埼玉の新築分譲マンション掲示板「BERIST(ベリスタ)八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 伊勢野
  6. BERIST(ベリスタ)八潮
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2016-09-12 07:47:06
 削除依頼 投稿する

八潮駅から15分ぐらい
15階立てのマンション

購入検討中です。情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2008-01-21 14:47:00

現在の物件
BELISTA八潮
BELISTA(ベリスタ)八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字伊勢野字根通230番1、埼玉県八潮市大字大瀬字根通205番3(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩12分
総戸数: 87戸

BERIST(ベリスタ)八潮

51: 入居予定さん 
[2008-09-08 20:19:00]
何度内覧をしても、新たな傷、汚れが次々と・・・。
まぁ、作業をすれば傷、汚れは仕方ないのかなぁ。
でも、深い傷。これは絶対許せない。許さない。
52: 購入検討中さん 
[2008-09-10 12:29:00]
低い階数の部屋を考えております。目の前には排水機場があって、それを溜まっている水を排水するためだと思いますが、それこそ水が溜まりやすい地域になっているのではと心配しています。
皆さんは水害について、どう考えているのでしょうかね。

また、その排水機場はいつなくなり別のマンションが建ったりしないかと考えています。もちろんその排水機場の敷地面積は狭いので、マンションを建てることがないだろうかも知れませんが。無理やり建てられたら。。。。心配しすぎかなぁ?
53: 物件比較中さん 
[2008-09-10 20:38:00]
52さん
あのスペースに建ちますかね?
考え過ぎでは…
54: 入居予定さん 
[2008-09-10 22:16:00]
排水機場、何のためにあるかというと、
土地の低い八潮では、川の水位より低い土地が多いため、
降雨によって自然排水できなくなったときに稼動して、
川に水を流す施設で、洪水対策で欠かせないものです。

まして、昨今のゲリラ降雨などをみると、
むしろ排水機場は減らすどころか増やさないといけないのでは?

新しい施設に建て変わることはあっても、無くなるということは、ほぼ無いと思います。
多分、別の場所に移転させるにせよ、水路など大規模な工事になりますので、
建て換わるにしても同じ場所では?
排水機場の建物がでかくなるというオチはあるかもしれませんが。

「八潮 水害」といった単語でgoogleとかで検索してみると、
水害の親水想定とかいろいろ資料が出ます。
ベリスタのあたり、想定では0.5〜2m程度の親水は想定されてますので、
低層階の場合、気をつけたほうがいいでしょう。

あとは、排水機場に溜まった水の関係で夏場の蚊の発生が心配です。
55: 購入検討中さん 
[2008-09-11 17:48:00]
52番です。

53番>うん、そうなんだけどやっぱり考えちゃうの。
    まぁ、ちょっと心配性だから。今の心配率は20%です。
    排水機場が無くならないはずと考えいるからです。

54番>いろいろの意見ありがとう
  一階を考えている理由は子供のためです。
  多分このため、夏場の蚊と防犯のことをもっと取り込まなきゃと思いますね。

ちなみに、12分のベリスタを選んだ一番大きな決め手は何でしょうね。
眺望?
自走式駐車場?
設備?セキュリティ?外観?雰囲気?など。。。。
56: 入居予定さん 
[2008-09-12 02:06:00]
54です。うちはTX-3も見に行ったけど、駅には近いものの
やはりワイドスパンじゃないってのと、目の前が工場(重機置き場)、駐車場が機械式、
エレベータが2台(便利ではあると思うけど管理費などが高くなる)こと、
実際に価格を聞いたら同じような広さ、間取りの場合、
TXもそんなに変わらないか、駅に近いせいか、むしろ高かったので、
却下しました。

ベリスタの場合、駐車場が自走でコストが安い、すぐに出られる、
機械式のは古くなるとキーキーいったりして、深夜、早朝に車を出すとき気になるんです。
(休日は深夜とか早朝に車を出すことが多いので)
インターネットが管理費込みで安上がりといったこともプラスですね。
徒歩12分でも、便数が少ないものの、一応目の前にバス停があるのでいいかなと…
(実際は仕事で終バスには間に合わないんですけどね)

眺望、一応自分の契約した階だと、八潮市の条例で今後8階以上の建物は建たないはずですし、
そういった意味では8階以上の階にすれば眺望が損なわれることがないと考えました。

あと、外観、汚れる可能性は高いかもしれませんが、茶色系統でない明るい色ってのも
気に入りました。
57: 匿名さん 
[2008-09-12 05:01:00]
TX-3は場所が悪すぎですね。
再開発地域とはいえ周辺の工場群が移動するのは10年とかのスパンが必要では。
先行投資のつもりで買うにも、
目玉の2000万円前半の部屋以外は安くないし。
58: 入居予定さん 
[2008-09-13 23:50:00]
今日は引き渡し会でしたね。

引越しはまだですが、用があって部屋で作業をしていたところ、想像以上に修徳高校野球部の
声がうるさくて驚きました。

窓を閉めてても結構聞こえるんですね。
まぁ、覚悟はしていたもののちょっとショックでした。

でも、その他は満足していますので、早く引越しして新しい生活をスタートさせたいです。
59: 匿名さん 
[2008-09-14 21:30:00]
ここの営業かなり強引だよ。すごい腹立った。

モデルルーム行く人は気をつけてね。
最初に、何時までに絶対帰らないといけない、と強く言っておいた方がいいよ。
60: 購入検討中さん 
[2008-09-14 22:13:00]
59さんへ
いったい何があったのでしょうか。

私はすごくベリスタの物件に気に入っています。すごく買う方向に考えています。
それは物件そのものの良さがあるほか、接待してくれた担当の対応はすごくよかったのです。

まぁ、TX3のを選びたくない理由の中には、営業さんの対応が悪くあったのがありますね。
59さんの気持ちが分かります。
61: 匿名さん 
[2008-09-14 23:05:00]
59です。

60は営業の方ですか?
私を担当した営業担当者もTX3を随分意識していました。

営業担当者の名前をここに出してもいいんですけどね。
でも、竣工してるのにかなり売れ残ってるから必死になっている、という事情もわかるのでそれはやめておきます。
62: 匿名さん 
[2008-09-15 18:51:00]
営業の自作自演ばかりだねw
63: 匿名さん 
[2008-09-15 20:31:00]
ここまであからさまだと逆効果だわな。

営業さん乙!
64: 匿名さん 
[2008-09-15 23:32:00]
TX3を強力なライバルだと思っているのか。見込み客がみんなTX3に流れていってしまったのか。

八潮には他にも物件があるのにTX3を狙い撃ちしてるところに現場の苦しんでいる状況が見えてくる。
65: 匿名さん 
[2008-09-16 00:05:00]
TX3とは、何ていうマンションですか?
66: 匿名さん 
[2008-09-16 08:31:00]
マックスモードTxⅢというマンションです 販売中ですよ マックスモードを買おうと検討しましたが現地をみてやめました 周辺はすごい数の鉄塔マンションのとなりも鉄塔。工場だらけで夜は真っ暗空き地だらけで真っ暗でした
男性はいいかもしれませんが女性は厳しいとおもいました ただ八潮のマンションは開発が進んでないので似たりよったりでしょう
ちなみに私は営業じゃありません
67: 匿名さん 
[2008-09-16 11:52:00]
駅からベリスタへ歩く途中にTX3があるわけなんで、どっちもダメってことじゃん!
68: 近所をよく知る人 
[2008-09-17 08:24:00]
なんかネガティブイメージばかりなのでここで(特にすでに買ってしまった方に)朗報・・・。
今度のダイヤ改正で八潮駅がムフフ・・・な事に?!
69: 匿名さん 
[2008-09-17 12:10:00]
おおっ。本数も増えてますね〜。
ところで7:56の始発電車に座る為には何分前くらいに駅ホームに
着けばいいかわかる人いませんか?
ギリギリじゃ座れないかな。
70: 匿名さん 
[2008-09-17 12:19:00]
半分強しか売れてないってね。
もう竣工済みだし、強気に交渉してもいけそうだね。

個人的には、目の前の修徳高校野球部のグラウンドでアウト!(洒落じゃないですよ)
71: 匿名さん 
[2008-09-17 12:51:00]
ダイヤ改正とかよりやっぱ街並環境気になるんですよ主婦は
物件が安いとは今後に期待なのか安かろう悪かろうなのかあとは個人の判断ですよね
72: 匿名はん 
[2008-09-17 13:27:00]
>>71さん
環境重視なら最初から八潮って選択肢はないと思う・・・。
73: 匿名さん 
[2008-09-18 12:41:00]
営業さんの自作自演が止まった・・・
74: 土地勘無しさん 
[2008-09-20 19:57:00]
家具付きで、第2期販売開始しましたね。
75: 匿名さん 
[2008-09-23 00:11:00]
活発に現状情報を書き込んでた人が出てこなくなった。
やっぱり営業さん?
76: 匿名 
[2008-09-23 08:28:00]
>>75
上に上がっていると思って見てみれば・・・
そんなにこのマンションが掲示板の上になって注目浴びるようにしたいの?
あなたこそ営業なのでは?
77: 匿名さん 
[2008-09-23 12:00:00]
営業でも社員でもないですよ。
78: 匿名さん 
[2008-09-23 13:15:00]
76が営業に違いない。
79: 土地勘無しさん 
[2008-09-23 15:18:00]
常に上位で大人気w
80: 匿名さん 
[2008-09-23 23:20:00]
自作自演の哀れな末路w
81: 匿名さん 
[2008-09-24 14:14:00]
>>80
***
82: 物件比較中さん 
[2008-09-25 22:20:00]
物件を拝見
営業さんと3時間以上話しましたか〜
こんな事言われましたよ
他の物件と比較して
契約するかしないかハッキリ言わないで
物件価格を幾ら引き下げるか提示を求めるのは汚いと
と、言いながら
月末までに契約すれば此れだけ引きます
でなければ、この話は無し
お前も汚いだろ
そんなに売れてるのか・・・?
83: 匿名さん 
[2008-09-25 23:21:00]
普通の商談でしょ。こんなの。
84: 購入検討中さん 
[2008-09-25 23:50:00]
普通の商談でしょ。こんなの?
また、営業さんの書き込み・・・?
85: 匿名さん 
[2008-09-26 07:28:00]
営業さん自ら値下げ提示してくるなんて、相当苦戦してるのでしょうね。
良心的とさえ思いますけど。。
86: 匿名さん 
[2008-09-26 07:33:00]
現状の八潮物件はどこも一長一短で、難しいですね。
立地的にはTX-1ですが、
あの値段では高値掴み決定ですし。
鉄塔そばのTX-3、工場群ど真ん中のレーベンはとても住む気になれません。
周辺環境だけならベリスタですが、
駅から遠すぎで、マンション買うメリットが少ないし。
かといって、
八潮って元々工場群の町だったから、これから急に町が変化するとも思えない。
難しい・・・
87: 匿名さん 
[2008-09-26 11:20:00]
82さんも、ついてない営業マンに付きましたね。どんな理由があろうと、お客様に汚いと言う営業マンは駄目ですよ。お客様商売とは何か、基本が出来ていない証明です。一度、藤和不動産本社に電話して言った方がいいですよ。営業マンの今後の為にも。
88: 匿名さん 
[2008-09-26 21:16:00]
>82
担当の営業って女性の方じゃなかったですか?
89: 匿名さん 
[2008-09-26 23:17:00]
88
おいおい やめろよ
他人に責任を押し付けんのは
営業
90: 契約済みさん 
[2008-09-27 00:52:00]
結局、他物件の契約となりましたが・・・・

私も、値引交渉をした際、第一期引渡しに間に合えば値引可。との条件を出されました。
(最初から、結構な値引きをして頂いたと思っております。)

で、結局 9月中旬迄にお金の都合がつかなかった事や、他原因もあり8月のお盆明けに
お断りしましたが、その際、担当の方(野郎の方です)は、


 藤和の都合でスケジュールを組もうとして申し訳ございません。
 値引条件はそのままで構わないし、10月入金で構わないので、
 再考して下さい。
 」
 といってくれました。
 今月末は、上期末なので、実は思い切った値引額かも知れません。
 (単に、2期販売の〆日かも知れません)

 なので、断ったら、譲歩してくれるか?に賭けてみたら如何でしょうか?
 (もしくは、第3期販売を待つ。かだと思うのですが・・・)

 ⇒ BERIST八潮の場合、高層階以外は余りメリットを感じません。
   今現在商談中の部屋が高層階でなければ一旦白紙に戻し、
   第3期販売の際、再度、交渉するのも面白いかなと思います。
 ⇒ 断ったはずなのに、9月中頃に家具付部屋販売に関するリーフレットが
   送られて着ましたので、断っても相手から繋がりに着ますよ。
91: 匿名さん 
[2008-09-27 02:43:00]
未だに半分強しか売れてないんだから、全然あせる必要はないでしょう。

むしろ、来年の3月までまてばもっと投売り状態になるんじゃないかな。
92: 周辺住民さん 
[2008-09-27 15:35:00]
不動産の営業って、***みたいですね・・・。

もっと普通に対応してくれればいいのに。
業界自体が腐ってるのかね。

82のようなことがあったら、絶対にここでは買いません。
それが普通だという83、営業世界に慣れ親しんだ方かもしれませんが、
買うのは普通の人です。
93: 匿名さん 
[2008-09-27 19:44:00]
普通じゃないのそんなの?
94: 匿名さん 
[2008-09-27 21:05:00]
おいらの時は値下げの話は一切なかったな。
価格表の金額のまま、半ば強引に申し込むって言わされた。
もちろん後から断ったけど。

やっぱ気が弱そうでカモだと思われたらダメなんだね。
95: 不動産購入勉強中さん 
[2008-09-28 22:50:00]
藤和の営業マンは大嘘吐き
藤和のBELISTAマンションは
全部駐車場は自走式ですと説明されたが
BELISTA流山おおたかの森のマンションの駐車場は
機械式があるじゃないか
ど〜うことじゃ
96: 匿名さん 
[2008-09-29 01:05:00]
売主は違うところだけど、フージャースがまた違う物件を販売するみたいだね。
駅から多少歩くけど、価格は1000万円台から。

八潮はもうマンション余り過ぎでしょう、明らかに。
どんどん安くなる分、そういうマンションしか買えない層が集まってくる。
今は駅前なんか綺麗だけど、スラム化しないかねぇ。。。
97: 匿名さん 
[2008-09-29 16:57:00]
>>96
>売主は違うところだけど、フージャースがまた違う物件を販売するみたいだね。
>駅から多少歩くけど、価格は1000万円台から。

あの物件は倒産(会社更生法)した第一住創から買い取ったマンションですよ。
旧名称はスウィートコート八潮五番館で当初売り出しが2300万位〜だったと思います。
98: 匿名さん 
[2008-10-01 21:29:00]
ずっと6戸の販売となっていますが。本当は何戸売れ残っているのですか
99: 匿名さん 
[2008-10-01 23:52:00]
半分強しか売れてないって営業さんが言ってたよ。
100: 匿名さん 
[2008-10-02 14:08:00]
まだ 半分近くしか売れてませんよ 強気な売りが仇となってるみたい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BERIST(ベリスタ)八潮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる