっておりました。そのお宅では業者に依頼し再度床のコーティングをすることとなったのですが、剥離剤を使用してとれるのは短期間のコーティングのほうでそこは再施工できれいになったのですが、UVコーティングのところは剥離剤がきかずそのまま汚れた状態が残ったままとなっておりました。ご家庭の状況などによりそんなに犬を飼うほど汚れる心配もないのであればいいのかなあ、とも思いつつ、UVコーティングは非常に強い光沢が出る感じでそれをどう感じるのか、という好みもあります。あと、フローリング自体はもともと消耗品であるというお考えの方はあえてコーティングもせず、10年とか15年でくらいたったらフロアコーティングに払うくらいの?○十万の費用でフローリング自体を張り替えてしまうという意見の方もおりました。そこで我が家は、いずれやり直すこともでき、光沢も程よいと感じた8年コーティングにするか、自分たちでワックスするか、何もしないか、まだちょっと悩んではおります。あくまで個人の感想ですので、最終的にはそれぞれの家族構成や生活スタイル、色味などの好みによって判断されるものとは思います。
153: 入居予定 
[2007-07-06 17:55:00]
うちはシリコンタイプの物をお願いしましたよ。
UVとかと違ってまったく補修がきかない訳ではなく、部分的にであれば補修はきくみたいなんでシリコンタイプのものにしました。
薬剤関係とか犬のおしっことかにも対応していて、耐久も20年以上ということみたいですよ。
まぁ生活環境とか価値観とかで皆さん感想が変わってくると思うんでいろいろ調べてみるのがいいと思いますよ。
154: 匿名さん 
[2007-07-07 11:01:00]
シリコンいいですね。検討してみます。もし業者さんとかの情報お持ちでしたら教えていただけますか?
155: 入居予定 
[2007-07-07 12:13:00]
いいですよ。ホームページを載せておきますね。
内覧会までに頼めば内覧会の時に無料で同行してくれるって言ってましたよ。
http://life-time-support.com/
156: 入居予定さん 
[2007-07-07 19:27:00]
私もオプションは年数の割りに高いと考え、いろいろ見積もりをとっているところです。
ただ、私もコーティングしたあとの光沢が気になっていました。
どうなんですかね・・。
NO,152さんの意見を見てると8年でもいいのかなーって気にもなってきました。でも、NO,153さんの紹介していただいた業者もよさそうですね。
157: 匿名さん 
[2007-07-08 22:36:00]
私もオプションの業者ではなく、別の所でのコーティングを
考えています。
NO.153さんの所はお値段も手ごろだし、良さそうですね。
参考になりました♪
158: 購入検討中さん 
[2007-07-14 21:11:00]
はじめまして。
おそまきながら、今日はじめて、こちらのモデルルームを見学し
現場をみてきたものです。
西向きの棟なら購入できそうな価格だったので、検討してるのですが、
なにぶん、引渡しが9月とのことで、とても時間が短いため
答えを早くしなければならないのですがとても迷っています。
購入を決めた皆さんは
この物件のどういうところが気に入ってきめたのでしょうか
改めてきかせてもらえると、うれしいです。
159: 契約済みさん 
[2007-07-15 03:36:00]
No.158さん、こんにちは。
うちは、近くに住んで4年程になりますが、武蔵浦和がとても気に入りここら辺で購入を検討しておりました。
一通り見て回りましたが金額が周り比べ手頃だったのと、子供がいるので小・中学校への近さ、目の前がスーパーという便利さという周辺環境が決めてでした。
設備・仕様的には普通ですか、トータルバランスで考えると優れていると思いますよ。
その点で選んでる方が多いのでは?。駅11分というのもギリギリ徒歩圏内ですし。
160: 購入検討中さん 
[2007-07-15 10:37:00]
現地の裏手には田んぼがありますが、今回の台風のような時はオーバーフローすることなんかはないのでしょうか?
161: 購入検討中さん 
[2007-07-15 11:38:00]
>No.159さん
お答えいただきありがとうございます。No.158です。

私もスーパーが目の前でそれなりに充実したスーパーでしたし、
駅までも11分というのも遠すぎない距離だと思ってます。
あと、目の前がバス停だというのもポイント高いと思いました。

ただ、二重床ではないのと、ベランダがせまい?のではないかと
感じてしまいましたし、部屋のドアが2ヶ所止めでないのも
気になってるんですよね。(普通は3ヶ所止め)
でも、仕様や間取りは普通なのかなとも、思っています。
そして、値段も他に比べれば、手の届く範囲だとは思いました。
きめてしまおうかなぁ。
162: 契約済みさん 
[2007-07-15 14:17:00]
えーこのマンションドアの蝶番は2枚なんですか?チェックもれでした。なんかショックです。どこまでコストダウンを図っているのか。でも蝶番くらいなら購入後どうにでもできそうですが・・・。やっぱりこういうところが手頃な価格に反映されているのでしょうかね。でも契約前にわかっていてもやっぱり購入してたでしょうね。
163: 購入検討中さん 
[2007-07-15 14:29:00]
正確には、リビングの入り口のドアだけは3ヶ所どめで
他のドアは2ヶ所でした。
でも、そのくらいは、気にならないことかもしれません。

実は、さっき契約しようと思い切って電話したら、
もう、気に入っていたお部屋は昨日の夜に他の人が契約してしまったとのことでした。
他の部屋はとても高くて手がでないので、
とても残念です。(T.T)
やっぱり人気の物件なのですね。
入居できる方がうらやましいです。
また、他をあたってみます。
164: KREVA 
[2007-07-15 23:13:00]
こんにちは。
いよいよ夏の終わりには入居ですね。
ローンも決まり、後はインテリアですかね。
これは家内の出番かな。
今日、現地を見たら駐輪場の屋根ができていたよ。

この物件確かにバランスが良いと思う。
コスト、仕様、立地、周辺環境などなど。
今後の武蔵浦和の発展が楽しみです。
特にプラウドタワーの商業施設は何が入るですかね?
クリスピークリームドーナツは来るのか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる