住宅ローン・保険板「マンションを買って後悔した事は?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションを買って後悔した事は?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-25 16:03:36
 

マンションを買って後悔したことを教えて下さい。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256022/

[スレ作成日時]2012-09-06 13:58:36

 
注文住宅のオンライン相談

マンションを買って後悔した事は?その2

201: 匿名さん 
[2012-10-05 14:35:23]
町内の戸建ては3軒に1軒が空き家。
202: 匿名さん 
[2012-10-05 14:36:54]
>201

よほど人気のないエリアにお住まいなのですね。
で、そんなところにマンションを買ってしまったお気持ちを聞かせ願えますか?
203: 匿名さん 
[2012-10-05 14:50:12]
198
そんなことないですよ。
古いマンションでは、
修繕費の未払いや追加要求の
問題が発生することもおおく、
十分に修繕でしていないケースがありますよ
204: 通りすがりの人妻 
[2012-10-05 17:35:49]
必死にマンションの利点を説明する人がいるが、分譲マンションの営業マン?
スレ違いなんですが。。。
205: 匿名 
[2012-10-05 17:48:35]
やはり、最初は綺麗なマンションでも10年経てばボロボロ。
管理の良いマンションでも年寄りの厚化粧で格好悪い。
206: 匿名さん 
[2012-10-06 00:03:20]
マンションは10年毎に買い替えてこそ快適な生活が送れるのです。
207: 匿名さん 
[2012-10-06 02:42:58]
>戸建てならその時の経済状況にあわせて
>リフォームする・建て替える・そのまま住む
>という、いろんな選択肢があるんだよ。

いえ、違いますね。
結局、維持管理費を放棄してそのまま住むだけです。

維持経費の板に行ってみなさい。
どの戸建もそんなお金見込んでないから。
それでマンションより安く済むと主張しているw


>ちなみに築20年と言ってもピンきりですが、私が見える範囲の分譲マンションはどこもボロいですよ。
ピンキリのキリしか知らないんですね。
208: 匿名さん 
[2012-10-06 03:33:58]
>205
戸建てはそれ以上にボロボロだけどね?
209: 匿名さん 
[2012-10-06 03:56:49]
鉄筋コンクリートと、紙と木とプラスチックの10年後を考えたら答えは明らかですね。
210: 匿名さん 
[2012-10-06 09:09:54]
築20年の戸建は、建てたころは50年住宅とか騙された立派な注文住宅でも
建替のことを考える始める頃だよな(笑)
211: 匿名さん 
[2012-10-06 10:48:07]
>>202
いいえ、そこにマンションを買ってません。
これから駅近新築マンションに引っ越すんです。つまり、また空き家が一軒増える…? いいえ、我が家は売れました。
212: 匿名さん 
[2012-10-06 10:58:20]
マンションが増築出来ないって当たり前なんでしょうけど
住んで7年目で初めて気が付いた。
実質戸建みたいに大幅なリフォームも出来ないし、家族に会わないなら
もう売って引っ越すしかないのかなって・・・

戸建が靴ならマンションはスラックスみたいなものですよ
以前聞いた言葉が思い出されました・・・


213: 匿名さん 
[2012-10-06 11:37:36]
わけがわかりませんが、合わなくなったなら戸建てに移ればいいじゃないですか。
本来、家とはそういうものです。
214: 匿名さん 
[2012-10-06 13:23:59]
高層マンション買ったら外出する機会が大幅に減って足腰が弱ってしまった。

もし地震でエレベーターが止まってしまったら、飲料水でさえ困ってしまう。

215: 匿名さん 
[2012-10-06 13:39:21]
リュックを背負い、非常階段を上ってみよう。
216: 匿名さん 
[2012-10-06 13:54:29]
高層マンション買ったら外出する機会が大幅に減って足腰が弱ってしまった。

もし地震でエレベーターが止まってしまったら、飲料水でさえ困ってしまう。

217: 匿名さん 
[2012-10-06 13:59:36]
リュックを背負い、非常階段を上ってみよう。
登山の練習だよ。楽しいよ。
218: 匿名さん 
[2012-10-06 14:11:13]
高層マンション買ったら外出する機会が大幅に減って足腰が弱ってしまった。

快適だが、健康を失なったら・・・
219: 匿名さん 
[2012-10-06 14:20:36]
近所のお山に登ってみよう。
おにぎりと水筒を忘れないでね。
スキップスキップ高尾山でもいいじゃない。
220: 匿名 
[2012-10-10 07:58:47]
マンション買って高尾山に行こう
221: 匿名さん 
[2012-10-10 14:52:43]
戸建は毎日家の中で何往復も階段上り下りがあるので、登山家顔負けの足腰が鍛えられます。
これなら高齢になっても安心ですね。
222: 匿名さん 
[2012-10-10 15:08:08]
マンションは毎日家の中で足音が聞こえてくるので、精神科医もびっくりなど忍耐力が鍛えられます。
これなら高齢になっても安心ですね。
223: 匿名さん 
[2012-10-10 15:12:13]
びっくりなど…?
224: 住まいに詳しい人 
[2012-10-10 16:13:29]
びっくりなド忍耐力な。
マン損さんはつまらない事に絡んできますね。
225: 匿名さん 
[2012-10-10 16:24:32]
へえ。毎日見下ろされてカチンときてる戸建ての人?
226: 豊洲 
[2012-10-10 16:33:42]
マンションて見下ろせるのは駅前のターミナルとか河とかじゃないのか?
227: 匿名さん 
[2012-10-10 16:41:32]
下を見下ろせばちっこい戸建てがみえますけど。屋根しか見えないですけど、あれ家でしょ。小屋?
228: 匿名さん 
[2012-10-10 17:02:44]
ちっこく見えるんでしょうが、きっとマンションの占有面積よりは大きいでしょうね。
高層階は、勤務地だけで充分です。
229: 匿名さん 
[2012-10-10 19:37:40]
ビルの窓拭き?
230: 匿名さん 
[2012-10-11 10:41:11]
え?
231: 匿名さん 
[2012-10-11 10:48:30]
ありんこが上を見上げてるね。
232: 匿名さん 
[2012-10-11 12:00:23]
今日もビルの清掃員が下の戸建てを羨ましそうに眺めてたな。

マンションさんは清掃員のが身分が上だと思ってるんでしょうか?
233: 匿名さん 
[2012-10-11 12:50:23]
だって、近所の戸建てが清掃に来てるよ。
234: 匿名さん 
[2012-10-11 13:05:53]
232
清掃員を馬鹿にするような発言は人としてどうか。
235: 匿名さん 
[2012-10-11 13:11:49]
233
清掃員の給料で買える戸建てがあるエリアにお住まいなんですね。
そんな場所にあるマンションって。。
想像しただけで、言葉がでないよ。
236: 匿名さん 
[2012-10-11 13:19:22]
駅近(3分)の二種低層マンションです。
バルコニーの真下(うちは5階)にマンションに埋もれた一戸建てがある。
駅近を優先したい世帯で、一戸建てをわざわざ選択するメリットって何かあるのか?
237: 匿名さん 
[2012-10-11 13:23:14]
>>235
馬鹿らしい。マンションが雇うわけないでしょう。
マンションが契約してる清掃会社に近所の戸建てにお住まいの奥さんがお勤めです。
奥さんの給料で建てたかどうかわかりませんね。普通はご主人の給料でだと思いますが、お宅はそうなの?
238: 匿名さん 
[2012-10-11 13:39:33]
どうも日本語を理解できない人ばかりがマンションを買ってしまうみたいですね。
239: 匿名さん 
[2012-10-11 13:42:19]
あら気の毒に。図星だったみたいね。
240: 匿名さん 
[2012-10-11 13:50:07]
一番気の毒なのは、日本に住んでいて、日本語も理解できないマンション民だと思うけど。
241: 匿名さん 
[2012-10-11 14:08:05]
私は、うちの前のポーチを一所懸命に磨いてくれる戸建ての奥さんに感謝してますよ。
気の毒とは思いません。彼女は誇りをもって働いています。
彼女を馬鹿にして、そんな彼女が磨くマンションや、彼女の家を馬鹿にするような人は気の毒です。
242: 匿名さん 
[2012-10-11 14:44:06]
241=237

だれも「マンションが雇う」などと言っていないところにこの発言

>馬鹿らしい。マンションが雇うわけないでしょう。

典型的な詭弁だなww
243: 匿名さん 
[2012-10-11 14:47:15]
彼はちょっと日本語は不自由な人なんだよ。

全然スレ内容と関係ない話を延々とするあたりお察しください。
244: 匿名さん 
[2012-10-11 14:50:36]
ああ、そんなこと気にしてたんですね。
気になるのはそこだけですか。私は、清掃員を馬鹿にする人がどんなに低級かを主張したかっただけでほかの事はどうでもよかったんですよ。
245: 匿名さん 
[2012-10-11 14:59:49]
一番後悔したことは
244みたいな集団生活をするうえで規約を守れない人が
一定数いることですね。
本人に自覚がないから、厄介です。

ベランダでたばこ、ポイ捨て
共用部で子供が鬼ごっこ、ボール遊び
駐車場マナーも最悪

この手の人たちってまず日本語が理解できてるのか?外国人には見えないので、ほんとに疑問ですね。
246: 匿名さん 
[2012-10-11 15:02:51]
えっ。私外国人に見えませんか?
へぇぇ。
247: 匿名さん 
[2012-10-11 15:09:20]
戸建はただ働きだから大変ですね。
248: 匿名さん 
[2012-10-11 15:10:49]
ただ働きじゃないですよ。ちゃんと少ない給料をもらってます。
249: 匿名さん 
[2012-10-11 15:21:39]
いえ、給料が少ないからマンションしか買えないんです。
実にマンションを買った80%の人が本当は戸建てがほしかったというアンケートがあります。
250: 購入経験者さん 
[2012-10-11 19:03:55]
戸建てもピンキリです。そんなの常識。庭が広くて南向きで吹き抜けのある二階建ては駅徒歩圏では、高額になります。
そういう戸建てを指してるのだと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる