三菱商事株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス大宮大門町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 大宮区
  6. テラス大宮大門町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-09-13 17:48:33
 削除依頼 投稿する

テラス大宮大門町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


物件データ:
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目156-1他(地番)
交通:京浜東北線 「大宮」駅 徒歩7分
   埼京線 「大宮」駅 徒歩7分
   東北本線 「大宮」駅 徒歩7分
価格:未定
間取:2LDK-3LDK+DEN
面積:58.05平米-89.11平米

[スレ作成日時]2008-09-07 14:27:00

現在の物件
テラス大宮大門町
テラス大宮大門町
 
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大門町3丁目156-1他(地番)
交通:京浜東北線 大宮駅 徒歩7分
総戸数: 62戸

テラス大宮大門町ってどうですか?

2: 物件比較中さん 
[2008-09-16 01:27:00]
坪単価どれくらいになりそうですかね?
2LDKで3000万前半なら検討したいですけど。
3: 匿名さん 
[2008-09-17 14:00:00]
まず、無理でしょうね。どうせ土地も高値で買ってるし、建築費も下がってないしね。デザイナーマンションだとヘタすると西口のタワーと同じ位の**げた価格を付けてくるのでは?南向きで坪200万位なら買いでしょうが、それ以上ならハタの跡地のマンションを見てからですね。駅から多少遠くなっても環境は圧倒的に向こうが良いですしね。東口のタワーも売れ残ってるし、これからたくさん販売されるマンションもあるみたいだし、様子見が正解かな?
4: 匿名さん 
[2008-10-15 15:20:00]
説明会行かれた方はいますか?
価格帯が判れば教えて欲しいです。
5: 匿名さん 
[2008-11-10 06:55:00]
高島屋にポスター張り出してますね。昨日はビラ配りもしてました。周辺にもライオンズとか密集してますが、いくらだったんでしょうか。
6: 匿名さん 
[2008-11-11 23:03:00]
一番安い2LDKで3900万だったかな。うちの想定予算よりかなりオーバーしてたから早々に退散しました。
7: 匿名さん 
[2008-11-29 20:16:00]
毎週高島屋前でビラ配りしてますね。
完成まで時間があるので様子見です。
しかし、書き込み少ないなあ。認知度が低いかな?
8: ビギナーさん 
[2008-12-27 00:46:00]
高島屋とコラボレーションしているそうですよ。高島屋のお買い物特典があるそうです。
9: 匿名さん 
[2009-01-11 10:24:00]
価格帯、情報ありませんね。
10: 匿名さん 
[2009-01-21 20:54:00]
いつから販売?
延期?
中止?
12: 物件比較中さん 
[2009-02-02 17:12:00]
どなたかMRに行った方とかはいませんか?
あの辺は沢山建設予定とかもあるみたいですけど、ここの物件は眺望とかがどうなのかなあ、
と思いまして。

MR行くと、営業さんはなかなか帰してくれないから、一日で2件回ろうと思っても、
1件しか回れなくて、グッタリしてしまいます。

ここのところの不況で、建設の噂はあっても、販売を延期しているデベさんとかもいるので、
あまり情報が集まりませんね。
直接会社に問い合わせても、営業部門ではまだ把握してない所もあったりで・・・。

ここの三菱商事は内装がいいなあ、と以前別の物件を見たとき思ったのですが、
どうなんでしょうか?
13: 物件比較中さん 
[2009-02-02 19:29:00]
内装はなかなか良かったですよ。
眺望は期待しないほうがいいと思います。どの部屋であれ、
素敵な眺望は望めません。
こちらは、利便性を重視する方が選ぶ物件ではないでしょうか。
近くに、散歩に最適な氷川参道があるのはプラス要素ですよね。

いずれにしろ、価格がずっと「予定価格」のままなので、
具体的に検討できないのが難かな、と思います。
三菱商事は急いで売るつもりはないみたいでした。
14: 匿名さん 
[2009-02-03 09:32:00]
急いで売るつもりはない?
急いで売りたかったけど見学者が少なく、価格の見直しの為に延期してます。
販売延期が最近多いけど、みんなそういう理由です。
みんな売れるなら急いで売りたいさ。
15: 物件比較中さん 
[2009-02-03 13:16:00]
12で書いた者です。
13さん、情報ありがとうございます。
確かに、建物に遮られて眺望は望めそうにないですね・・・。
氷川神社は好きな場所なので、いつでも散歩にいけるのはプラスですね。
あとは価格かあ。

13さん、価格はやはり早めに提示してほしいですね。
でも14さんの言うように、見学者が少ないとかで売り手も先が読めないのなら、様子見して
出す、ってことなんでしょうね。
色々と勉強になります。
16: 物件比較中さん 
[2009-02-07 20:26:00]
今日、MRに行って見たかったですが、時間が無くて行けませんでした。

住宅情報ナビのMR見学キャンペーンも適用じゃないし、資料も詳しいのが来ないし、
売る気あるのかな?と思ったり。
情報が少なすぎる物件ですね。
色々と分かるといいんですが。
17: 物件比較中さん 
[2009-02-12 19:02:00]
最近MRに行った方、いらっしゃいますか?
希望間取住戸要望会のようなものをやっているようですが・・・。
HPにはまだ全部の間取りを載せてませんね。
価格はどの程度なんでしょうか?
18: 匿名さん 
[2009-02-12 19:37:00]
検討中なら、ご自分で行かれたらどうですか?
19: 物件比較中さん 
[2009-02-12 22:50:00]
まずはどんな様子かを知りたかっただけです。
そういう場でもあるんではないかと思ったので。
失礼しました。
20: 匿名さん 
[2009-02-13 09:01:00]
価格がわからなくては買い物できませんよ、三菱さん!
もう待ちきれなかったので、大宮の別マンションを契約しました。
21: 物件比較中さん 
[2009-04-28 19:39:00]
この物件書き込み少ないですね・・・
人気ないのかな??

明日MRに行ってきます!
氷川神社に近く、HPを見るとすごい魅力的な物件なので!
22: 匿名さん 
[2009-04-29 01:34:00]
>>21さん

ぜひ感想を書いてください。
最近、情報がありません、確かに。
着々と工事は進んでいるはずなんですが・・・。
23: 近隣住人 
[2009-05-28 12:56:00]
八階くらいまで進んでいますね。近くのダイワツインタワーか建設中のライオンズかここを検討していますが。高層階でも眺望は問題ありますね。東はライオンズとパークホームズ、南は料理学校。新都心の景観は見えるのかなあ?参道近くなのはいいですね。シンクロップなし、エレベーター一機は×。今大門町三丁目に住んでいますがロケーションは○ですね。
25: 匿名さん 
[2009-11-15 00:50:49]
入居は始まったのでしょうか?
26: マンコミュファンさん 
[2010-02-13 00:02:45]
>No.25
まだ始まっていません。ちなみに販売会社が長谷工に変わっていました。
27: 購入検討中さん 
[2010-02-21 22:11:01]
長谷工に変わって、販売始まりました。低層階は、当初よりかなり安く販売しています。一見の価値あり!
28: 購入検討中さん 
[2010-02-22 14:33:54]
坪単価10階あたりで、190万円代です。
29: いつか買いたいさん 
[2010-02-26 17:19:55]
価格改定に興味あり。
ライオンズやタワーと比べるとどうなんだろう?

立地は悪くないけど、眺望は望めなそう。
道路細いのが難点かな。
スーパーと参道が近いのが嬉しい。
30: 匿名さん 
[2010-02-26 18:31:40]
低層階、1000万近く下がった? 
先に買った人、かわいそう・・・・
2階なんて4000万ちょっとで激安じゃん。
眺望気にしない人ならアリでしょー。
あまりにも売り方がのろのろしてるので
他の物件買っちゃったよー
31: いつか買いたいさん 
[2010-02-26 22:30:09]
それでも4000越えかあ・・・・。

更なる値引きは無理でしょうね。

3000万台は無いのかな。狭いだろうけれどー。
32: 物件比較中さん 
[2010-02-27 14:13:42]
購入済の人にも、値下げしたそうですよ。
33: 匿名さん 
[2010-02-27 15:36:54]
1000万円超の値下げですね!
昨日の広告を見て、「安い!欲しい!」と思ってしまいました。
2階で良いんです。
下は駐車場?ですよね?
子供が走り回っても気にならなくて良いです。
現地はまだ見ていないのでイメージがつかめませんが、
そんなに眺望が悪いんですか?
日当たりは望めないんでしょうか?
34: ふとし 
[2010-02-27 17:36:21]
最近までこのマンションの周辺の十二階に住んでいました。今回の大幅値引きは2階ですから、眺望は望めません。すぐ南は五階建ての料理学校、東は十五階程度のマンションが三つ。北も西もビルだらけ。最上階は地権者用ですから十三階が最上階ですが、南と東はマンションが建ち眺望は制限されます。しかし、ロケーションは最高だと思います。どの大通りからも離れていますのでとにかく静か。駅までの道も歩きやすいです。氷川参道を実際に使えるのはこのマンションの先にある一角だけですよ。
35: 購入検討中さん 
[2010-02-27 23:55:16]
1000万の値引きといっても、当初の価格が高かったので、それほどお得には感じられませんでした。
もう少し値引きしてくれれば、即決だったのですが、値引きや特典は一切ないと頑なに言われてしまいました。
ただ、広めの間取り、駅近にもかかわらず、静かな環境にひかれています。
2階から6階まで、実際の部屋を見せてもらいました。4階くらいになると意外と光は入っていました。
もう実際の部屋を見せて頂けるので、日当たりを気にされている方は、見学しにいくと良いと思います。  
36: 購入検討中さん 
[2010-02-28 01:33:51]
東南のCはすべて完売のようです。
37: 匿名さん 
[2010-02-28 12:00:19]
Aタイプはまだ残っているのでしょうか?どなたか情報お持ちの方、教えてください。
38: 匿名さん 
[2010-03-02 15:21:12]
販売代理が三菱地所から長谷工に変わって、1,000万円の値下げも始まりましたが
これはいわゆるアウトレットマンションの部類になるのでしょうか?
資産価値の観点で知りたいのでどなたか教えて下さい。
39: 匿名さん 
[2010-03-02 15:33:31]
売主は変わってないしアウトレットってわけじゃないと思うよ。
まだ入居も始まってないしね。
40: 購入経験者さん 
[2010-03-02 20:26:18]
前の販売代理は三菱地所じゃなくて、三菱地所リアルエステートサービス。
リアルエステートが手を引いたということは、よほど売れなかったんだろうね。
ツインタワーもできるし、資産価値は微妙だけど、以前の価格より一律
1000万円以上下がっているなら、現段階ではこなれているんじゃないかな。
以前、行った時は「ここがこの価格? ありえない。都内に買うよ」と思ったよ。
41: 匿名さん 
[2010-03-05 22:27:22]
まだ残っているんでしょうか。
値下げの情報を見て気になってます。
42: 匿名さん 
[2010-03-06 07:57:20]
Aタイプ数戸、Bタイプ数戸、Cタイプ完売、Dタイプ数戸残ってますよ。共用施設は皆無に等しいですが割安な物件かな・・・Aタイプ89平米中層階で5000万きってますから坪単価で180万位でしょうか。大宮っていまいち相場が分からなくて。景観はあまり良くないですが日はあたりそうです。周りもお洒落な雰囲気でした。大宮のこの辺りの相場としてはどうなんでしょう?浦和しか見てなかったので相場観が分かりません。教えていただければ助かります。今週末で完売かな~。
43: 匿名さん 
[2010-03-07 15:20:03]
DとEはまだ半分ぐらい残ってましたよ。値下げしたので、相場よりも割安感はありますよね。
また、浦和よりも大宮のほうが安いけれど、街の雰囲気が全然違いますもんね。
44: 物件比較中さん 
[2010-03-07 19:03:49]
大門町であの値段なら多少安い気がしました。売主も三菱商事ですし、良いものを使っていると思います。
浦和もいい街だと思いますが、駅近の物件があまり出ないのが難点ですね。
45: 物件比較中さん 
[2010-03-07 19:40:48]
12階13階は眺望が驚くほど、素晴らしかったです。
見学者も沢山来ていましたし、上層階を見たら
一気に欲しく成りましたが。。。。
10階以降は、利便性のみって感じですね~。低層階は魅力ないかなー。
ウェリスと鹿島周辺は暗い感じ&公民館があって、
なにかのイベントの度休日が煩そうな気がしました。
生活の面では、大門の方が良い気がするかな~。
46: 周辺住民さん 
[2010-03-07 20:53:43]
大宮東口は、氷川参道に向けて、街が出来上がっている感じがします。
ウェリスの近辺、大宮とさいたま新都心の間に住んでますが、スーパーとかお店がありませんよね。
結局、マルエツまで買い物に行ったりしています。西口のダイエーよりも近いかな、と思って。ルミネのクィーンズはちょっと高いです。
47: 周辺住民さん 
[2010-03-07 21:08:44]
上層階のいい部屋はすでに売り切れだったと思います。
それにエレベータが1基しかないので、戸数は多くなくても14階もあれば上層階は不便そうな気もします。
ただ、ウェリスと鹿島周辺は暗い感じというのには?です。
ここの方がビル街の中のポツンとあるので暗い感じですよ?
周りが静か&スーパーに近いのは◎ですけど。

価格を考えれば中層階あたりはかなりお買い得だとは思います。
売主が商社だけあってバッサリ損切りして売っちゃえって感じですかね。
48: 物件比較中さん 
[2010-03-07 22:36:26]
>>ただ、ウェリスと鹿島周辺は暗い感じというのには?です

感じ方の違いがあると思いますが、活気とか鄙びた印象は受けました。
公民館?と公園があったのですが、たたずまいが古臭い暗いイメージ?でした。。
ヤンキーママ集団が公園でたむろしてた。

テラスは、ウェリスと鹿島より氷川神社の森が断然近いので高層階の眺望は、
テラスに軍配上がるかな。。。と思いました。
エレベーターに関しては、埼玉と都内の違いはあるとおもいますが、
世帯数などの条件が同じ位で都内住みの自分は、特に不便はないかなぁ。。
高層階売り切れなのは、ウェリスでなく???折角、埼玉だし眺望は絶対ほしいです!
49: 匿名さん 
[2010-03-07 23:09:52]
エレベーターは、朝の通勤時が混みあいそう。

早々と完売したCの間取りと向きが良すぎますね。
もう少し価格差つけても良いと思いました。値下げされているのに、図々しい発言ですが…。


50: 匿名さん 
[2010-03-08 10:23:42]
62戸でディスポーザー、機械式駐車場30台分、鉄骨階段2つなので
将来的な修繕費が心配ですね。
どれも頻繁にお金がかかると思います。
あと外壁に結構ALCを使っているのでこれも危険な気がします。

ロケーションはとても便利で良いと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる