三井物産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アサカレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 朝霞市
  5. 栄町
  6. アサカレジデンス
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-09-19 22:34:28
 

なかなか良さそうな感じで興味を持ってます。
情報交換しませんか?

所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 「朝霞」駅 徒歩9分

売主:三井物産 長谷工コーポレーション
販売代理:伊藤忠ハウジング
設計・監理:長谷工コーポレーション
施工:長谷工コーポレーション
管理会社:物産コミュニティー

[スレ作成日時]2007-05-27 23:20:00

現在の物件
アサカレジデンス
アサカレジデンス
 
所在地:埼玉県朝霞市栄町1丁目1508-4他(地番)、埼玉県朝霞市栄町1丁目5-53(住居表示)
交通:東武東上線 朝霞駅 徒歩9分
総戸数: 206戸

アサカレジデンス

301: 購入検討中さん 
[2009-03-11 16:33:00]
最近、書き込みがないようですが、
どなたか見学に行った方とか、いっらっしゃいます?
人気ないんですかねー?
302: 匿名さん 
[2009-03-11 19:50:00]
初婚だけど一度は婚約破棄してる結婚相手っていう感じかな
303: 購入検討中さん 
[2009-03-22 23:16:00]
今日見学に行ってきました。
我が家の予算等の中でなかなかいい物件に感じました。

ここの書き込みでいい情報が書き込まれていないので少し不安な気もしないのですが。
購入検討中さんや入居予定さんのご意見等を聞きたいです。

お時間ある時に宜しくお願いします。
304: 匿名さん 
[2009-03-23 03:32:00]
不安な気がしないならいいじゃない。

それより何が起こったのか担当者に訊いたら?
305: 匿名さん 
[2009-03-23 12:09:00]
誰も書かないうちに、14日に第1期抽選が終わってるみたいですね。
303さんは、抽選の翌週に見に行ったんですね。
306: 購入検討中さん 
[2009-03-23 20:49:00]
303です。

何があったかは担当者が開口一番で説明してきました。

抽選については何も言ってませんでしたがまだまだ開いている感じでしたよ。
307: 匿名さん 
[2009-03-23 21:56:00]
私も先日行ってきました。
本当の第一期に比べて金額が落ちていますが、これが朝霞徒歩10分の適正価格なんですかね。
中身は、なかなか良かったです。
思った以上に、マンションギャラリーに来る人が少なく感じました。
売れてるのかな。。
308: 賃貸住まいさん 
[2009-03-24 22:16:00]
朝霞市は最近駅もキレイになったし、結構、隠れた名店もあります。
街の情報ならここからも分かりますよ。
http://www2.pado.co.jp/eb/
309: 匿名さん 
[2009-03-25 07:00:00]
駅前の広い空地、スーパーが来るって噂があったけど
結局ダメだったんですね。

パーマ屋とパチンコ屋と不動産屋の多い街…
310: 匿名さん 
[2009-03-25 07:29:00]
パーマ屋(笑)

和光市駅が使えると便利でいいんだけどなぁ…
厳しいですよね?
なんか隣だけにもったいない気がして。
311: ご近所さん 
[2009-03-26 01:04:00]
ケーキ屋と布団屋も多いッス(w

和光市駅は超キビシーよ。
有楽町線の車庫?操車場っていうのか、
あれが面積広くて、ショートカットも
できないのです。
312: 匿名さん 
[2009-03-26 09:18:00]
ケーキ屋と言えば、
改札前にあったケーキ屋は珍しい理由で閉店になりましたね。
313: 匿名さん 
[2009-03-26 21:13:00]
結局、一旦販売中止にした本当の理由を聞き出した方はいないのですか?
314: 物件比較中さん 
[2009-03-27 09:26:00]
和光市まではアップダウンが激しいからなー。
>>311のいうとおり駅周辺の交通事情はかなりよくないし。
和光市駅もパチ屋しかないなぁ。
この辺の駅そんなんばっかだね。
315: 匿名さん 
[2009-03-27 12:14:00]
でも、駅のすぐ近くにスーパーがないのは
朝霞だけでしょう。
316: 近所をよく知る人 
[2009-03-30 11:16:00]
確かに、朝霞駅周辺は特に便利・・・という事はないので、駅近物件でお探しの方には物足りない気がするかもしれませんね。
車をお持ちのご家族向けの街かもしれません。
317: 物件比較中さん 
[2009-04-13 20:56:00]
住環境は良いようなイメージだったのだけど。
気のせいなんでしょうか?
318: 匿名さん 
[2009-04-13 22:31:00]
ここの近くは小学校も中学校も近いし、スーパー『イイダ』があるし、閑静な住宅街ですし運動公園・市民体育館・図書館など公共施設も徒歩圏ですし住環境は、とてもいいんじなゃないですか!
319: 匿名さん 
[2009-04-14 00:05:00]
問題は、春先に周りの人参畑の砂が砂嵐の様に飛ぶ事ですね。
周辺住民なら知ってることですが。
320: 物件比較中さん 
[2009-04-19 13:54:00]
もう居住されている方いらっしゃると思いますが、日当たり等の環境面、住み心地はいかがでしょうか?
321: ご近所さん 
[2009-04-20 00:46:00]
先日、我が家にすごい新聞広告が入りました。
和光市駅に近いイトーヨーカドーのチラシと合体したこちらのマンション広告です。
新聞紙の一面分大で、裏一面は間取図等で表左半分には「堂々完成。即入居可!!」と書いてあります。
なんと下のほうには、「チラシをご持参の上、ご来場いただいた方に、イトーヨーカドー商品券500円分をプレゼント!!」と書いてあるんです。
そして表右半分はイトーヨーカドーの号外チラシです。こんなチラシ初めて見ましたよ!
それから、イトーヨーカドー和光店内では、入り口付近にテーブルを出し、担当者の方が何人かいて宣伝していました。こんなことも、初めて見ました。なんか必死さが伝わってきました。
322: 匿名さん 
[2009-04-20 11:28:00]
朝霞には、ヨーカドーみたいに便利なスーパーはありません。
と、言ってるようなものですね。
323: 周辺住民さん 
[2009-04-20 14:32:00]
>>321

だって実際売れてないらしいじゃないですか。

近所でもっぱら噂になってます。
324: 物件比較中さん 
[2009-04-20 15:18:00]
小学生の子供がいます。
第四小学校の規模はどのくらいなのでしょうか?
ホームページを見たのですがわかりませんでした。
現在児童数の少ない学校に行っているのでマンモス校ですと不安です。

また給食費など月にどのくらいの出費がございますでしょうか?
今住んでいる地域は自治体からの補助があり¥3000ほどの支払をしています。

新座市か朝霞市のマンションで悩んでいるのですが
小中学生のいる家庭ではどちらがお勧めでしょうか?


土地勘がないのでお勧めポイントを教えてください。
325: 物件比較中さん 
[2009-04-20 15:23:00]
>>324です。

すみません。第八小学校の間違いでした。

情報宜しくお願いします。
326: 周辺住民さん 
[2009-04-23 19:15:00]
夜にここの前を通るとあまりの暗さにゾッとする。
明かりの点いている部屋は1割もなく、本当にひっそりしていてちょっと怖い。
住民からしたらそんなことよりも管理費や修繕費の大きな穴や、南側の空き地に将来何が建つか分からない恐怖の方が大きそうだけどw
327: 匿名さん 
[2009-04-24 23:46:00]
駅前ってもっと整備される可能性あるんですかね?
駅から物件の間に大きなスーパーでもあると
また印象も違ってくるような気がします。
なんでここは、駅までの道がこんなにさびしい感じなんでしょうかね?
328: 匿名さん 
[2009-04-24 23:54:00]
駅前の空き地にスーパーができるかもの話はあったのですが、
家賃が合意しないでダメだったとの噂です。
329: 物件比較中さん 
[2009-04-26 22:14:00]
本日MR行ってきました!!
感想はと言うと価格と比較するとありかなぁと!!

皆さんがおっしゃる様に駅からの道は暗くて何もないですね・・・
でもその分、静かで閑静な感じです!

でも、恐いのがマンション全体がゴーストタウンぽい感じなとこです。
すでに入居し始めているのに、すごい淋しい感じでした・・・

やはり事件のせいで売れてないのですかね~
今日もパラパラしかお客さんがいませんでした・・・
330: 物件比較中さん 
[2009-04-27 14:43:00]
ゴーストタウン わかります!

本当に寂しい感じですよね。

私も価格は見合っているかなとは思っているのですが、
なにかあと一歩踏み出せないのは、売れていない建物だと思うからです。


今決めてその後、大幅な値引きがあったらショックですしね~。

駐車場も高いですね。

あと半年待とうかな。
331: 匿名さん 
[2009-04-27 18:46:00]
八小の児童数は920人

給食費は小学校3800円、中学校4300円です
332: 物件比較中さん 
[2009-04-27 20:40:00]
330さん、自分も購入まで一歩を踏み出せません。

>今決めてその後、大幅な値引きがあったらショックですしね~。
 
購入後に全戸で値下げがあった際は、購入者はそのままなのでしょうか?
それでは先に買ってしまった場合に損をするような・・・
(購入したい物件を選ぶ事ができますが・・・)

MRに行った感じですとまだまだ売れ残りそうな感じです。

営業の方はGW期間中に大きな動きがあると言っていましたが・・・

駐車場100%なのに高いですよね~

後、南側の空き地は何になるのかな??
333: 購入検討さん 
[2009-05-03 23:13:00]
MR行ってきました。
私はこれまで和光市で育ってきたので、今まで和光、朝霞周辺でマンションを探してきたのですが、値段、環境、そして物件を考慮して、ここまで納得できた物件はありません!
そして、ついに…決めてしまおうかと考えております!

それにしても、これまでのカキコ…
ずいぶん後ろ向きな意見が多いですね。
まるで売れてしまっては困るかのような…
と、感じるのは私だけでしょうか…。
334: 匿名さん 
[2009-05-04 10:27:00]
ディスカウント希望の人がケチつけるのですよ
335: 周辺住民さん 
[2009-05-04 10:34:00]
和光市駅と朝霞駅とでは、電車の利便性が運賃を含めてまるで違うのに、
和光市の方がここまて納得できた物件がないと言うのは凄いですね。
ヨーカドーもないですけどね。
336: 周辺住民さん 
[2009-05-05 08:18:00]
333さんは、和光といっても余程へんぴな所に暮らしていたのではないでしょうか?
だとすればこの立地でも十分満足できるんじゃない?

私のお友達は朝霞が地元でありながら、マンションを買うなら和光か朝霞台・志木のほうが良いと言います。

朝霞駅ははショッピングモールが無いし、大型のスーパーも無い・・。
うーん残念!
337: サラリーマンさん 
[2009-05-05 13:53:00]
>330
マンションの場合大幅な値引きが公に行われるのならば、すでに購入済みの方も
値引きされるはずです。

>335
私も、値段と立地で東上線沿線にこれほどの物件は現状ないとおもいます。
同じ規模のマンションが和光市にあれば、1000万は高くなるのではないでしょうか。

>336
近所にショッピングモールがある必要はまったくないと考える人間もいます。
そもそも埼玉には、車さえあればいくらでもショッピングモールがあります。
338: 朝霞住民 
[2009-05-05 20:05:00]
朝霞は住みやすいですよー。
都心にも近いです。
339: 匿名さん 
[2009-05-06 09:33:00]
近くにはスーパーイイダがありますよ 徒歩2~3分。ミニショップがあるなら充分な環境では
340: 購入検討中さん 
[2009-05-06 11:12:00]
>>339さん
ミニショップ 見たことありますか?

えーこれだけー!?ってビックリするほどのしょぼさでしたよ・・・。
341: 匿名さん 
[2009-05-06 14:20:00]
>>340さん
見てません。そうなんですか!!
342: 匿名さん 
[2009-05-06 14:53:00]
>>337
値引きがあったら購入済みの人まで値引くなんて
そんな上手い話はどこの物件でもやるわけではありません。
売主が良心的な場合だけです。
また値引きは、公に値引くとは限りません。

>いくらでもショッピングモールがあります。
肝心の朝霞駅周辺にはありません。無い場所をわざわざ選択?
343: サラリーマンさん 
[2009-05-08 01:03:00]
ショッピングモールが近くに欲しいければ入間に住めば良いと思います。
頻繁に行くものでもないでしょうに。

朝霞の良い所はのんびりしてて、緑があるところ。
にぎやかさを求めるか、子供がのびのび過ごせるか、どちらを重視するかの話です。
344: 匿名さん 
[2009-05-08 15:09:00]
朝霞で買い物に行くなら、
和光のイトーヨーカドー
北戸田のジャスコ
志木の丸井
新座のおりーぶ(オリムピック)
と近隣に出掛けます。普段の生活ならイイダで充分間に合います。

逆に文教施設は周辺に充実してますし、なかなか良い環境だと思います。
如何せ、完成間近の売り主の変更・販売中止が謎すぎ
345: 匿名 
[2009-05-08 18:44:00]
朝霞にすら買えない人のやっかみ多過ぎ。
値下げ待ちだかなんだか、買う気がないならこの板に来なければいいのに。
346: 匿名さん 
[2009-05-08 19:35:00]
もともと駅遠で人気がなかったマンションなのに、
今更やっかみなんかしませんよ。

考え過ぎ。
347: 匿名 
[2009-05-08 20:21:00]
志木以遠に買うならここに買う方がいいでしょ。
池袋にも近いし。
和光、成増はそこそこの価格だから、朝霞辺りはいい妥協点な気がする。
ショッピングセンターは土日に車で行ける範囲にあれば問題無いと思う。
348: サラリーマンさん 
[2009-05-09 04:13:00]
駅遠ではないと思います。9分ですから。

以前分譲時より安くなって、
やっと検討の選択肢に入ってきたかなという感じですね。
349: 匿名さん 
[2009-05-09 04:39:00]
2年も検討して疲れませんか
350: 周辺住民さん 
[2009-05-09 12:36:00]
2年前 購入検討して(MR等も2回位 足を運びました) 結局 別のマンションに落ち着いた者です
2年前は現在価格より格段に落ちてます 1000万は4LDKでしたら落ちてると思います
私も現在の価格なら決めていたと思います。 駅遠とおっしゃる方が結構いますが 駅前の
スタバのメインストリートから真直ぐいくと 遠いでしょうが 1本駅から見て左の道をいけば
そんなに遠くないですし 皆さんそこを使用すると思われます
唯一心配なのは皆さんもそうでしょうが 一時販売休止になったことでしょう
その理由さえはっきり説明してもらって 販売不振 売主変更によるものであれば買いでは
ないかと思います。 車がある人にとっては朝霞は本当に狙い目です 大型ショッピングセンター
はないですが 食品スーパーは不自由しませんし 車で10分弱走れば すぐ練馬区 板橋区にも
出られます。 朝霞台 志木より都心に近く 安いのは魅力的ですし 大型SCも目をつける地区
ですので できればもっと栄えると思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる