住宅ローン・保険板「マンションを買って後悔した事は?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションを買って後悔した事は?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-12-25 16:03:36
 

マンションを買って後悔したことを教えて下さい。
荒らしはスルーしましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/256022/

[スレ作成日時]2012-09-06 13:58:36

 
注文住宅のオンライン相談

マンションを買って後悔した事は?その2

111: 匿名さん 
[2012-09-21 23:39:59]
>110
108は104に単にスラブの防音の考え方を教えてあげただけなのに

何をむきになっているんだろう?
112: 匿名さん 
[2012-09-21 23:44:20]
・マンションは上階で子供が走った場合、どんな高級物件でも足音が響きます。
・それ以外は、ほぼ無音です。

総合的にどちらが静かかと言えば、圧倒的にマンションの方が静かだと思います。
113: 匿名さん 
[2012-09-21 23:50:44]
>112
人間は待つ時間が同じでも、その種類によってストレスの感じ方が違うようです。例えば、踏切と信号待ちでは前者のほうがストレスを感じやすいそうです。
114: 匿名さん 
[2012-09-21 23:53:06]
>>112
マンションは上下左右のあらゆる音が漏れてきます。
・ 掃除機
・ 洗濯機
・ 大人の踵落とし
・ 子供の歩く音
・ 幼児の跳びはね
・ 高層階の風切り音
・ 低層階のビル風音
唯一戸建てより聞こえなかったのが雨音だけでした。
ちなみに、引っ越し20回実施しており、ほとんどが分譲賃貸マンションでした。
116: 匿名さん 
[2012-09-22 00:35:47]
>>115
最新マンションでも騒音被害は有ります。
貴方のマンションが稀有なマンションだっただけです。
分譲マンションに10回以上住んでいますから、貴方よりもマンションには詳しいですよ。
今も、会社命令で築6年の高級分譲マンション住まいですしね。
118: 匿名 
[2012-09-22 01:32:36]
騒音版は絵空事とでも?
騒音版で書き込みする勇気があるのか?
ま、書き込みの威勢がいいやつほどチキンだからな。
119: 匿名さん 
[2012-09-22 02:01:58]
実際マンションはとても静かだよ。
少なくとも私のマンションは。

世に騒音マンションがあるとしても、それが私になんの関係があるだろう?
騒音マンションがどんなにうるさくてもどうでもいいさ。
私のマンションは、とっても静かなのだから。
120: 匿名さん 
[2012-09-22 06:11:46]
【壁の遮音等級】
マンション
特級 D-55 特別仕様
1級 D-50 標準
2級 D-45 許容
3級 D-40 最低

戸建
外壁:D-30、内壁:D-40
最悪ですね。

【床の遮音等級】
マンション
特級 L-45 50 特別仕様
1級 L-55 60 推奨
2級 L-65 標準
3級 L-70 許容

戸建
L-75
最低ですね。
121: 匿名さん 
[2012-09-22 10:44:46]
赤の他人と壁一枚で生活しなければならないマンションは防音性能上げないと生活できませんね。
まさに、治安が悪い地区に住むからセキュリティーが必要な事と同意。
しかし、マンション内での性犯罪が多発(警察庁データ)し、自分本位な人間の集合であるから
騒音問題が絶えません。
閑静な住宅の戸建は、マンションの様に要らぬ物に金をかけないで済みます。
124: 匿名さん 
[2012-09-22 11:21:27]
>>123
そうですね。マンションは住民しだいですね。
問題はその住民がギャンブルと言う事です。上下左右の見知らぬ住民と共同生活。
圧倒的に変な住民と当たる可能性が高いですよね。
なにせ、このスレのマンションさんを見ていると解ります。
125: 匿名さん 
[2012-09-22 12:32:38]
このスレのマンションさんの様な隣人が居る事。
マンション住まいは最悪です。
127: 匿名さん 
[2012-09-22 15:33:47]
そもそもマンションに住むような人はそういう人だよ。
学もない、収入も低い。
まるで社会のゴミ箱。
128: 匿名さん 
[2012-09-22 15:43:14]
↑こういう人が隣だと嫌だな。。。
129: 匿名さん 
[2012-09-22 19:51:19]
子供が子供部屋を欲しがったとき、、、
130: 匿名さん 
[2012-09-22 23:14:11]
便利すぎること。
131: 匿名さん 
[2012-09-23 00:57:57]
快適過ぎて住み替えができないこと。
リアルに今のマンションから動きたくない。
戸建てに住み替えるのは簡単だが、生活がキツそう。
132: 匿名 
[2012-09-23 00:59:32]
スレタイ読めないのかな?
135: 匿名さん 
[2012-09-23 01:33:36]
>133
でもここに書き込んでるマンション住人の大半が
コンシェルジュ無、リムジンバス無
住民なのですが・・・

136: 匿名さん 
[2012-09-23 02:38:46]
使用人もいない人間がホテル住まい云々は失笑。
138: 匿名さん 
[2012-09-23 06:46:48]
土地を保有することには何の意味も無く、住居として快適なのが一番です。
戸建、マンション、賃貸を比べると、一番快適なのがマンション。
ただそれだけです。
139: 契約済みさん 
[2012-09-23 06:55:10]
土地なしの蜘蛛すけのどこがいいのでしょうか?地震で家財は壊れるし、近隣の騒音はうるさいし防音も限界がある。家族が増えても増築できないし。風水悪いし。身分階級は土地所有から発生・・・なので土地なしは卑しい身分の延長のようできらいやで~っ。
140: 匿名さん 
[2012-09-23 11:19:26]
今日も、上階の掃除機の音で目が覚めました。
休日くらいは朝6時からの掃除は辞めてほしい、、、
141: 匿名さん 
[2012-09-23 19:46:05]
戸建は掃除機どころか、人が歩いていたり普通に話しているだけで音が響きまくります。
142: 匿名さん 
[2012-09-23 19:52:21]
上のフロアの騒音おばさん。組合の理事長に注意してもらったらますますひどくなった。
143: 匿名さん 
[2012-09-23 19:52:42]
>141
本当?
どこのHM
144: 匿名さん 
[2012-09-24 10:42:40]
戸建の遮音等級は最低ランク以下です。
145: 匿名さん 
[2012-09-24 10:58:41]
遮音気にするんだったらOPで床、壁を好きに施工したら良いじゃない。
マンション購入は建売りを購入する感覚なんだろうね。
注文でどうにでもなるのに。
146: 匿名さん 
[2012-09-24 16:37:56]
所詮は紙と木とプラスチックで出来たペラペラの戸建ですからね。
わざわざ注文しないと遮音されないのが戸建です。
しかも実際そういう注文している戸建は皆無。
147: 匿名さん 
[2012-09-24 16:42:13]
と、上下に音が筒抜けの蜂の巣に住んでいる方がおっしゃっています。
148: 匿名さん 
[2012-09-24 16:46:13]
一戸建てですが、少なくとも隣家から足音は響きません。音がするのは車の出入り(駐車場が居室と離れているのでそんなには響きません)くらい。もちろん話し声や風呂の音なんて全然聞こえませんよ。壁一枚隔てて赤の他人が生活しているマンションさんには想像もできないでしょうがw
149: 匿名さん 
[2012-09-24 16:56:22]
146はこのスレ名物の頭の中身がペラペラのマン損くんですよ。
150: 匿名さん 
[2012-09-24 16:58:25]
>148
例の人相手にマジレスしなくていいんですよ。
基本無視の方向で。
152: 匿名 
[2012-09-24 17:34:47]
みっともなさすぎですね。
153: 匿名さん 
[2012-09-24 18:25:10]
>>151
絶対買ってないだろw
154: 匿名さん 
[2012-09-24 18:41:42]
戸建の言い訳が酷いね。
戸建の遮音性能は最低ランク以下です。
155: 匿名さん 
[2012-09-24 19:07:36]
上下左右の生活音が苦痛です。
156: 匿名さん 
[2012-09-24 21:25:22]
道を歩いていたら戸建の生活音が丸聞こえでした。
戸建はないなと思いました。
157: 匿名さん 
[2012-09-24 21:37:31]
スレタイ読めない馬鹿登場。
158: 匿名さん 
[2012-09-25 00:00:49]
車 駐車場が遠いところか。
159: 匿名さん 
[2012-09-25 00:09:29]
駐車場は遠くないけど、屋根が無いのはヤダな。
かと言って立体駐車場だと見てくれ悪いし、遠くなるし。
160: 匿名さん 
[2012-09-25 07:14:11]
車が近いとエンジン音と排気ガスがすごい。
少し離れている方が快適に暮らせる。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる