東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?【もう15スレ目】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?【もう15スレ目】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 22:26:07
 

あっという間にパート15となりました。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/249977/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.68平米~82.86平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:大成有楽不動産
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:大成有楽不動産販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-08-30 18:49:25

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?【もう15スレ目】

927: 匿名さん 
[2012-11-01 21:40:43]
販売戸数はずっと5戸のままで変化なしです。
928: 物件比較中さん 
[2012-11-01 21:55:38]
なんか素人目に見てもこのマンションの営業さんが書き込んだと思われる投稿がありますね。
929: 匿名さん 
[2012-11-01 21:58:27]
売れてなくても販売戸数くらいいじれば良いのに。
930: 匿名さん 
[2012-11-01 22:08:20]
ここまで人気がないと営業、契約者共に必死なのはわからんでもない。
といっても925のコピペが虚しいなぁ。
931: 匿名さん 
[2012-11-01 22:33:44]
高齢化社会には、人気が出るタワマンです。
年寄りには便利が一番じゃけんのう。
スーパー、薬局、クリーニング屋、銀行、郵便局、図書館、公園、区事務所、病院、食堂、レストラン、フィットネスルーム、コーヒーパンサービス、駅、バス停のすべてが0分から10分以内です。
年寄りは動くのがおっくうじゃけん、最高のタワマンじゃい。
932: 匿名さん 
[2012-11-01 22:36:49]
いまさあ販売してないんだよね。
来週あたりから販売期間になるからさあ。
でも、お前ら買わないんだから関係ないじゃんよ。
あっ買えないかあ(笑)失礼
933: 匿名さん 
[2012-11-01 22:38:35]
田舎は生活が不便だよ。ここ買っとけば?
あー買えないよね?貧乏人!
934: 匿名さん 
[2012-11-01 22:40:15]
事故の為に夏から販売を見合わせていたのでしょうね。
それならば戸数が減らないのは合点がいきますね。
935: 匿名さん 
[2012-11-01 22:42:19]
どうせ買えないんだからさあ、人のマンションにけちつけんなよなあ。貧乏人よー
936: 匿名さん 
[2012-11-01 22:46:15]
豊洲にあれば完売していたのにね。

今や豊洲は人気ブランド地域ですから。
937: 匿名さん 
[2012-11-01 22:50:10]
高齢化社会には、人気が出るタワマンです。
年寄りには便利が一番じゃけんのう。
スーパー、薬局、クリーニング屋、銀行、郵便局、図書館、公園、区事務所、病院、食堂、レストラン、フィットネスルーム、コーヒーパンサービス、駅、バス停のすべてが0分から10分以内です。
年寄りは動くのがおっくうじゃけん、最高のタワマンじゃい。
目黒区高級住宅街のタワマン皆買っちゃいな。
938: 匿名さん 
[2012-11-02 00:17:24]
なぜ同じ書き込みを何度もされるんでしょう。

必死なフォローが気持ち悪いです。
939: 匿名さん 
[2012-11-02 00:41:59]
数年後に大橋が上目黒、青葉台、東山をこえる
ステータスをえるかも知れない。
940: 匿名さん 
[2012-11-02 09:35:08]
希少性がどんどん無くなってるのにステータス?
941: 周辺住民さん 
[2012-11-02 10:39:18]
大橋が青葉台、東山超えるわけないだろ笑
ねたかよ。
942: 匿名さん 
[2012-11-02 12:46:05]
大橋じゃステータスは無理だよ
クロスができて概ね再開発は終わりでそれ以上の発展は見込めない
943: 匿名さん 
[2012-11-02 13:01:36]
クロスの経済効果はみんな分かってないな。
相当凄いよ。
944: 匿名さん 
[2012-11-02 13:06:30]
こういうのみると、不安になりませんか?歳とったら、妊娠していたら、子供がいたら…。


http://www.cinematoday.jp/page/N0047277

「消防車もいっぱい来て、人もどんどん降りていって。でも大丈夫かなって思ってゆっくりスープを飲んでいたら、緊急避難のアナウンスが3~4回も流れて慌てて非常階段を降りたの」と報告。ちょうど仕事の出勤前でマネージャーたちも来ており「一緒に20数階から非常階段で降りて、怖くて足が震えたよ」と恐怖体験を振り返った。
945: 匿名さん 
[2012-11-02 13:22:05]
小さい子でも、留守番することあるからね。子供が一人でいる時に家事が起きたら、非常階段を30階も40階もパニックにならずに降りられるか?そもそも階段で圧死するかもしれませんが。

普段からの近所付き合いが大切だね。
946: 匿名さん 
[2012-11-02 13:23:53]
家事じゃなくて火事でしょ。肝心なところをとちらない様に。

地震、火事なんか交通事故みたいなものだよ。遭遇したら、運が悪かったと諦める。高層にすまなければ…、なんて後悔する人はいないよ。
947: 匿名さん 
[2012-11-02 15:37:10]
3.11後作った物件に住みたい、
とくに大型タワマンなら安心、安泰だし、
そして地盤の固い所ならもっと安心。

クロスエアは全部クリアしホットした。
948: 匿名さん 
[2012-11-02 16:30:01]
3.11の時にはもう着工してるから3.11のダメージもあるし、設計自体も3.11を受けてのものじゃない

クロスの場所は目黒川河川敷の低地なので地盤もちょっと不安だね
支持基盤が浅いのは低地だから?
949: 匿名さん 
[2012-11-02 18:04:20]
低地でも硬い地盤があるんだから、大橋をバカにしているね。
950: 匿名さん 
[2012-11-02 18:19:16]
悪環境は折り込み済みで現地いくので
騒音、空気は仕方ないとは思えるけど
もの凄い低地なのには驚かされます。
地盤が軟弱かどうか低地との相関性はある
のでしょうか?
951: 匿名さん 
[2012-11-02 22:19:20]
また買えない人の遠吠えが始まりましたね。よほど住みたいんでしょうね。可哀そうに。人生に対する努力が足りないのではないでしょうか?
952: 匿名 
[2012-11-02 22:22:32]
高齢化社会には、人気が出るタワマンです。
年寄りには便利が一番じゃけんのう。
スーパー、薬局、クリーニング屋、銀行、郵便局、図書館、公園、区事務所、病院、食堂、レストラン、フィットネスルーム、コーヒーパンサービス、駅、バス停のすべてが0分から10分以内です。
953: 匿名さん 
[2012-11-02 22:24:30]
検討スレなんだけど、951さんはどんな立場で書き込んでるの?
買えないで長期検討中の立場?
954: 匿名さん 
[2012-11-02 23:36:13]
>953
ずっと貼り付いてひたすらネガってるやつは
どういう立場で書いてるんだ?

安くなれば買いますって?
955: ビギナーさん 
[2012-11-03 15:11:16]
安ければって思うのは普通の人の心でしょう。

それでなくても死亡事故物件なのですし
高すぎますよ。
956: 匿名さん 
[2012-11-03 16:42:23]
事故物件、地権者物件って敬遠されがちだがクロスの場合は
かなりの割合の地権者が完売を後押してそれが好転してる模様。
地権者いなかったら5年以上は完売してなかったと思う。
事故はあったがまだ運はある。
957: 匿名さん 
[2012-11-03 16:49:13]
そうですよね。
30%以上地権者物件があるんだもんね。
958: 匿名さん 
[2012-11-03 17:15:30]
契約者は地権者に感謝しないといけないね。
それにしても三割地権者ってきついなぁ。
いつか賃貸物件になってしまわないか心配。
959: 匿名さん 
[2012-11-03 17:19:49]
組合総会でも地権者に感謝。
960: 匿名 
[2012-11-03 20:03:19]
955.安くならないから、あきらめて他にいきなよ。
961: 匿名さん 
[2012-11-03 21:07:21]
値引きがないと含み損がこわくて今の人気では買えない。
ましてや事故物件ではリセールに響くし。
962: 匿名さん 
[2012-11-03 22:01:25]
 ★目黒大橋シンボルタワー⇒クロスエアタワーの概要★
スーパーサミットがマンションの中、食品館BON VISAGEは徒歩1分、MAma`PLATEは、道路の反対側、ドンキホーテ本店は徒歩5分。
薬局セイジョーはマンションの中、そしてあと2店舗飲食店を募集中、東邦大橋総合病院は徒歩3分、郵便局、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行は徒歩2分。図書館、区役所出張所はマンション内。
マンションの中には、ビュールーム、ミーティングルーム、キっズルーム、フィットネスルーム、ゲストルーム、コーヒーサービスコーナー、隣には壮大な公園、池尻大橋駅まで徒歩5分、(渋谷、代官山、中目黒)エリア徒歩圏、三軒茶屋1駅、表参道まで2駅、これだけ住環境が良いところはめったにありません。
総戸数689戸、いよいよ完売まで★あと69戸★、夢の目黒区に住めるかどうか貴方次第-----。
963: 匿名さん 
[2012-11-03 22:38:18]
961。だから買わなくていいんだよ。ホントは買う金ないんだろうけど
964: 匿名さん 
[2012-11-03 22:39:58]
あと69戸ですか。一気に26戸も売れたんですね。そりゃ現地見れば買いたくなりますからね。ピッチ速くなってきたぞー
965: 匿名さん 
[2012-11-03 22:42:31]
検討板に数ある物件スレでも、
962の様にハッキリとした宣伝文を書き込むスレはめったにありません。
966: 匿名さん 
[2012-11-03 22:47:13]
★目黒大橋シンボルタワー⇒クロスエアタワーの概要★
スーパーサミットがマンションの中、食品館BON VISAGEは徒歩1分、MAma`PLATEは、道路の反対側、ドンキホーテ本店は徒歩5分。
薬局セイジョーはマンションの中、そしてあと2店舗飲食店を募集中、東邦大橋総合病院は徒歩3分、郵便局、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行は徒歩2分。図書館、区役所出張所はマンション内。
マンションの中には、ビュールーム、ミーティングルーム、キっズルーム、フィットネスルーム、ゲストルーム、コーヒーサービスコーナー、隣には壮大な公園、池尻大橋駅まで徒歩5分、(渋谷、代官山、中目黒)エリア徒歩圏、三軒茶屋1駅、表参道まで2駅、これだけ住環境が良いところはめったにありません。
総戸数689戸、いよいよ完売まで★あと69戸★、夢の目黒区に住めるかどうか貴方次第-----。
967: 匿名さん 
[2012-11-03 22:50:33]
三茶や池尻なんて物価も安いし庶民的で一度は住んで
みたいがさすがにここに住むのは家族がいるとちょっと
恥ずかしいが独身だったら住んでもいいかも。
962の宣伝内容といいここの契約者は勢いあるねー!!

968: 匿名さん 
[2012-11-04 08:16:02]
★目黒大橋シンボルタワー42階建て⇒クロスエアタワーの概要★
スーパーサミットがマンションの中、食品館BON VISAGEは徒歩1分、mama`s PLATEは徒歩5分、ドンキホーテ本店は徒歩6分。
薬局セイジョーはマンションの中、そしてあと2店舗飲食店を募集中、東邦大橋総合病院、目黒大橋郵便局徒歩4分、みずほ銀行、三菱東京UFJ銀行は徒歩6分、大橋交番徒歩3分。図書館、区役所出張所はマンション内、保育園、幼稚園は徒歩5分~9分の間に4つ、菅刈小学校徒歩5分、第一中学徒歩6分。
マンションの中には、カフェサービスや無線LAN,ミーティングコーナーがあるコミュニティラウンジ、都心景観を一望できる39階ビューラウンジ、エグゼクティブスイート、ミーティングルーム、パーティルーム、キッズルーム、フィットネスルーム、ゲストスイート、、隣には7000平米の壮大な空中庭園、池尻大橋駅まで徒歩5分、(渋谷、代官山、中目黒)エリア徒歩圏、渋谷まで1駅またはマンション前のバス停でバスに乗り約10分、表参道まで2駅、大手町までも8駅直通乗り換えなしで18分。これだけ住環境が良いところはめったにありません。
総戸数689戸、いよいよ完売まで★あと69戸★多少高くても、価値はありますよ!
969: 匿名さん 
[2012-11-04 12:17:01]
5期2次の販売期前なのに?
69戸がデタラメか、本当だとしたらバルク売りだろうね
馬鹿を見るのは正規購入者だね
970: 匿名さん 
[2012-11-04 13:14:58]
目黒区の家賃はつるべ落としで下がっているのに、どんなお値段で買ったんだろうね。
971: 匿名さん 
[2012-11-04 13:26:57]
でも業者はバルクで安く購入できるわけでしょ
それならまだいいよ

一般人は高くしか買えないんだから勝ち目がないね
972: 匿名さん 
[2012-11-04 17:50:38]
ひがめひがめ
973: 匿名さん 
[2012-11-04 22:29:30]
>>969
5期2次の販売あと.★69戸★になります.
974: 匿名さん 
[2012-11-04 22:34:32]
バルクか?
976: 匿名さん 
[2012-11-04 22:47:48]
先月から26戸も売れたなんて凄いですね。現物見るとかいたくなりますからね。
米国投資家もかなり日本の不動産が割安ということで購入意欲高いですし、金融機関も運用難ということでREIT(不動産投資信託)に資金を振り向けています。
ネガスレ書いているうちにモノがなくなりますよ、ものが。あつものに懲りてなますをふいていると購入のチャンスを無くすのがわからないようですね。渋谷から1駅ですよ1駅。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる