三菱商事株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス大宮大門町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. テラス大宮大門町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-13 17:48:33
 削除依頼 投稿する

テラス大宮大門町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目156-1他(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
   埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
   東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK+DEN
面積:58.05平米-89.11平米

[スレ作成日時]2008-09-07 14:27:00

現在の物件
テラス大宮大門町
テラス大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目156-1他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 62戸

テラス大宮大門町ってどうですか?

No.151  
by サラリーマンさん 2010-04-03 18:39:10
もしよろしければ教えてください。

このマンションのあたりで子供の遊び場や、
ママ友を作れる公園ってあるのでしょうか・・・。
探したのですがなかなか見つかりません。
No.152  
by 匿名さん 2010-04-04 15:11:14
大宮公園まで行かないと・・・ですかねえ。
No.153  
by 匿名さん 2010-04-04 16:22:05
902のBタイプって、契約済みになってましたけど、
キャンセルでしょうか?
No.154  
by 匿名 2010-04-04 18:03:18
私もそう思いました。ローン審査が通らなかったのかな?この物件、結構、契約済の部屋が数日後オーブンになったりしてました。営業も売り急いでいるから。入居始まってるし。
No.155  
by いつか買いたいさん 2010-04-08 18:11:58
安くなりましたね、最初の頃と比べて。

ここは自動車で通るときに苦労しそうなんですが、車の出し入れはスムーズでしょうか?

以前商店街方面から近くまで行った時に、切り返しが大変で「う〜ん」と唸ってしまったのですが。

他からのアプローチの方法があれば、今ある車のままで検討したいと思いまして。
No.156  
by 匿名さん 2010-04-08 19:49:28
確かに車の出入りが苦労しそう?
でも、安くて良いですね。
買い物は近所のダイエー?マルエツでしたっけ?に行くようになるのかな?
あまり魅力的なスーパーに見えませんでしたが(すみません。入ったことはないですけど外観がイマイチ)、
売っているもののお値段などどうでしょうか?
No.157  
by 周辺住民さん 2010-04-08 20:51:27
エントランスの前の道、一通でしたっけ?
このマンション、狭い道に囲まれてますよね。

マルエツよく行きます。
一階だけであの狭さ、ほぼ食料品のみ(プラス少々の日用品)ですから、それなりの品ぞろえです。
価格は生鮮品は安いと思います。
とにかく24時間営業がいいですね。

どちらにしろ大宮駅近辺はスーパー少ないですよね。東口はクイーンズとマルエツだけ?
うちは、もっぱらネットスーパー利用してます。




No.158  
by 周辺住民さん 2010-04-08 21:32:45
高島屋のデパ地下生鮮食品で買います。野菜(BIO店舗もあります)果物も(果山)が新鮮ですよ。
RF1惣菜もあるし便利。パン屋さんもフォションとペックがあります。
クイーンズも時々利用しますが、高島屋の地下の方が野菜は良いです。
No.159  
by 物件比較中さん 2010-04-08 22:35:20
まだ、残っているのでしょうか?
夏くらいまで残っていたとしても、これ以上の値下げはないですかね???
No.160  
by 匿名さん 2010-04-09 10:19:00
あると思いますよ。
売れない部屋は決まっている感じがします。

それからローン審査通らずにキャンセルっていう部屋もありそうですね。

夏までには売り切りたいのでは?

No.161  
by 物件比較中さん 2010-04-09 18:58:45
モデルルームの写真を見るとどれっしんぐるーむがあるけれど、
実際は間取り図どおりの部屋ですよね?
No.162  
by 匿名 2010-04-10 12:23:24
以前、別の場所にあったモデルルームはすごーい豪華でしたけど。オプションいっぱい付けていたみたいです。
現地に移ってからの実物のモデルルームは普通でした。
一番広いタイプの部屋は、当初4LDKの予定を、3LDKにして売っているみたい。だから、りビングがとても広いですよね。
No.163  
by 気になっている近所の者 2010-04-11 00:48:30
以前、大門町のマルエツで働いていた方を存じておりますが、小さいながらも品揃えが充実していると聞いております。

外見がお世辞にも綺麗と言えないのは24時間営業なので、改装の為の休みをとれないからだそうです。

コンビニも便利ですが、私としては24時間営業のスーパーが近所にあるのは羨ましいですね。
No.164  
by 近所をよく知る人 2010-04-11 19:08:41
163さんの情報とてもいいですね!

たしかにお世辞にもきれいとはいえませんが・・・。
No.165  
by 契約済みさん 2010-04-15 19:57:08
先ほど、公式ホームページを見たら、Aの間取りが無くなってました。
モデルルームも家具つきで販売を始めたようです。
購入者としては、早く完売されれば、嬉しいですね。
No.166  
by 契約済みさん 2010-04-18 22:06:46
本日、部屋の下見に行ってきましたが、A~Dタイプは完売でした。
Eタイプは現販売事務所の所が商談中、7階8階と合せて残り3戸のようです。
Eタイプ角部屋だし、見晴らしいいのになぁ。。。方位かなぁ。。。
ちなみに1週間でBタイプ2戸が売れていたので、GWには完売しそうですね!
No.167  
by 契約済みさん 2010-04-19 00:14:09
フローリングにはEBコーティングがしてあるようですが、他にコーティングを施す必要はありますか?

市販のワックスで十分でしょうか?
No.168  
by 申込予定さん 2010-04-19 00:31:16
私もフローリングのコーティングの件、迷っています。
特に暗い色の床は傷が目立つと言われて…。でも、説明書には必要無いと書いてありますよね。
引っ越してからでは家具が設置されてしまうので、その前に決めなればいけないし…。

あと、キッチンと洗面台の天然水晶素材。
他のスレで、天然石は汚れなどこまめに拭かないと水分がしみ込んでしみになる、というような事が書いてあったのですが、この素材はどうなんでしょう?

No.169  
by 匿名さん 2010-04-28 06:41:21
この週末で完売したみたいです。
No.170  
by 匿名 2010-05-01 23:56:25
へえ〜 もっとかかると思ってた‼
No.171  
by 事前審査中⇒入居予定 2010-05-10 18:51:59
>>このマンションのあたりで子供の遊び場や、
>>ママ友を作れる公園ってあるのでしょうか・・・。

まだ住み始めてはいませんが、この辺りは良く行っていて土地勘があるので参考までに書いておきます。

すぐ近くの氷川参道が、子供の遊び場やお年寄りの憩いの場になっていますよ。遊具等はなかった気がしますが、樹木も多く子供にとっては良い場所になっています。
もちろん大宮公園まで行ければ間違いありませんが、ちょっと距離がありますからね・・・

またスーパーですが、高島屋は魅力的ですが19:30までですので利用できる方は少ないのではないでしょうか・・・マルエツの他は、ルミネが21:00までですので仕事帰りですとタイムサービス等も20:00過ぎからやっているので、私はもっぱらそちらを利用しています。

No.172  
by 入居予定 2010-05-11 16:42:56
>>フローリングにはEBコーティングがしてあるようですが、他にコーティングを施す必要はありますか?

すでに入居されていますか?結局のところ、コーティングはどうされましたか?
私もコーティング、迷っています。。。

というのもすでに玄関に傷があり、コーティングが凹んでいましたが、アフターサービス外だと言われました。
ですので今のところ、引越し前にガラスコーティング等の永久的なものをする予定でいますが、参考までに教えて頂けると幸いです。


上記と同じく、どうされましたか?
>>あと、キッチンと洗面台の天然水晶素材。
>>他のスレで、天然石は汚れなどこまめに拭かないと水分がしみ込んでしみになる、というような事が書いてあっ>>たのですが、この素材はどうなんでしょう?

No.173  
by 入居予定さん 2010-05-22 20:08:47
6月に入居を予定している者です。

ふと気になったのですが・・・リビングの窓に網戸って付いてましたっけ?

いやぁ・・・今更ですね(笑)

もし分かる方いらしたら教えてください。
No.174  
by 匿名 2010-05-23 00:39:34
ついてますよ(^-^)
あと高島屋は19時までです。
No.175  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 09:59:07
入居して思うこと
①思った以上に周りが静かです。
②生活上、何をするにも便利ですね。
③道が狭いですね。
④機械式駐車場の敷地が狭く入庫しにくい。
⑤上下階の音はあまり聞こえない。居ないのか?
⑥駅前や旧中山道など工事中で落ち着かない。
⑦小窓についている転落防止の柵から意味不明な音がする。
⑧クイーンズ伊勢丹はラインナップが充実している。
⑨近隣は朝も夜も通勤の人通りが多い。
No.176  
by 入居予定さん 2010-05-23 18:52:56
No.174さん 網戸の件、ご回答ありがとうございます^^
No.177  
by 入居済み住民さん 2010-05-23 21:04:53
175さん

⑤上下階の音はあまり聞こえない。居ないのか?

とありますが、上の方がいないかもしくは静かな方がお住まいなのでは・・・。
うちはおもった以上に上の階の足音が聞こえます。
もちろん上の階の家族構成や生活スタイル、
そして個々の歩き方などにもよると思いますが・・・。
エントランスの掲示板にも注意書きがありました。

うちも気をつけないと・・・・。
No.178  
by 匿名 2010-05-24 00:46:09
足音の件、私もまだ上が住んでいないのでは、と推測しますが…。完売しましたが、まだあまり入居はしてませんよね。となの音は聞こえませんね。
No.179  
by 匿名さん 2010-05-26 13:57:02
もう非常階段錆び始めてますね。まあそんなもんでしょうか…。
No.180  
by 匿名さん 2010-05-31 22:52:10

うちは、横に成っていると上の階ではなく
下の階の(恐らく子供さん?)の足音が響きます。でも集合住宅だし、
エレベーターで会う方が、お上品で明るい方が多いので
なにより安心ですし、嬉しいです。

非常階段の劣化は早めに手を打った方が良いですね。
半年点検や初めの総会、管理会社などに提案を求める等。

共有部分のお掃除が行き届いていて(毎日掃除してますよね。)気持ちが良いです。
クラシックが流れているのも気分が良いです。

マンションの資産価値を下げないように住民同士が
協力していけると良いですね!

No.181  
by 入居済み住民さん 2010-05-31 23:18:14
エレベータのある通路側の部屋の窓から、風のこもったような音、ポーっっていう感じの圧迫感のある音、聞こえませんか?
No.182  
by 入居予定さん 2010-06-03 16:45:47
非常階段について錆びの話が出ていましたので、ご報告。

部屋のメンテついでに
トステムの工事の方に非常階段の錆びと作りを見てもらいました。

錆びについて:「留めネジと縁部分の素材の鉄が異なっている為の単なる貰い錆びで磨けばすぐ戻るとのこと。
全体的な階段の作りは、規定どおりきっちり作られていて、サビ避けの塗装も
全体的に綺麗に入っていますとの見解。修繕にそなえての住民の経過観察も大切なようです。
作り:華奢な作りに見えますが、ナントカ?(すみません忘れました;)という部分に繋ぎを作らず
基礎がしっかりとしていますね。ともお話して頂きました。




No.183  
by 匿名さん  2010-06-04 20:27:48
近隣に大規模マンションがあるなか、小規模のイメージを受けました。
完売おめでとうございます。
No.184  
by 入居済み住民さん 2010-06-04 20:47:47
非常階段の詳細な情報、ありがとうございました。
しっかりした造り、とのお話、嬉しかったです。戸田建設はちゃんとしているんですね。
No.185  
by 匿名さん 2010-06-05 16:57:57
>>エレベータのある通路側の部屋の窓から、風のこもったような音、ポーっっていう感じの圧迫感のある音、聞こえませんか?

近隣のマンション住みですが、
ウチのマンションの上層階は風が少し強い日は

玄関を開けるのが一苦労です。
風関連の問題は、完全な内廊下でないと防げないかもしれません。

ここの地域は大型マンション建設中の地域より、参道により近く風格がある場所で良いところだと思います。

No.186  
by 入居済み住民さん 2010-07-01 15:25:47
No.177さん、180さん

うちも最近、上の階の方が入居してきたようで足音がかなり気になります。
おそらく子供だと思いますが、バタバタ走り回る音がドッドッドッと天井の全面から響いてきます。

二重床はモデルルームで検証させてもらいましたが、話し声などの“音”はまったく聞こえませんでした。でも飛び跳ねたりした際の“振動”は二重床のせいか余計に反響して伝わってきました。(もちろん普通に歩く足音は聞こえませんのでご安心下さい)

子供の足音はある程度許容しますが、集合住宅ですし気遣いはして欲しいもの。ラグ等を敷けばかなり違うと思うのですが、直に響くのでそれもしてくれていないようです。
子供が小さいうちは足音を制御できないと思うので(しつけにも依るのでしょうが)、親が工夫して迷惑を掛けないようにするのが常識ですよね。

あとEVが暑い以外は快適なので、さらなる快適を求め上の階には近いうちに訪問しようと思っています。
No.187  
by 入居済み住民さん 2010-07-01 21:03:24
177です。

常識ですが、世の中いろんな方がいらっしゃいます。
トラブルにならないように十分注意してください。

No.188  
by 匿名 2010-07-02 13:59:32
上のかたから入居のご挨拶などはなかったんですか?顔がわかれば、少しはイメージも変わるのに、って感じですね。ここはリビングも含め、面積が広いタイプが多いから、お子さん連れも多そうですね。リビング以外でも足音するんですか?
部屋中どたばただと、きついですね…。
足音は上の階にどんな家族形態のかたが住まわれるかで、全然違いますよね。かなりしっかりした造りのマンションかと思ったのですが、やはり子供の飛び跳ねる音は消せないんですね…。
No.189  
by 入居済み住民さん 2010-07-04 23:38:35
私も、寝室で寝ていると、上の階の方の足音が結構気になります。
子供のバタバタする細かい足音と、大人の方のずっしりと廊下を歩く音が。
今までは、築20年のマンションだったので、足音もしょうがないかなと思っていたのですが、
新築の二重床でもそうなんですね。ちょっと残念です。
あとリビングにクーラーを取り付けたんですが、梁のうえにクーラーでかなり出っ張りが気になりました。
クーラーもスリムなものが出るといいのに・・・・。
No.190  
by 匿名さん 2010-07-05 02:14:12
二重床はリフォーム時に自由度が高いというというメリットはありますが、
構造自体に防音という効果は基本的に無いと言うのが最近の認識のようです。
構造や施工によっては太鼓のようになって余計音を増幅させてしまうケースもあるようです。

また足音は伝わってくるのは音そのものではなく(衝撃による)振動です。
声などの音声などはコンクリートの壁で大きく減衰され、今時の分譲マンションなら
ほとんど壁(床)越しに気になる程聞こえてくる事は余程でないと無いと思います。

ただ振動は別です。子供などは容赦無しに全体重をかかとから床に叩きつけます。
皮膚があるので音そのものは意外とたいしたことはないかも知れませんが、
衝撃による低周波の振動はコンクリートなどの硬い物は減衰はあるものの
意外と伝わってゆき、階下で振動が音に変わって聞こえるのです。

例えば、指を耳に軽く突っ込んでみて下さい。
人の声など高い音はかなり小さくなってしまいこもったような音が聞こえる筈です。
その状態でふさいでいる手の関節など硬い所を、もう片方の手の指で叩くと
大きくゴンゴンと聞こえると思います。でも耳から指を外してその叩いている音を
聞くと近づいても意外と音そのものは小さかったりします。
叩いている指が上階の住人の足で、耳をふさいでいる指が床やそれと繋がっている
躯体のコンクリート、耳の中があなたの住んでいる部屋だとすると...。

そして問題は認識によるギャップが生じる事だと思います。
上階の住人からしたら対して音をたてていないつもりなのに、
まあ立てていたとしても厚いコンクリート越しだからそんなに聞こえない筈なのに
なんでそこまで言われるのだろう?過剰に神経質な人?、それもと何か恨みでも?
なんて思われたら、こじれるだけでしょうね。
No.191  
by 入居済み住民さん 2010-07-05 11:26:23
>>186
うちも上の方の足音(振動)が気になります。
その足音の主が今どこにいるのかがわかってしまうほどです。
残念ながら上の方からのご挨拶をしていただいていないので、家族構成はわかりませんが、おそらくお子さんかと。
共同住宅なので、やはり絨毯を敷くなどの対策をしてほしいですよね。

以前はエントランスの掲示板にも注意書きがありましたが、
最近撤去されてしまったようなので、再度掲示していただくよう
管理人さんにお願いしようかと思っています。

とはいえ、うちは大丈夫かな。気をつけてはいますが。

色々ありますが、早く皆さんと顔合わせをしたいものです。

居住者全員が平和に快適に暮し、気持よくご近所付合いできるマンションにしたいですね。
No.192  
by 入居済み住民 2010-07-05 12:59:44
昨日、外に出ようとしたのに自動ドアが反応せず…実はこれで2回目です。
皆さん、ちゃんとセンサー(?)反応していますか?
自動ドア前で飛びはねて、ようやく開きました。凄く恥ずかしかったです。(泣)
No.193  
by 住民 2010-07-05 13:11:42
センサー自動ドアは、かなり手前でいったん立ち止まって存在を知らせています。ドアの直前だとホント反応鈍いですね。
あと駐輪場の照明の反応が鈍いです。暗闇を中央まで歩かないと照明がつきません。
また、いったん点灯しても、もたもたしていると消えちゃうし。まだ駐輪場の中にいるのに。
自転車を上の段に載せていたら完全にアウト。中央にしかセンサーがないから、突然真っ暗になって、超怖い。
No.194  
by 匿名さん 2010-07-05 13:34:21
三菱商事は商社なんで良くないと思いましたが
戸田建設もたいしたことないんですね。
やはり大手であっても信用できませんね。
No.195  
by 入居済み住民さん 2010-07-05 13:45:11
No.186です。皆様、ご心配&あたたかいレスをありがとうございます。

上の方(お子さん)は部屋中、ドタバタしています。どこにいるか、はっきり分かりますね。外に連れて行ってあげれば良いのに、と思う位です。

199さん同様、入居の際の挨拶はありませんでした。
通常マンションの場合ですと、両隣と上下に行くものだと認識していましたが、最近、上下は行かない方が多いのでしょうか?本当、顔が分かっていれば心境は大分違いますよね。残念です。

190さん、詳しい説明ありがとうございます。
認識によるギャップ・・・確かに二重床ならこれ位大丈夫、と思われている可能性はありますね。私も最初はそういう認識でしたので。

足音の件は一先ず、管理人さんに様子を伝えてみて対策を考えてみようと思います。


そういえば、理事会は行ったのは知っていますが、総会は全世帯揃わないとできないものなのでしょうか?
理事会で勝手に決められても・・・という気が若干していて、要望もどこに出せば良いか明記されてないですし。
いずれにしても早く顔合わせをして、こちらの皆さんと同様、良い関係をつくっていきたいです。
No.196  
by ひみつ 2010-07-05 14:20:36
192さん。開きが悪い自動ドアだと業者の出入りで台車によりドアが傷つきますよ。人の前に台車がありますから人が通過するかなり前に開かないと傷つくもと。
No.197  
by 入居済み住民さん 2010-07-05 14:32:59
自動ドアですが、私も一度、開かなかったことがあります。
私は飛び跳ねではなく、一歩下がりましたけど(〃^∇^) ナナメからでなく、真正面から行けばきちんと開く気がします。

自転車置き場も点灯時間が短いですよね。同じ様なクレームがかなり出ているので改善すると聞いていましたが、まだなおっていませんか?
両方とも、センサーの角度や感度を調整すれば済むはずですので、今後も多発するようでしたら管理人さんに相談してみると良いと思います。
No.198  
by 匿名さん 2010-07-05 21:26:00
足音の件は、東急コミュニティに直接伝えてもよいと思います。総会や理事会で話してもらってもよいのでは?
186さん達だけではなく、他にも騒音で悩んでいる住民のかたはいらっしゃると思います。
騒音には、住民皆で気をつけていく、ということで。

それにしても、ここはあの問題のコンクリートは使われていないんでしょうか?
三菱つながりで心配です…。ウェリスやGMTのスレでも話題になっていますよね。でも、聞いても本当の事、教えてくれるのかな? あちらのマンションと違って、こちらはもう住んじゃっていますもんね。

No.199  
by 匿名さん 2010-07-15 12:25:42
ウチも先週辺りから、子供の足音が物凄い勢いで聴こえてきます。
廊下に荷物やバギーを出しっぱなしのお宅も結構見ますね・・・。
団地みたいな感覚で住まわれている方がいますから、なんだかな~。と思います。

残念ですが、張り出しと回覧板で大きく注意を書かないと分からない人もいるみたいですね。

No.200  
by 入居済み住民さん 2010-07-15 19:38:48
何か上品な人と団地っぽい人と二極化しているような…。かなり値下げした物件だから仕方ないですね…。小さいお子さんも多いし、リビングは広いし。
掲示はぜひしてもらいましょう。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる