名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 稲沢市
  5. 下津町
  6. 【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-09-01 11:58:00
 

駅前再開発で稲沢駅周辺はこれからどうなるのでしょうか?
情報提供をお願いします。

[スレ作成日時]2006-04-15 19:06:00

現在の物件
エムズシティ稲沢 
エムズシティ稲沢 
 
所在地:愛知県稲沢市下津町中団栗6-12他(地番)尾張西部都市拠点地区25街区2画地(仮換地)
交通:東海道本線稲沢駅から徒歩5分
総戸数: 291戸

【エムズシティ稲沢】ってどうですか〜??!

888: 入居予定さん 
[2007-08-07 22:40:00]
棟内モデルルーム、お盆休みにもう一度見に行きたいな。
でもモデルルームもお休みかな?
内覧会楽しみですね〜。うちも建築士に同行頼みましたので私達は
部屋のサイズ計りに専念できます。
そういえばタイキの近く通った時、1階部分が空いてました。
あそこにコンビニこないかなぁ。まさにコンビニにピッタリの
大きさだったような。オートコンビニって飲み物だけですよね・・?
それから、できれば駅の橋の上に屋根つかないかな?
雪の日にあの橋を渡るのは滑りそうで結構恐そう。
ま、これらは名鉄さんや長谷工さんに頼んでも仕方ない事だけど 笑
889: 入居予定さん 
[2007-08-07 22:48:00]
引き続き888ですが、そう言えば近くにコンビニ作ってますね(^^;)
ただ、駅とは反対方向だったかな?
890: 入居予定さん 
[2007-08-08 13:03:00]
サウス1F東南角の基礎部分がむき出しになってて怖かった...
これから土を足して埋めていくようだったが、
結構大雑把なんだな。共用部分は大雑把でも構わないが、
建物の基礎はきちんとして欲しい。
891: 匿名さん 
[2007-08-08 14:25:00]
長谷工だから、心配だなあ・・・・
892: 物件比較中さん 
[2007-08-08 18:24:00]
長谷工ってどうなんでしょうか?
名鉄の名前借りれるくらいだから、
そんなに悪い会社とも思えませんが。
担当の営業が無知で頼りなくて少し不安です。
893: 入居予定さん 
[2007-08-08 20:19:00]
892さん
このマンションコミュニティの中にも長谷工に関するスレがたくさんあります。参考にされるのも一つの方法だと思います。ただ、私自身、このマンションを契約する際に長谷工についてネットで色々と調べようと思いましたが、正しい情報を得るのはなかなか難しいと思いました。素人の私にはよく分かりませんが、とにかく掲示板は長谷工を非難する人も多いけれど・・擁護する人も多いですね(笑)ま、施工数が多いのは事実らしいので、色々と賛否両論あるのはしょうがないです。

ただ、営業さんが頼りないというのは少々心配ですね。うちの営業さんも、ちょっと頼りなかったです(笑)でも、こちらの質問には一生懸命対応しようとしていたし、分からないことはうやむやにしないで、上司に聞いてこちらに伝えてくれていたので印象は良かったです。

その営業さん以外にも、契約の際に何人かの長谷工さん(工事関係の人ではなくて)とお話ししましたが、分からないことは丁寧に教えて下さいましたし、我が家にとっては、長谷工はそんなに印象の悪い会社ではありません。思ってたよりも、けっこう親切な会社かも。
これで、内覧会も満足できたら、もう言う事ナシって思ってます。
色々と書きましたが、少しでも参考になればと思います。
894: ご近所さん 
[2007-08-08 20:37:00]
このマンションの掲示板ってホント、すごい数ですね。前の方の書き込みを読む気を失うほど、多いですね。なぜ?意識の高い人が多いの?自分のマンションを大切に思っている人が多いの?それとも、勢い?
895: 入居予定さん 
[2007-08-09 10:00:00]
もうすぐ、内覧会ですね。内覧会は建築士の人に同行を頼みますか?
うちは、同行を頼みたいのですが、知り合いに建築士などはおらず、どこか良い業者を紹介してください。業者の宣伝は勘弁して下さい。実際、業者に依頼した人のみ回答お願いします。
898: 匿名さん 
[2007-08-09 13:05:00]
>>897
ホント、不愉快な「スレ」だな(笑)

俺の「レス」は削除しないでね♪
899: 匿名さん 
[2007-08-09 13:06:00]
>>897
言葉遣いには最低限のルールがあります。
不愉快な気持ちになるスレですので削除願います。

URL:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/26000/res/896-896

理由:公序良俗に反する

お立場:購入検討者、購入者
900: 購入検討中さん 
[2007-08-09 13:12:00]
えぇ〜 >>897さんのスレってどんな内容だったんですか!?
検討中なので事実なら知りたかったです。残念...
901: 匿名さん 
[2007-08-09 13:14:00]
だから「スレ」じゃなくて「レス」だっつーの。
902: 物件比較中さん 
[2007-08-09 16:13:00]
ほんと、「不快なレス」ってなんだったんでしょうね
903: 匿名さん 
[2007-08-09 18:27:00]
荒れると分かってるのに、いまだsageれない
学習能力ないのかな?
904: マンコミュファンさん 
[2007-08-09 18:28:00]
>>903
某掲示板風に言えば「オマエモナー」
905: 入居予定さん 
[2007-08-09 20:03:00]
>>895

私は内覧会に建築士の同行をお願いした一人です。
知り合いに建築士のかたはいましたが、マンション内覧会同行の経験はないとのことだったので、だったら経験豊富なかたに任したほうがよいとの結論となり、内覧会同行を専門とした業者にお願いすることにしました。

検索サイトで探すといくつかの業者のサイトがあります。だたし、なかには東海地方は営業外の業者もあるのでご注意くださいね。

うちはまず適正料金がいくらなのかを知りたかったので、ネットを通して5社の業者から見積もりをとりました。
業者選定にあたっては見積金額の他に、その業者がサイトで紹介している内容や同行実績、また質問などに対する対応などを参考にしましたよ。

内覧会の日が楽しみです。
906: 入居予定さん 
[2007-08-09 20:20:00]
>>895さん
我が家も内覧会同行を建築士に依頼しました。
とはいっても、知り合いなどではなく、ネットで知った業者です。
ココで詳しくは言えませんが(宣伝みたいになっちゃうので)
ネットで「内覧会同行 愛知」とかで検索すれば、
いくつか業者が出てくると思うので、直接、業者にメールされることを
オススメします。相性もありますしね。
ちなみに、私が依頼した所には
エムズ契約者さんからの依頼がいくつか来ているようです。
(けっこう皆さん、利用されるのですね〜)
895さんの希望時間などもあるでしょうから、
もし、本当に建築士の内覧会同行を希望されているのでしたら
急いだ方がいいと思いますよ。
907: 入居予定さん 
[2007-08-09 20:43:00]
長谷工やエムズと癒着していない中立的な立場の業者がいいですね。
広くて狭い業界だから、それも難しいのかな
908: 入居予定さん 
[2007-08-09 20:44:00]
895さん
私もネット検索して同行頼みました。
ホントは知り合いの建築士とかいればいいんですが。。
でも専門の方に頼むなら何か安心ですのでいいかなぁと。
ひょっとすると906さんとか一緒の業者かも?ですね〜
早く内覧会で実際の自分の部屋(家かな?)見たいです。
909: 入居予定さん 
[2007-08-11 16:24:00]
私も紹介みたいな形で、内覧会を頼みましたが、ここで、どこのなんとかとは、言いません。責任持てないからです。知り合いからの紹介が堅いかなとも思いますが。ネット時代、情報は山ほどありますよ。稲沢の業者で、のちのちリフォームも依頼できる所が良いかなとも思いましたが、結局は自分で判断して、紹介された建築士にしました。結構なお値段ですよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる