中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アソシアテラス博多南住民板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 筑紫郡
  5. アソシアテラス博多南住民板
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2019-06-10 12:30:01
 削除依頼 投稿する

アソシアテラス博多南住民板

[スレ作成日時]2008-08-25 14:55:00

現在の物件
アソシアテラス博多南
アソシアテラス博多南
 
所在地:福岡県筑紫郡 那珂川町大字五郎丸字谷45-6他(地番) 福岡県筑紫郡那珂川町大字五郎丸41番地3(住居表示)
交通:博多南線「博多南」駅 バス7分 「那珂川ハイツ入口」バス停から 徒歩5分
総戸数: 91戸

アソシアテラス博多南住民板

82: マンション住民 
[2008-11-01 14:52:00]
追加

他の理事さん方も含め規約違反してますよね。
83: 住民さんA 
[2008-11-01 16:19:00]
今の理事さんたちは管理会社にあれこれ任せて、半年に一回の理事会やって議事録回すだけでいいと思っているのでは?
84: マンション住民さん 
[2008-11-01 18:49:00]
>81さん
>83さん
時期管理組合の理事さんが2名決まりですね。
お二人に任せれば、快適なマンションになりそう。
立候補お願いします。
85: テラス好きさん 
[2008-11-01 19:16:00]
私は理事長でも理事でも又、親交があるわけでもありませんが、理事さん達もどうやって問題を解決していけば良いのか分からないのが実情ではないでしょうかね?聞いた訳ではありませんが…

そういうノウハウを管理会社が提示し、組合主導で動くマンションが本来の姿かもしれませんね。それぞれ仕事はしているのでしょうが、お互いが相手に任せきりになっていて、連携が図れていないように感じています。もし来期、理事をするようなことになれば私自身は戸惑うと思います。

管理会社にとっては仕事とはいえ所詮、「よその家」の事でしょう?結局、管理組合員の私達自身が守っていかなければ責任のなすりつけ合いになっちゃっいますよ。……でもそうなると機能しない管理会社は金食い虫でしかないですね…管理会社、変えませんか?よそでもかなりのレベルで評判悪いし…ハズレですよ。
こういった事をフロントと話した事がありますが「管理会社を変えるのは大変ですよ。やってみてはいかが?そう簡単にはいきません」的な答弁で他人事に受け止めてらっしゃいましたよ。開き直りかな?今の管理会社に委託するメリット、見当たりません…他社と比較しても割高ですしね。
でも、理事さん達は指摘されているように、組合の代表になった以上、その役割は果たさなくてはいけませんね…お忙しいでしょうが残された任期、よろしくお願いします!
86: マンション住民さん 
[2008-11-01 19:42:00]
>テラス好きさん 
管理会社の情報など、色々な事をとても詳しくご存知なんですね。
勉強になりました。
これからのアソシアマンションの為にとても参考になるご意見だと思います。
一度、まず理事長さんにテラス好きさんの意見を伝えてみるのはいかがですか?
87: マンション住民 
[2008-11-01 22:19:00]
81を書いた者です。

マンション住民さん
理事に決まりとか立候補してくれとか他人事のように書かれてますね。

テラス好きさん
たしかに私も管理会社を変えた方が良いのでは?と思いました。

しかしゴミの回収などを請け負うとなると難しい管理会社もあると思い今の管理会社で何とかうまくやる方法はないか?と思います。
初代理事さん方は役員の仕事等わからない事ばかりですから管理会社と連携して管理組合を運営して欲しいと思いました。

しかし管理会社も役員さんも動いていないのは事実ですよね。

私はマンションの知識などありませんが普通に考えて役員さんもこの状況はまずい!と思っていないのかが不思議です。
88: マンション住民さん 
[2008-11-02 12:42:00]
84です。
私の書いた文章で気分を悪くされたなら謝ります。
すみませんでした。

ここでの貴重な意見・情報をここだけで終わらせてしまうのは
もったいないと思う。
このまま「なぜ?」ばかりのやりとりではなく
前進していくには、行動できる代表者が必要だと思ったのです。
89: テラス好きさん 
[2008-11-02 17:10:00]
こんにちわ!いろいろ意見が出てきましたね。気になっている事やより良い環境になるための提案など、盛んに意見交換しましょうね!ここで解決!とまではいかないでしょうが、問題意識を持つことは意味があると思います。

このマンションを購入するにあたって、本当にここで良いのか?や返済計画など、皆さんも大いに考え悩まれたのではありませんか?私もそれはそれは悩みました…支払っていけるだろうかとか、他にももっと良い物件があるかもとか…集合住宅で上手くやっていけるかなど…不安だらけでしたが、思い切ってドキドキしながらやっとの思いで買いました。今は良かったと思ってます。

その大切なマンションが清掃の不行き届きで汚れていったり、ガムやタバコのポイ捨てがあったり、住民に知らされないところで事が動いたり…「何で??」といったことが続くと残念でなりません。共用部も私達の財産です。紛れも無く「我が家」の事なのです!


私が気付いたり調べた事を理事会にお知らせすることも考えていますが、あまりにも理事会の姿が見えなさ過ぎるので、管理会社や業者と直接話し(でしゃばりました…)、改善してもらったこともありましたが、多くは「管理組合に話して下さい」と逃げられます。私達も「組合員」なんですよ〜!管理会社にとって理事会は都合の良い「隠れミノ」になっちゃってます。
住民の大切なマンションです。守るマナーは守り、協力するとこはして、気持ち良く生活できるマンション環境をつくっていきましょうよ!挨拶一つするかしないかで、気持ちも変わるじゃないですか?
常識ある普通の大人の振る舞いは最低限のルールです。私も自身を顧みて直すべき点は改めていきます…
住民同士がいがみ合うようなマンションは誰も望んでいないハズです。大切な大切な私達のマンション!前向きに楽しく行きましょう!偉そうに論じてゴメンナサイ…

>87さん
ゴミ回収の件も含めて他社と交渉することはできないでしょうかね?今の会社は何か一つ改修するにも傘下の会社を使い、割高な費用がかかるそうです。体験談として、知人から聞きました。限りある修繕費ですから無駄は省きたいですね。第一、管理ができない「管理」会社って…ねぇ?調べてみますね。
90: テラス好きさん 
[2008-11-02 17:20:00]
追伸です
以前もこの掲示板で話題(話題だけで動けてません…)になりましたが、エントランスなどに「目安箱」のようなものを置いて理事さん達に意見収集してもらったらいいかもですね。仰々しいものではなく、ざっくばらんに!
年に1〜2度の総会だけでは事情が停滞して時間がかかっちゃいますし…と、書くのは簡単なんですよねぇ…理事さん達がここを見ていてくれたらよいのですが…一度、理事さん達にお願いするしかないかな?
91: 住民X 
[2008-11-02 20:46:00]
住民板の中でも 活発に意見交換されている数少ないマンションの一つだと思います
これからも色んな意見を出し合って 改善していけたらいいなと思います。
92: マンション住民 
[2008-11-02 22:08:00]
〉89テラス好きさん

管理会社を変えるのはたしかに簡単ではないと思います。
総会などで住民で話し合い賛成で可決しないと無理です。それから理事さん方が管理会社を検討し話をして委託料金や管理の内容等を決め契約する形になりますからその内容を住民に知らせなければいけないでしょう。
かなり手間暇かかる事なので役員さんは大変です。
それをして下さる理事さん方なら可能でしょうが...

まずは管理会社のフロントさんを変えて頂き理事さん方(管理組合)と役割や仕事を連携してうまく機能していくかを見るのはどうか?と思います。

いつかは役員をしなければいけないので気持ち良く引き継げないとダメですよね。
93: 住民Z 
[2008-11-03 00:04:00]
正直これだけ住民が色々意見を出しているのですからいい加減理事長さん7〜8人いる役員さん早急に集まって今出ている問題に対して話し合ってください。


こんなに機能していない管理組合見ていてイライラします。
94: はなまろさん 
[2008-11-03 13:44:00]
理事の方々を責める前に、まず住人の気持ちを改めるべきではないでしょうか?

ゴミの分別やタバコのポイ捨てなど・・・

ごく当たり前のことなのに、同じマンションに住んでる一部の方が出来てないなんて悲しいです。

自分たちのマンション、快適な毎日が過ごせるようにしましょうよ!
95: マンション住民 
[2008-11-03 14:35:00]
〉94さん

一部の方が出来ていない為にマナーを守っている住民が迷惑をしています。

何の為の管理組合ですか?
何の為の役員理事さん方ですか?

あの貼り紙も管理人さんが管理会社に言って貼ったらしいですよ。
きちんと全住民に注意をうながす事をしないから野放し状態なのではないのでしょうか?

前回の理事会の議事録で仕事してると言えますか?

早く何とかして欲しいですね。
96: 住民Z 
[2008-11-03 17:51:00]
95さんの言う通りだと思います。
別に責めている訳でもなく理事さん達は住民の代表なんだからしっかりしないと・・・(-_-;)
一つの例として意見箱を作ったりしてもいいんじゃないかな。
まあそれだけ作っても対応しなければ意味ははないんだけど・・(^-^)/
97: マンション住民さん 
[2008-11-03 19:02:00]
理事の方たちが、ここを見てくれてたらいいですね。
ただ、初年度から管理会社を変えてほしい・・・とか大きな問題が書かれてるとか思ってもないでしょう。
何もわからない状態で理事役員を引き受けて頂いたとは思いますが、まず理事役員同士でもっと密に連絡を取り合ったらいかがでしょう。
いつの日か私たちも役員をしないといけない立場なので、実際自分たちがどこまで出来るかと考えると勝手なことも言えませんが・・・
でも、少なからずコミュニケーションを取ることによって様々な情報が入ってくるので問題解決に一歩でも二歩でも近づけるのでは?
大きな問題ほど簡単に解決はしないと思いますが、住民のためがんばってください!
98: じゅうみんB 
[2008-11-05 18:30:00]
みんながいろいろ意見を出しあう事は結構だとは思いますが、みんな自分勝手に言いたい放題
に言って批判しか言ってませんよね、そんなに言いたければ緊急理事会を開催してもらって出席して
意見を出せばいいんじゃないですか・・・(それか理事に替わられたらどうですか・・)
この住民板を理事の方が見ていたら気分はよくないと思いますが(私は見ていて腹立たしいです)
もう少し自分が逆の立場にたってみればそこまでは言えないと思いますが・・・
99: エントランス 
[2008-11-05 22:49:00]
見ていたら住民まかせが多いですね・・・

それぞれ良くしていこうと言う気持ちはあるみたいですが少し不安です。
100: 住民さん 
[2008-11-05 23:34:00]
読んでて腹はたちません。同感、ごもっともな意見だと思います。理事さん方に読んでほしいですね。それからあのゴミ何とかしてもらえませんかねぇ?
101: マンション住民さん 
[2008-11-07 00:27:00]
なんか、意見交換の場でなく住民同士の言い争いの場になってませんか?


どなたか理事役員の方に直接不満点など直談判されたことありますか?

私は勇気がなくてできてませんが・・・

でも、私みたいに誰かが伝えてくれるんじゃないかって思ってそのまま人まかせにしてる方が多い

んじゃないでしょうか。

まずいとは思ってますが、なかなか踏み出せないのが現状です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる