注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「一条工務店 i-smart PART6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 一条工務店 i-smart PART6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-15 17:37:10
 

一条工務店 i-smartのスレッド、PART6です。
引き続き有意義な情報交換の場にしましょう。

[スレ作成日時]2012-08-29 09:17:32

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

一条工務店 i-smart PART6

871: 匿名さん 
[2012-10-25 20:48:48]

》せめて若干の降雨を許容する程度の20%以下でOKという判断でなければ、後々の悪影響を考慮すれば、施工してはいけませんよ。

この条件の日が年間で 何日あると思ってるの?
872: 匿名さん 
[2012-10-25 20:55:53]
何年も水がたまったままなんてことはありませんよ
873: 匿名さん 
[2012-10-25 20:58:37]
ところで、上棟時に雨に降られて欠陥住宅になったと言って裁判している例が見当たらないんですがそういう施主の方は(一条に限らず)いらっしゃいませんか?そういう体験をしている人がいないのに私にはどうもたんに見えない敵と戦っているだけのようにしか思えません。
874: 契約済みさん 
[2012-10-25 21:11:52]
861です。
私はクレーマーでしょうか。
お客様相談室に相談して、工事を止めると、何か問題は進展するのでしょうか。
もちろん電話はしました。しかしお約束で、一向に返事はありません。
869さん。ありがとうございます。
わたしもそのブログは拝見しました。「うっ○ーさん」ですよね。状況としては似たような感じです。
湿気などによる腐食は、10年程度経過してから出てきますよね。
i-cubeやi-smartはまだそれほど年数が経過していないから出てないだけではないでしょうか。
ちなみに私の知り合いは15年前にMホームで建てましたが、見後にリビングの天井裏が湿気で腐っていたそうです。
しかし保証でなんとかなったという話を聞きました。
EPSを剥がして乾燥すれば何とかなるのでしょうか。
875: 匿名さん 
[2012-10-25 22:09:42]
>15年前にMホームで建てましたが、見後にリビングの天井裏が湿気で腐っていた
上棟時の雨のせい?私なら雨漏りやこーキングのひび割れなんかを疑うけど。
876: 匿名さん 
[2012-10-25 22:27:22]
一条工務店の施主は…ホントにヤバイな。
同じ、一条施主が困って相談したら、
クレーマー扱いかよ。
877: 契約済みさん 
[2012-10-26 07:22:25]
決して批判とかじゃないと思うよ。
その人の意見・考え方ですから
単に場を茶化すだけの人より建設的でしょう!
878: 入居済み住民さん 
[2012-10-26 08:37:51]
>875コーティングのひび割れで屋根裏が腐るのかな?防水シート貼ってあったら構造材まで水が侵入しない筈。
防水シートの意味ないな、そんなんじゃ。
家の構造知ってますか?
それと、あなたの文章滅茶苦茶ですよ。
879: 契約済みさん 
[2012-10-26 10:15:10]
防水シートを過信しすぎだろ
880: 匿名 
[2012-10-26 11:19:28]
防水シートを信用しないで何を信用するのですが⁈
881: 匿名さん 
[2012-10-26 17:53:06]
横レスですが、
874のリビングの天井裏が腐ったお宅は、
雨漏りの可能性のほか、
冷暖房時のグラスウールの結露が原因の可能性も高いと思います。

上棟時の雨ですが、
基礎や床に水たまりができた場合は、
できるだけ早く排水したり拭き取りしたほうが良いと思います。
木材に染み込んだ水分程度であれば、
自然に乾燥させれば腐ったりすることはないと思います。
882: 匿名さん 
[2012-10-26 19:33:12]
15年かけて腐るっていうのは、恒常的に水気が加えられているからでしょう。
上棟時の雨のせいではありません。その家、他に欠陥を隠し持っていますからきちんと調べられるといいですよ。

くだらないですね。
883: 匿名さん 
[2012-10-26 23:17:46]
http://www.fpri.hro.or.jp/dayori/1104/1.htm
ここでも見て、それでもどうしても不安で不安で仕方ないのなら工事止めて、やり直しでもなんでも要求すればいいんじゃない?
やり直してくれたらものすごくお人よしの会社。やり直さないのが普通の会社。

【 特類 】:屋外または常時湿潤状態となる環境において使用することを目的とした類別で,72時間の連続煮沸試験に耐えることが要求されます。
どんな大雨でも台風でもこれより厳しい条件はないとおもうけど。
EPSの裏側とかに入った雨などが乾燥する時間空ければ十分。
884: 匿名さん 
[2012-10-27 00:22:50]
>883ちゃんとそうだん相談してる人のレスを理解してから書き込みしてますか?
一条の営業が自分のところは絶対に材料をぬらしま濡らしませんと説明したにも拘わらず、大切な構造材を雨に濡らしたから残念がっておられるんですよ。
そうした説明がなければここまで騒がないと思いますよ。
885: 契約済みさん 
[2012-10-27 06:37:50]
そうです。ありがとうございます。
現場監督さんは、かなりのベテランの方なのですが、昨日現場でお会いしたときにどうしても気になり
「他の現場でこのように濡らしてしまったことはあるのですか?」と尋ねたところ、
「しょちゅうですよ」という返答でした。あまりにもあきれて
「その施主の方々は何も言ってはこなかったのですか?」と聞くと
「特に何もないですねえ」とのことでした。
自分はただのクレーマーなのでしょうか。
雨の中で上棟し、床下に水が溜まり、壁の構造材の含水率が30%を超えて文句を言わない方が
いますでしょうか。(含水率はカウンターを使用しました。)
もしよろしかったら、雨の中で上棟された方のご意見をお伺いしたいです。
886: 契約済みさん 
[2012-10-27 06:47:02]
私は素人なので含水率を知りませんし、それをカウンターで調べようという発想にはなりませんでした。

そこまで詳しいのであれば色々調べになったのでしょうからご自分で判断されればよろしいのでは?


887: 匿名さん 
[2012-10-27 06:59:12]
うちは上棟日は晴れていましたが、
前夜の雨で1階床は濡れ、基礎には水がたまっていました。
基礎にたまった水は掻き出し、
床は拭いてから上棟してくれました。

服やタオルが雨に濡れても乾かせば腐らないのと同じ様に、
木材もすぐに乾かせば腐らないというようなことを聞き、
妙に納得したような記憶があります。
888: 匿名さん 
[2012-10-27 07:22:44]
>887 >885は腐る腐らないの話をしてないですよ。
営業や監督が契約前の約束を守っていないから怒っておられるのですよ。
勝手な方向に話を持って行かないでください。
889: 匿名 
[2012-10-27 08:31:16]
>>885
結局何が言いたいのですか?
こんなBBSでそういうこと書いてもすぐには解決しないことも解らないのですか?

工事側との話し合いで解決しないのなら、法的機関に訴えるなり訴訟をおこすなり
やられたらどうなんでしょう。

文面からは、ただただおどおどしてて自分では何も解決しようとしてないように
みえます。

も少し目に見えるような行動を起こしてみてはどうなんでしょう。
自分の家なんだから、顔も性格もわからないbbsに助けを求めても
あなたの考えてるような結果は見出せないと思いますが。

890: 匿名さん 
[2012-10-27 08:51:42]
>>878
横レスですが、
天井が腐ったMハウスのリビングが1階であれば、
2階サッシまわり等のコーキングが切れて、
雨が漏れている可能性を疑うということではないでしょうか。

壁の透湿防水シートとサッシなどとの間は隙間ができやすく、
その対策をコーキングに頼りきってしまっている場合には、
コーキングが切れれば雨漏りするかと思います。

また、透湿防水シートは、
壁の中に入ってしまった水分を逃がす必要があるため、
多少は水分が通る材質になっているかと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる