広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「ロフティー緑井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 安佐南区
  6. ロフティー緑井
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-04-25 20:21:00
 削除依頼 投稿する

本多産建という九州の会社が広島で建設するとの事ですが
どなたがご存知でしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-17 19:20:00

現在の物件
ロフティ緑井ウエルス
ロフティ緑井ウエルス
 
所在地:広島県広島市 安佐南区緑井2丁目4026-6外(地番)
交通:可部線「大町」駅から徒歩7分
総戸数: 27戸

ロフティー緑井

168: しー 
[2007-11-05 19:42:00]
こんばんわ。
うちは床、建具のキズ、網戸、あとお風呂が汚くて・・。
さわったら、手が真っ白になるくらい、しみになってました・・。
どこまでを言って直してもらうべきか迷いましたが気がついたところは
すべて言いました・・。直るかわからないですが。
でも自分たちの家ってうれしいですよね〜。
169: taka 
[2007-11-05 23:30:00]
こんばんは。

みなさん良く見てますねえ、「私の目はひょっとしてフシ穴?」などと思ってしまいました。結構汚れが目立ったようですね。

ブランシェさん、まさに同じ時間スタートでした!びっくりです。15分ほど遅刻したのでブランシェさんは既に部屋に行ってかもしれませんね。
「天井照明のカバー」、はっきりイメージできました(笑)。でも写真あったら見たいです。大丈夫、きっと修正してくれますよ。

しーさん、網戸ですか、私網戸を見た記憶すらありません・・・。

さるさん、かなポさん、タバコは吸わない私たちには気になりますね。
換気扇の下で吸うのがいいのですかね。でも外にタバコの臭いが行くことではベランダと変わりないですね。なにかお考えがあったら伺いたいです。

さるさんの言われた来客用駐車場がないことなど、皆さんロフティ購入にあたり、デメリットだなあと思ったこともあると思います。そのことで意見交換してみませんか?私が気になったのはまず、駐輪場の少なさですかね。入居説明会で管理会社さんも言ってましたが、有料にしないと無法地帯になる予感がします。
171: 姫 
[2007-11-07 00:08:00]
皆さんこんばんは。

内覧会。。。
ドキドキしながら入ってあれ?
狭い?
廊下こんなに短かった?
駐車場も狭い?
そんな気がするだけ?

うちの指摘は・・・
サッシの浮きとキズ
ふすまを閉めたら上のほうに隙間
コンロ側の大理石調の壁が少し欠けていたり・・・。
その他、多数・・・
どこまで言うべきか悩みましたが、細かいところまで言わせて頂きましました。

再内覧会でどこまで直るか気になります。


さるさん
私は現在、生協で個人配達してもらっているのですがスペースも狭いし、昼間居ない事が多いので緑井でも続けようかどうしようか・・・
悩んでいるところです。
172: さる 
[2007-11-07 18:33:00]
姫さんこんばんは。(私のことをさると呼んでいた知人が自称「姫」と呼んでいたのでドキッとしました)

内覧会しっかり見られてますね!
再内覧会で新たに不備が出てきそうで心配です。
そうなんですよ・・・
玄関も思っていたより狭く感じました。廊下も。

生協は今現在私もたまに留守したりします。
でも、皆で預かったりお願いしたりで共同でやっております。(手数料削減のため)
スペースさえ確保できたら絶対にに参加できない限りは共同でやれたらよいなと。思ってます。
173: かなポ 
[2007-11-09 15:27:00]
みなさんこんにちは。
私も、来客用の駐車場がないのは、初めから気になっていました・・・。
フジとか天満屋に置くしかないかなぁぁ?なんて考えたりしました。
でも、みなさんで協力しあって、駐車場が空いてる場合は停め合ったりすれば、問題ないのかなぁって思います。(「管理ノートか何かを作って・・・)

それから、ケ・ム・リ。
何かで見たんですけど、換気扇の下や空気清浄機使って吸ったとしても、部屋はくもらないけど、やはり有害物質になるものは、部屋に残るとか言ってたので、それが気になるから外で吸ってもらった方がいいなぁって思ってたんです。
う〜ん、難しい問題です。
174: taka 
[2007-11-18 18:46:00]
こんばんは。

再内覧会にいった皆さん、うまく直ってたでしょうか?

私は27日に引っ越しますので、昨日今日と荷造りとゴミの分別にかかりきりでした。引っ越しを機にいろいろ処分して身軽になります。
175: かなポ 
[2007-11-19 14:15:00]
takaさん、引越し早いですね!!(いいなぁ・・・)
片付けが大変でしょうけど、頑張ってください!!
大変だけど、ワクワクですね♪
私は24日に鍵をもらって、12/8に大型モノの搬入をします!
遅目の引越しですけど、年内には頑張って片付けて、気持ちよく新年を迎えたいです!

再内覧会なんですけど、キレイに直ってました!
だけど、和室の桟の部分のささくれが、「直ってますね♪」ってチェック用のテープをはがしたら、そこがまたささくれたので、ちょっとウケました!入居までには直してくれるといわれたので、これで安心して引越しができそうです。
176: taka 
[2007-11-28 22:30:00]
こんばんは。

昨日引っ越しまして、ロフティの接続サービスからつないでます。
本当にLANケーブルをつなぐだけでした。

まだ片付いてないので落ち着きませんね、なんかモデルルームに住んでるみたいな感じです。

朝日が入って気持ちがいいですよ。
177: かなポ 
[2007-11-29 12:46:00]
お疲れ様です♪
ついに待望の新居ですね!
朝日が入ってくるって聞いて、さらに期待が膨らみますヨ☆
ウチの引越しはまだ先ですが、
どこに何を置いて、ここにあれを収めて・・・ってイメージが全く出来上がってないので、引越し後の片付けに苦労しそうな予感がします・・。
24日に鍵をもらったので、部屋の掃除をしていたら、ベランダ出口の窓の桟の境目で、床板がメリッて盛り上がってたのを発見してしまいました・・・。これって、管理会社に依頼をしたら良いんでしょうかね・・・?気になるので、できれば直してもらいたいと思います。
178: しー 
[2007-11-30 09:30:00]
ついに引越ししてきました!!
でも片付けには時間がかかりそうです・・・。
今日はまぶしいくらい朝日が入って気持ちいいですよ。
まだまだ家にも環境にも慣れていないのですが。
179: かなポ 
[2007-12-17 12:40:00]
こんにちは!
私もようやく引越ししてきました!
もうかなりの方が、引越終了してそうですね。
なかなか快適で楽しいです♪

悲しい事に、何故だかインターネットが使えないんです・・・。
(今は会社のPCで書いてます)
今、問い合わせをしているところですが、
はやく使えるようになりたいなぁぁ。
180: taka 
[2007-12-17 22:06:00]
こんばんは

かなポさん引っ越しお疲れ様でした。

私も最初つながらなかったんです。なんで?使っていたADSLの設定も抹消したのに?と悩んでたら、電話台の下にあるネット接続の機器のコンセントを入れてませんでした(笑)。入れたらすぐに接続できました。

引っ越して3週間たって、ようやく落ち着いてきました。
181: かなポ 
[2007-12-18 12:46:00]
takaさん>
アタシも途中で気がついて、コンセント差し込んだんです!
でも、ダメでした・・・。
いったい何が原因なんでしょうかねぇ?

引越しされて、もう3週間なんですね!
慣れましたか?
私はまだもう少し片づけを頑張らなければいけない状態です・・・。
こんどの連休で、完全にキレイにしたいです♪
182: かなポ 
[2008-01-09 12:53:00]
こんにちは。
どなたかご存知でしたら教えてほしいんですけど、
この近くで「とんど」ってやってますかね?
締め飾りを焼いてもらうのに、どこか近くでやってたらなぁ・・・と思ったんです。
183: 入居済み住民さん 
[2008-01-29 21:49:00]
ご無沙汰しております。

みなさんは引越しの片付け落ち着かれましたか?うちはまだまだです。

ソレと思っていた以上にガス代が高くて・・・・ショック・・・・・・・・・・・

話は変りますが、親睦会しませんか?という意見がちょっと何人かの間ででてきました。
如何なものでしょうか??
184: かなポ 
[2008-02-06 12:44:00]
ウチも水道光熱費が思ったより高くて高くて・・・。
電気代、13000越えました!!
ファンヒーターではく、エアコンだから仕方ないんですかね・・・?
でも、共働きでまだ子供もいない生活で、そんなに休日以外は長時間使用しないのに、
ほんと、オドロキです。
ガス代も、とっても予定外でした!
「ふろ自動」にしてたからかなぁ?と思い、最近は湯をはったら「ふろ自動」は消して、さめたときに追い炊きするようにして実験してます。

親睦会、いいですね♪
楽しそうです♪
時間が合えば、是非私も参加したいです。
185: 入居済み住民さん 
[2008-02-06 13:19:00]
こんにちは。かなポさん。

うちはエアコンをつけてないので石油ストーブと電気ストーブ、コタツで過してます。
そのためか電気代は4000円以内で今のところ収まってます。
灯油も高いので11月から1度しか購入してません。
家の中でうろうろしてるから寒くて寒くて・・・ということも以前に比べてなくなりましたし
やはり賃貸に比べて暖かいです。い・ま・の・と・こ・ろ・は・・・・
しかし!!!!ガスは高い!!
うちも夫婦二人なので二日は追い炊きで生活してます。次の請求はいくらで来るか・・・

親睦会したいんですが、どのようにしたらよいのやら。
186: しー 
[2008-02-06 23:10:00]
こんばんわ。

うちもエアコン使用で電気代が9千円・・。ガス代も高い・・

ちょっと青ざめました。

どこも同じ感じなんですね。電気代4千円って安い!!

うちも節約頑張ります
187: かなポ 
[2008-02-07 12:39:00]
4千円だなんて、ウチの1/3じゃないですかー!!
羨ましい・・・。
9千円も羨ましいですよー!
私の予想は8千円でしたから・・・。
リビングも、夜仕事から帰って、ご飯を食べるまではキッチンの電気しかつけないし、
食事の時も、テーブルの上の電気はつけるけど、リビングの電気まで必要ないと思ってつけないし・・・。なのに・・・なのに・・・。
IHだから?でも、ガス代も高い!
次にくる水道代が怖いです・・・。

そう、親睦会、どうやって話を進めたらよいでしょう・・・。
こないだの総会の時、どなたがこのコミュニティに参加してるのかなぁってすごくきにしてたんですけど、自分から聞く勇気もなく、気にするだけで終わってしまいました。。。
188: 姫 
[2008-02-07 18:50:00]
こんばんは

ガス代・・・高いですね。

電気・ガスともに7千円くらいでした。

うちも共働きで子供も居ないし、旦那が帰ってくるまでエアコンも入れず・・・
厚着してます。

水道代も気になります。。。二回くらい栓しないでお湯はりしてしまったので(涙)

親睦会。
私も時間が合えば参加したいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ロフティー緑井

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる