神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「オーシャンテラス須磨海浜公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 須磨区
  6. オーシャンテラス須磨海浜公園
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2018-12-19 14:59:44
 削除依頼 投稿する

オーシャンテラス須磨海浜公園(スマ139)購入検討の方、
情報お願いします!!


公式URL:http://www.suma139.com
売主:株式会社プロヴァンスコーポレーション
施工会社:株式会社 長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社エステム管理サービス

所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)「須磨海浜公園」駅より徒歩5分
総戸数:139戸

[スレ作成日時]2012-08-23 16:24:57

現在の物件
オーシャンテラス須磨海浜公園
オーシャンテラス須磨海浜公園
 
所在地:兵庫県神戸市須磨区行幸町1丁目5-1番他
交通:山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅より徒歩5分

オーシャンテラス須磨海浜公園

102: all nanana 
[2013-01-23 13:29:09]
ここあれですね、神戸マラソンん時は車の出入りでけやんね・・・・
家でおとなしく沿道観戦でもするか、、
103: 申込予定さん 
[2013-01-27 10:37:10]
AタイプかEタイプで悩んでます。

3LDKと4LDKどちらが良いですかね。

夫婦と子供1人です。



104: 契約済みさん 
[2013-01-27 17:02:27]
間取りだけの比較なら、Aのほうがいいなと私は思います。
和室があるし、お風呂に窓があるし、収納も多そうだし、リビングの窓は大きいし。

我が家は南向きの棟にしましたが、間取りだけならAもいいな~と思っていました。
105: 契約済みさん 
[2013-01-30 00:57:57]
私もAタイプの方が住みやすい間取りだと思います!
西側からの光や、景色がどんな感じかにもよりますね。
106: 申込予定さん 
[2013-01-31 11:41:12]
104,105番さんありがとうございました。
Aタイプ申込みしてきました。

引越しまであと一年ありますが、楽しみです。

今は間取り変更どうするか試案中です(笑)
107: 物件比較中さん 
[2013-02-02 15:41:01]
マンションの南側の2号線にある「バス停」の移転が、2月中に行われるそうですよ。
住民さんも納得されたのかしら。 いよいよ、ですね。
108: ビギナーさん 
[2013-02-02 15:56:39]
1階の平面図を見ていて心配は、2号線から入ってきて建物の中をとおって、つきあたりで右折するのだけれど、コーナーが急で、出入りする車がすれ違えるのかなぁ。西の出入り口から出入りしたほうが楽なように思うなぁ。
109: 契約済みさん 
[2013-02-17 00:47:32]
バス停移転ですか。昨年末に、2号線から駐車場への入口について、お上のお許しが降りないと、このクチコミ版で読みましたが、あれからどうなったのでしょうか。
西側にごみ収集用の出入り口があるからそれで十分やんかと思いますから、108さん同感です。西側には幼稚園がありますから、一層の安全運転をこころがけませんと。
110: 匿名さん 
[2013-03-03 09:40:49]
バルコニーにスロップシンクありますか?
111: 匿名 
[2013-03-04 22:12:47]
>108さん
>109さん

私も気になっています。
南側から入るときに、マンションから出る車があったら、バック出来るのでしょうか?
結構な台数の出入りがあると思うんです。
図面を見たらすれ違えないような…。

西側のほうが安全ですよね?

どなたか、この件についてお聞きになったかたはいらしゃいますか?
112: 周辺住民さん 
[2013-03-07 20:01:13]
隣のタワーマンションの者ですが、南西の角部屋の西側ベランダからうちが見えるのかと思うと嫌気がさすと噂してます。

近隣の幼稚園の署名運動、利用していたバス停の移動など、沢山の方々に嫌がられて建設された建物。

購入検討中の方は、運気の良い所に住まれた方が良いですが、ただ賃貸で貸すなら高い賃料が期待できまよ。



113: 検討中の奥さま 
[2013-03-08 11:44:22]
>>110さん

すべての間取りにスロップシンクついてたと思います。
114: 周辺住民さん 
[2013-03-08 17:24:30]
バス停の移設条件として地域住民の承諾をとるこというのがあり、西側の道路に車出入口はつくらなていことを条件に
地域の自治会の承諾をえ、西側の出入口は、緊急車両が入るために必要なので、緊急車両とゴミ収集車のみの使用ということで神戸市からも承諾してもらったらしいですよ~
115: 購入検討中さん 
[2013-03-11 11:38:09]
モデルルームみて気に入ったけど、100パーセント塩害を受けるからやめました。
建物の壁とかは塩害対策していると思いますが、それは外だけですもんね。。。
近隣の中古もみましたが、バルコニーの手すりがさびてました。築浅なのに。。
海が近いのは、本当に眺望のみだなぁと感じました。
116: 匿名さん 
[2013-03-11 11:45:56]
商業地域って、何がたっても(ラブホテルやパチンコ)文句言えないってほんとですか?
117: 匿名さん 
[2013-03-11 13:50:18]
116さん本当ですよ~もしもお子様がいて治安や環境がきになるのでしたら第1住居地域がいいと思います。
その代わりそれなりに土地価格が高い場合がありますが。
118: 契約済みさん 
[2013-03-12 08:00:00]
うちは子供いないから眺望と駅近できめました!あと安い(笑)
119: 申込予定さん 
[2013-03-16 14:32:46]
現在検討してます。
バルコニー手すりさびてるマンションってどこでしょうか?
教えてください。どんな感じでしょうか?
120: 匿名さん 
[2013-03-17 00:25:49]
須磨、塩屋、垂水から朝霧にかけて、海岸沿いにマンションが沢山あります。波打ち際に建っている所もかなりあって、自然、道や海岸から1階のベランダの一部が見えます。全部調べた訳ではありませんが、ベランダなど、建物全体の築年数なりの劣化はあるものの、これが塩害だ、と言う程顕著な物は見当たりません。
 見方にもよりましょうが、実際に、浜沿いに歩いて御覧になれば、と思います。
121: 匿名 
[2013-03-19 14:24:49]
海が近い以上、塩害がないわけない。少なからず、影響はありますよ。建物は対策してるだろうけど、たとえば夏窓を開けっ放しを毎日続けていれば、潮風で電化製品が壊れやすいというのがあります。
夏はエアコンをつけるでしょうし、問題はないとおもいますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる