埼玉の新築分譲マンション掲示板「アップルガーデン【若葉駅前】その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. アップルガーデン【若葉駅前】その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-11 05:36:23
 

天然温泉付き分譲ガレージ有り、駅1分369世帯の大規模マンション。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38574/

[スレ作成日時]2006-08-11 21:36:00

 
注文住宅のオンライン相談

アップルガーデン【若葉駅前】その2

510: 匿名さん 
[2007-02-04 00:03:00]
心霊スポット化するのも時間の問題だろう
511: 匿名さん 
[2007-02-04 09:17:00]
アップルガーデンを直ちに調査せよ!
どっちに転んでもアパの為になると思うぞ。
512: 匿名さん 
[2007-02-04 13:40:00]
来たみたいですよ。

http://www.tokyo-np.co.jp/taisingizo/070202T203738.shtml
>アパグループが建築している埼玉県鶴ケ島市のマンション「アップルガーデン若葉駅前」について、
>指定確認検査機関「さいたま住宅検査センター」が「構造計算の方法に問題がある。安全が確認
>できない」として、耐震強度不足が生じる可能性を県に指摘していることが2日、分かった。
513: 匿名さん 
[2007-02-04 21:36:00]
やっと・・・やっとここまでこぎつけたな(泣
514: 匿名さん 
[2007-02-05 00:14:00]
>構造計算の方法に問題がある

これって計算の方法の問題で偽装では無いって事?
とするなら最初に確認だしたイーホが悪いんじゃん
515: 匿名さん 
[2007-02-05 05:08:00]
>>514
元記事よく読めよ。

<<同マンションの構造計算をしたのは耐震偽装問題が発覚した「田村水落設計」。昨年3月、
当時審査した「イーホームズ」が構造計算書の疑問点を指摘し工事が中断している。>>
516: 匿名さん 
[2007-02-05 09:41:00]
ん?
イーホが認定してないものを行政が工事OKしたの?
なんだぁ!!!
517: 匿名さん 
[2007-02-05 20:23:00]
最初にイーホは、確認した。そして販売・建築がはじまった。
その後アパは、姉歯の件があるので、再検査をイーホに依頼した。
再確認で被疑が見つかり工事中断に至った。

って事は、アパが再検査を依頼しなかったら、見つからなかったって事?
もし再検査を依頼してないデペが在ったとしたら・・・・

それとも、イーホは、姉歯の件で自主的にすべてを再検査していたのでしょうか?
518: 匿名さん 
[2007-02-05 20:56:00]
>>517
イーホームズは自社がかかわった全物件の洗い直しをやってました。
その中で浮かび上がってきたのが、田村水落設計の3件です。

イーホに申請された田村水落の設計分はこの3件のみで、
2件がアパ(成田と若葉台前)、もう1件が藤光建設(大師駅前)だそうです。
519: 518 
[2007-02-05 20:58:00]
>>518
若葉台前→若葉駅前ですね。失礼しました。
520: 匿名さん 
[2007-02-06 01:34:00]
目の前が東武東上線の駅だから崩壊したら鉄道にもろ影響ありそう。
ここのマンション住人あてにして、建てたばかりの隣にあるパチンコ屋もかわいそうだな。
521: 匿名さん 
[2007-02-06 21:42:00]
水落設計は全162件やってて、うちアパ関連は計58件

残り104件に関わってるデベは何でダンマリ決め込んでるの?
APAが全面に出てるから目立たないって感じで卑怯では?
藤光建設は公表してるけどそれ以外も堂々と出せよ。
522: 匿名さん 
[2007-02-07 04:04:00]
↑しぃーー静かに。
言っちゃダ>
523: 匿名さん 
[2007-02-07 07:44:00]
藤田さんが、もうそろそろTVに出たいなーと思った頃に公表するのではないでしょうか。
524: 匿名 
[2007-02-07 09:02:00]
イー以外の建築確認機関(特定行政庁を含めて)も、該当する物件名と耐震強度について公表すべきだ。
525: 匿名さん 
[2007-02-08 12:10:00]

要するに全棟再検査だろ
526: 匿名君 
[2007-02-09 18:07:00]
って、結局のところ若葉駅前マンションの行方はどうなるんだ?
壊すなら早く壊してくれ!
527: 匿名さん 
[2007-02-10 02:42:00]
時間が経つほど地価が上がると思ってんじゃん?
528: 匿名さん 
[2007-02-11 15:51:00]
14日締め切りで水落物件の調査結果が国交省に報告されますので、分譲済マンションで問題のあるものが明らかになります。アパ以外のデベの名前が出てくる可能性も高いのではないでしょうか。
529: 匿名さん 
[2007-02-11 23:04:00]
>アパ以外のデベの名前が出てくる可能性も高いのではないでしょうか

混乱を避ける為に上手く伏せると思います
弱小デベになると1件で会社吹っ飛ぶでしょう

でも姉歯(20〜50%多々)と違って水落物件は7〜80%あるようだから
補強でしのげるので巨大な出費にならずいけるかもしれない
530: 匿名さん 
[2007-02-12 00:35:00]
個人的には入居済み物件の公表は避けるべきだと思います
住民と協議の上、速やかに補強・補償して整理をつける
当然、売買時の説明事項としては必須ですが
531: 匿名さん 
[2007-02-12 12:07:00]
>>530
問題物件が万一損傷した場合は、そこの住民だけでなく、
近隣の住民も直接に被害を受ける可能性があることをお忘れなく。

この若葉駅前のように竣工前の物件なら中止で済みますが、
入居済み物件の場合は、必ずしも、そのマンションの住民だけの
問題とは限らないのです。
532: 匿名さん 
[2007-02-12 16:40:00]
>>531

>問題物件が万一損傷した場合は、そこの住民だけでなく、
>近隣の住民も直接に被害を受ける可能性があることをお忘れなく。

だから「速やかに補強」って言ってるでしょう
533: 匿名さん 
[2007-02-12 20:23:00]
>>532
それは「公表を避ける理由にはならない」と言っておるだけです。
実際、隠していたところで補強工事を始めれば周囲には丸わかりですけどね。

繰り返しますが、マンション住民だけの問題ではありません。
補強工事は当たり前のこととしても、周辺住民への事情説明は不可欠であり、
それは事実上、公表が必要ということです。
534: 匿名さん 
[2007-02-12 20:39:00]
>>533

とすると、全国の旧耐震基準で作られた物件もいち早く公表しないと
現基準でいうと50〜60%程度らしい
水落物件より強度は弱い
周りの住民は危険にさらされている
535: 匿名さん 
[2007-02-12 21:01:00]
まず分かっているアパから公表していけばいい。
536: 匿名さん 
[2007-02-13 13:41:00]
あはは、加えて大手建設会社が持ってる全国の地盤強度データを公表したらパニックでしょうね。
ちなみにこの物件の姉妹スレのアパガーデンパレス〇田のある〇田市は市役所のあたりの地盤が最も脆弱
だそうです。
537: 匿名はん 
[2007-03-03 14:05:00]
最早、何時壊すのか分からないような廃墟と化したアパマンションが問題になっているが、
それよりも関越寄りの畑のど真ん中に、15階建ての高層マンションが建とうとしてる件について…一般家屋が遍在するところに、現在土台建築中なんだが、これが建つと日照が遮られる
家が優に10を超えると思われるのに、誰も問題にしてないなんて
539: 近所をよく知る人 
[2007-03-09 23:59:00]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47314/
の276をご参照ください。
540: 匿名さん 
[2007-03-13 13:49:00]
<耐震偽造>水落1級建築士を免許取り消し処分 国交省

ホテル・マンション経営の「アパグループ」を舞台にした耐震強度偽装問題で、国土交通省は12日、構造計算書を偽造したとして田村水落設計(富山市)の水落光男1級建築士を免許取り消し処分にすることにした。中央建築士審査会(14日)の同意を得て決定する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070313-00000007-mai-soci
541: ご近所さん 
[2007-03-14 00:20:00]
>540
と言うことは、まだそのままなのでしょうか?
もうすぐ工事中止1年、早く何とかしてもらわないと、駅前の環境良くなりません。
作るか壊すか、早く何とかしてください。
542: 匿名さん 
[2007-03-14 06:37:00]
>541さんへ
 水落の免許剥奪だけなので解体に関しては関係ないと思われます。
とにかく解体に関してはAPAしだいだと思いますので、抗議を行うのでしたらボイスレコーダー持参で数人でAPAに文句を言ったほうが良いでしょう。もしくは役所に対して近隣住民の安全と、廃墟とどちらが優先なのですかと、問い詰め早く処分するようにと通達しろといえばいいと思います。
543: 匿名さん 
[2007-03-14 13:38:00]
>541
成田の強度不足マンション、アパ側が補強計画書を提出

同マンションでは、床の重さなど建物の荷重を実際より軽く見積もったことから鉄筋量が不足していた。補強計画書は、最上階から2階分(7戸)を撤去して建物全体の重量を軽くするなどして耐震性を向上させるとしている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070309ic02.htm

建替える資金はアパには無いでしょ。成田と同じように階数減らす方法しかないような。
でも簡単には審査下りないだろうから、しばらくこのままだと思うよ。
544: 匿名さん 
[2007-03-16 16:29:00]
建て替え云々の前に倒産したらどうするんだろう・・・。
545: 匿名はん 
[2007-03-29 20:48:00]
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2007032901031
2007/03/29-20:00 アパマンションに新たな強度不足=国基準の50〜92%−埼玉

若葉駅前だそうです。↑は時事ですが、これからあちこちで詳細が出るものと思われます。
546: 匿名さん 
[2007-03-29 21:51:00]
このマンションに係る国交省の報告です。

http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/070329/01.pdf
547: 匿名さん 
[2007-03-29 22:31:00]
「水落物件」、耐震不足新たに2件…最弱50%も

富山市の水落光男・元1級建築士による耐震強度偽装問題で、国土交通省などは29日、埼玉県鶴ヶ島市に建設中の分譲マンション「アップルガーデン若葉駅前」(工事中止)の構造計算書に改ざんが見つかり、耐震強度が50%しかないと発表した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070329-00000114-yom-soci

終わったな。階数減らすことも不可能だろ。
壊すしかない。
548: 匿名さん 
[2007-03-30 00:14:00]
みなさん、お疲れ様でした。
549: マンコミュファンさん 
[2007-03-30 12:24:00]
ここはいまさらどうでもいい

それより無作為サンプル調査で10%が強度不足の報道の方が衝撃的
世の中1/10の確率で耐震強度不足を掴まされる計算になる
550: 匿名さん 
[2007-03-30 18:34:00]
結局藤田さんの言っていたことが確認されただけでしたね。
動くの遅すぎ。

潜在的な耐震強度不足物件の数に関しても誤差はあれど
前から言われてたことだし。
551: 匿名さん 
[2007-04-07 00:17:00]
でもそもそも
チェックできなかったのが、藤田イーホームズであったわけで、
アパに訴えられてもいい立場なんじゃないの?
謝罪どころか正義の味方側に立ち振る舞ったか?
なんかおかしいよ????
552: 匿名さん 
[2007-04-07 06:30:00]
アパは訴えるとホームページ上でも言っていたが、訴えることすら出来ないのです。
553: 匿名さん 
[2007-04-10 10:37:00]
既出ロジックがループしてますな
554: 匿名さん 
[2007-04-10 17:10:00]

ちなみに、今この物件はどうなっているのですか???
555: 若葉 
[2007-04-11 15:51:00]
>554さん

工事がストップした1年前のまま、仮設資材等そのまんま手付かず。
556: 匿名はん 
[2007-04-12 10:45:00]
>554
過去ログにも何件かありますが、放置された工事現場は半ば廃墟化しており
近隣住民に迷惑をかけっぱなしの状態です。
誠意ある対応とやらは、カケラも見られません。
557: 匿名さん 
[2007-04-12 14:57:00]
マンション2棟、強度不足を確認 新潟・三条市

富山市の田村水落設計が構造設計を担当した新潟県三条市内のアパグループの分譲マンション2棟の強度が不足している問題で、両棟とも耐震強度は基準の1に対し、最弱部分で0.85にとどまることが12日分かった。
http://www.asahi.com/national/update/0412/TKY200704120164.html
559: 大学教授さん 
[2007-04-12 20:11:00]
↑ここ東三条と違うんじゃないの?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる