ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5

168: マンション住民さん 
[2012-10-12 00:23:50]
どのくらいドタバタすれば、どのくらい響くかなんて分からないですから
伝えてあげないと、改善はしないと思います。
幼児であれば、衝撃吸収用のマットを敷くだけで、随分変わると思いますけどねぇ。
169: 匿名 
[2012-10-12 00:58:27]
>168さん

どういうふうに、伝えるのがいいのでしょうか。
お知恵を貸していただけませんか。
私も子供を育てましたが、この春から大学生で、今はもう夫婦だけの生活なのですが。
私たちの時代は、お互い面と向かって、直接お話したりしたものなのですが、
もし、子育てストレスを強く感じていらっしゃるお若い奥様かもしれないと思うと、難しくて
それで、半年我慢してきたのですが。
反発されるのも困りますが、もし、直接言って落ち込まれたらと思うと。。。

やはり、ナイスコミュニティを介しての方がいいですかね。

遅い時間なので、明日以降、妙案があればお聞かせください。
170: マンション住民さん 
[2012-10-12 07:43:20]
>169
カドを立てないなら、ナイスを介した方がいいと思います。

直接的に改善してもらうなら、
実際に上で騒いでいるときに、下でどのように聞こえているのか
聞いてもらうのが一番だと思います。

「この程度で」と思われるか、「これはマズイ」と思われるか分かりませんけど

うちにも3歳の子供がいて、駆けたり飛び跳ねたりするので、
正直、下にどのくらい響いているのか気になります。
妻は、うちの子は早く寝るし、このくらい大丈夫と気にしてませんが、、、
171: 匿名 
[2012-10-12 11:02:50]
>170
ありがとうございます
主人とも相談し、ナイスコミュニティを介して、
対応を検討していただこうかと思います
172: 匿名 
[2012-10-12 22:31:33]
> 169さん

うちは、以前住んでいたマンションで
夜の10時を過ぎてもピアノを弾く階上のお宅があったんです。
もちろん、音には困ってりました。


数ヶ月、我慢したのちのある日、夫がそのお宅に行き

「妻が具合が悪くて寝ているのです。
 ところがピアノの音が響いて困っています。
 元気なときは辛抱していたのですけれど・・・。
 ピアノを弾くのをやめていただけないですか?」

と、方便な嘘をついてくれて、、、
いちおうそれ以来、夜のピアノはなくなりました。
(昼間はガンガン、弾いておられました)


ちなみに数ヵ月後、ピアノのお隣の奥様が発狂(!)して
裁判するのしないののトラブルとなり、、、、
しばらくしてピアノ宅が防音リフォームをして騒ぎは収まりました。



オブラートに包む意味での嘘は、悪いことではないと思いますよ。
ただし、音の出所はきちんと確認した上で、原因のお宅に行かれないと
別のトラブルになると思います。

173: 匿名 
[2012-10-13 02:59:29]
>172

人間の心理をついた悪質な嘘はよくないです。
寝たきりのはずの奥さんが、昼間ピンピンに元気にしている姿を見られれば、むしろピアノ練習が加速しそうです。
174: 匿名 
[2012-10-13 11:45:54]
> 173

別に悪質と思わないけど・・・

うるさい方が悪質
175: マンション住民さん 
[2012-10-13 18:47:23]
みなさん、小児科はどこの病院に通っていますか??

予防接種など、良い病院があったら教えてください。
176: マンション住民さん 
[2012-10-13 20:45:06]
音の問題は、我慢出来るレベルではないと思います。
その音が響くたびに、気になり頭から離れないかと、
直接言うには、相手の捉え方次第では、感情の縺れになりうるので、勇気がいりますよね。
177: マンション住民さん 
[2012-10-13 23:21:36]
>175
うちは、しっかり見て欲しいときは、かめだこどもクリニック
予防接種とかであれば、村上医院を利用しています。

かめだは少し遠いので、移動手段が限られているなら、
村上医院か、もう少し鶴見寄りの畑医院ですかね。
178: 住民さんA 
[2012-10-13 23:22:31]
今、駐車場に車置いて帰ってきたけど、
犬が普通に鳴いてたね、放し飼いの野良犬みたいに。
建物間で反響するから、けっこう耳に残る。
H棟だと思うけど、情報ないですか?
179: 匿名 
[2012-10-13 23:29:02]
173

方便な嘘をついたとき「具合が悪くて寝ている」のであって、
その後、元気だからと言ってなんら問題ない。

「寝たきり」とは書いてないぞ・・
180: 住民さんE 
[2012-10-14 10:23:45]
放し飼いの野良犬ですか、確かに力ふりしぼって鳴いてるって感じ。
朝も鳴いてたけど、夜鳴いてることが多い。
私の所は、エアコン好きじゃないので、窓開けること多いので気になります。
多分、飼ってる方も躾できなくて、だからと処分もできず、なのかなあ。
迷惑なこときずいてください。
181: 匿名 
[2012-10-14 12:52:43]
>179

妻が元気になったらまたピアノを弾かれてしまう

次はどんな言い訳をする?

182: 働くママさん 
[2012-10-14 14:32:05]
私もメインはかめだこどもクリニックですが、子供の予防摂取や、風邪やあせも等の診断程度であれば、八丁畷駅隣のささきクリニックもおすすめです。
先生がものすごく親身に、しっかりと看てくれるので、大人の内科のかかりつけもここに決めています。
夜7時まで受け付けてくれるのも、仕事帰りに立ち寄れて助かっています。亀田先生のとこより待ち時間少ないのも嬉しいです。

ちなみに、その上の皮膚科はおすすめしません…
183: 匿名 
[2012-10-14 21:42:22]
181さん

言い訳?ってなんだろう

発狂!したひとがいて、防音対策したくらいだから、「迷惑です」って直接話しすればいいでしょ。
184: 匿名 
[2012-10-16 09:14:54]
犬の鳴き声が聞こえるって、ベランダ飼っているのかなぁ?
185: 匿名 
[2012-10-16 17:59:52]
確かに聞こえますね。
さっき犬の散歩で、H棟の前で聞こえました。
結構大きな泣き声ですね。
20分後に通ったらまだ泣いていましたよ。
泣いてるのがしょっちゅうなら、虐待に近いんじゃないかな。
H棟の人はうるさくないのかな。
186: 匿名 
[2012-10-16 23:08:43]
放し飼いしていた飼い主の犬を最近見かけないけど、誰かが注意してくれたのかしら。
それとも、このスレ見て反省してくれたのかしら?!
187: 匿名 
[2012-10-16 23:51:55]
佐川急便が不在連絡票置いていったけど馬鹿か、宅配BOXに入れろよ。
引っ越して初めて不在もらった。
佐川って在宅なのに呼び出しもせず宅配BOXに入れるわ、挨拶もしないわで前からムカついてたけど何であんなゴミばかりなんだ・・・
ヤマトのお姉さんと大違い。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる