ナイス株式会社 の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 鶴見区
  6. 尻手
  7. 1丁目
  8. YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-03-08 00:08:53
 

掲示板の管理人さんからの協力依頼に応じて、 4 に続き、またスレを新しく作ってみました。
以後、こちらで。

[スレ作成日時]2012-09-09 11:45:40

現在の物件
ヨコハマ オールパークス
ヨコハマ オールパークス  [第2街区、第4街区]
ヨコハマ
 
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手1丁目257番1他(地番)
交通:京急本線 八丁畷駅 徒歩7分
総戸数: 1,424戸

YOKOHAMA ALL PARKS(ヨコハマオールパークス)Part5

188: 匿名 
[2012-10-17 00:07:52]
そう!
我が家も、品物をたのんで佐川急便指定の会社だったんだけど、たまたま指定の日にちに1日居なかっただけで、長期不在と佐川急便からの連絡が入ったらしく、心配の連絡が相手側の会社から連絡がきました。
はぁー!!
我が家は次の日はちゃんといたし、郵便ポストにも何も連絡表も入っていなかった!
何なの!
189: 入居済みさん 
[2012-10-17 09:38:03]
宅配BOXに入れるという作業に時間取られるのを嫌って
入れていかない人もいるみたいですよ。

前のマンションの時は、ヤマトも含めて2回に1回程度しか入れてくれなかった
190: マンション住民さん 
[2012-10-17 10:41:45]
ポストに匿名の手紙が入っていました。喫煙についてという手紙でした。
ベランダ以外にも匂いを漏れないように注意をされましたが、
それはできないことでしょう、窓や換気扇から匂いは勝手に外に行ってしまうだろ、
そこまで神経質なら、禁煙のマンションを選びべきだと思います、
一軒家にしても、隣や路上からの匂いは来るだろ、もしくは、真空な部屋で住みなさい。

それと、匿名の手紙は辞めなさい、話があるなら、もっと手段を考えなさい。
二度と投函すると、警察に通報しますから!裏で何をされるかわからないから、怖いです。
そうな不愉快のことを辞めなさい!
191: マンション住民さん 
[2012-10-17 14:33:28]
>190さん

24時間換気の排気口とキッチン換気扇の排気口に脱臭フィルターを取り付け、
喫煙はお宅の室内に限定すれば、
あなたが吐いたたばこの臭いは、決して周囲に拡散しないし、
今回のような不愉快な匿名の手紙が投函されることもありません。

室内は負圧になっているので、サッシの隙間や吸気口からたばこの煙が漏れることはありません。
あなたの室内の空気は、必ず24時間換気の排気口かキッチンの換気扇の排気口のどちらかからしか
外部に排気されません。
一方、真空の部屋には大気圧の外気がどんどん侵入してきますので、現状でたばこ臭いと言う人なら、
部屋を真空にしたらもっと臭うので逆効果ですよ。
もしやるなら、加圧ですね。

乱暴な言葉遣いで匿名投函者をびびらせようとする前に、
自分でできることをできるだけやりなさいよ。
今の世の中、喫煙者よりも非喫煙者の意見の方が強いのは、動かしようもない事実なのだから、
喫煙者は非喫煙者の迷惑にならないように、ビクビクと気を遣って喫煙しなさい。
192: 住民 
[2012-10-17 16:57:51]
乱暴じゃないにしろ上から目線の偉そうな文章もどうかと思いますが…
管理規約ではベランダ喫煙ではないから190さんが正当な言い分なんじゃないかな?
台所から排気されるタバコの匂いが×だと言うなら、仮にニンニクや油っこい匂いが苦手な人は周囲に拒絶できるのかと言えばそうではないだろうしね。
部屋でお香を炊いて周囲に匂いを撒き散らしてる家もあるし…
193: マンション住民さん 
[2012-10-17 18:07:47]
集合住宅なんだから、お互いに配慮し合うのが正しい解決方法だと思うよ。
どちらかの一方的な意見であってはいけないと思う。

脱臭フィルターは一つの解決策かとも思いましたが、
ベランダでも吸いたいでしょう。時間帯をシェアするというのも解決策かな。
匿名だと話し合いも出来ないというのも問題かな。
194: マンション住民さん 
[2012-10-17 22:37:23]
ベランダの喫煙は基本NGだと思いますよ。

マンションでのトラブルで喫煙問題は必ず出てきますし、
現在の日本で世帯全員が喫煙者というのは極めて稀ですから、
近接する部屋には確実に迷惑をかけています。

規約以前に、近隣の部屋に確実に迷惑をかけるような行為は
慎むべきかと思います。
195: マンション住民さん 
[2012-10-18 00:29:43]
そもそもベランダ喫煙はNG、ってのが前提なんだけど。

ベランダで喫煙しようとしている人が、
周囲に対して「これから喫煙しますよー」って言ってから
喫煙したとしたら、何も言わずに喫煙するより親切な感じがしない?

いや、だから何だ。って言われると困るんだけど。

ニンニクなどとは違い、タバコはニオイだけでなく、
有害な煙を周囲に撒き散らすことに問題があるのではないでしょうか。

「タバコの煙は無害だ」と本気で仰る方がいるならば、
タバコの煙が充満した部屋の中に一時間くらいご自分のお子さんを入れてください。
そしたら「あぁ、この人は本気でタバコは無害だと信じているんだな」と信じます。
196: マンション住民さん 
[2012-10-18 08:24:36]
>>195さん
>ベランダで喫煙しようとしている人が、 周囲に対して
>「これから喫煙しますよー」って言ってから 喫煙したと
>したら、何も言わずに喫煙するより親切な感じがしない?

あんまりしないですねー。
満員電車で、「これからおならしますよー」って言われる
のと大差ない感覚です(ToT)
197: マンション住民さん 
[2012-10-18 13:49:11]
それにしてもここのマンション神経質で口うるせー奴らばっかりだな
気持ち悪いわ

匿名で人んちのポストに投函?
完全に嫌がらせでしょ
そんなに嫌なら引っ越せ。
お香の匂いをまき散らしてるだ?
毎日モクモク焚いてるわけじゃ
あるまいし
指摘するまでもねーだろ

少しも我慢できないのかね
ここの住民は。
198: 匿名 
[2012-10-18 15:41:38]
>197

同意
199: マンション住民さん 
[2012-10-18 18:58:29]
191さんは匿名手紙の投函者ではないかと…
とっても知識を持つ、偉そうな言い方だね!
あなたが言っている消臭フィルターはそうなに効果がありましたら、私たちに試しセットをくばれよ。
後は、真空と言うのは、物質が存在しないと言うこと、辞書を引いてご覧、圧力とは別ことだね。
喫煙者はなぜビビるべきなの?喫煙者でも非喫煙者でも、ちゃんと社会ルールを守れば良いです、人を差別化にするのは完全なイジメですから、それこそビビるべきですからね、気を付けないと、犯罪になるからさ!
200: 匿名 
[2012-10-18 19:05:43]
公共空き地の自転車通行可についてのアンケート来てましたね。
通行可にしたら、今のグランドパーク見てると子供が自転車で走り回って大変危険な場所になるのが容易に想像できるのですが…
201: マンション住民さん 
[2012-10-18 19:07:57]
>197

同意

集合住宅を選択するなら、お互いに広い心を持って暮らしないと、自分にも周りにも不愉快なことばかりさせるだろ!

自分が気にいらなかった、ささっと引っ越せ、うるさな、心が狭いやズラと思います。
202: 匿名 
[2012-10-18 19:11:33]
>199

こういう書き込みを削除してくれよ
197を100回読め!
203: 匿名 
[2012-10-18 19:15:17]
>200さん
私もそう思います。
小学生のボール遊びですら、ベビーカー利用者としてはヒヤリとすることがあるのに、自転車通行を許可されてしまうともっと怖いです。
204: 匿名 
[2012-10-18 21:31:02]
私もベランダの喫煙はNGだと思っています。

生活音や生活臭と違って、喫煙者の嗜好によって周りに大変迷惑を掛けているからです。
タバコには有害な化学物質が200種類以上含まれており、発がん性物質が60種類以上もあることが分かっています。

なぜベランダで吸う人がいるのでしょうか?
家族に迷惑をかけたくない、家族に嫌がられる、家がヤニで汚れるなどではないでしょうか?
だからと言ってべランで吸って、他の家に迷惑かける事はいいと思っているのでしょうか?

迷惑かけている方の喫煙者の意見のなかで、非喫煙者が我慢すればいいとの考え方が不思議だな~と思います。

規約に書いていないからと言われる方もおられますが、規約に書いてないことが全てOkではないと思います。
そもそも規約以前に、近隣の家に迷惑をかけるような行為はするべきではないと思います。
一応規約にはベランダ火気厳禁となっていたのでは?
(違っていたらスミマセン・タバコが火気ではないと思う方もスミマセン)
205: 匿名さん 
[2012-10-18 21:52:44]
購入するにあたって、共同住宅であるマンションしかも超大規模物件という選択肢を
自分自身で選んだのだから、人を責めるより自分を責めたほうがイイのでは?

分譲マンションの場合は、まだ管理規約など一定のルールが決まってますが、
以前住んでいた戸建てではそうはいきませんし、近所付き合いも大変でした。

子どもがペットアレルギーがあるのに、庭に犬小屋作られみなさい。
洗濯物に犬の毛がビッシリ!

また試験勉強中の子どもがいるのに、庭で夜中まで酒盛り&BBQやられたり…。

タバコの煙なんてかわいいもんですよ。



206: マンション住民さん 
[2012-10-18 21:57:27]
205さんに賛成!
他人に文句を言う前に、自分がちゃんと守ってるか、聞いて見たら?
207: マンション住民さん 
[2012-10-18 22:02:00]
ベランダで喫煙してる愛煙家の皆さん。

204さんの質問にご回答よろしくお願いします。

>なぜベランダで吸う人がいるのでしょうか?
>家族に迷惑をかけたくない、家族に嫌がられる、家がヤニで汚れるなどではないでしょうか?
>だからと言ってべランで吸って、他の家に迷惑かける事はいいと思っているのでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる