埼玉の新築分譲マンション掲示板「BERIST(ベリスタ)八潮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 伊勢野
  6. BERIST(ベリスタ)八潮
 

広告を掲載

申込予定さん [更新日時] 2016-09-12 07:47:06
 削除依頼 投稿する

八潮駅から15分ぐらい
15階立てのマンション

購入検討中です。情報交換しましょう!!

[スレ作成日時]2008-01-21 14:47:00

現在の物件
BELISTA八潮
BELISTA(ベリスタ)八潮
 
所在地:埼玉県八潮市大字伊勢野字根通230番1、埼玉県八潮市大字大瀬字根通205番3(地番)
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩12分
総戸数: 87戸

BERIST(ベリスタ)八潮

351: 匿名さん 
[2009-02-13 12:48:00]
下層しかのこってないのなら、開放感売りにしてるのっておかしくない
352: 匿名さん 
[2009-02-13 16:03:00]
確かにw
353: 匿名さん 
[2009-02-13 22:23:00]
上層階の開放感は有りませんが、川沿いならではの立地が気に入っております。日当たりは、下層階でも問題ないと感じました。後は、他と比較して、納得出来る価額であれば決めたいと思います。
354: 匿名さん 
[2009-02-13 23:09:00]
日当たりと駅までの通勤距離は、レーベンのほうが良さそう。

値下げ期待しています
355: ベリ住人 
[2009-02-14 07:34:00]
確かに日あたりはレーベンに負けると思いますが、西日の嫌いな人もいるので人それぞれだと思います。
駅迄の道のりはそんなに変わらないでしょ。
356: 匿名さん 
[2009-02-14 08:10:00]
なぜ、大きなマンション三棟も隣接してるのに
近くにコンビニ一軒できないの?
357: 匿名さん 
[2009-02-14 08:14:00]
なぜ、大きなマンション三棟も隣接してるのに
何年もたっても近くにコンビニ一軒できないの?

車の通行量はあるし、区間整理地域でもないし、何か理由があるの?
358: 匿名さん 
[2009-02-14 08:35:00]
川口元郷のビーサイトと同じだ。
359: 匿名さん 
[2009-02-14 09:32:00]
コンビニ、あったらあったで使っちゃうし。マンション買ったのに弁当とか買い出したら悲しいし。
ただ南口にスーパーは欲しい。
360: 匿名さん 
[2009-02-14 12:34:00]
遠い駅前まで行かないとコンビニないなんて、普通に不便でしょ。
無いほうが良いような言い方のアナタは何者?
361: 匿名さん 
[2009-02-14 12:40:00]
まさかとは思うけど、コンビニ設置反対派がいて、できないってないですよね?
362: 匿名さん 
[2009-02-14 14:55:00]
>川口元郷のビーサイトと同じだ。
 ↑
何のことでしょう。

退職金で土地買って、やってみるか!
363: ベリ住人 
[2009-02-14 22:41:00]
357さん
コンビニあったら便利ですけど、無くても問題ないでしょ。
価値観の違いなので、無いといけないような言いまわしはどうかと・・・。
364: 匿名さん 
[2009-02-15 15:13:00]
まぁコンビニがないといけないっていうより、あれだけの世帯数があって無いのが不思議という感じですかね。中にはマンション敷地内にコンビニがあるとこもあるし。
それにあの暗い夜道の中にコンビニに限らず明かりのある店が一軒あれば違うんじゃないかなーと思うのは私だけでしょうか。。。
365: 匿名さん 
[2009-02-15 16:15:00]
コンビニよりスーパー(できる限り営業時間が長い)の方がいいですよ。
文具や洗剤など品揃え豊富ですし、何せ安売りが出来るじゃないですか
366: 匿名さん 
[2009-02-16 07:22:00]
コンビニどころか、お店もなさそう。
不自然で気になる。
367: 近所をよく知る人 
[2009-02-16 20:35:00]
>>366さん
大昔(10年以上前)は歩いて5分くらいの場所に小さな地元スーパーみたいなのもあったんですよ。
(ベリスタの前の道を駅方面に行って300m位のとこを右折した公園の近くです)
でも車利用者も増えいつの間にか無くなってました。
今でもそこのちょっと先に一応朝田商店という名前のなんでも屋みたいな
小さなお店もありますよ。車は止められないし品揃えはショボイですが・・・。
368: 入居します 
[2009-02-19 00:05:00]
JR沿線、買いたかったなー。でも、大宮より北は始発が遅い。
東武伊勢崎線、朝は早いが都内まで時間掛かる。
東武池袋線、終電は便利だが、早い時間帯は不便。
西武池袋線、高そう。
埼玉高速鉄道、価額と周辺環境が中途半端。
TX、周辺環境悪いし、運賃バカ高。
結局、価額と都内へのアクセス重視で、ここにしました。
嫁はペーパードライバーですが、運転させます。
結局、住む人の価値観と生活スタイル次第。お金沢山持ってたら、選ばなかったでしょうね。
将来、子供に恨まれかな
369: せっかちな契約者 
[2009-02-19 00:17:00]
中途半端な階(中層)にしましたが、まだ一階が空いてたんですね。子供が小さいので、そっちにすれば良かった。
でも、あと何戸残っているか心配です。
最近、MRに行った方おしえてください。
370: なんだかんだで 
[2009-02-19 10:41:00]
txの運賃は確かに高いけど、通勤なら定期代出るし基本的に人身事故もダイヤの乱れもないのは結構評価出来ると思いますよ。他路線は朝のラッシュのレベル凄いし。

結局ここのネックは駅までの距離と貧弱過ぎるインフラ。
10年後のインフラの成熟度は未知数で、結局子供に恨まれる直接的な要素は、、、駅から遠いんじゃ**ーーってとこですかね。
まぁ嫌になったら子供は自立して出て行くでしょう。

というわけで私は買いません。失礼しました。
371: 名無し 
[2009-02-20 04:46:00]
これからべリスタ八潮を購入しようと考えているのですか7年後高く売れるのですか?
372: 匿名さん 
[2009-02-20 06:11:00]
高く売れるなんてありえません。
373: 名無し 
[2009-02-20 06:24:00]
その根拠は何ですか7年後もし売ったら借金だけ残ると言う事ですか?なら買わない方がいいですかねー?ちなみに不動産屋は高く売れると言ってたのですがどうなんですかね〜?
374: 匿名さん 
[2009-02-20 08:00:00]
そりゃー不動産屋はそう言うでしょうw

ただ不況がいつまで続くかわからない、つまり全体的なマンション価格が今後下げ止まらないかも知れないし、あなたの言う7年後の八潮のインフラストラクチャーは?バスの便は増える?道路整備が与える影響は?全てが謎ですよ。

まぁ博打と捉えるなら別ですが。そんなにあからさまに美味しい話なら、ここのマンションが売れ残っている現実は?

もう少し情報を整理して考えてみては?
375: 入居済み住民さん 
[2009-02-20 17:20:00]
八潮は東京から15キロ圏内と都心に近い割りに価格が安かったのと
今は駅前に何もないけどこれだけ駅前に空き地があるところは他にはないと思います
今後はお店やビルが建っていくしかないと想像し買いました
このエリアをやめた方が10年後に八潮に来たときにはびっくりするくらい
変わっていると思っております(本当になってほしい)
ここの良さはやはり開放感と自走式駐車場でしょう
駅前がどんなに変わってもこの眺望だけは変わらないし気に入ってます
376: 匿名さん 
[2009-02-20 17:24:00]
駅までの道のりが、悲しいほど暗いし怖い このまま10年変わらない風景だと思いますよ
377: 入居済み住民さん 
[2009-02-20 18:18:00]
いくらなんでも10年経てば変わるでしょ
道の両側も所どころ空き地になり今後どうなっていくか楽しみです
378: ゆっくり、のんびり 
[2009-02-21 07:47:00]
無理なく返済出来るローンが組めた事と、アクセス重視で八潮を選択しました。
全ての条件を満たそうとすると、全てが中途半端になってしまい、後悔すると考えました。
八潮の今後については、のんびり見守っていきたいと思います。
379: 匿名さん 
[2009-02-21 10:18:00]
>>このエリアをやめた方が10年後に八潮に来たときにはびっくりするくらい
>>変わっていると思っております

何度もいうように八潮は鉄塔と送電線、中小の工場だらけ。
現状より悪くはならないってレベルでしょ、10年後。
中小の工場が都合よく立ち退いたところで、
巨大鉄塔群と送電線はどうにもできませんから。
380: 匿名さん 
[2009-02-21 10:31:00]
ムキになりなさんな(笑)
381: 匿名さん 
[2009-02-21 15:09:00]
周辺が空き地だらけってどうなんでしょうか?
治安上、問題だと思います。
都内へのアクセスは良いと思います。TX速いです。
382: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 16:08:00]
この空き地は埼玉県とか八潮市が買収したところなので
新しい道路計画が完成したら随時売り出し放出していくでしょう
現にたまに新聞チラシで土地が売りにだされていますよ
383: 匿名さん 
[2009-02-21 18:55:00]
100年に一度という大不況。誰が予測出来たでしょうか。将来の事は誰にもわかりません。
ゆっくり、のんびりと見守っていきましょう。
384: 入居済み住民さん 
[2009-02-21 21:07:00]
この不況が終われば少しはマシになるんじゃないの
でも、自分の会社が倒産したらとか考えると・・・
まあ、買っちゃったんだし色々面白いよ八潮って。(父親の考えね。他はしらん)
あと、近くが東京だからそんな遠くに来たてかんじないし(元々東京出身です)
近くに水元とかあるし(自転車で15分)、あんなでかい公園初めてと家族で感動
バーベキューもするとこあったし
でも、奥さんが買い物に行くのはちと不便と言っていたので
車を買います。今、物色中なんだけどね
まあ、そんなとこ
385: 匿名さん 
[2009-02-23 09:10:00]
ただ逆に考えると変に栄えていないのもいい点かなとも思いますよ。
周辺(特に東武伊勢崎線や常磐線などの沿線)を見ればわかるとは思いますが
残念ながら明るく栄えていてもそれは風俗やパチンコ屋といったネオンサインだったりします。
まあ言うなれば繁華街=夜の街歓楽街化している場所も多いです。
八潮の歓楽街と言える場所は元から市役所の南側の一部だけですので駅前や周辺1キロ程度は
そういう類の店は少ないです。(しちりんの隣のフィリピンパブ位かな?)
草加、亀有、松戸といった関東有数の水商売の名所が周辺にあるだけに
八潮駅周辺も開業当初はその類の建物が移転し多数建設されると懸念されましたが
結局地価高騰やプチバブル崩壊や全国的な産業自体の衰退化などの影響か
現在まであまり建設や計画を聞きません。
男の人には残念な場所かもしれませんが(笑)女性や子供にとっては安心の場所かなという
気もしますよ。
386: 匿名さん 
[2009-02-23 22:32:00]
子供が遊べるような、大きな公園が早く出来るといいなーと思います。また、近くの橋が完成すれば、多少は人の流れが変わるのではないかと思います。通勤以外は少々便なスローライフを楽しみましょう。
私も、雑多な街並みが好きになれず、ここにしました。
387: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 00:18:00]
私も南口はあまり賑やかにならないほうがいいです。

賑やかなのは北口に任せて、南口は公園を中心に落ち着いた感じになれば
いいなーなんて考えてます。
そのほうが通勤時等、駅までの道のりも今とあまり変わらずスムーズでしょうし。
特にパチンコ店は絶対に出来て欲しくないですね。

ここは駅から多少距離はあるものの、あまり気になりませんし
なによりTXの快適さと、車を利用した場合の交通の便が非常に良いです。
(個人的に駐車場が3階建ての自走式というのが大変気に入っています。)

価格が割高と言われる事が多いらしく、販売は苦戦しているようですが
眺望、都心へのアクセス、前に運動公園、車での交通の便の良さで割高には感じませんでした。

駅からの夜道が暗いのは今後に期待・・ということで。
早く完売するといいですね。
388: 匿名さん 
[2009-02-24 00:40:00]
すぐに完売は難しいと思いますが、地道に売れると思います。
とりあえず、破綻の可能性はなくなりましたから、街中のゴミゴミ感が嫌いな人が気に入るかもしれません。それにしても、もう少し安くなりませんか。ここの社員さん達は強気ではなく、のんびりしているように見えます。
389: 入居済み住民さん 
[2009-02-24 20:40:00]
私は新しい道路の方は栄えて欲しいな。 で、横の道と交差するとこに
コンビニが出来て欲しい。 それで駅前にパチンコ屋が欲しいな
(妻は反対派だけど・・・)
でもまだ何年も先の話なので、テキトウな事を言えるけど
390: 匿名さん 
[2009-02-24 22:32:00]
実際どのくらい、入居されているのでしょうか。また最近、引越しているのを見かけましたか。駐車場は空きが多い気がしました。まだ、6階以上の角住戸は空いているのでしょうか。
391: 匿名さん 
[2009-02-25 08:12:00]
ここより、八潮駅前を3500万くらいで買ったほうがよくないですか?
ベリスタのほうがいい?
392: 匿名さん 
[2009-02-25 10:42:00]
うん
393: 匿名さん 
[2009-02-25 13:50:00]
駅前と、かなり価格差がありますので
394: 匿名さん 
[2009-02-27 18:55:00]
ここの住民になると、
こんな雨の寒い夜も、
駅から暗い夜道を、
20分近く歩いて帰ることになるんだね。
うーん、
395: 匿名さん 
[2009-02-27 19:39:00]
20分て…。どんだけゆっくり歩いてんだよ(笑)
396: 匿名さん 
[2009-02-27 23:45:00]
もうすぐ八潮市民の仲間入りです。入居済の方達よろしくお願いします。毎日、長時間労働のため私自身は寝に帰るだけですが、すこしでも家族といる時間を大切にしたいため、ここにしました。転勤族のため、いろいろなところに住みましたが、やはり関東は便利だと思いました。新生活が楽しみです。
397: 匿名さん 
[2009-03-03 23:58:00]
都心アクセスと日当たり、自走式駐車場だけで決めました。他は全て諦めました。近くのフージャスは安いけど倒産するかも、レーベンは日当たり抜群で見栄えも良い、だけどコンクリート工場と中学校が気になる。駅前より断然やすい。何よりも埼玉の他の地域より安い。後悔していることは5階以上がまだ空いていたことです。安さを優先してしまいました。
398: 匿名さん 
[2009-03-04 00:21:00]
396さんおめでとう!

職場がつくばエクスプレス沿線なのでしょうか。
私は職場が品川なので、ちょっと遠いのですが頑張って通勤しております。

八潮も住めば都ですよ。
399: 匿名さん 
[2009-03-04 00:23:00]
駅前だと3500万くらいしそうですが、ここはおいくらくらい?
3000万円以下で買える部屋ありますでしょうか。
日当りがいい部屋で5階以上希望なのですが、、、できれば広さは75平米以上。。。
贅沢でしょうかね。。。
400: 購入検討中さん 
[2009-03-04 07:52:00]
399さん
3000万円以下しかないみたいですよ。
広さは70平米だけみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:BERIST(ベリスタ)八潮

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる