名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデン・レジデンス 徳川明倫町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. セントラルガーデン・レジデンス 徳川明倫町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-28 20:50:00
 

JRの池下社宅跡の成功を受けて、JR大曽根社宅跡でも建設始まるようですが、詳しい情報等ありますか?

[スレ作成日時]2006-07-09 17:05:00

現在の物件
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
 
所在地:愛知県名古屋市東区明倫町201-2(地番)
交通:JR大曽根駅 徒歩7分、地下鉄名城線大曽根駅 徒歩13分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:73.23m2-133.51m2

セントラルガーデン・レジデンス 徳川明倫町

776: 匿名さん 
[2007-07-06 22:53:00]
その分無駄なコストが減って、少しでも販売価格を圧縮できるなら大歓迎だけどね。
777: 契約済みさん 
[2007-07-06 23:31:00]
でべそさんのコメント分かりやすいです。
776さんの言うとおり、パビリオンの経費削減で、池下の販売価格が少しでもお得になるといいですね。
私は、販売主を信頼してるし期待もしています!!
早く駐車場の結果発表がしりたいですね〜。
778: 匿名さん 
[2007-07-07 23:39:00]
当マンションの契約者で、池下の2期を申し込もうと
思っている人はいますか。

もし、それが当たれば当マンションはどうしますか?
779: 匿名 
[2007-07-07 23:48:00]
池下は、地区計画を用いてプランニングされたようだが、
それが何か制約になったのだろうか?
本来、空間構成を得意としている某設計事務所らしくない、面と箱の
組み合わせが気になる。
具体的にいうと、住居区域のボリューム(建築面積×建築高)と
面的広がり(特に成城石井横の駐車場スペースが広すぎる)の比率
を考えた時、面側の方が大きすぎるような気がする。
しかし、この空間構成は、デザイン的に違和を感じても、暮らしやすさ
といった点では評価できる。
当然、暮らしの拠点周辺に箱はない方が、快適であることは事実である
から。
あるいは、植栽してから時間が経っていないためで、木が成長すると
もう少し、しっかり見えてくるのかもしれない。
これに対し、明倫は、エッジ部を最大限に居住空間としている。この迫力
を最も感じることができるのは、現在のマンションルームの位置である。
よって、購買意欲をかき立てる目的であれば、この明倫の位置でマンショ
ンルームを構える作戦も十分にありだと思われる。
例えば「池下の物件は、A〜C棟までが完成しているだけである。全てが
完成すると相当なものになる」と明倫を見上げながら説明すると、説得力が
増すだろうし。
782: 匿名さん 
[2007-07-08 05:33:00]
779さん。もっと簡単に書かないと....

例えば、
「池下はがらんとしているが、生活するには良いか?
 又、植栽の成長で見栄えが良くなることも期待できる。
 明倫町の物件は、広く見えるのでモデルには良いね。」

こんなとこですかね?
785: やまと 
[2007-07-08 22:40:00]
駐車場の抽選結果きましたね。
皆さん結果はいかがでした?
786: 契約済みさん 
[2007-07-09 14:32:00]
>やまとさん
うちはまだですが、郵送ですか?それとも電話かな?

先日現地に寄ったら10階くらいまでできてました。
7月の住宅ローンの金利がグンと上がって、来年3月が待ち遠しいやら
怖いやら。。。
788: 匿名さん 
[2007-07-09 15:19:00]
一応、池下の第2期のパンフレットの案内は届きましたが……。
798: 契約済みさん 
[2007-07-14 00:14:00]
>>794さん

どうもありがとうございます。

池下第二弾はすごい勢いで売れそうなので年内か遅くても
年明け早々には完売でしょう。

とはいっても、来年3月の入居時には、一戸建て分譲の工事は
終わってなさそうですね。
始まっても無いかも・・
799: 匿名さん 
[2007-07-14 18:30:00]
池下の第2期のマンションパビリオンの場所が
当マンションの前とすれば、入居までに完売してほしいですね。
そうでないと、当マンションの生活が
マンションパビリオンから覗かれることになります。

杞憂(きゆう)になることを祈ります。
800: 匿名さん 
[2007-07-14 21:09:00]
今日明倫町を通りましたが、マンションパビリオンの壁面ロゴが
「CENTRALGARDEN RESIDENCEⅡ」に変わっていましたよ。
801: 匿名さん 
[2007-07-14 23:23:00]
799さん、Ⅱが早く完売するように、ここがマンションルームに
選択された訳です。
現在、覆いが被っていてあの迫力。
これを見ながら、マンションルームに訪れる訳ですから、すぐに
完売しますって。
802: 匿名 
[2007-07-14 23:51:00]
ところで駐車場の抽選結果って、もう皆さん来ました?
804: 契約済みさん 
[2007-07-15 17:34:00]
>802
うちは1週間前に来ていますよ。まだ来ていないのでしょうか。
805: 入居予定さん 
[2007-07-16 00:06:00]
うちにも一週間ほど前に届きましたよ。郵送で。駐車場の抽選結果。
それから洗濯機のことですけど、わたしも確認したんですが、防水パンをはずせば64x64ということでした。
806: 契約済みさん 
[2007-07-16 11:36:00]
洗濯機は、売り場(もしくはパンフレット)に、「防水パン内」で〜×〜と表示されています。最下部(土台)は若干上より小さい仕組みがほとんどですから、大丈夫だとは思いますが・・。
鹿島建設に限って、「こんな」愚かなミスはしないと思いますが・・。
(でも、少し心配ですね・・)
807: 匿名さん 
[2007-08-05 09:50:00]
そろそろ、引越しのことを考える時期になってきましたが、
皆さんはどのタイミングを考えていますか?

私は、現住居の家具荷物を整理しながら、
ゆっくりと時間をかけて行いたいとの思いがありますが、
子供の学校のことを考えると、新学期までには終えたい。

しかし、これだけ大所帯のマンションでは、
新学期までは、搬入車を置く場所とエレベーターがかなり混みそう。
→とびこみで、荷物を運ぶ余裕はなさそう。

頭が痛いところです。
808: 匿名さん 
[2007-08-07 00:07:00]
ディスポーザーメーカーの日本ゼストが破産しました。ここのディスポーザーはどこのメーカーでしょうか?
809: 契約済みさん 
[2007-08-09 17:01:00]
建物工事中の報告書が発行されると、何かのパンフレットで見た気がするのですが、ご存知の方いらっしゃいますか?または、届いている方はいらっしゃいますか?
811: 匿名さん 
[2007-08-12 07:19:00]
>809さん

チェックアイズリポートですね。
うちもまだ来ていません。

15階まで立ち上がった頃ぐらいに一回目が来るのかと
勝手に思っていますが・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる