名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「セントラルガーデン・レジデンス 徳川明倫町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. セントラルガーデン・レジデンス 徳川明倫町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-02-28 20:50:00
 

JRの池下社宅跡の成功を受けて、JR大曽根社宅跡でも建設始まるようですが、詳しい情報等ありますか?

[スレ作成日時]2006-07-09 17:05:00

現在の物件
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
セントラルガーデン・レジデンス徳川明倫町
 
所在地:愛知県名古屋市東区明倫町201-2(地番)
交通:JR大曽根駅 徒歩7分、地下鉄名城線大曽根駅 徒歩13分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:73.23m2-133.51m2

セントラルガーデン・レジデンス 徳川明倫町

703: 匿名さん 
[2007-05-28 17:27:00]
子供はいいけど、上の階で走り回られるのは勘弁してほしいなあ
池下の物件ではかなり足音が響くらしいから、多分ここもそうでしょうね。
704: 匿名さん 
[2007-05-28 17:38:00]
一戸建てならいざしらず、マンションではあたりまえのことでしょう。諦めるしかありません。
706: 土地勘無しさん 
[2007-05-28 23:40:00]
696です。みなさんありがとうございます。
「少ない学年だと1学年7人」というのは、マンションの中にということかもしれませんね。
それではちょっと多すぎるか・・。
小学校のホームページは見ました。あまり校風はわかりませんでしたが。
また何か情報お持ちの方いらっしゃいましたら教えてください。
708: 周辺住民さん 
[2007-05-29 01:00:00]
ゆくゆくは桜ヶ丘中学だし、学区的には悪くないと思いますよ。
今年3月に入居が始まったロイヤルアークもここの学区ですし、ここと合わせてこれから人数は増えるんじゃないでしょうか?
716: 匿名はん 
[2007-05-29 16:24:00]
逆だね。有意義な情報がどんどん入手できる。サンクス。
717: 住まいに詳しい人 
[2007-05-29 16:45:00]
ヤフーにて新出来荘で検索してヒットした唯一の個人ページ。
その他は全部名古屋市のサイトだったわ。タブーなのか?

http://pr1.cgiboy.com/S/1182016/
720: 契約済みさん 
[2007-05-30 13:07:00]
私は現在もさほど遠くないところに住んでいますし、友人(ちゃんとした家柄の方)も新出来に住んでいます。
また職場も離れていないため、土地柄については多少は感覚をつかんでいると思いますが、場所としては良い場所ですよ。よく知っているからこそ、選んだ物件ですから。

どこのマンションを購入しても、「何かしら」は存在するものです。

このスレッドでも、「大曽根地区だから」、とか「風俗店が近いから」とか言われていますが、何の支障もありません。(名古屋のどこにでも風俗店はありますし。)プラスマイナスで見れば、『良さ』断然引き立つ場所だと思います。

いい場所、いい物件だと思いますよ^^。

(駐車場の希望番号振りに混乱中の契約者でした。)
721: 契約済みさん 
[2007-05-30 13:57:00]
私は、JR大曽根社宅の住人だった友人から周辺環境のことを確認してここに決めたのですが、変なうわさは特に言ってなかったですよ。場所もいいし、学区もいいと言ってました。
720さん同様、番号振りに苦戦中です。
722: 周辺住民さん 
[2007-05-30 20:52:00]
>720
もうすぐ、出来町天王祭じゃないですか?
どこで見るのが良いですか。
723: 匿名さん 
[2007-05-30 22:33:00]
>720さん
そうですよね。
そもそも、当地は旧尾張藩の藩校跡で素性としては悪くないと思います。
724: 匿名さん 
[2007-05-30 23:30:00]
私のお友達のお子さんが明倫小に行っていますが、悪い話はぜんぜん聞きませんし、雰囲気は良いと聞いていますよ。
725: 周辺住民さん 
[2007-05-31 21:31:00]
>723
旧尾張藩の藩校は現在の明和高校ですよ。

明倫堂(1783)→県立第一 →明和

明倫小は伝統はあるが明治6年開校
726: 周辺住民さん 
[2007-05-31 23:21:00]
>>722
神皇車の三韓征伐(からくり)が見たい。
727: 匿名さん 
[2007-06-01 16:45:00]
元々どこの藩だとか、どうでもいい話だなあ
現在は大曽根でしょ、それで十分
728: 匿名さん 
[2007-06-01 18:32:00]
「大曽根だから」っていうのもよくわからないんです。名前が悪いんですかね。どこまでが「大曽根」でどこを越えれば「大曽根」じゃないんですかね。それを越えるとなにか劇的に変わるんですかね。
729: 匿名 
[2007-06-01 18:55:00]
俺、生まれも、育ちも、大曽根学区どこが悪い・・・・
どこならいいの・・・・
730: 匿名さん 
[2007-06-01 21:03:00]
>725さん
当マンションの土地が、旧藩校である明倫堂の跡地と言う意味です。

尚、大曽根についての議論はともかく
ここは大曽根地区ではなく、徳川地区では?
→大曽根駅は最寄駅

大曽根地区とは商業地域であるJR北口周辺に対し、
当マンションは、住宅地域である徳川地区に属すると考えます。
731: 匿名さん 
[2007-06-01 22:25:00]
ここで何をどうしても、名古屋人が大曽根という場所に対して抱いているイメージは変わらないでしょ。
それに、JR社宅のあった場所=大曽根なんだから、どれだけ徳川地区とか叫んでみても、ここは大曽根物件。
名古屋ドームだって、三菱電機の工場だって、矢田にあって大曽根にあると認識されてるのと一緒。
732: 匿名さん 
[2007-06-01 23:08:00]
名古屋人というか、地元人の大曽根の印象は、「北区側」と「東区側」でえらい違いますよ。
この物件は東区だし、中学は桜ヶ丘学区だから、悪い印象は全然ないですが…。
強いて言うなら、銀映くらいですかね?
ここで定期的に「大曽根だから」というレスが出ますが、何が言いたいのか分かりません。
733: 匿名さん 
[2007-06-01 23:14:00]
名古屋人>>>>大曽根の地元人

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる