三菱商事株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス大宮大門町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. テラス大宮大門町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-13 17:48:33
 削除依頼 投稿する

テラス大宮大門町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目156-1他(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
   埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
   東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK+DEN
面積:58.05平米-89.11平米

[スレ作成日時]2008-09-07 14:27:00

現在の物件
テラス大宮大門町
テラス大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目156-1他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 62戸

テラス大宮大門町ってどうですか?

201: 入居済み住民さん 
[2010-07-16 17:22:59]
隣のお子さんの足音がどかんどかんと接している壁から天井へ伝い響きます。
上下ならわかるけど、お隣の壁越しの音まで!!真下の部屋のご家族は、さぞ酷い事に成っているかと想像
したります。そうゆう人に限って掲示板とか読まない事が多い。
202: 住人 
[2010-07-16 19:57:01]
隣の人の音って、天井から伝わるんですね。勉強になりました。今時のマンションは、上の音は響きますが、隣の音はしない、って聞いていたので。このマンション、実は、防音、造りがいまいちなんですかね…。

玄関で大声でお子さんと話していたりするのを見たりすると、わかる気はしますが…。
203: 匿名さん 
[2010-07-17 12:03:01]
二重床・二重天井でスラブ厚も標準以上にあるのだから、多少うるさくしても大丈夫だろうと認識している人が多いんじゃないですかね。

注意喚起すれば、少しはましになるんじゃないでしょうか。
住人のモラルレベルによるでしょうが。

その点では、値下げして売り切ったというのはデメリットですね。
収入面とモラルレベルはある程度比例するでしょうから。
当然のことながら例外はあるでしょうけど。
204: 匿名 
[2010-07-17 12:59:23]
確かに比例するかも…。
掲示板に張り出されましたね。でも目立たなすぎ。あれ以上は書けないのかな?
長谷工さんは防音効果PRされていたから。当人は気にしていないんでしょうね…。
モデルルームには小さいお子さん連れのかた、沢山きてましたもんね。
205: 匿名さん 
[2010-07-17 20:02:24]
掲示板小さいですから、アレじゃ無理かも。
書き方も甘い感じ・・「実際に迷惑している人が出ておりますので、ご注意を」と
いう書き方をもっと大きく目立つように張らないと無理。

管理会社がもっとアピールすることが大切だと思います。

私も学生時代に上の階の足音で悩んだ事があるから、お気持ち察します。
住み心地=防音と言っても良いほどですから。
解決出来ると良いですね。


>>200 同意 
小奇麗な方と微妙な方がMIXされた
面白いマンションだと思いました。

206: 入居済み住民さん 
[2010-07-17 21:49:53]
ウチは上下階や隣の部屋の音はまったく気になりませんね。同じフロアの方も良い方ばかりなので。
ただ駐車のマナーとか問題ですね。今日なんかも入居者のお子さんのお友達の自転車と思うんですが車寄せに放置されてましたね。共用施設やマンション内での大声とか団地っぽい使い方はやめてほしいですね。価値が下がるような気がする。地権者の方を始め、殆どの方が良い方なのに一部の方の配慮の無さは・・・まぁ管理組合がもっとしっかりしなきゃいけないんじゃないでしょうか?いろんなことしっかり決めなきゃですよね。
207: 入居済み住民さん 
[2010-07-19 17:11:53]
No.186です。

>>No.199さん
掲示板は見ない方もいらっしゃるので、回覧の方が効果があるかもしれませんね。
認識の問題だとすれば、それで一定の効果があるかも。

>>No.201さん
もしかするとうちが、下の階かもしれません。。。さすがにお隣には挨拶に来ていると思いますが、顔が分かる分、余計にストレスが溜まりそうですね・・・
先週、管理人さんにはお伝えし掲示板への張り紙と上の階への注意はお願いしたのですが、張り紙はされていましたが、上の方、見てくれていないか、うちではない、と思われている様子。今も音は一向に治まりません。う~ん、外で遊ばせて来て欲しい。廊下の動線上にバギー出しっぱなしでしたので、人となりが良く分かった気がします。
上層階の皆さんはマンションと団地の違いを認識してらっしゃるかと思い混んでいましたがそうでなくて残念です。

音、駐車の問題、団地感覚等、すべてマナーに関することなんですが、自分よりまず他人を気遣う心があれば解消できることだと思うのですが・・・難しいんでしょうか。
208: 匿名はん 
[2010-07-19 19:23:15]
今日こちらのマンションへ遊びに行ったところ、
小さいお子さんの字で
「ホタルを届けてくれた部屋の人は部屋番号書いてください。」という
張紙がエレベーターのスイッチに貼ってあった。

気持ちは分かるが、共用部分であり、美観、沢山の人が目にすること。
更には自分の連絡先や部屋番号を書かず、見ず知らずの方に「部屋番号を書いて下さい」と
誰もが目にする張り紙を許している親御さんに対して心底残念に思った。
私も子持ちだが、子供は悪くない親の教育が全てだと思う。
騒音も同じでしょ。
管理会社に、下の階から「音についての相談が来ているのでご注意お願いします」と
封書を投函してもらうと良いですよ。


   
209: 入居済み住民さん 
[2010-07-20 18:12:03]

子供の張り紙についてですが、
管理人の方も目を通したであろうと思われる上で
「剥がしたり」「ロビーの掲示板に貼りなおさなかった」のだから
子供の気持ちの方を大切にしたのだと思いますよ。

悪戯ならともかく、どうしても貼られた場所が気になるなら、
貴方がそっとロビーの掲示板に貼りなおせばよいだけでは?
(あぁ、遊びに来たという方でしたか)
あのメモ書きは数日前は、植木鉢にひっそりとありました。
子供なりに「目立つ場所に」と考えて移動させたのでしょうね。
共用部分の問題としては、「一時が万事」とは言いますが、
今回の事はほんの些細な事ではないでしょうか?
遊びに来た方の立場で、不特定の入居者に対して
「心底残念」となる理由としては全く理解できません。

内容は「ホタルを拾ってくれた事に対するお礼の文面」でしたよね。
子供なりの文章について「部屋番号を書いて欲しい」という
点を指摘するのも可笑しいし、親が推敲したりする類のものではないです。
かといって、ダメといって取り上げるのも随分と了見が狭い親だと思いますね。
気持ちの上で単純にお礼が言いたかっただけではないでしょうか?
「感謝を伝えたい」という行動そのものは微笑ましく思いましたし、
美観を損ねるという理由で無下に排除する方が忍びないと思います。

ましてや、親の教育が何だとか、住んでもいない方が
入居者の貴賎の問題にするのも可笑しいです。
超の付く高級マンションならともかく、随分失礼な話ですね。
210: 入居済み住民さん 
[2010-07-20 20:31:46]
209さんの言う、超の付く高級マンションならともかく、随分失礼な話ですね。
とは、私は思いませんでした。

まして、高級とか関係ないと思います。
マンションは戸建や隣近所が慣れ親しんでいる様な団地と少し違いますし、
どんな人が住んでいるか把握できないものです。
私も見ましたが、自分であっても部屋番号を書く勇気はありません・・・。
下のインターホンなしで、直接部屋の玄関に新聞の勧誘や、レンジフードの業者が来たりしますから・・・。
この時代、部屋番号を晒す勇気なんてなかなかないと思います。
プライバシー重視でマンション暮らしを選択している人は多い筈ですしね。
親御さんが丁寧に書き添えし、感謝している旨を掲示すればよかったのではないでしょうか?
211: 匿名 
[2010-07-20 22:07:39]
最近、掲示板が荒れていますね。

以前の書き込みはもっと穏やかで余裕のある印象がありました。

ちなみに私は例のホタルの手紙、貼る場所はエントランスの掲示板がベターかもしれませんが、微笑ましい感じで好きですよ。
(手紙を裏返した時、ホタルの絵がリアルだったので驚きましたが 笑)

近隣から見て雰囲気の良いマンションでありたいですね(^-^)
212: 入居済み住民さん 
[2010-07-20 23:07:18]
私は、全体的には快適な良いマンションだと感じています。

不満がない訳ではありませんが、これまでのマンション生活と比べても十分満足出来るレベルです。
何より、住民の皆さんがいつでも気持ちよく挨拶して下さることが嬉しいです。

中古マンションの購入検討者もこの掲示板を見るでしょうから、居住者のマナーなどは皆で協力して改善し、「ぜひ住みたい!」と思われるような雰囲気の良いマンションにして行きたいですね。
せっかくの高い買い物ですので。

話題になっている音の件ですが、私の部屋でも多少は聞こえるものの、たまに遠くから聞こえる感じでほとんど気になりません。(上の部屋には、お子さんもいらしゃいます。)
ちなみに隣の音は全く聞こえませんね。

このマンションはタイプによって床スラブ厚に幅(250mm~275mm)があり、リビングの広さなども違うので、住戸による感じ方の差もあるのかも知れません。

つい分譲マンションは音が響かないと思ってしまいがちですが、子供が踵を落として走ればどんなマンションでも少なからず足音は聞こえるでしょうから、配慮が必要なことを改めて各自が認識したいですね。

気になる場合は、6ヶ月点検の際に施工者に部屋の状態を確認してもらっても良いかと思います。

ホタルの件は、個人的には微笑ましく感じていましたが、プライバシーを気にされる方の気持ちも分かります。
良い形でお子さんの願いが叶うことを祈っています。


213: 匿名さん 
[2010-07-21 00:26:58]
この掲示板は住民専用ではなく、不特定多数の人が閲覧できる掲示板です。
むやみに住民に対する不平不満を書き込んでも、何のメリットもないと思います。

逆に書き込むことにより、
「上層階だからモラルがあると思っていた・・・・」→差別ともとれる発言
「値下げしてから住民の質がどうのこうの・・・・」→じゃああなたは値下げする前にここ買ったの!?って思う発言
「子供のドタバタする音が・・・・」→当事者ではない子供をもつ住人の気持ちを無視した発言

正直、いろんな方の自己中心的な発言ばかりで見ていて不快です。

不平不満があるのであれば、管理会社である、東急コミュニティを通して解決していく方法が、こういった掲示板に書き込むことより、近道でもあり、筋が通っているのではないでしょうか?

念のため利用規約に出ている「運営方針」を張り付けておきます

運営方針
当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。ご利用を頂くユーザー様が各種掲示板共通の話題で相互の交流を図り、よりよい住環境の発展に寄与できることを 目的として頂くために公開します。
利用者相互に気持ちよく利用できるコミュニティになることを望んでおります。

今後、掲示板が荒れないことを祈ります。



214: 匿名さん 
[2010-07-21 01:23:35]
>>213さん
見ていて不快と言う発言も貴方自身の個人的な感情であり、自己中の一つだと言うことに気が付きませんか?

色々な人が居て、様々な感じ方が有ると言うことを掲示板を通して
理解し合うことが大切なのだと思いますよ。
215: 入居済み住人さん 
[2010-07-21 07:33:07]
私も212さんと同意見です
皆さん挨拶をきちんとしてくれて本当に気持ちがいいです。

もちろん個人の配慮も大切だと思います。

ただ多くの人が読む掲示板が荒れてしまっては、せっかくのこのマンションの良さが薄れてしまう気持ちがして悲しいです。

みんなで良い住まいにしていきたいですね。
216: 匿名さん 
[2010-07-21 10:32:44]
穏やかにいきたいですね!!
この掲示板で騒音やマナーについて指摘がされたことはいいことだと思います。

私も含めて読んだ人は、少なからずも気を付けて行こう!と思った筈です。

問題に耳を傾けないことは、荒れる原因だと思いますので、
穏やかに
情報交換なり、気がついた事を話して行きたいです。
(エレベーターでお会いする女性の殆どは笑顔が素敵です!!時どき・・・な人もいますがw)

ともあれ、
これ位!!と思う事でも、
これ程!!と感じる人もいるわけで

価値観は皆同じではないことを念頭に置いて
穏やかな文面で掲載して欲しいな♪と思います!!
217: 団地王子 
[2010-07-22 11:11:32]
入居している者です。

荒れるも何も・・陰口のように書き込む人が居ると
気になる人が居て当たり前ですよね。
まぁ、陰口や匿名の苦情を陳情するような事はやめましょうよ。
そのような趣旨の掲示板でもないはず。

「小奇麗な人」「団地っぽい人」の二極化なんて書かれれば
自分の事を小奇麗と意識する人なんて居ますかねぇ
すぐそこの隣人かも知れない人に対して
こんな事を平気で書き込んでしまう当人はどっちなんだろうw
第三者のつもりなんだろうか。

管理会社さんも割としっかりしている印象を受けますし
意識レベル以上のことは、こちらに相談する方向性で良いですものね。

個人的感想としては、良いマンションだと思います。
他の入居者の方も挨拶も交わして下さいますし、
建屋の方も文句無しです。
足音については、お察ししますが、我が家は全く聞こえませんね。
218: 入居済み住民さん 
[2010-07-22 12:15:54]
209です

>>210さん
> この時代、部屋番号を晒す勇気
小さな子供の文面を真に受けてどうするんですかw

当事者の方が何か書き込むなら
別に部屋番号など書かずに
「わざわざありがとうございます」とか
少し気の利いた返答をするものだと思いますけどね。

メモ書きの存在自体は微笑ましいじゃないですか。
「部屋番号」の記述が否定材料には思えませんよ。


208さんは「心底残念」と書いていますが
入居者でもない方が、遊びに来たマンションの
子供のメモ書き一つでなぜそこまで残念がるのでしょうか?
どこぞの部屋の方の成りすましにしか見えませんよね。

「遊びに来た方」というなら
子供のメモ書き一つで入居者に対して随分と失礼な書き込みですよ。

本当に不適切なものなら、
未だにロビーの掲示板にあるなんて事は無いと思いますけど。
219: 匿名さん 
[2010-07-22 15:16:33]
流れを拝見させてもらいました。
私のせいで荒れてしまった様ですみません。

209=218さん
自己解決なさらないで下さい。
ここには友人が住んでいますよ。
私は、近隣の地元人です。
車寄せがあるマンションにどんな人達が入ってくるのかと建設中から近所では少々話題でしたよ。
高島屋でも大々的に宣伝していましたね。

ホタルの件ですが、そもそも私は子供のメモを非難していませんよ。
パブリックな場所に貼っていたので
適切な場所や内容等を「親がアドヴァイス」してあげて欲しかったと思ったからですよ。
子供ならなんでもOKではなく、子供だからこそ、TPOを親が助言してあげる事で学べるのです。

大宮の地域でも例外なく
親子会や子供料理会などで「礼節」を学べる場があります。
良かったら参加してみてください。

直情的に腹を立てられてしまった事も残念です。

私は、これにて失礼します。

220: 入居済み住民さん 
[2010-07-22 16:32:58]
218です。

>私は、近隣の地元人です。
素性を疑った非礼と直情的になった事をお詫び致します。

最初の貴方の文面は「親の教育が悪いので心底残念」
というようにしか読み取れませんが・・
この掲示板そのものがパブリックという点をお忘れではないですか?
「些細な理由でなぜそこまで書くの?」と思われても仕方ないですよ。

今回貼られた場所についても、何度も繰り返されるようなら
「マンション内の子供の教育が悪い」といわれても仕方ありませんでしょうが
この1点のみで「残念」のレッテルは、なんとも直情的ではありませんか?
そんな書き込みでマンション内のお子さん達が
みんな教育が悪いように思われては心外です。
そういった書き込みだった点を解っているんでしょうか。

メモの内容について批判が無いなら尚更です。
私が微笑ましく感じた「メモ書き」が
批判のダシになったように見えれば、怒りたくもなりますよ。
221: 入居済み住民さん 
[2010-07-22 19:13:12]
久々にここを見てみたら大変なことになってますね。

話題の「子供のメモ」ですが、私は微笑ましいことだと思います。
部屋番号がうんぬんということは感じ方の違いはあると思いますが、それは別問題として
その子供の純朴な感謝の意に対して早くレスポンスがあればいいのになぁ・・・と感じました。

ただ、ほぼ毎日ロビーの掲示板を見ているのは住民の半数程度と見受けます。
そこで、「3連休の間だけ」「全員が目にする場所に」と、私が個人的に貼り直しました。
残念ながら、レスポンスはなかったようですが。(私は親ではありません。)

「まっすぐな子供の気持ちに早く応えてあげて。きっと毎日楽しみにしてるんだよ。」
という気持ちを私が抑えられずに、このような「お節介」な行動をとってしまったことで、
ここまでの大問題になるとは思いませんでした。みなさん大変申し訳ありませんでした。

追記:「剥がして捨てる」という行動をどなたもとらなかったことにホッとしています。
   時期が来れば、親御さんが持ち帰るでしょうから、もう少しだけ見守ってあげてください。
  (このような事態を招いた本人が図々しいとは思いますが、子供好きの一住民からのお願いです。)
222: 匿名さん 
[2010-07-23 00:04:42]
マンションは集合住宅ですから思い通りにはいきません。良かれと思っても全ての主張・希望が通らない事が多くあります。お互いに節度があると上手くいきます。
223: 入居済み住民さん 
[2010-07-23 10:09:30]
>>216>222さん 全く同意見です。
224: 入居済み住民さん 
[2010-07-23 12:42:14]
私も同意見です。

以前のような穏やかな掲示板にもどってきていて うれしいですね。

225: 入居済み住民さん 
[2010-07-24 23:48:19]
子供の足音など、最近の書き込みでは皆さん人事のようで当事者から見るとうらやましい限りですね。
うちも少なからず迷惑を被っているので186さん、201さんの書き込みを見ると「うちだけじゃないんだ」と
随分気が楽になりました。ありがとうございます。
あとは管理人さんに要望していきましょう!

そういえば、ひとつ気になっていることがあるのですがこちらのマンション、表札や集合ポストに名前を表記
されている世帯がとても少ないように思います。最近はプライバシーの問題でそれが普通なのでしょうか?
うちも、どうしたら良いか悩んでいます。
226: 入居済み住民さん 
[2010-07-26 13:14:36]
>>NO.225さん
確かに、表記されている方は少ないですね。
表札は従来のような差込式じゃないから、掲げづらいのではないでしょうか?
集合ポストも各自で表記しないといけない、と気付いていない方が多いんじゃないかな。
227: 匿名さん 
[2010-07-26 22:22:22]
業者さんが、売るときにないほうが面倒でなくていい、といってましたが…。そんなもんですかね?
うちは単に、今まで賃貸で表示を考えなかったから、ですが…。集合ポストは表記要だったのですね。存じませんでした。
228: 物件比較中さん 
[2010-07-27 10:56:39]
内容的に住民板でも作ってやった方がいいんじゃないでしょうか?
チラシの裏的なこと検討版に書くのもどうかと思いますよ。
それと完売したならさっさと閉鎖したほうが荒れないですよ~
229: 入居済み住民さん 
[2010-07-28 21:37:24]
団地みたいな使い方をしていれば、資産価値が下がるってこと。
手放す時にライオンズやミッドタウンと比較されたりするからね。
清潔感があって、だらしない感じが無ければ、大きな値崩れも防げたりしますもの。
管理とオーナーの質は資産価値に大きく影響します。
手放す時売れないって、本当辛いよ・・・。

 ってことで、ここ閉鎖かしらねww
230: 団地妻 
[2010-07-28 22:10:04]
購入時は全く気にしていなかったのですが、もしや家から花火が見えるかも…と少しワクワクしています。
綺麗に見えたら資産価値あがるかな…とか。
(゜∇゜)
その辺が、『団地』と言われてしまうんですかね。すみません。(笑)
231: 匿名 
[2010-07-28 22:20:28]
団地じゃないんだから、マンション前に堂々とチャリ駐輪するのはやめましょうね。
232: 入居済み住民さん 
[2010-07-28 22:47:44]
花火が見えるのは資産価値あるでしょ!!
花火にワクワクする事と団地みたいに暮らすのは関係ないでしょ?
読解力おk??
233: 団地妻 
[2010-07-28 23:15:06]
ほらほら!
みんな仲良くしましょうよ。
ってあれ? ここの掲示板いつまで続くの?
そろそろ住人板でも2chあたりに立てた方がいいのでは?
そんな感じな人が多いですよね。
コワイワ-
234: 匿名 
[2010-07-28 23:38:59]
ここ新築掲示板なんだからさ。どっか他でやれや。
235: 匿名さん 
[2010-07-29 07:31:31]
節度を守って生活したいって流れなのに、態々自分のことを団地妻とか団地王子って投稿している人の方が、
よっぽど怖いし気持ち悪いと思うけど。
236: 匿名 
[2010-07-29 09:13:51]
>>住民板でも2CHあたりに

嫌がらせですか!?
こういう住人が同じマンションにいると大損するね。
237: 匿名さん 
[2010-07-29 12:49:26]
>こういう住人が同じマンションにいる
本当に住人かどうかもわからないでしょ・・
スルーしない人が多いから荒れるんですよ。
一体何とバトルしてるか存じませんが。

資産価値云々もスレ違いですよ。
本当にマンションの事を思うなら
そもそもそんな話題を書き込まないのが一番のはず。

238: 匿名さん 
[2010-07-29 12:57:13]
↑あなたもスルーしなさいよ。もう!
239: 入居済み住民さん 
[2010-07-29 13:33:29]
自転車も見た感じ端に寄せて整然と停めていたように思いますが…。

パブリックスペースではルールを守って節度のある行動をするのが常識ですよね。

>花火が見えるから資産価値が。って…。
資産価値ばかり気にしていたら落ち着かなくないですかぁ??




240: 匿名 
[2010-07-29 21:08:03]
猫が結構目立ちますよね。特に黒猫…。どこかの一軒家で飼ってるんでしょうか。
241: 匿名 
[2010-07-29 21:22:41]
黒猫じゃないですが…ベージュで柄のある猫が駐輪場の下の隙間から器用に入って行くのを見ました!
すでに、慣れているみたいでした。(笑)
242: 匿名 
[2010-07-30 20:08:27]
今日の花火…綺麗に見えますね!!
買ってよかった!
243: 匿名さん 
[2010-07-30 21:38:09]
部屋から見えないので、階段で少し見ました・・・
綺麗でしたね。最上階とか良く見えるんでしょうね。楽しそう。
244: 匿名さん 
[2010-08-02 00:03:04]
階段、何階ぐらいから見えましたか?
私は音だけで諦めてしまいました…。
245: 入居済み住民さん 
[2010-08-02 14:24:30]
花火は12階から上でないと見えません。
2つある非常階段が、活躍していましたね
246: 匿名 
[2010-08-02 20:23:19]
やはり結構上でないと見えないんですね。
247: 匿名 
[2010-08-05 13:26:56]
先日、騒音のことが話題になってましたが、最近、お隣の風鈴の音で悩まされています。かなり風が強いことが多く、バルコニーの鉢植えもよく倒れていたりするほどなので、風鈴が一晩中鳴り響いていて、困っています。たまに鳴るから風情があるのであって、四六時中鳴っているのでは、騒音でしかありません。せめて風の強い日は外して欲しいのですが…。他にも気になっている方、いらっしゃいませんか?
248: 匿名 
[2010-08-05 13:45:50]
本当ですね。うるさくて気になって眠れません。かんべんしてよ。ただでさえ暑くて眠れないのに。
249: 匿名さん 
[2010-08-05 16:56:31]
お隣って書いたら、いろいろ特定されると思いますが、大丈夫ですか?
どうせ特定されるなら、こんなとこに書いていないで、直接言ったほうがいいと思いますが。
250: 入居済み住民さん 
[2010-08-05 17:04:11]
騒音のひとつとして管理人さんに相談した方が良いと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる