住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

6501: マンコミュファンさん 
[2018-04-28 16:52:18]
>>6500 匿名さん
唐突に武蔵小山のネガをいれる必要はないですね
大井町のスレでよその悪口はやめませんか
6502: 匿名さん 
[2018-04-28 16:55:56]
武蔵小山が格下なのは分かりきったことなので、話題にしなくて良いかと
6503: 名無しさん 
[2018-04-28 18:05:05]
>>6502 匿名さん
またー、そう言い方するー。やめなさいってば。
6504: 名無しさん 
[2018-04-28 18:32:57]
>>6503 名無しさん
その通り
良識を持ちましょうよ
6505: 匿名さん 
[2018-04-28 20:35:52]
そうですよ。それでは武蔵小山レベルに落ちることになります。そんなの悔しいじゃないですか。
6506: 匿名さん 
[2018-04-28 21:25:53]
でも、客観的にみて武蔵小山が山の手高級住宅街で、大井町が場末ってイメージだよね
イメージだから反論しないでね
6507: 通りがかりさん 
[2018-04-28 23:37:00]
どっちが格上とか、しょうもなー。そんなに格が気になるのなら大井町ではなく、山手の高級住宅に住めばいいのに。
6508: 匿名さん 
[2018-04-28 23:41:42]
無視しましょう
武蔵小山くんの相手はしないように
6509: マンション検討中さん 
[2018-04-29 14:30:55]
そろそろ五月上旬ですが、第3期が始まるのでしょうか。
第1期から1年って、すごい時間のかけ方ですね。
あと何戸くらい残っているのでしょう。
6510: 口コミ知りたいさん 
[2018-04-29 14:47:04]
>>6509 マンション検討中さん
自分で問い合わせなさい
真剣に買う気があるのなら
6511: 匿名さん 
[2018-04-29 16:47:46]
すみふも武蔵小山でやるんでしょ?
どっちが格上でやるのかねー?
6512: 検討板ユーザーさん 
[2018-04-30 22:52:50]
しかし、現地の夜景が物凄い雰囲気になっている。
特に、光学通りのニコン跡地横からみる、品川夜景と
巨大クレーン4基のレッドライトとアワーズイン阪急の
ライトとかが、さながら派手なプラネタリウムみたいに
なっている。
連休中お時間あれば、これだけ見るだけでも値打ちあると
思いますよ。なかなかこんな夜景は、あまり見たことの
ないシーンです。
6513: マンコミュファンさん 
[2018-04-30 23:27:36]
現場見に行ってみたけど、柱が見えるから建物の大きさがわかるようになった。
思っていたよりデカい。
6514: 匿名さん 
[2018-04-30 23:32:28]
>>6511 匿名さん

再開発の実績豊富な三井の駅前のシンボリックだから、当然格上になるな
6515: マンション掲示板さん 
[2018-05-01 00:05:38]
>>6514 匿名さん
小山の話しなんかどうでもいい
6516: 匿名さん 
[2018-05-01 23:35:25]
>>6514 匿名さん
武蔵小山は駅力がね
大井町駅1分なら良いんだけど
6517: 住まいに詳しい人 
[2018-05-01 23:49:55]
>>6512 検討板ユーザーさん

ぜひ今度写真をおねがいします!
6518: 匿名さん 
[2018-05-02 01:57:47]
>>6514 匿名さん
いくら小山でも確かに駅1分は希少性はあるだろうね。大井町はターミナル駅だし利便性は大井町だけど。
6519: 匿名さん 
[2018-05-02 02:01:07]
ターミナル駅ったって、山手線駅ではないから小山と五十歩百歩。
6520: 匿名さん 
[2018-05-02 07:53:47]
>>6518 匿名さん
うーん、どうだろう?郊外駅の駅直結タワーたくさんあるけどそんなに高くなく買えるよ。

6521: マンション検討中さん 
[2018-05-02 13:38:49]
>>6520 匿名さん
駅直結の郊外に魅力かんじますか?
日常の行動半径には楽しいところもなく、
都心までわざわざ電車に揺られてくるのは
やはり億劫
通勤も疲れるし、チョットさびしい
6522: 匿名さん 
[2018-05-02 15:29:32]
駅直結は魅力あるけど、武蔵小山は駅直結じゃないし、それ以前の問題で要らない。笑
もう武蔵小山みたいなお笑いマンションの話題止めません?
6523: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-02 18:10:08]
>>6522 匿名さん
同意
ここはシティタワー大井町の掲示板
他所の話題は不要、ネガでもポジでも
6524: 匿名さん 
[2018-05-03 02:30:31]
>>6523 口コミ知りたいさん
ここの住人はちょっとしたネガ的話題でも許さないでしょ。
このコメントすら叩かれるんだろう。
6525: マンション検討中さん 
[2018-05-03 08:37:04]
ここのマンションスレは泰然自若
近隣のマンションでは賑やかに荒れているところも多いが全く意味のない応酬で
あれなら無い方がましですね
6526: 通りがかりさん 
[2018-05-03 10:19:20]
先日MRに行きましたが、将来性、価格、仕様を含めここは非常にバランスのいい物件だと思いました。
6527: マンション検討中さん 
[2018-05-03 11:24:20]
販売が6月下旬になってますね!
いまいっても、少しは売りだししているのでしょうか?
6528: マンション検討中さん 
[2018-05-03 13:38:10]
>>6527 マンション検討中さん
クレヴィアが6月下旬だから合わせたんだろうね
6529: マンション検討中さん 
[2018-05-03 13:49:26]
>>6527 マンション検討中さん
クレヴィアタワー1期販売開始に合わせるのでしょうね。
クレヴィアの価格がなかなか出ないので、すみふは3期の価格を決められないのかも。
ホームページ物件概要によれば先着順8戸は5/3から販売するようです。
6530: マンション検討中さん 
[2018-05-03 14:16:19]
>>6529 マンション検討中さん

ありがとうございます‼
よくみれば載ってましたね。すいません。

後で売り出すのは、購入者にとったらメリットありませんね。部屋のオプションの締め切りが、間に合わない部屋が増える気がします。。。入居がこんなに遅いのは謎ですが、完成は一年とちょっとですもんね(・・;)
6531: 名無しさん 
[2018-05-03 14:56:56]
>>6506 匿名さん
武蔵小山ねー、まぁ豊洲みたいなゴミの上よりはマシだけど、大井町に比べたら勝負になりまへんな。
6532: 匿名さん 
[2018-05-04 03:02:27]
武蔵小山くんはポジになりすましてGWもせっせとネガ工作。やってて虚しくないのかな。
6533: 匿名さん 
[2018-05-04 03:56:29]
飛行機の下、には言われたくありまへんな。
6534: 匿名さん 
[2018-05-04 11:16:54]
>>6533 匿名さん

そういうとこだよ。極端なポジもしくは他物件ネガになりすまして叩かれることで結果的に武蔵小山を下げるネガ工作をしてるってことだ。実にくだらないし目障り。
6535: 匿名さん 
[2018-05-04 11:17:50]
あと、こういう荒らしっていちいち人に名前被せてくるよな。気持ち悪いわ。
6536: 匿名さん 
[2018-05-04 12:22:19]
安かったら買おうかなと思って、武蔵小山の三井もMR行ったけど、高すぎてびっくり。
あの値段出すならもっと都心を買うよ。
6537: マンション検討中さん 
[2018-05-04 16:14:26]
武蔵小山に対する話はやめましょう
大井町のスレでは他所を非難することもして欲しくはありません
6538: 匿名さん 
[2018-05-05 14:23:20]
テスト
6539: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-05 14:33:42]
都内のマンションについて軒並み金額が上昇している中でこちらのマンションに決められた方はどの部分が決め手になったのでしょうか。
6540: 匿名さん 
[2018-05-05 15:13:52]


www.dot-st.com/globalwork/info/CSfViewNews.jsp?sort


GLOBAL WORKアトレ大井町店NEW OPEN. いつもGLOBAL WORK各店をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。 3月10日(土) 東京都品川区のアトレ大井町 にGLOBAL WORKアトレ大井町店NEW OPEN!! 新しくきれいな店内で、気持ちよくごゆっくりお買い物をお楽しみ下さい。 スタッフ一同、お客様のご来店を心よりお待ちしております♪.
6541: マンション検討中さん 
[2018-05-05 15:28:32]
>>6539 口コミ知りたいさん

立地、周辺環境、間取りを考え、多少高くとも将来的に値崩れがしにくい物件だと判断しました。
二期だったので一期より値上がりしていたようなのがマイナス材料でしたが。。。
6542: 匿名さん 
[2018-05-05 15:32:21]


・イトーヨーカド大井町リニューアル 

・看板をセブンアンドアイのマークから鳩に戻す





6543: 匿名さん 
[2018-05-05 15:34:13]

https://hbol.jp/139330



業績不振にあえぐ大手総合スーパー「イトーヨーカドー」に救世主がやってきた。それは、あの長年親しまれた懐かしい「赤と青のハトマーク」。
 今春からイトーヨーカドーの一部店舗で広告塔屋の看板を変更する作業が開始され、経営陣の刷新により噂されていた「ハトマーク」の復活がついに現実のものとなったのだ。
6544: 匿名さん 
[2018-05-05 15:44:15]

 
・LABI大井町リニューアル 5月3日から5月10日改装

・LABI大井町生活館縮小し、跡地にニトリオープン
6545: マンション検討中さん 
[2018-05-05 16:27:39]
5/4の建設現場①
5/4の建設現場①
6546: マンション検討中さん 
[2018-05-05 16:28:24]
5/4の建設現場②
5/4の建設現場②
6547: マンション検討中さん 
[2018-05-05 16:29:53]
5/4の建設現場③
5/4の建設現場③
6548: 契約者さん 
[2018-05-05 17:35:00]
>>6545 マンション検討中さん
写真ありがとうございます。
私も昨日建築現場に行きました。躯体となる太い柱がたくさん建ち上がっていましたね。
となりのクレヴィアタワーと共に、回りの景色が一変しますね!
医療モールに入る診療科もきまったようです。内科、整形外科、眼科、婦人科だったと思います。
6549: 匿名さん 
[2018-05-05 17:44:18]
>>6544 匿名さん

凄すぎ~!
6550: 名無しさん 
[2018-05-05 18:03:14]
>>6544 匿名さん
確かに大井町のLABIは完全に床面積を使い余していた感ある。

下手にリニューアルするより、思い切って別事業者に渡しちゃうのは街的にもいいね。
6551: 名無しさん 
[2018-05-05 18:07:36]
都心部で最大規模のニトリになるっぽいね。
中目黒駅前に出店してたけど、それと、大井競馬場の巨大な店舗との間ぐらいになるのだろう。
6552: 匿名さん 
[2018-05-05 18:51:53]
>>6551 名無しさん
ニトリは大井競馬場前にもあるのに大井駅前にも出店するのですか?
6553: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-05 19:57:20]
ニトリまでできたらすごいですね!
私も契約者ですがどこに行くのにも20分以内で行けてしまう利便性に惹かれました。
6554: 匿名さん 
[2018-05-05 20:56:28]
阪急ヨーカドーユニクロ無印ニトリが揃うって
ファミリー層にとってはめちゃくちゃ便利な街ですね
6555: マンション検討中さん 
[2018-05-05 23:51:42]
なんかじわじわと動きがでてきてますね。今年一番たまげたのが、ヨーカ堂1階のフードコート、最初は、恥ずかしくて、照れくさかったが、この街の空気感が変わるのを
先読みしたんだろう。マクド復活といきなりステーキ、一風堂くるのもこの街らしい。キャッツ帰りの客もターゲットでしょう。ニトリも来るし、広町の施設も興味深い。とにかくブリリアの2倍強の超巨大マンションできるのだから、
まだまだ序の口でしょう。
6556: 名無しさん 
[2018-05-06 09:07:12]
>>6552 匿名さん
大井競馬場前のニトリは車持ちユーザーのための旗艦店的位置付けで対象の客層は変わらず。

大井町は配送前提ながら展示の充実さを図る都市型店舗なのではあるまいか(超絶勝手な妄想)

まぁ、ぶっちゃけ、そんなにしょっちゅうニトリ行かないけど、あると便利なのは間違いない。いまのニトリの場所は大体不便だからね。
6557: 名無しさん 
[2018-05-06 09:12:42]
>>6547 マンション検討中さん
昨日現地そば通ったので見てきましたが、東側はかなり余裕を持った作りですね。タワークレーンまでの距離がかなりあるので、その分緑地化するということでかなり余裕のある感じです。

一方西側も現行の歩道よりも5-10mぐらい奥まっているのでこれまた余裕ありです。

この密集地隊でなかなかの空地。実際に距離で体感できると気持ち良さそうですよ。
6558: 匿名さん 
[2018-05-06 10:54:32]


>>6554

GLOBALWORKも揃ってますし、NITORI来ます。

ちなに大森イトーヨーカドーには、GU、フランフランが入ってます。

イオン品川シーサイドには、ABCマート、セリアが入ってます。
6559: マンション検討中さん 
[2018-05-06 12:06:33]
>>6558 匿名さん
更に
成城石井、西友、山田電気、JTB
6560: マンション検討中さん 
[2018-05-06 13:20:25]
大井町すごいっす。
こんな魅力的な街はないっす。
さらに丸の内まで一本で15分なんてネ申っす。
そのフラッグシップのシティタワー大井町は無敵っすね!
6561: マンション検討中さん 
[2018-05-06 14:07:56]
駅周辺の古いビルや戸建で無人のところは小規模のマンションがまだまだ出来そうですが、やはり広町の開発が一番気になります。
キャッツシアターとスポーツ施設はオリンピックまでの暫定計画
その後どんな開発をJRが行うのか楽しみですね。
6562: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-06 16:47:51]
この連休に大井町に行くとスーツケースを持った旅行者や帰省客が沢山いました。
みんな羽田空港からりんかい線やバスで帰ってきたと思われ、東急やJRに乗り換えて行きました。
シティタワーならすぐ帰宅というのもいいですね。
6563: 匿名さん 
[2018-05-06 22:06:54]
>>6544 匿名さん
ニトリすごいですね!
ソースはどちらでしょうか?
サーチしてみましたが情報見つからずでして。

6564: 匿名さん 
[2018-05-07 20:03:36]
>>6562 検討板ユーザーさん
この辺CAさんも多いですよね。独特の雰囲気があるので目立ちます。
6565: 匿名さん 
[2018-05-07 20:31:33]
>>6563

ヤマダ電機生活館撤退後、跡地に出来ます。

ニトリで働いている、友人から聞きました。
6566: eマンションさん 
[2018-05-07 21:54:49]
>>6565 匿名さん

ヤマダ電機生活館撤退は大歓迎です。
私はヤマダ電機の電機部門は好きですが大井町の生活館の応対には嫌気がさしていました。
オーダーの相談に行ったらあそこの社員はヤル気はないし、態度も冷たかった。
ニトリが入ってくれるのは大歓迎、特にデコホームが入れば普段使いできますね。
6567: 匿名さん 
[2018-05-07 22:47:05]
>>6558 匿名さん
大井町にもGUとフランフラン入って欲しいですね!

6568: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-07 23:51:27]
あとはここのテナントが楽しみですね!
6569: 匿名さん 
[2018-05-08 00:10:04]
広町に川崎ラゾーナとかららぽーととか出来ないかな?敷地の大きさはそんなに大きくないですよね。あと、りんかい線が下を走ってるので杭が刺さらず高い建物は厳しいとのウワサですよね。
商業施設が出来たら嬉しいです。
6570: eマンションさん 
[2018-05-08 00:18:02]
>>6569 匿名さん
商業施設の可能性が高いのではないでしょうか?
少なくとも新たなマンションは建たないと聞いています
6571: 匿名さん 
[2018-05-08 07:34:17]
>>6566 eマンションさん
ヤマダ生活館の後釜って、ヤマダホームができるんじゃないの?
ヤマダ行けばチラシ貼ってあるよ。近日オープンと
6572: 名無しさん 
[2018-05-08 09:00:47]
>>6571 匿名さん
もともと生活館の上ってリフォーム系入ってたので、そこをパワーアップして、他を減らして別のが入る、とかじゃないすか。
6573: マンション検討中さん 
[2018-05-09 00:04:06]
ニトリは、入らないようです。内輪でホームセンターっぽいのをヤマダ電機内でリニューアルのような形でやるみたいです。しょぼいインパクトかもしれません。後は、広町の施設はやく、アナウンスしてほしいですぬ。
6574: 匿名さん 
[2018-05-09 03:08:14]
>>6573 マンション検討中さん
何だったんだ、あのニトリの知り合いから聞いた話によると~みたいな投稿。
やはり、伝聞式の投稿はフェイクニュースである確率が高いね
6575: 匿名さん 
[2018-05-09 07:45:59]


ニコンの跡地は、ショッピングセンターは出来ません。区の公共施設や西大井公園の拡張のような形でやるみたいです。しょぼいインパクトかもしれません。


後は、広町の施設は大井町は集客が見込めないのでせいぜいヘリポートや区民公園程度になるかと。

かつては、大井町に丸井がありましたが、集客が見込めず、撤退しました。


6576: 匿名さん 
[2018-05-09 07:49:11]


>そのうち丸井跡地に出来た、閑古鳥が鳴くヤマダ電機の大井町店も撤退するかもしれません。


6579: 名無しさん 
[2018-05-09 13:11:43]
まぁ、入らないようです、というのも根拠レスなので、しばらくしたら色々はっきりしますよ。

あわてない、あわてない。
いい方向に向かえば何だっていいのです。
ニトリが来なくても、ヤマダが残ろうと。

企業も利益を追求して売るための施策をするわけですから。
6581: 通りがかりさん 
[2018-05-09 14:48:44]
[NO.6577~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿のため、及び、削除レスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
6582: 匿名さん 
[2018-05-09 15:49:55]
これ、具体的な場所はどこですか?
東京・大井町、複合スポーツ施設が8・11オープン 人工サーフィンなど体験可能
https://www.oricon.co.jp/news/2111079/full/
6583: マンション検討中さん 
[2018-05-09 17:38:25]
>>6582 匿名さん
記事リンクありがとうございます。
こちらはひろまち ですね。
6584: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-09 17:44:11]
6575=6576
何処に住んでるか知らないが
大井町が発展するのが悔しいのですね
でも貴方の町も少しずつ変わりますよ

6585: マンション検討中さん 
[2018-05-09 18:03:00]
いやーこれはとんでもないことになってきた。キャッツだけだったら少し物足りないと思っていたら、いきなり超絶な施設ができるね。アジア初の人工サーフィン場と、あの天下のバルサアカデミーまで来るのか!街の空気が恐ろしく一変するね。大井町官民一体となってやるねといった感じだな。
しかしこの街は、何が起きるかわからないおもちゃ箱ひっくり返した感じで楽しい街だ。なかなかこんな庶民感あり、ちょっとした品もあり、大手スーパー完備、交通便超絶と
いった街はないだろう。ほんとたまげたニュースだ
6586: 匿名さん 
[2018-05-09 18:42:03]
>>6585 マンション検討中さん

これでイニエスタが日本にくればイベント等で大井町に絶対に来るな。楽しみだ。
三木谷さん頼むよ
6587: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-09 22:35:11]
すごいですね!大注目の街になりそうですね。
子育て世代としては子供が色々な経験をできる施設は嬉しいですね。
6588: 名無しさん 
[2018-05-10 00:31:01]
>>6586 匿名さん
イニエスタ大井町きたら流石に見に行くわ。
6589: 匿名さん 
[2018-05-10 00:37:11]

これ、3年間限定の施設ですよね。


6590: 名無しさん 
[2018-05-10 00:41:34]
>>6589 匿名さん
たぶん。その頃にはキャッツシアターも浜松町に戻って、広町の仕方が広がるので、更地にしてまた何か作るんでしょう。
6591: マンション検討中さん 
[2018-05-10 13:28:59]
TBSのNスタでも報道されてました。たぶんこれにより、ローカルな大井町が世界の大井町になったかもしれません、
いい波がたたない日本にとって都心で調整できるこのサーフィン施設の意義は大きく、世界中から人が集まってくる。
バルサアカデミーもしかりでしょう。8月にはいれば、TV各社が、こぞってくるでしょう。2020年にはいれば、世界中から、このアジア初の施設に報道関係者もくるでしょうし、
かなり世界に対するインパクトでかいかもしれません。
6592: 口コミ知りたいさん 
[2018-05-10 14:03:16]
>>6591 マンション検討中さん

その中でシティータワー大井町がシンボルタワーとして有名になることは嬉しいですね。
6593: 匿名さん 
[2018-05-10 17:11:07]
そこまでの事ではないと思いますよ。
オリンピックを盛り上げる施設としてはインパクト大だと思いますが。さすがに世界の大井町とまでは。でも嬉しいですよね!
6594: 匿名さん 
[2018-05-10 18:35:38]
天空橋にデカイ施設。
便数が増えるて上空飛ぶ分、周辺は発展し、利便性が高まる、施設が増える。
https://trafficnews.jp/post/80409
ポジ要素もたくさん増えてきそうですね。
6595: マンション検討中さん 
[2018-05-10 20:38:22]
結局24時間有人管理にはならなさそうなんですね。
6596: マンション検討中さん 
[2018-05-10 21:27:48]
>>6595 マンション検討中さん
どこからの情報ですか?
ソースを明らかにしてください。
6597: 名無しさん 
[2018-05-10 21:38:37]
>>6595 マンション検討中さん
管理は下がるならそれはそれでいいかも。
6598: 匿名さん 
[2018-05-10 23:07:24]
結局、武蔵小山と比べてどっちが格上なの?
6599: 匿名さん 
[2018-05-10 23:11:28]
>>6598 匿名さん
大した差はない。
6600: 匿名さん 
[2018-05-10 23:15:27]
>>6599 匿名さん

いや、大いにあるだろ
駅前でスーゼネ施工の免震タワーは今販売中では希少
6601: 匿名さん 
[2018-05-10 23:18:58]
パークシティ武蔵小山の方が圧倒的に格上だろ
誰が見ても異論は無いはず
6602: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-10 23:31:51]
はいはい異論なし。もう格上の小山に帰りましょうね。
6603: 匿名さん 
[2018-05-10 23:34:59]
やはり客観的にみて城南地区高台の駅前1分のスーゼネ免震は相当な希少性があったのでしょうね
6604: 匿名さん 
[2018-05-10 23:36:14]
>>6600 匿名さん
そういうのも含めて、大差ないよ。
ドングリの背比べ
6605: 匿名さん 
[2018-05-10 23:39:59]
武蔵小山から又ネガが入ってきました
皆さん一切相手にしないで下さい
6606: 匿名さん 
[2018-05-10 23:40:29]
>>6604 匿名さん

どこがドングリの背比べなんでしょうか?
客観性のあるコメントで無いと説得力はありません。
6607: 匿名さん 
[2018-05-10 23:46:41]
>>6605 匿名さん

客観的に評価して負ける相手をなんでもネガと言うのは短絡的かとW
6608: マンコミュファンさん 
[2018-05-11 06:52:34]
>>6596 マンション検討中さん
公式HPをみてください。24時間オンラインセキュリティと書いてあります。これもまだ予定みたいですが、有人管理の記載はなくなっているように思います。
6609: 匿名さん 
[2018-05-11 07:38:06]
>>6606 匿名さん
二億の物件選んでる層からみたら、1億の物件も1億1000万の物件も大差がないということですよ。
1億しか出せない層だとその1000万の差は大きく感じるでしょうが
6610: 名無しさん 
[2018-05-11 09:28:34]
>>6608 マンコミュファンさん
ここに限らずなんですが、夜中に防災センターで有人監視されるメリット、遠隔監視のデメリットってなんなんですかね。

6611: 匿名さん 
[2018-05-11 13:49:43]
大井町も武蔵小山もどちらも良いと思います。
いずれも今回のタワマンで一気に相場を押し上げ、これからの地価上昇のキッカケとなりそうですよね。
6612: マンション検討中さん 
[2018-05-11 20:22:53]
>>6611 匿名さん
パルム商店街にも林試の森にも遊びに行きたいですし、小山も大井も共に更に発展したいですね❗

6613: 匿名さん 
[2018-05-11 20:38:15]
で、大井町は武蔵小山に負けてるということでFA?
6614: マンション検討中さん 
[2018-05-11 20:58:04]
MRで貰った冊子を確認しました。
24時間有人管理は変わらないはずです。グランドマネージャーとアシスタントマネージャーの常勤2名体制です。あとコンシェルジュ1名が平日11時~20時、土日祝日が9時~20時勤務のようです。
公式ホームページの24時間オンライン体制のエスガードは専有部のトラブルや共用部の火災による警報が発信された場合に警備会社から警備員が急行して対処するシステムです。セコムやアルソックと同じようなものでしょう。
24時間有人管理は、主に建物に不審者が侵入しないよう見守りや阻止、建物内の巡回などをするようです。
人が見ていることで犯罪等の抑止力にもなりますし、マンションの資産価値維持には必要です。
6615: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:13:12]
大井町は小山を非難するのではなく共に品川区発展に貢献したいと思っています。
ここには武蔵小山くんではなく、武蔵小山になりすました人が入ってきて荒らそうとしています。
6616: 匿名さん 
[2018-05-11 21:16:03]
>>6615 マンション検討中さん

自分達のことが客観的に見れないのかな?
社会生活を送るうえで優劣は必ずついてまわるもので、避けては通れません。
負けを認めるのは勇気がいりますよね。
6617: 匿名さん 
[2018-05-11 21:33:19]
いつまでも悪質なネガを入れてくる者はそろそろやめておいた方がいい
スレの匿名性なんて表向きです
あなたの素性を調べるのは簡単です
これ以上、図に乗ると一生後悔しますよ
6618: マンション掲示板さん 
[2018-05-11 21:43:29]
>>6616 匿名さん
この人はほとぼりが冷める度にやってきます。
大井町ではもうブラックリストに載っています。
6619: 匿名さん 
[2018-05-11 21:46:38]
>>6617 匿名さん

気に入らないことを恫喝や脅迫で黙らせようとしても無理です。
ここは法治国家日本です。言論の自由が保障されています。
格付で武蔵小山に負けたからといって、こちらが無価値になるわけではありませんので、ご安心下さい。
6620: 匿名さん 
[2018-05-11 21:51:29]
めんどくさーのがまた湧いてきたw
定期的に湧くね。
嫉妬心がエゲツない。
6621: 匿名さん 
[2018-05-11 21:55:23]
建物の質はこっちの方が良いのは間違いない
6622: マンション検討中さん 
[2018-05-11 21:55:40]
荒らしを相手する人も荒らしです。大人はスルー。
6623: 評判気になるさん 
[2018-05-11 22:07:52]
>>6619 匿名さん
日経産業新聞の格付けでは大井町の遥か下に小山がありましたけど
6624: 匿名さん 
[2018-05-11 22:09:52]
>>6619 匿名さん
強がりはやめなさい
信じられないようですね
6625: 匿名さん 
[2018-05-11 22:18:05]
>>6624 匿名さん

言論統制しようと必死ですが、そんなにご自分の選んだ物件に自信がありませんか?
よろしければどこに不安や懸念をお持ちなのか詳しく教えて下さい。
6626: 匿名さん 
[2018-05-11 22:22:30]
>>6623 評判気になるさん

そんな新聞があるんですね
胡散臭そう〜
6627: 評判気になるさん 
[2018-05-11 22:26:39]
>>6625 匿名さん

貴方はここを荒らすのに必死だね。
小山がボロクソにネガられてここでうっ憤を晴らしてるの?
小山で反論する自信がないのだね。
貴方が本当の小山ならね。
6628: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-11 22:29:55]
>>6626 匿名さん
そうです
経済オンチのあなたにはわからないでしょうね
アクセス数だけが頼りの頭の悪いあなたには
6629: 匿名さん 
[2018-05-11 22:33:28]
引き渡しまで何年かかるんだよw
地権者が多いから完成してから安く買えばいいじゃん。
大井町って地域柄以前から敬遠されてまとまった土地もマンション業者は手を出さずホテルが買い取って、周辺はビジネスホテルだらけ。

本当の真上を飛行機が飛ぶし。この大井町団地は完成まで売れ残ると思うよ。
6630: 匿名さん 
[2018-05-11 22:34:27]
ここは口の悪い方が多くて怖いです。
検討しているので、少し質問しただけでネガ扱いされて、暴言を浴びられてしまうのですね。
こちらを賞賛する書き込み以外は許されないのですね、、。
6631: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:41:40]
>>6630 匿名さん
あなたのマンションよりはまともですよ。
6632: 匿名さん 
[2018-05-11 22:46:33]
>>6630 匿名さん
なるほど
あなたシーサイドだったのか
ランク外だったから妬んでたのか
そっちのマンションは酷いもんなあ
でも帰りなよ
6633: マンション掲示板さん 
[2018-05-11 22:50:07]
あの女か
笑っちゃうネ www.
6634: 匿名さん 
[2018-05-11 22:53:23]
シーサイドは海抜高いエリアに恋い焦がれてます。
6635: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:53:48]
>>6632 匿名さん

年末も小山とシーサイドが一緒にここを荒らしに来ていましたね。今回は広町の複合スポーツ施設が妬ましいのですか?
6636: 通りがかりさん 
[2018-05-11 22:55:17]
>>6630 匿名さん

検討している??
真面目に検討している人はあなたのような
下衆な表現はしませんよ
6637: 匿名さん 
[2018-05-11 22:55:44]
こちらでは武蔵小山だとかシーサイドだとか無意味な認定をしようとしますね。
とても建設的な意見交換ができそうにありません。
6638: マンション検討中さん 
[2018-05-11 22:59:21]
>>6637 匿名さん

ならば、すぐに出ていってください。
そして、二度と来ないでください。
6639: マンション掲示板さん 
[2018-05-11 23:01:06]
>>6637 匿名さん

あなたと意見交換をするつもりはありませんので出て行って下さい
静かだったスレを意見交換と称して荒らしにきたのは貴方ですから
6640: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-11 23:07:11]
>>6637 匿名さん
建設的?
どこが?
日本語をイチから勉強したら?
6641: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-11 23:14:43]
大井町の良い話題が立て続けに出ていた時から
ネガがやって来るのではないかと心配していました。
案の定来ましたね。
こういう連中は誰かが喜んでいるのが悔しくて仕方ない異常者なんです。
いつまでこんなことを続けるのでしょうかね。
6642: 匿名さん 
[2018-05-11 23:19:56]
武蔵小山みたいな不便な土地に住みたくないです
6643: 匿名さん 
[2018-05-11 23:24:02]
武蔵小山は値段に見合ったモノでは無いよね
単純に欲しくない
6644: マンション検討中さん 
[2018-05-11 23:31:16]
>>6643 匿名さん

小山は武蔵小山愛の強い方が、多額のお布施を支払って購入する特殊物件ですので一般人は手出し無用です。
6645: 匿名さん 
[2018-05-11 23:33:20]
小山さんは武蔵小山がどこのマンションより上だということを主張したいだけで、ある意味首尾一貫しており単純な人だと思います。
それに対してシーサイドは何故か大井町憎しで粘着性のある異常者です。
6646: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-11 23:35:33]
つまらん議論は、一旦おいといて、スポルは、かなり規模でかいです。人工サーフィン、テニス4コート、フットサル3コート、バスケとパデルが、それぞれ2コート、後ボルダリング、脱出アトラクション、他キッズ関連。
これだけのスポーツ施設は、都内最大級じゃないかな。
8月からは、サーフボード片手の連中がわんさか来るし、南半球からくる連中も増えるでしょう。品川新駅できれば、ついでに、ここにもよるでしょう。キャッツに来た連中もよるし、かなり巨額の経済効果がでる。ここは、マンション以外に楽しい施設があるところがいい。
6647: 匿名さん 
[2018-05-11 23:40:45]
>>6646 検討板ユーザーさん

しかり
ホントはこんな議論をしたいんだよね
でも今の大井町には良いハナシばかりなので
又ネタミの荒らしが来るんだろうね
6648: 匿名さん 
[2018-05-11 23:44:39]
個人的にはゴルフの施設も欲しかった。
近場で練習できる所があったら嬉しいと。
6649: マンション検討中さん 
[2018-05-12 08:10:05]
>>6648 匿名さん

以前近くにあった練習場が閉まってしまったので、確かにあると嬉しいですよね!
6650: 匿名さん 
[2018-05-12 09:28:11]
>>6645 匿名さん

そいつは武蔵小山を上だと主張したいんじゃないよ。むしろ逆。それをダシにして武蔵小山を叩きだけ。対立煽りの愉快犯。
大井町周辺は高架下が整理されてから大分キレイになった。ちょうどゼームス坂のプラウドができた頃だったかな?もうちょっと垢抜ければさらにいい街になるよね。期待。
6651: 評判気になるさん 
[2018-05-12 09:35:19]
>>6650 匿名さん
高架下とは東急大井町線の下?
スポーツ施設の高架下は更に整理されて
将来はスポーツ施設と行け行けになるようですね。
6652: 匿名さん 
[2018-05-12 10:50:57]
>>6651 評判気になるさん

そうです、大井町線の下。昔区役所に行く時
近くを通って絶句した記憶が。。これで420が開通すれば戸越やムサコ、学大方面とのアクセスも劇的に良くなるし。うまく向こう側のいい雰囲気を取り込んで欲しい。

6653: 名無しさん 
[2018-05-12 11:12:52]
取り敢えず、大井町は、民間企業の資本が明らかに大規模投下されている街=動いている街、ということなので私にはあってます。

動きのない街にすむのはもっと年取ってからでいいかな。
6654: 匿名さん 
[2018-05-12 11:34:22]
マンションしか建たない名前だけの再開発しかない街には興味が湧かないんですよね。
その点大井町は色々な企業の資本投下があって明るい話題が多いですね。
6655: 匿名さん 
[2018-05-12 14:37:44]
>>6652 匿名さん
開通すればバスが走るのではと。
ムサコ超えて三軒茶屋辺りまで繋がると面白いですね。東急だし可能性はあるかなと。
6656: 匿名さん 
[2018-05-12 14:44:32]
JR東としてはJR羽田空港線、りんかい線買収、広町再開発がワンセットなのだと思います
6657: 匿名さん 
[2018-05-12 14:50:15]
東口の横丁一帯も、いずれは買い上げられ開発させるんだろうね。そうなると駅直結オフィスビル兼マンションとかになるかもですね。
6658: 名無しさん 
[2018-05-12 16:14:11]
>>6656 匿名さん
そうだと大井町が享受できる最高レベルの資本投下だろうね。

とはいえ、りんかい線買収も、羽田空港線もゲームチェンジぐらいの出来事なので、まだニュートラルで良いのではないでしょうか。

来たら最高、もう上がりまくり。

とはいえそれを積極的に価格に織り込まれるとなるとさすがにちょっと危険かなという気はします。
6659: 匿名さん 
[2018-05-12 16:29:13]
>>6655 匿名さん

無いよりはあった方が良いけど
ムサコや三茶に行く必要がない
6660: ご近所さん 
[2018-05-13 14:57:50]
大井町に長年住んでますが、まだまだ発展しそうですね。
今冬、浜松市に移住しますが、大井町がどうなるかはこれからも楽しみですね。
6661: 評判気になるさん 
[2018-05-13 17:00:44]
モデルルーム盛況ですね。結構お若い年齢の方々も見られましたがどの辺りがボリュームゾーンなんですかね。ご年収もさぞかしいいのでしょうか。
6662: 匿名さん 
[2018-05-14 08:44:20]
タワマン特有の高額な修繕費にも対応していけるだけの資金力が必要ですからね。頭金2000万、年収2000万程度はないと厳しい感じでしょうね。
6663: 名無しさん 
[2018-05-14 08:56:43]
>>6662 匿名さん
言い過ぎw
6664: 匿名さん 
[2018-05-14 09:56:09]
>>6663 名無しさん
言い過ぎではないと思いますよ。
あなたが検討者でしたらご自身のスペックを 考慮して再考された方が無難ですよ。
6665: 名無しさん 
[2018-05-14 10:03:19]
人並みの頭金と、年収1000-1500万あれば買えるとおもう。購入者です。
6666: マンション検討中さん 
[2018-05-14 10:15:42]
そうですね、あとはご自身の年齢、家族構成、収入に対する出費や貯蓄の額によって変わりますね。だから一概には言えないのです。
6667: 匿名さん 
[2018-05-14 13:45:44]
>>6665 名無しさん
2LDKの事ですよね?
であればなんとかいける感じかもですね。
6668: 名無しさん 
[2018-05-14 14:05:45]
>>6667 匿名さん
3LDKなら1500万以上は、必要ですね。
それか、頭金おおめにつむか。
それなりの年収やサポートがないと、3LDK買えないと思いました。



6669: マンション検討中さん 
[2018-05-14 14:36:19]
具体的に今いくらですかね⁇
6670: マンション検討中さん 
[2018-05-14 15:10:30]
ここは、早目に資金ぐって、買いたい人は、早いほうがいいですね。キャッツや人口サーフィン施設で、まず、マスコミ攻勢があり、次に品川新駅の波及効果がある、プリンス周辺の再開発や、リニアや羽田線の影響など、もろに超絶な影響がくる。品川駅近辺は不便で生活できるとこじゃないのでほとんどがこちらに流れてくる。地元にいるとピンとこないが、海外勢はここら辺の不動産に敏感だ。間違いなく、かなり変貌する。
6671: 匿名さん 
[2018-05-14 20:14:38]
>>6669 マンション検討中さん
年収1000万弱ですが、3LDK購入できましたよ(^ ^)
ただ、購入する前にFPに相談するといいと思います。
数年前、大井町に住んでいましたが、通勤も便利ですし
庶民的なので日々の家計にも優しいと思います。



6672: 匿名さん 
[2018-05-14 20:19:09]
>>6671 匿名さん
もちろん購入はできると思いますが継続的な支払いが大丈夫かという話かなと。資産税はあると思いますのでリセールバリューを考えと何とかなるとは思いますが。
6673: マンション検討中さん 
[2018-05-15 11:46:39]
本物件のSUMMO掲載が中止しました。誰が原因わかるでしょうか、
6674: 通りがかりさん 
[2018-05-15 12:07:12]
第3期に向けたメンテナンスでしょう。
6678: 匿名さん 
[2018-05-15 15:41:45]
[No.6675~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6679: 買い替え検討中さん 
[2018-05-18 13:56:12]
営業マンによるとキャッシュで買う人もいるそうで・・・。その場合、有り金の証明が必要だとのこと。入居は再来年なのに現時点でキャッシュを持っているなんて、うらやましいです。
6680: 匿名さん 
[2018-05-19 10:43:53]
最近の情報でスポル品川大井という施設が掲載されますが何だろうと調べた
広町の開発だったのですね
JRのやることはやはりソツがないですね
6681: 匿名さん 
[2018-05-20 15:16:25]
>>6680 匿名さん
ソツがないというか、やはり国策と二人三脚の企業だけに開発力は非常に強いですね。
6682: 匿名さん 
[2018-05-20 15:44:01]
>>6671 匿名さん
頭金が相当あったのでしょうね
でなければかなりハードルは高いと思います
小生2馬力で1500万ですが慎重に検討中
喉から手が出るほど欲しいのですが
6683: 匿名さん 
[2018-05-20 15:48:03]
2馬力だとかカツカツカップルにお似合いのマンションかと思います
6684: 名無しさん 
[2018-05-20 15:57:08]
>>6682 匿名さん
30代前半、1馬力1100でしたが、高くなる前の1期で決めました。頭金ゼロのフルローンで行こうかと。
6685: 匿名さん 
[2018-05-20 15:57:29]
>>6683 匿名さん
2馬力1500万ではきついかもしれませんが、子供がいなければ検討するぐらいいいのではないですか
あなたのように憎まれ口しか書けない人は、こちらのスレには不要ですよ。
6686: 匿名さん 
[2018-05-20 16:07:19]
>>6681 匿名さん
JR東日本の収益力は国内事業会社でもトップクラス
鉄道事業から得た安定的な収益を沿線開発に投入できるからJR駅は私鉄駅より街が発展しやすい
6687: マンション検討中さん 
[2018-05-20 16:11:53]
今日久しぶりに現地を見に大井町に来ましたが、お店どこも賑わってますね。とても活気のある街だと感じました。
6688: マンション検討中さん 
[2018-05-20 16:35:14]
そうですね、大井町に住んで5年目ですが、常ににぎやかで、みんな生き生きし楽しそうなのがいいてす。庶民的かつ上品さもあって駅前にくるといつも元気でます。8月からは、キャッツとスポルの人工サーフィン施設等で、一層華やかさがでて、かつテレビ局や有名人がかなり来ますね。知名度がかなり上がりそう
6689: マンション検討中さん 
[2018-05-21 02:45:21]
私も素敵なタワーマンションをなんとか手に入れたいと考えているのですが、デイリー新潮が「タワマン購入後の悲劇」をアオりまくっています。「タワマンは金食い虫」だの「修繕費に悲鳴をあげる住人続出」だの「タワマンのスラム化」など・・・。こういう記事を読むと不安になります。皆さんは、シティタワー大井町の行く末にもこうした懸念があると思いますか?

http://news.livedoor.com/article/detail/14736588/

http://news.livedoor.com/article/detail/14740309/
6690: 名無しさん 
[2018-05-21 06:18:00]
>>6689 マンション検討中さん
新しい概念なのでまだ終わりを迎えているタワマン事例はほとんどないでしょうが、そうなるところもあるでしょう。

この手のネタは週刊誌の発行部数が伸びるように総論的に煽られがちですが、読み手側が一が万事としてタワマンそのものを回避するという考え方もあると思います。ただ、戸建ての廃墟化は単に当たり前すぎて語られなくなっているだけですので、タワマンやめて別のところにバラ色の場所がある訳ではないかと。

ただ、特に昔建てられたタワーマンションにその傾向は色濃く出るかと思います。昨今のタワマンはリスク回避の色を強めにして修繕費とか高めに出ていますし。

シティータワー大井町の良いところは、
1)29Fという高すぎなさ
2)空地率が大きく工事はしやすい
3)綺麗なスクエアデザインなので工事はしやすい、すなわち費用が相対的に抑えられる


人の問題はわかりません。極端に力がある地権者があると、自身の利益のために大規模修繕費用を私物化する、とか思い当たります。

ここは高中低階層で3つの住民グループを作ってみたいに取りまとめる方式のようなので、ガバナンスは効きやすいかも。特定の階層が自分のメリットを追求できないように他2つが監視するかたち。


ま、ゼロリスク大好き日本人なので、先を見通せないものに手を出さないという考え方も大いにあると思います。
6691: 匿名さん 
[2018-05-21 09:18:44]
>>6690 名無しさん

>>6690 名無しさん
欧米だと築100年近い高層ビルも多いですよ。筐体である鉄筋コンクリートの寿命は極めて長く、よほど杜撰な工事をしない限り化学的には数百年余裕で持ちます。
外装内装は数十年でダメになるので、これらは定期的に新しくすることが必要ですが、それは低層マンションでも変わらないですね。
6692: 匿名さん 
[2018-05-21 10:52:02]
欧米とは環境が違うのでは?
気温、湿度、地震etc.…
6693: 匿名さん 
[2018-05-21 12:44:58]
単なるタワーマンションじゃなくて
都心通過飛行機の下になる街のタワーマンションです
昨日の番組でも大井町でやったデモ行進が出てきた

http://www.tbs.co.jp/uwasa/genba/
6694: 購入経験者さん 
[2018-05-21 15:02:37]
昨日MRに行きました。西向き高層階3LDKは9000万円台後半に上がったらしいですが、本当でしょうか?
6695: マンション検討中さん 
[2018-05-21 15:47:55]
>>6694 購入経験者さん
ん?MRに行って担当の方がそう言ったんですよね?
ここで本当ですかって聞かれても、答えは出ないと思いますよ。
そっか、上がったんですね。
参考になりました、情報ありがとうございます。
6696: マンション検討中さん 
[2018-05-21 15:52:58]
ここは、上がらないほうがおかしい立地だと思います。
スポル大井、品川新駅波及効果、リニア、羽田線、プリンス再開発、京浜東北線の人気上昇、たぶん新駅、品川駅、大井町駅は、セットでじわっとかなり注目あびるはずです。
一時的ではなく、長期に渡ってこの3駅周辺は、他地域と比べて一大変貌するのがはっきりで魅力的なだけに、この価格は、下がるどころか、逆ボディブローのように、まだ上がる可能性のほうが高いかもしれません。将来的には、今のように気楽に街歩けないような感じもしますが。
6697: 匿名さん 
[2018-05-21 16:11:45]
新駅、品川駅、大井町駅は再来年から
飛行機低空通過の騒音や落下物の危険でマスコミの注目をあびることになるでしょう。
6698: 購入済み 
[2018-05-21 17:41:01]
飛行機低空通過の騒音や落下物の危険でマスコミの注目をあびて、そのうち抵抗運動が激しくなり、
最後新航路の取り消しと繋がればば別にいいよ。

6699: 匿名さん 
[2018-05-21 18:47:51]
オリンピックのため、って理由付けて飛ばし始めるから
取り消しは無理でしょう。ジワリジワリと政府は推し進めているし。
ゆでガエルの法則。
6700: 匿名さん 
[2018-05-21 19:26:18]
まあどんなマンションでも短所は大なり小なりあるし、騒音は、道路際や電車線路沿いのどこでもあるし、落下物もどこでも可能性あるし、この短所はどうでもいいような感じかな
6701: 名無しさん 
[2018-05-21 20:41:33]
>>6694 購入経験者さん

高層階は高くなってそうですよね(;゚;Д;゚;)
タワーマンションは、高いところから売れると聞きますし。。。


6702: 名無しさん 
[2018-05-21 20:46:01]
>>6700 匿名さん

上を飛ぶのは明らかにデメリット、大井町は空港新線という空港関連の激烈プラス可能性があるから比較にならないほどマシ。

単に上飛ばれて以上おしまいの街にとっては単なる残念事象ですよやっぱり。
6703: 匿名さん 
[2018-05-21 21:06:42]
空港新線、いつ完成するんだかねえ。
鉄ちゃんによると本数は少ないそうだし。
6704: 名無しさん 
[2018-05-21 22:23:35]
>>6703 匿名さん
いつまでも完成しないサグラダファミリアだっていいんですよ。
抜け出す路線がいなくて、ワクワク感がずっと続くのかどうかが重要かなーと。
6705: 通りがかりさん 
[2018-05-22 19:33:22]
まんまにさんの記事によると隣のクレヴィアタワーの価格も出ましたね
。やはりここよりも下げてきたという感じですね。
6706: 匿名さん 
[2018-05-22 19:45:11]
>>6705 通りがかりさん
それはそうだろう
シティタワーど同額なら売れないだろう

6707: マンション検討中さん 
[2018-05-22 19:52:59]
現地では、建物回りの足場が、ぐるっと出来ましたね。
しかし改めてみると超巨大な建物だ。630戸で29階だから、よけいにばかでかくなるんだろう。これだけの大きさ、あまり都心でもみたことないな。百貨店といった感じですね。前を通る度に圧倒される。ほんとに凄いといった印象ですね。
6708: マンション検討中さん 
[2018-05-22 21:14:21]
http://www.jreast.co.jp/press/2018/tokyo/20180522_t01.pdf
駅のエスカレーター・エレベーターが増設されるみたいですね
6709: 通りがかりさん 
[2018-05-22 21:20:37]
>>6708 マンション検討中さん
2020年春ということはこちらのタワーを見越しての増設ですね。しっかりと計画されていて素晴らしいですね。
6710: マンション検討中さん 
[2018-05-23 15:01:48]
スミフさんのマンションの売り方は分かりにくいですね。3期と言わずに、チビチビ販売しているのでしょうね?タイミングが、難しいです。
6711: 名無しさん 
[2018-05-23 15:29:44]
>>6710 マンション検討中さん
いや、ここのあり方が異常に分かりにくいだけでは。。。
6712: マンション検討中さん 
[2018-05-23 19:03:23]
>>6710 マンション検討中さん
ゴールデンウィークに2期の残り(キャンセル分?)数戸先着順で売っていましたが、すぐに無くなりました。GW中に売れたのでしょうね。それ以降は公式ホームページでは先着順は出ていないです。
今は3期の6月下旬に向けてモデルルームも盛況のようです。
6713: 匿名さん 
[2018-05-23 19:42:57]
2020年

ってワードが良く出てきますね。
飛行機が大井町の街の上を通過し始める年でもある。
6714: 名無しさん 
[2018-05-23 21:01:25]
>>6713 匿名さん

>>6713 匿名さん
そう。つまるところポジネガ全て2020年ごろに狙いを定めて、ルールを変えたり、資本投下で創り出したりしているわけですね。

動かない水は死んでる水ですよ。迷ったら、ポジネガ両方の動きがあるところに行くようにする。

そりゃあポジばかり動きがあるところに行きたいですけど、価格に織り込まれてますからね。。。
6715: 匿名さん 
[2018-05-24 00:03:38]
>>6709 通りがかりさん
見越しての増額とは言いすぎかなと。
恥ずかしい。
6716: マンション検討中さん 
[2018-05-24 07:08:32]
そうですね、シティタワーに住む人は基本的にこちらの改札を通らないと思うので、直接関係はないと思います。
6717: 名無しさん 
[2018-05-24 08:29:01]
>>6716 マンション検討中さん
大井町を知らないのも無理ないですが。。。
拡張すべきは東急側で、それで全体の駅の満足度が上がる。
朝ひどいもんです。
6718: 匿名さん 
[2018-05-24 09:28:30]
>>6717 名無しさん
そうですね。見込んでいるとすれば広町再開発を見込んでいるのだと思います
6719: マンション検討中さん 
[2018-05-24 18:14:41]
私が聞いた話ですと、マンションが、完成したあとも、まだ、販売を行う。そんな、販売方法をとる予定と、いってました。
6720: 匿名さん 
[2018-05-24 19:31:29]
>>6719 マンション検討中さん

スミフの基本ですよ。
竣工前に売行きが良いと値上げして販売のスピードを緩める。
6721: 名無しさん 
[2018-05-25 00:07:57]
>>6720 匿名さん
4割売れ残ってても良いのが目安でしょ。
6722: 匿名さん 
[2018-05-25 00:11:46]
ここはペース早いらしいですけどね
6723: マンション検討中さん 
[2018-05-25 01:28:51]
実際今何戸売れたんですかね?
6724: 名無しさん 
[2018-05-25 12:33:49]
>>6723 マンション検討中さん
これだけ情報が出て来ないってことは、MR行ってももう気になった部屋の値段しか教えてくれないし、売れ行きも分かりにくいように一部しか見せてくれてないんだろうね。

値段上がるための情報戦ですが、あんまり好きな売り方じゃないな。
6725: マンション比較中さん 
[2018-05-25 12:40:08]
ほぼすべての情報が出そろった中で、スラブ厚についてだけは未だ情報がありません。
どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。
6726: 匿名さん 
[2018-05-25 13:13:42]
>>6725 マンション比較中さん

pc武蔵小山のボイドスラブ280よりは、さすがに厚いだろ
6727: マンション検討中さん 
[2018-05-25 13:34:01]
>>6725 マンション比較中さん
半年以上も前からずっとスラブ厚をこの掲示板で聞いていらっしゃいますが、MRに行くとすぐに教えて貰えますよ。
それほど知りたいなら行けばいいのに、変わった方ですね。
6728: 名無しさん 
[2018-05-25 15:39:16]
>>6727 マンション検討中さん

一番は、モデルルームにいって全部聴く。
私も同感です。
ネットや人伝えの情報は信じません。
自分で聞いてえた情報が一番真実だと思います‼


6729: 匿名さん 
[2018-05-25 17:41:05]
>一番は、モデルルームにいって全部聴く

売れ残りのある物件スレでは、モデルルームに行け、とよく書かれます。

>ネットや人伝えの情報は信じません

って事はあなたの書いたことも信じてはいけないことになります。
6730: 匿名さん 
[2018-05-25 18:56:42]
どうしてもシティタワーをネガりたくて仕方ない人がいるようです。
みなさん無視しましょう。
このような人の質問もネガが目的です。
6731: 匿名さん 
[2018-05-25 19:05:34]
>>6730 匿名さん

目黒線のあの人でしょう
無視しましょう
6732: マンション検討中さん 
[2018-05-25 19:21:05]
>>6731 匿名さん
目黒線の方ならやぶ蛇になるので、京急線のあのお方でしょう。
無視しましょう。
6733: 匿名さん 
[2018-05-25 19:28:11]
>>6732 マンション検討中さん

MKが早速火消しに現れた。
で、参考になるもセルフポチしてる。笑
6734: 匿名さん 
[2018-05-25 20:03:19]
>>6733 匿名さん
MKではないですね
彼は現在アクセスブロック
あなたが荒らしの張本人だということはわかっています。
そちらのマンションを荒らしてもいいですか?
やめなさいよ
6735: マンション掲示板さん 
[2018-05-25 20:09:44]
このところ大井町のプラス材料ばかりだから妬まられるのもやむを得ませんね。
相手にしないことですね。
6736: 匿名さん 
[2018-05-25 20:21:49]
>>6734 匿名さん

なぜアクセスブロック中だとわかるんですか?
6737: 匿名さん 
[2018-05-25 20:43:48]
アク禁中なんてことわかるはずもありません
そんな投稿を行う人物こそMKです
6738: 匿名さん 
[2018-05-25 23:18:36]
低スペックマンションの武蔵小山には住みたくないな
6739: マンション検討中さん 
[2018-05-26 00:45:04]
内装や雰囲気など人によって感じ方が違うことならともかく、
客観的な事0実でしかないスラブ厚の数字について情報を知りながら
出さない素振りを見せるというのは情報を持っていないか、
出すとデベにとって不利な情報だからとしか思えないな。
6740: 匿名さん 
[2018-05-26 06:14:27]
情報は出さずにMRで聞かせる。
とにかくMRに来させることが第一歩でしょ。
6741: マンション検討中さん 
[2018-05-26 08:18:36]
そうですね、真剣に購入を検討してる方はモデルルームに一度行くはずなので。掲示板だけ見て決める人はいないので。
6742: 匿名さん 
[2018-05-26 08:28:21]
下手な情報、を流すと
真剣さが失せる場合がありますからね。
6743: 匿名さん 
[2018-05-26 09:02:30]
怪しい質問には答えない
このスレでみなさんが身につけた知恵です
真面目な検討者なら当然知っているはずの質問をして、回答した人のあげ足をとる荒らしが何度も繰り返されてきた
常習犯は今でも現れる
6744: 匿名さん 
[2018-05-26 09:11:24]
>>6740 匿名さん
MRに行かせるなんてここの真剣な投稿者にはどうでもいいこと
ただ愚問に対応して荒らされることを避けているだけ
6745: 匿名さん 
[2018-05-26 09:15:34]
>>6743 匿名さん

それ、MKのことですよね。
未だにこのスレに出入りしてるので警戒が必要です。
6746: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:21:10]
日経新聞で都心のマンション新築に規制がかかるとの記事ありました。
これ以上子育て世代が集中すると、学校や保育園の整備が間に合わないというのが理由だそうです。
6747: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:31:43]
>>6746 マンション検討中さん
保育園が入るほどの大規模マンションは少ないからでしょうね
6748: マンション検討中さん 
[2018-05-26 09:48:35]
>>6745 匿名さん
シーサイドの可能性の方が高い
6749: 匿名さん 
[2018-05-26 10:04:28]
>>6748 マンション検討中さん

毎度、MKの名前が出るとすかさずシーサイドではとのフォロー。
答えが出てしまったようです。
武蔵小山の仕業でしたね。お疲れ様です。
6750: 匿名さん 
[2018-05-26 10:25:15]
>>6748 マンション検討中さん
MKさんこんにちは
6751: 匿名さん 
[2018-05-26 11:17:51]
6749
6750 連続投稿 ご苦労様
6752: 匿名さん 
[2018-05-26 20:34:12]
>>6749 匿名さん

いい加減よそをネタにするのをやめな。
自分が荒らしだってことに気付け。
6753: 匿名さん 
[2018-05-26 20:56:13]
>>6752 匿名さん

ハイハイ、MKさんは場違いですよー
が退出下さい
6754: 検討板ユーザーさん 
[2018-05-26 21:15:50]
>>6753 匿名さん

落ち着け荒らしくんw

6755: 匿名さん 
[2018-05-26 23:13:15]
また騒がしくなりましたね。
シティタワーのスレは真剣に情報交換をする場
ネガ投稿は無視しましょう。
6756: マンション検討中さん 
[2018-05-27 00:27:24]
5/24の日経産業新聞にシティタワー大井町の記事がありましたね。リアルタイムで検索すれば出てきます。
6757: マンション検討中さん 
[2018-05-27 08:39:28]
>>6756 マンション検討中さん
100点満点で94点
非常に高い点数でしたね
6758: 匿名さん 
[2018-05-27 08:49:27]
このスレに長〜く住んでる先住民さんはいつもトンマナ調整に奮闘中ですね!!
パトロールお疲れ様です。
6759: マンション検討中さん 
[2018-05-27 09:00:40]
>>6756 マンション検討中さん
確かに高い評価でしたが
私的には静かにしてもらっていて、3期をこっそり買いたかったですね
6760: 名無しさん 
[2018-05-27 09:12:21]
それにしてもクレヴィアのスレは伸びないし、販売時期も不明瞭ですね。
シティタワーの弟分なので一緒に売れてこのエリアの整備に貢献できたらいいですね。
6761: 名無しさん 
[2018-05-27 09:43:40]
>>6760 名無しさん
たしかに。もはや街を盛り上げるステークホルダーなので。
6762: 匿名さん 
[2018-05-27 09:46:45]
>>6761 名無しさん
ブリリアとクレヴィアそしてシティタワーが一直線に並ぶ綺麗なエリアが出来上がりますね。
6763: 匿名さん 
[2018-05-27 09:59:55]
住まいサーフィンの細野さんの記事の最後に、日本初と思われる「最新型のタンクレストイレ」、「UR都市機構計算方式によるエレベーター交通計算表」と書いてありましたがこれって他のマンションと違うんですかね
6764: マンション検討中さん 
[2018-05-27 10:04:54]
日経産業新聞の記事どこでみれますか?
6765: マンション検討中さん 
[2018-05-27 10:13:06]
>>6764 マンション検討中さん

シティタワー大井町を検索してウェブではなくリアルタイムをクリックすれば見られます。
6766: マンション検討中さん 
[2018-05-27 10:45:43]
シティタワーかクレヴィアそれからシーサイドのグランドメゾンかプライムを検討しています。
2〜3ヶ月読んできましたがこちらはシティタワーとクレヴィアが貶し合うどころか時にはお互いを高めあっています。
一方ではグランドメゾンとプライムは貶し合いばかり…
この差って何故でしょうか?
これが民度の差?よくわかりません
でも予算を考えるとシーサイドかな?今日も迷っています。
こちらの3期とクレヴィアの発表で最終結論です。
6767: 名無しさん 
[2018-05-27 10:56:34]
6768: 名無しさん 
[2018-05-27 11:07:24]
>>6767 名無しさん

この記事が正しいとすると、三期終わってちょうど半分ぐらい販売完了ってことなのかな。余裕の完成在庫抱える気満々感。
6769: 通りがかりさん 
[2018-05-27 12:44:05]
>>6766 マンション検討中さん

本当の検討者さんならシーサイド物件は外野が炎上させてるって知ってますよ。
だってあの距離でお互い潰しあってもメリットないですからね。
まぁ予算があれば大井町選択は当然でしょうね
6770: マンション検討中さん 
[2018-05-27 14:00:39]
>>6768 名無しさん
竣工が2019年8月入居が2020年4月末からなので、この8ヵ月間に完売を目指すのでしょう。
青田買いに抵抗のある方も多いでしょうから。
6771: マンション検討中さん 
[2018-05-27 14:21:05]
>>6769 通りがかりさん
確かに外野もいるでしょうね。
でも、あのエリアでフラッグシップをどちらが取るかを巡っての潰し合いは何となくやってそうですよ。
こんなこと書いていて勝手かもしれませんが
今後あちらの話しは大井町ではして欲しくないですね。
6772: 匿名さん 
[2018-05-27 14:23:12]
マンコミュの掲示板に書き込んでいる人たちのうち、本当の検討者は一部で、大部分は暇な野次馬たちだと思います。
掲示板はあくまで参考程度で、書込み内容から住人レベルを判断することはできません。
世間の注目度が高い物件は、ネガも多数湧いてくるので、掲示板が荒れやすくなりますが、だからといってよくないマンションということにはなりません。
都心の高価格帯のマンションの掲示板でも、下品な書込みが多いところはあります。
匿名の掲示板なので、素人のふざけた投稿やなりすまし・自作自演の投稿は防ぎようがないです。

ただ、(これは管理担当さんへの要望なのですが)営業関係者や他の物件のデベロッパーによる検討者を装った書込みは迷惑なだけなので、できればデベロッパー関係者による身分を隠した書込みは禁止してほしいです。
6773: マンション検討中さん 
[2018-05-27 14:40:57]
>>6772 匿名さん
あなたの自論はわかりますが、
比較的穏やかな投稿が多いこちらのスレでは
あまり書いてほしくないですね
6774: マンション検討中さん 
[2018-05-28 23:25:47]
ここは西向きが非常に人気なんですね。MRに行きましたが強気の価格にもかかわらず7〜8割は売れていた気がします。
6775: マンション検討中さん 
[2018-05-28 23:39:52]
>>6774 マンション検討中さん
西はほぼ永久眺望です。
5階位でも抜けますね。
6776: 匿名さん 
[2018-05-28 23:40:55]
現在、湾岸タワマン西向きに住んでます。
Low-Eなのに午後は暑い暑い。今の時期でもカーテン閉めてエアコン付けてます。
もう西向きに住む気はありません。
6777: 匿名さん 
[2018-05-29 00:01:07]
いい感じに視界抜けする北東高層階と北西高層階はは完成売りなんですよねぇ。間取りが一番いい南西MFタイプが軽く坪500万超えてるから、夜景すごいでしょ!の完成売り部屋も坪500万超える予感しかしない…
6778: 匿名さん 
[2018-05-29 00:13:58]
視界が抜ける
イコール
北から飛んで来る飛行機の騒音が直接届く
6779: 名無しさん 
[2018-05-29 05:40:00]
>>6778 匿名さん
全然航路理解してない外野燃料投下発言わろた。

西側は北向きではなく南向きなのでこの建物自体が音の遮蔽物になるんですよ。

また、西側は低層なので反射要素も少ない。

なので、サッシは北がT4ということ。
6780: 匿名さん 
[2018-05-29 05:56:32]
自宅警備員以外は閉じ篭ってないので、街全体がうるさくなる中で
自宅の防音だけをしても焼け石に水。
6781: 名無しさん 
[2018-05-29 06:43:17]
>>6780 匿名さん
福岡の天神市街地ぐらいでしょ。
マジで大したことない。
6782: マンション検討中さん 
[2018-05-29 07:27:03]
>>6781 名無しさん

そうですね
福岡市の航路下に住んでいましたが、さほど気になりませんでした
当時は飛行機のエンジン音も大きかったし、防音ガラスでもなかったのですが
新大阪で勤務したときも、言われてみれば飛んでたなあという程度
それでも神経質な人は気になるのでしょうね
6783: 匿名さん 
[2018-05-29 07:35:35]
一番の問題は果たして騒音なのでしょうか。
身の危険をリアルに感じます。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180525-00010002-nishinpc-soci

数日前の出来事です…
6784: マンション検討中さん 
[2018-05-29 07:52:36]
>>6783 匿名さん
シティタワーは航路下からズレているので騒ぐ必要はないと思いますよ。
それより大崎とか渋谷とか真下のマンションのほうが怖いと思いますよ。
それにしても確率何%?
日本人は騒ぐのが好きですね。
6785: マンション検討中さん 
[2018-05-29 07:54:50]
>>6783 匿名さん
あなたまた荒らしに来たの?
プライムタワーでも指摘されていますよね。
6786: 名無しさん 
[2018-05-29 08:22:41]
宝くじに当たるより小さな確率を気にするのも人の自由。当たる人も出てくるでしょう。でも、一事が万事のように捉えて損をしたくないものです。

目に見えるものだけを気にするのではなく、もっと確率の高いものがありますので、常に総合判断。

地震津波火事、通勤時間の無駄遣いによる時間ロス、不動産価格の下落に少しでも耐えられそうなポテンシャルの高さ、もしかしたら厳しい日本の将来を生きることにさせてしまった子供に引き継いであげられるかもしれない資産価値。

ゼロリスクな物件を見つけられることをお祈りいたします。
6787: マンション検討中さん 
[2018-05-29 09:12:20]
>>6786 名無しさん
ゼロリスクな物件は世の中に存在しない
それを求めるならこの世を去ることだね
6788: 匿名さん 
[2018-05-29 13:08:45]
>>6783 匿名さん
落下物リスクが高いのは離陸直後。着陸時は確率極めて低い
6789: マンション検討中さん 
[2018-05-29 16:44:32]
足場が取り囲んだおかげで、建物全体がイメージできるようになってきたが、とにかくばかでかい。商業施設は、なにが
できるのかな。保育園はあったようななかったような。
後、マルエツなんか好きそうな感じだけど。
6790: マンション検討中さん 
[2018-05-29 21:49:43]
>>6789 マンション検討中さん
不特定多数の人が出入するマルエツはいらないし、スミフからもスーパーに与えるスペースはないの確認を取っています。
私としては保育園にクリニックの他美容院や洒落た喫茶店でもあればいいと思っています。
6791: マンション検討中さん 
[2018-05-29 22:37:05]
>>6790 マンション検討中さん
保育園は最初から決まっています。
他は元々ここの敷地内にあった小児科クリニックと調剤薬局は決まりでしょう。
それ以外はおしゃれな美容院、おいしいパン屋さんが良いですね。カフェ併設のケーキ屋さんでも良いかも。
6792: マンション検討中さん 
[2018-05-30 00:40:03]
できれば、ブリリアの一階みたいな地味な感じになってほしくないな。高倉町コーヒーのようなおしゃれな店が、3-4店出来ればいいな
6793: 匿名さん 
[2018-05-31 14:26:30]
収納の項目を見ていて思ったのは、季節以外のものを全て収納できるという点です。
家族連れの場合は特に収納に問題があると生活をしにくくなってしまうものです。
ところで、仮にすべて収納できない場合にはどういった対応になるのでしょうか。
やっぱり自分で何とかしないといけないのでしょうか。
6794: 匿名さん 
[2018-05-31 16:02:14]
残戸情報お願いします。
6795: 名無しさん 
[2018-05-31 23:18:25]
>>6794 匿名さん
もうかれこれ何ヶ月も全然数字出てこないからたぶんここで聞いても出てこない気がする。
6796: 匿名さん 
[2018-06-01 15:31:46]
ここの3路線の利便性は、強烈だし、リニアや新駅のこともあるから、ここは、売り出しかけたら、プラチナ化するんじゃないかな。まず買えないでしょう。とにかく京浜東北線の見直しと品川駅から1駅のここは、ただでは終わらないでしょうね。
6797: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-01 19:00:02]
続々と建ちますね…

オープンレジデンシア大井町ゼームス坂
http://www.ohd.co.jp/mansion/oimachiZ/
6798: マンション検討中さん 
[2018-06-01 20:52:50]
クレヴィアの設備仕様が微妙なのでここの人気が加速しそう。
6799: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 11:47:26]
第二期八次販売しておりますね。
おそらくこれもあっという間に売れて三次に備えそうですが‥。段々高くなっているような気もします(-.-)
6800: マンション検討中さん 
[2018-06-02 11:51:03]
>>6797 検討板ユーザーさん
次々とできていますがシティータワーとは競合しないですねここは。
シティータワーと競合するのはクレヴィアとラヴィアンタワーくらいでしょう。
6801: マンション検討中さん 
[2018-06-02 12:11:22]
一期100戸、二期一次で50、そのあと小出しに10戸づつと仮定すると、220戸か。三期でやっと販売分五百戸の半分くらいなのかな?
6802: 匿名さん 
[2018-06-02 12:15:09]
>>6801 マンション検討中さん

武蔵小山よりも好調ですね!
6803: 6801 
[2018-06-02 12:25:04]
>>6802 匿名さん
一期100戸以外は適当な数字なのであまり間に受けないよう。
6804: マンション検討中さん 
[2018-06-02 12:44:02]
>>6801 マンション検討中さん
5月にMRに行った時はそれくらいだったと思います。
ただ方角にかなり偏りがありますね。西向きの条件の良い部屋は埋まってきてますね
6805: マンション検討中さん 
[2018-06-02 22:37:44]
>>6799 住民板ユーザーさん1さん

シティタワー1期の価格がクレヴィアより安く2期と同じ位だったので、上げてくるのは当然かもしれません。
むしろ1期は値付け失敗、儲け損ねだったのでは?
6806: 匿名さん 
[2018-06-02 22:46:18]
今、西向き高層階に住んでますが暑いです。
Low-eなのに。
6807: 匿名さん 
[2018-06-02 22:49:12]
別な築浅タワマンのね。
6808: 匿名さん 
[2018-06-02 23:51:31]
>>6806 匿名さん
もうわかったから帰りなさい
6809: 匿名さん 
[2018-06-03 00:05:09]
>>6806 匿名さん
マンション持ってる貴方が何しに来てる?
例によって作り話か
6810: 匿名さん 
[2018-06-03 00:07:11]
>>6809 匿名さん

ネガと思える投稿は無視ですよ
6811: 匿名さん 
[2018-06-03 00:11:04]
余裕が無い契約者が多いですね
そんなに不安で仕方がないのでしょうか?
議論の邪魔になるので契約者は引っ込んでいただけますでしょうか
6812: 匿名さん 
[2018-06-03 00:11:20]
分譲賃貸に住んでて、今は持ってないのに。

都合悪い投稿には、八つ当たりですか。
6813: 匿名さん 
[2018-06-03 00:12:18]
>>6805 マンション検討中さん

1期が非常に安かったのは今になってみたらわかります。
あの日に戻りたい
今だったら即買うのに
だけど3期の額も後になったら、あの時買ってればなあ…になってしまうのかなあ
6814: 匿名さん 
[2018-06-03 00:16:44]
>>6811 匿名さん
議論に参加しなくていいですよ
買う気ないでしょうから
6815: マンション検討中さん 
[2018-06-03 00:21:41]
ここは議論する場ではないです
新しい情報を検討してる人に与える場です
基本的なことはもう皆知ってるので
6816: 匿名さん 
[2018-06-03 00:30:16]
>>6815 マンション検討中さん

ここは意見交換(議論)をするところです
6817: マンション検討中さん 
[2018-06-03 00:43:44]
>>6816 匿名さん
そうですね
ただし何度でも書き込んでくる悪意のネガでなければね
6818: マンション検討中さん 
[2018-06-03 00:48:38]
>>6817 マンション検討中さん

然り
議論と称してネガる人がいますね
6819: 匿名さん 
[2018-06-03 00:50:40]
バレたか
6820: マンション検討中さん 
[2018-06-03 00:53:10]
西窓からは空気の澄んだ日には富士山が見えますね。
西側住戸が割高にも関わらず売れ行きがいいのは頷けます。
6821: 匿名さん 
[2018-06-03 00:56:25]
>>6820 マンション検討中さん
西は抜けて富士山
東と北からはビルの夜景
両方とれるのは北西角だけど
残ってなかったのでは?
6822: 匿名さん 
[2018-06-03 00:59:29]
>>6818 マンション検討中さん

完璧な物件などないのですからネガというか欠点があって当然です。それを含めて買うかどうかの判断を行うのであって、マイナスコメントを一切受け付けないという姿勢が問題なのです。
6823: 匿名さん 
[2018-06-03 01:00:06]
正論やな
6824: 匿名さん 
[2018-06-03 01:17:54]
全く正論
6825: 匿名さん 
[2018-06-03 08:12:22]
6823と6824
一人で何回も書くな
通常のマイナスコメントか
荒らしが目的のコメントか
すぐわかるぞ
6826: 匿名さん 
[2018-06-03 08:19:06]
6824だが、6823とは他人。
勝手に決め付ける。
6827: マンション検討中さん 
[2018-06-03 08:20:49]
Low-eでも暑いネタは、頑張って全てのタワマンスレに書き込んでくださいまし。むしろいちいち書き込まずにテンプレ化するのが良かろう。

東南も同様なので。

また、実は施工ミスで遮蔽型じゃなくて断熱型になってました、みたいなのはやめてね(笑
6828: マンション検討中さん 
[2018-06-03 08:23:08]
>>6799 住民板ユーザーさん1さん
同じ期の後続次で値段上げていいもんなの?
6829: 匿名さん 
[2018-06-03 08:25:20]
>>6826 匿名さん
どっちでもいい
くだらない反応するより
建設的なことを書きましょうよ
6830: 匿名さん 
[2018-06-03 08:27:50]
西は、一日の最高気温が出る時間帯に
西日で更に暑くなる。
なので東南よりもタチが悪い。

>頑張って全てのタワマンスレに書き込んでくださいまし

他人任せにせず、御自分でどうぞ。
6831: 匿名さん 
[2018-06-03 08:30:51]
>>6828 マンション検討中さん
単純に同期後続で値が上がっているのではないのかも
こういうものは兎角噂が噂を呼びます。
購入意志があるならデベに確認した方がいいのではないでしょうか?
6832: 匿名さん 
[2018-06-03 08:34:00]
>>6830 匿名さん
冬は西日は暖かい
でもこんな議論はシティタワーに限定されることではないので、このスレでやることではないですよ。
6833: 匿名さん 
[2018-06-03 08:39:54]
冬は太陽が早く沈むので
西日の時間は短い。
議論ではなくて西日のイロハ。
6834: 匿名さん 
[2018-06-03 08:46:46]
>>6833 匿名さん
スレでいちいち書くことではない
6835: マンション検討中さん 
[2018-06-03 08:55:39]
>>6833 匿名さん
タワマン方角スレでも立ち上げてそこで議論したら?
6836: マンション検討中さん 
[2018-06-03 09:15:11]
囲まれていたり日陰だったりするより、日当たりがよく眺望がいい方が価値があると思います。
心配な方はMRで西日や室温の上昇について確認したらいいですよ。
6837: 匿名さん 
[2018-06-03 09:30:08]
西日云々の心配よりも、ちょっとしたことでヒステリックに他者を批判されるような方が多いのが気になります。
マイルールで掲示板を仕切りたがるし、もし購入入居したら理事会運営とか混乱しそうなのが懸念ですね。
6838: 匿名さん 
[2018-06-03 09:43:36]
>>6837 匿名さん
卑劣なネガを排除したいのは通常の感覚ですよ。
然も一人が書いただけで多いと表現するあなたのやり方はいけませんね。
ここはプラス要素が多くてポジが書かれた途端にあなたのような方が荒らしに来るのは仕方ないのかも知れませんね。
6839: 匿名さん 
[2018-06-03 09:50:07]
>>6837 匿名さん
シーサイドから乗り込んでくる貴方のいつもの荒らし方
6840: 匿名さん 
[2018-06-03 10:27:12]
>>6838 匿名さん

ことの発端は西日はloweでもきついの投稿であったかと思いますが、書き方も嫌味な感じではなく一つの意見としての投稿でした。
そんな些細なことを卑劣なネガだと大袈裟に反応しているのがどうかしてると言っているのです。
騒げば騒ぐほど、この物件は不安要素だらけなんだと思われてしまいますよ。
面倒な住民が多いことがわかったのは検討者にとってはプラスでしたね。
6841: 匿名さん 
[2018-06-03 10:39:56]
>>6840 匿名さん
あなたはどうしても面倒な住民が多いと決めつけたいのですが何故ですか?
推定で書いてはいけないと思って控えていましたが、あなたは某マンションの方ではないですか?
問題住民が沢山いるとして揶揄されていた某マンションの方。
でなければ何度も「面倒な住民が多い」なんて書かないですよ。
6842: 匿名さん 
[2018-06-03 10:48:35]
>>6841 匿名さん

某マンションはムサコですよね。
私もそう思いました。
自分が言われたことをここで
憂さ晴らししてるように感じます。
6843: 匿名さん 
[2018-06-03 10:52:38]
>>6840 匿名さん
こんなシナリオに持ち込みたくて、いつもエサをまくのがあなたのやり方
何が楽しいのですか?
他のマンションに比べると大井町のスレが穏やかなのが面白くなかったのでしょうね。
6844: 匿名さん 
[2018-06-03 10:55:40]
>>6842 匿名さん
武蔵小山は一人だけ
住民の層はそれほど悪くない
集団で問題住民がいるのはグランドメゾンじゃないでしょうか

6845: 匿名さん 
[2018-06-03 10:57:20]
>>6842 匿名さん

あなたはムサコに矛先を向けようとしている
6846: 匿名さん 
[2018-06-03 11:01:09]
>>6842 匿名さん
ムサコにせ1人いらっしゃいますが、貴方よりマシです。貴方はMKがあちこちで槍玉に挙がっているのを利用して、成りすまして彼の仕業にしていますね。彼よりずっと卑劣で悪質です。
6847: マンション検討中さん 
[2018-06-03 11:18:25]
久々に書いておく。
荒らしに反応する奴も荒らし。
6848: マンション検討中さん 
[2018-06-03 11:26:42]
まぁまぁ、皆様落ち着きましょう(笑)
6849: 匿名さん 
[2018-06-03 11:45:32]
>>6848 マンション検討中さん
そうですね
よそのマンションから荒らしに来る人はどこのマンションでもいるものです
いわば有名税ですよ
6850: 匿名さん 
[2018-06-03 11:50:33]
>>6847 マンション検討中さん
貴方の文章と「荒らしは無視しましょう」の文章はその都度書かないと仕方ないですね
ここはいつも周りから妬まれているから
6851: マンション検討中さん 
[2018-06-03 12:23:02]
すこし、議論で熱くなるのは、置いといて、現場みたら凄いですよ。足場が4階程度ぐらいに進んでおり、圧倒されます。8月からは人工サーフィン場、テニスコート、キャッツなどできるし、街全体が盛り上がってきますし、小さな議論など、どうでもよくなりますよ。
6852: マンション検討中さん 
[2018-06-03 13:12:50]
イトーヨーカドーも新しくなってマックやミスド、いきなりステーキなど人気のお店が入って賑わってますね。
6853: 匿名さん 
[2018-06-03 14:49:22]
>>6846 匿名さん

バレてしまって取り繕うのに必死なように見受けられます
どうでもいいですけど、もう荒らさないで下さいね
6854: 名無しさん 
[2018-06-03 15:08:59]
スレ伸びてる、有益な情報あるかなー、とおもったらマジでどうでも良い内容だった。

平日の冷静なやりとりに対して、週末の稚拙で短絡的な書き込みとそれに対するヒステリックな応酬でウンザリした。
6855: マンション検討中さん 
[2018-06-03 16:06:23]
>>6854 名無しさん
そうですね
基本的にこちらはシーサイドやムサコのように荒れるスレではありません。
良識派が多いので荒らしに来ても面白くはないですよ。
ねっ、いつもの荒らしさん
6856: マンション検討中さん 
[2018-06-03 16:08:34]
>>6853 匿名さん
そう
シーサイドの荒らしくん
もうやめなさい
6857: マンション検討中さん 
[2018-06-03 18:30:12]
先着順の2期8次、6/1に出て速攻売れましたね。
公式ホームページの物件概要から消えました。
6858: 名無しさん 
[2018-06-03 18:56:19]
>>6857 マンション検討中さん
え、そんなのあったんだ。誰かスクショないの?
6859: 匿名さん 
[2018-06-03 19:20:05]
>>6856 マンション検討中さん

シーサイドに罪をなすりつけたい人がいますね
どうしてですかね
6860: 匿名さん 
[2018-06-03 20:03:21]
普通に考えると責任の目を向けられると困る人なんだろうね
6861: 匿名さん 
[2018-06-03 21:00:05]
>>6859 匿名さん

笑笑
6862: 名無しさん 
[2018-06-03 21:05:33]
>>6860 匿名さん

ご苦労様
6863: 匿名さん 
[2018-06-03 21:13:21]
シーサイドを騙るいつものMKさん今日も来てたんだ
アクセス禁止は解けたのかな
6864: マンション検討中さん 
[2018-06-03 21:17:04]
>>6857 マンション検討中さん

やはりすごいですね
3期に向けて弾みがつきそうですね
6865: マンション検討中さん 
[2018-06-03 21:21:10]
>>6863 匿名さん

あなた何か必死だね www.
6866: 匿名さん 
[2018-06-03 21:30:19]
武蔵小山さんのわかりやすい反応が続いておりますが、迷惑なので止めてくださいね
バレて騒ぐくらいなら最初から荒らさなければ良いのに
6867: マンション検討中さん 
[2018-06-03 21:33:25]
ちなみに二期八次は何戸だったんですか?
6868: マンション検討中さん 
[2018-06-03 21:33:32]
>>6866 匿名さん
あんたこそ迷惑
もうやめなよ
武蔵小山はこんな回りくどい手は使わない
6869: 匿名さん 
[2018-06-03 21:39:52]
>>6868 マンション検討中さん

大井町のスレでやたらと武蔵小山の方を持つ人が一人いますね〜笑
そして、直ぐに参考になるを押す癖も同じですね笑
6870: マンション検討中さん 
[2018-06-03 21:51:06]
>>6869 匿名さん
武蔵小山の肩など持つ気はさらさらない
某マンションから来ている人のやり方があまりにも卑怯だから指摘しているのです
大井町としては今後どちらからも来てほしくないですよ
6871: マンション検討中さん 
[2018-06-03 21:59:02]
>>6867 マンション検討中さん
はっきりした数字は忘れましたが、一桁でした。
検討者の反応を見ながら3期の価格が決まるのかもしれません。
6872: 匿名さん 
[2018-06-03 22:02:34]
>>6870 マンション検討中さん

武蔵小山が荒らすと、その後はいつもこの流れなんだよね。
やったやらないの応酬合戦。他の荒らしの場合にはならないんだよね。もう自明ですね。
二度と来ないで下さい。
6873: マンション検討中さん 
[2018-06-03 22:03:57]
>>6870 マンション検討中さん
貴方の言うことの方が信憑性ありそう。
確かに何度も武蔵小山のせいにしている匿名さんがいますね。
多分同じ人でしょうが、自分の素性を知られるのが怖いなら無闇な荒らし行為はやめましょうね。
この件はもうお仕舞いにしましょう。

6874: 匿名さん 
[2018-06-03 22:07:57]
シーサイドが無反応&シーサイドのフォローが無いことが全てを物語っているようです。
武蔵小山さん、自作自演の投稿は見抜けるものですよ。
6875: マンション検討中さん 
[2018-06-03 22:09:41]
>>6867 マンション検討中さん
五戸です。
そして、3LDKの74平米が、9890万円でした。

6876: 名無しさん 
[2018-06-03 22:13:08]
今日、図面を見ていて、東側1Fのエントランスの天井高が何となーく予想してみました。

1Fの集会所の高さが少し階段上がって2100スタートなので、集会所の天井の高さが2400ぐらいだとすると、エントランスの天井高は4500ぐらい取れそうです。

西側は1600高くなるので、天井高は2900ぐらいと予想。

海沿いの超豪華なエントランスとはならないのは既に既報ですが、4mちょっと天井高があれば閉塞感はなさそうなので良かった。
6879: マンション検討中さん 
[2018-06-03 22:48:26]
まぁでも売れている事実があるので人気物件なんでしょうね。公式ホームページを見ても未だにMRは満席のようですし第三期も人気なんですかね。
6884: マンション検討中さん 
[2018-06-03 23:38:31]
[NO.6877~本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
6885: 匿名さん 
[2018-06-04 00:22:53]
さて、違う話題に。
眺望ですが、ここは北向きがザ都会的な感じで
とても良さそうに感じていますが、掲示板では
西向きが人気ありそうですね。
6886: マンション検討中さん 
[2018-06-04 07:16:03]
>>6885 匿名さん
北はすみふビルが遮らない高層階なら都心の夜景が素晴らしいですね。
北西角高層階の眺望が一番と思いますが、もう売れてしまったようです。。。
6887: マンション検討中さん 
[2018-06-04 08:07:38]
>>6885 匿名さん
北側の眺望であればゲストルームや屋上から見ることも可能ですし十分楽しめると思いますよ
6888: 名無しさん 
[2018-06-04 09:37:21]
>>6875 マンション検討中さん
何階でした?
6889: マンション検討中さん 
[2018-06-04 10:58:25]
週末に現地に行きました。骨組みだけですが、すでにエントランスの位置や規模感がわかる状態になっていました。
坂の上にあることから前後のエントランスに段差があるのも実感できました。
6890: マンション検討中さん 
[2018-06-04 11:03:53]
>>6888 名無しさん
何階まではわからなかったです。
高層階ならそれぐらいかもしれませんが、
中層階で、あの値段なら値上げですよね。
でもそれは同じ期では考えにくいとしたら、25階以上の高層階を売り出したのかもしれませんね。

6891: マンション検討中さん 
[2018-06-06 08:41:05]
マンションに直接関係はありませんが、駅前のヤマダ電機が少しリニューアルして二階にCafe Restoというカフェがオープンするみたいです(通りかかった時に見えました)。カフェ好きだし、大井町の人口が少しずつ増えていくので、こういう一息寛げるスポットは個人的には大歓迎です。
6892: 名無しさん 
[2018-06-07 07:08:46]
この物件で高層階って何階以上を指すのでしょうか?
6893: マンション検討中さん 
[2018-06-07 09:00:22]
>>6892 名無しさん
エレベーターは低層用が1~8階、中層用が9~20階、高層用が21階以上に分けられています。 
よって、ここで高層階は21階以上でしょう。
6894: 通りがかりさん 
[2018-06-07 09:33:33]
ここの場合西側であれば中層階も高層階もあまり眺望かわらないですね。北、東であれば高層階である必要がありますが。
6895: マンション検討中さん 
[2018-06-08 17:08:03]
ここ一期で契約した人で入居前に転売する人とかいるんですかね
6896: 名無しさん 
[2018-06-09 15:52:25]
>>6895 マンション検討中さん
もともと高いから永住する気で買ってる人多いと聞きましたが、さらに値上がりするなら考える人も出て来るかもですね。

流石に引き渡し2年後なので、全然未定でしょ。
6897: 一期契約者 
[2018-06-09 16:00:51]
二割ぐらい値上げしないと、転売諸費用考えると転売意味がありません。
6898: 匿名さん 
[2018-06-09 16:17:31]
転売目的の人ってやはりいるのかな。他からここに移ってきた時の印象は、なんだかしらないけど、とても楽しいといった雰囲気で、おもちゃ箱ひっくり返したような街といった感じがした。で年々にぎやかになり、冬のライトアップなどで品もあるし、スポルやキャッツもくるし、この巨大なマンションもできるし、ヨーカ堂は少しイメチェンしてくるし、なんかおもしろい街だと思いますがね。
6899: 匿名さん 
[2018-06-09 21:42:28]
ムサコの商店街に行ってきました。
長〜い商店街はたしかに店舗数はたくさんですがチェーン店が大半なので微妙。戸越銀座商店街の方が独自の店が多くいいですね。
とはいえ大崎高校下のトンネルが開通したら大井町から一気に近くなるので行く機会も増えると思います。
6900: 匿名さん 
[2018-06-09 21:59:58]
>>6899 匿名さん

トンネルが開通したら、武蔵小山パルム商店街を使い倒してやりましょう。
ま、使い倒す程の店もなさそうですが笑
6901: 評判気になるさん 
[2018-06-09 22:58:04]
>>6900 匿名さん
残念ですが武蔵小山の商店街は魅力ありませんので行くことは殆どないですね。
6902: 匿名さん 
[2018-06-09 23:14:19]
>>6901 評判気になるさん

武蔵小山にあるものは大井町にもありますものね。わざわざあんなところに行く必要性は無いですね。
6903: 匿名さん 
[2018-06-09 23:30:37]
小山のパルムは、初めていった時は、凄いと思いましたが、2回目であきました。
6904: マンコミュファンさん 
[2018-06-09 23:33:58]
>>6903 匿名さん
昔は個性のある独自の店が多くて良かったらしいですね。
6905: 匿名さん 
[2018-06-09 23:46:17]
>>6903 匿名さん

屋根付きの長い商店街に圧倒されますが、商店は全く魅力的ではないんですよね
あまり行く価値は無いですかね
6906: 匿名さん 
[2018-06-10 00:35:16]
武蔵小山は街の魅力よりも三井の建物がダメすぎて受け付けなかった。住友ならもう少しまともなものになるのだろうか。
6907: 匿名さん 
[2018-06-10 00:59:09]
タワマンでスカイラウンジ無いとか無理っす
何のためのタワマン?て感じすよね
ここは作りが上質で良かったわ
6908: 匿名さん 
[2018-06-10 01:12:15]
PC武蔵小山は歴史に残る割高タワマン。ここの比較対象にもならんでしょ。
6909: 匿名さん 
[2018-06-10 01:19:53]
>>6908 匿名さん

そだね。あのクオリティで平均坪単価500万は有り得ないね。
値段に中身が伴ってないというか。残念な物件でした。
6910: 匿名さん 
[2018-06-10 08:48:00]
>>6905 匿名さん
パルムは質の低い地権者が中小企業補助金でミルク補給されて生きながらえているだけだからな
競争原理が働かないから魅力がどんどん低下する一方
6911: 検討者さん 
[2018-06-10 12:39:13]
MR見てきましたが、近年コストカットが囁かれる中で70m2の3ldkでこの間取りは非常に希少で使いやすそうな印象を受けました。
6912: 名無しさん 
[2018-06-10 13:58:25]
こういうマンションのダウンライトLED照明は故障時に簡単に交換できるタイプなのでしょうか?
6913: マンション検討中さん 
[2018-06-10 13:58:33]
>>6911 検討者さん
間取りも良いし、設備も過不足なく揃っていますね。さすが日建設計です。
日建設計がマンションの設計をするのは珍しいので、かなりのアドバンテージになりそうです。
6914: 検討者さん 
[2018-06-10 14:26:44]
ここは大規模で1Kの住戸もあるため管理費や修繕積立金が安定的に入りそうなのでいいですね。
6915: 匿名さん 
[2018-06-10 14:29:58]
>>6911 検討者さん
自分も見て確かに整った間取りでしたし、標準で廊下のタイル貼りでしたけど、コストカット部分はやっぱりありましたよ。

洗面台の人工大理石はほぼ真っ白の相対的に安価なものですし、真ん中部屋の下り天井もなかなかのものでしたし、衣装収納も従来の住友物件より少なくしてるって言ってましたし…。

とは言え機械換気だったり、TRあったり、ワイドスパンなどなどプラス面も沢山あるので差し引いたら全然満足ないし妥協できる範囲ではあるかと個人的には思います。
6916: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-10 19:25:26]
>>6915 匿名さん
MDの下り天井がなかなかのものとはどういう意味でしょうか?
私の買った部屋の下り天井は僅かでしたが…
6917: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-10 20:51:32]
予定通りに修繕されていったら30年後に坪単価どれくらい維持できますかね?
6918: マンション掲示板さん 
[2018-06-10 21:06:28]
>>6917 検討板ユーザーさん

愚問ですね
30年後、日本や世界がどうなっているのか全く読めないのに
大井町が驚異的な発展を遂げているかもしれないし、世界が滅亡しているかもしれない
6919: 匿名さん 
[2018-06-10 21:42:03]
>>6916 検討板ユーザーさん
ご契約されたタイプが分からないのであれですが、お手元の詳細間取り図にもある通りMDのMD2Wタイプだと、洋室2は半分が2100mm程度、主寝室も折り上げ部分以外は2300-2400mmと低くなっていました。一方、LDとそれに併設する洋室はけっこうフラットなので、こちらは特に気になりませんでしたが。

他の3LDKも詳細仕様図を一通りもらいましたが、どれも上記と似通った感じのように見えますね。

完全アウトフレーム実現とのことだったので期待していましたが、ここだけはちょっと気になっているところです。ただ、うちも購入に結構前向きではあるし、2次元の仕様には満足しているので、その点だけは誤解ないようにお願いします!笑
6920: 匿名 
[2018-06-10 21:43:02]
>>6911 検討者さん
ひと昔前のタワマンの85m2の2LDKより、子供ができたら70m2の3LDKのが使いやすいよね。修繕積立、管理費、リフォーム、ハウスクリーニングなども気軽。
6921: 匿名さん 
[2018-06-10 21:50:39]
>>6920 匿名さん
85平米と70平米ならば、広い方が良いに決まってる。
間取りに関しては、個別案件
6922: マンコミュファンさん 
[2018-06-10 21:52:48]
>>6919 匿名さん
2100mmは窓際にカーテンレールの箇所だけですよ。部屋の半分なんて出鱈目を書いたのですか?
それとも勘違いですか?
6923: マンション検討中さん 
[2018-06-10 22:04:30]
>>6922 マンコミュファンさん
MDに行きましたが天井は気になりませんでした。
2100mmなんてなかったと思います。
カーテンのところが低いのは当たり前と思います。
6924: 匿名さん 
[2018-06-10 22:08:07]
>>6922 マンコミュファンさん
出鱈目と仰るのであれば、貴方のお持ちの情報出して頂けますか?
確かに正確には2020ないし2120なので2100ではないですが、そこまで完全否定するのであれば、私の数字の読み方が間違っているんですかね?明確なご回答をお願いします。
出鱈目と仰るのであれば、貴方のお持ちの情...
6925: マンション検討中さん 
[2018-06-10 22:28:03]
>>6924 匿名さん

あってると思います。
結構下がり天井が気になるとは私も思いました。同意です。
6926: 匿名さん 
[2018-06-10 22:38:58]
>>6924 匿名さん

タイプによって違うんですね。
私が選んだタイプは下がり天井2300だった気がします。
6927: 契約者 
[2018-06-10 22:50:56]
>>6924 匿名さん
確かに貴方の指摘した部屋もあるようですね。いま初めて知りました。
ただ私は6922さんが正しいと思っていました。
私の契約した部屋は一番低いところでも2100mmでしかもそれは一部の窓際でしたから。
多分階数や広さによってとか、中住戸か角部屋かによっても違うのではないでしょうか?
詳しいことはわかりませんが…
6928: 契約者さん 
[2018-06-10 22:51:21]
>>6924 匿名さん
私の契約した部屋は窓際以外は下がり天井は2.5か2.4か2.3で、半分以上は2.6あります。
部屋によって違うんですね。
6929: 名無しさん 
[2018-06-10 22:56:03]
>>6922 マンコミュファンさん
他人を勘違い呼ばわりして自分が勘違いしているという一番恥ずかしいパターンですね。
大人なら間違ってたなら謝ればいいのに。

中住戸だと真ん中の部屋の1/3が2100だったり2300だったり、その他の居室もドア上が2200-2400とか、タイプに差はあれど結構ぼこぼこしてますよここ。これが気にならないというのは、現在のご自宅がそうなってるからではないでしょうかね?もしくは賃貸だったり。

一回分譲マンション購入経験があれば、間取り図は三次元方向も気になりますからね。階高含めて検討する上での要素になりますし。
6930: マンション検討中さん 
[2018-06-10 23:07:18]
>>6917 検討板ユーザーさん

約9割の確率で150万円~1000万円でしょうか。
6931: 名無しさん 
[2018-06-10 23:10:25]
>>6927 契約者
>>6928 契約者さん
もしかしたら以前に販売、ご契約された住戸のタイプは素晴らしい構造だったのですね。羨ましい限りです。

私が先日お邪魔したモデルルームはこのタイプでした。他の間取りの方が良い構造だったので、何故このプランを住友がチョイスされたのかはわかりません…。笑

そして、やはり角部屋のMFタイプはもっとスマートで中住戸よりも個人的には良い感じに見えます。価格はその分12,000万台でしたが。。

もしご契約されたのが2LDKタイプであれば、そちらは検討対象外につき、詳細間取り図は頂いていないので把握出来ていません。すみません。
6932: 匿名さん 
[2018-06-10 23:17:46]
>>6931 名無しさん
すみません、間違って名前変えてしまいましたが>>6924 匿名さん です。
6933: マンコミュファンさん 
[2018-06-10 23:37:28]
>>6931 名無しさん
モデルルームはやはり標準タイプを採用していると思います。
でなければ誇大広告になってしまいますから
契約者で天井高の部屋はその分、高額で契約していると思いますよ。
6934: 匿名さん 
[2018-06-11 00:02:28]
他人の情報を出鱈目扱いしておきながら、自分自身が間違っていたとわかっても謝罪すらできない。ここの契約者はプライドの高い人が多そうで、入居後もトラブルが懸念されてしまいますね。

だからこそ他の地域を平気でdisることができるのでしょう。民度が垣間見れました、、。
6935: 匿名さん 
[2018-06-11 00:27:25]
>>6934 匿名さん
アク禁解放の荒らし
何が嬉しいのか?
6936: 匿名さん 
[2018-06-11 00:33:27]
>>6935 匿名さん

武蔵小山との比較の投稿が多かったから
その報復でしょうかね
パークタワー晴海の方でも何かやらかした
らしく300もの嫌がらせレスがあったようです
6937: マンション検討中さん 
[2018-06-11 00:42:47]
もし契約するなら皆さんならキッチンどの組み合わせにされますか?賃貸や転売も視野に入れるなら高級感ある御影石が無難なのかなと思ってます。
6938: 匿名さん 
[2018-06-11 01:19:23]
初めてマンション買う人ってどこが見るべきポイントで、どこを削ればコストカットになってるかって中々わからないもんね。事前に予習してからいかないと、平面間取り図見てもわからないし、いざ内覧の時に思ったより狭く感じる、チープに感じる…みたいなことになりかねない。明らかに合っているであろう詳細事項を出鱈目呼ばわりするのは論外だけども(笑)

営業さんは正しい情報は勿論提供してくれるけど、重説に載らないようなマイナス点は聞かないと言わないこともあるし、モデルルームに行って綺麗だなーで終わるようじゃダメで、基本は営業さんを質問攻めしないと。そういう意味で上に出てる下り天井の件は要確認事項だよね。
6939: マンション検討中さん 
[2018-06-11 09:15:05]
立地、環境、眺望、発展性、利便性を総合的にみて魅力あるマンションでも必ず指摘項目はでてくる。それが全くないマンションなんてありえない。
それを指摘する事だけに生き甲斐を感じる人がいるがそれもまた利用の仕方はあるもの
卑劣な人間のネガを最悪の材料、有頂天になっているポジを最良の材料と捉えれば中間値に全容が見えてくる。
6940: eマンションさん 
[2018-06-11 09:20:11]
>>6938 匿名さん
実際に天井の高い部屋の図面を持っている人から見たら出鱈目に思えるのは当然だね。
特にここには張り付いている荒らしがいるから、又ネガにやってきたと思われるたんじゃないの?
6941: 名無しさん 
[2018-06-11 09:25:07]
>>6938 匿名さん
結局不明なことは営業さんに訪ねるのが一番
こんなところで聞いても、荒らしの餌食になるだけ(待ってましたとばかりに)
ネガ材料にされるだけですよ
6942: 匿名さん 
[2018-06-11 09:33:53]
それにしても良いマンションだ
あらゆる項目で綿密に分析してみた
勿論欠点もあるが総合的に現在建築中のトップ
買えた人が羨ましい
6943: 匿名さん 
[2018-06-11 09:43:11]
欠点はアルコープがないだけだな。
6944: 検討者さん 
[2018-06-11 09:56:53]
>>6942 匿名さん

ぜひ欠点も含めてご検討された項目をご教示ください
6945: 名無しさん 
[2018-06-11 10:39:48]
>>6944 検討者さん
検討してないなら出て来るわけもなく、
検討しているならばワザワザ教えるわけもなく。

無意味な質問である。
6946: 匿名さん 
[2018-06-11 12:25:30]
>>6944 検討者さん
それを考えるのが検討する人のあるべき姿だろう。みんな自分で努力しているのだよ。
6947: 評判気になるさん 
[2018-06-11 12:29:47]
>>6943 匿名さん
中住戸はないようですが角部屋は自然にアルコープ的な空間が出来ているから、やはり角部屋がベストかな?
6948: マンション掲示板さん 
[2018-06-11 13:07:35]
>>6947 評判気になるさん
天井が高いのも角部屋だったようですね
6949: 匿名さん 
[2018-06-11 16:46:04]
全ての項目をチェックすると最高評価になる部屋は北西高層階の角部屋と思われる。
でも、もうないんだよな。
6950: 匿名さん 
[2018-06-11 16:54:36]
6951: 匿名さん 
[2018-06-11 16:58:59]
https://minamiooi-haneda.webnode.jp

リンク二行目の間違い。
6952: 購入済み 
[2018-06-11 17:30:45]
西側ルートの着陸便数は東側ルートより少ない。
一時間14便だったら我慢できそうな気がする。
6954: 匿名さん 
[2018-06-11 17:50:33]
6957: 通りがかりさん 
[2018-06-11 18:13:07]
[No.6953から本レスまで、前向きな情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
6959: eマンションさん 
[2018-06-11 21:47:48]
>>6957 通りがかりさん
なぜ管理人は荒らしを擁護するのですか?
6960: マンション検討中さん 
[2018-06-11 21:55:39]
>>6959 eマンションさん
荒らしはあちこちに大量のネガ投稿をするので、投稿数が増えると広告収入が増えるスレの管理側にとっては上客なんでしょうね。

まともな投稿が消されるのは異常ですね。
6961: マンション掲示板さん 
[2018-06-11 22:03:39]
>>6957 通りがかりさん
管理人へ
荒らし目的で書いてきた6950.6951.6954を野放しにして荒らし行為をやめさせようとした文章を削除するとはどういうことですか?
管理人は一担当の個人的な感覚で適当に削除しているようですね。
6962: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-12 06:45:41]
午後から夕方までの飛行機対策のため(?)にT4またはT3サッシ付くけど、そのおかげでそれ以外の20時間や寝るときは無音レベル(?)に静かになると考えればお得とも言える?
6963: 匿名さん 
[2018-06-12 07:33:52]
>>6961 マンション掲示板さん

過剰な反応だからでしょ。消されなくて当然。
それらの書き込みは事実で、荒らしとは言えない。
ここの人達は自分達に都合の悪い書き込みを何でも荒らしとしたがるよね。
検討者からしたら、ネガティブな情報も判断の材料になるので有益です。
契約者の不都合な事実を隠蔽する姿勢が迷惑です。
6964: 購入済み 
[2018-06-12 13:50:19]
6963へ

全く賛成です。記事自体は別に変な記事ではない、とにかく事実を知るのは大事なことです。
6965: 匿名さん 
[2018-06-12 15:43:36]
繰り返し繰り返し飛行機ネガが出ますが、スレッド内検索をかけると260スレくらいになりました。いつもいつも同じ内容です。いっそのこと、飛行機ネガのスレッドでも立ち上げて勝手にやればいいのにと思います。
ここは相対的に価格も高くないですしネガになる部分が少ない物件ですのでネタが航路問題に集中するのは分からないでもないですが、いい加減飽き飽きします。
検討し始めたばかりで航路問題について知りたい方は、スレッド内検索をかけるといいですよ。
荒らしは新規検討者さんのために何度も同じネガを書く使命感を持たなくても大丈夫です。
6966: 匿名さん 
[2018-06-12 20:17:27]
6967: 匿名さん 
[2018-06-12 21:52:08]
>>6966 匿名さん

既にあるなら、そちらで思う存分議論してくださいね。
6968: 匿名さん 
[2018-06-13 00:20:16]
保育施設の種別が早く決まって欲しいんですよねぇ。認証だったらマンション住居者優先も条件付与できる可能性かあることで、これになったら購入の決め手になリますが果たして。非認可だったら有無を言わせずそうして欲しいところですが。。
6969: 購入済み 
[2018-06-13 13:24:22]
品川区役所のHPを見たら、一番近い一本橋保育園は常に満員状態だが、広町保育園は結構空きが出たらしい。
6970: マンション検討中さん 
[2018-06-13 13:46:27]
このマンションは子育て世代が多いのでしょうか。皆さま財力があるのですね。
6971: 名無しさん 
[2018-06-13 14:09:28]
>>6970 マンション検討中さん
いまキャッシュが無くても子供は育てられるし、マンションは買えますからね。

うちは子育て世代ですが、支援もないのでここのローン支払いと合わせたら、月収の大半は固定費として出て行きます。

がんばらないと。。。
6972: 通りがかりさん 
[2018-06-13 15:22:08]
>>6963 匿名さん
あなたは検討者なんかであるはずが無い!
6973: 匿名さん 
[2018-06-13 15:47:13]
>>6965 匿名さん
飛行機ネガが260スレとは異常
今後航空騒音について何度も情報を流したり、質問する人は荒らしと見られても止むを得ないのではないか
6974: マンション検討中さん 
[2018-06-13 16:05:14]
>>6963 匿名さん
貴方が真面目な検討者なら正論でしょう。
でも真の検討者なら古い騒音情報なんて耳にタコができているはず
それを有益な情報だなんて???
結局荒らしが活動しやすい環境を作っているだけだし、賛同者も仲間でしょうね
6975: 匿名さん 
[2018-06-13 18:04:31]
6965ですが、航路でスレッド内検索をかけると更に110位ありました。合わせて370もの投稿がか航路問題に費やされています。
検討スレの総数の5%が飛行機のことって異常ですよね。荒らしの執着に今更ながら呆れてしまいます。
そのエネルギーを有効活用したらいいのに。。。
6976: 匿名さん 
[2018-06-14 20:22:13]
ここはどうも攻撃的な人ばかりが集まりますね。住んだ後も隣人同士の干渉に揉め事、トラブル等が不安です。
6977: 匿名さん 
[2018-06-14 21:42:00]
>>6976 匿名さん

攻撃しているのはあなた逹荒らしですよ。
6978: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-14 22:51:14]
>>6976 匿名さん
あんたはいつもこんな事を書き続ける卑怯者
ここに巣食っている卑劣な人間
忠告してくれる家族も友達もいないのでしょう
寂しい人生ですね
6979: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-14 22:55:19]
>>6976 匿名さん
決まり文句ばかりの脳なし
バカだね 笑笑
6980: 匿名さん 
[2018-06-14 23:00:26]
相手にするのはやめましょう
そもそも「人」ではないですから
6981: マンコミュファンさん 
[2018-06-14 23:02:48]
気持ちは分かるが釣られすぎでは。
6982: 匿名さん 
[2018-06-14 23:04:57]
おやおや。ヒステリー起こさないで下さい。
余裕が無いと思われて笑われてしまいますよ。
それから感情的な意味のない投稿は迷惑です。
ここは検討板です。住民のお慰めの場ではありません。履き違えませんようお願い致します。
6983: 契約者さん 
[2018-06-14 23:52:17]
>>6982 匿名さん

契約したこと全く後悔していませんよ。
契約後も大井町のポテンシャルは上がり続けていますから。
妬ましくて仕方がないんでしょう。おかわいそうに。
早く自分の巣にお帰り下さい。
6984: 匿名さん 
[2018-06-15 00:38:15]
>6965ですが、航路でスレッド内検索をかけると更に110位ありました。合わせて370もの投稿がか航路問題に費やされています。
>検討スレの総数の5%が飛行機のことって異常ですよね。荒らしの執着に今更ながら呆れてしまいます。
>そのエネルギーを有効活用したらいいのに。。。

それだけ、飛行機騒音や落下物への関心が高いと言うことです。
自分たちの資産に関わる重大事だから議論は、異常ではなく極めて正常です。
飛び始めるのは再来年からなので、まだまだ関心は高まることでしょう。
6985: 匿名さん 
[2018-06-15 08:11:52]
>>6984 匿名さん
新しい情報ならご教授下さい。
これまでの飛行機ネガは同じ内容の繰り返してしたから。
飛行機の件は公式ホームページの物件概要に明記されていますし、MRに行くと営業さんから必ず説明されますのでここで何度も書かなくても検討する気がある方なら知っている筈です。
6986: 評判気になるさん 
[2018-06-15 08:13:04]
>>6985 匿名さん

そういう決めつけご荒れる元
知らないことも教えてもらうとこじゃないの?
トラブルメーカーばかり
6987: 匿名さん 
[2018-06-15 08:37:15]
>>6986 評判気になるさん
名前を変えてのネガ連投、ご苦労様です。
物件に対してのネガが少ないので、今度は検討者や契約者の人格否定なんですね。
6988: 匿名さん 
[2018-06-16 12:45:48]
6989: 通りがかりさん 
[2018-06-16 14:18:31]
私にとっては航路などどうでもいいことです。
それよりもこんなに人を馬鹿にし、騙し、罵り、蔑むような人たちがこの街に住むことがもう大きなマイナスなんです。。
6990: 匿名さん 
[2018-06-16 14:27:45]
>>6989 通りがかりさん

そんなにここには嫌悪する人達ばかり契約してるんですか?
6991: マンション検討中さん 
[2018-06-16 14:34:16]
そもそもなんで皆さん東京に住むんですか?
私は仙台、浜松、福岡などの地方都市の方が様々な面で良いかなと思うのですが。子育てもしやすいと思います。仕事も徐々にネットでできるようになってますし。資本主義が限界に達している今、地方に住んだほうが幸福度が高いと思うのですが、やはり東京に住みたい人が多いということは何かしら理由があるのでしょうか?
6992: マンション検討中さん 
[2018-06-16 16:03:12]
>>6991 マンション検討中さん
職場が東京だからですよ。
6993: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-16 17:31:32]
>>6990 匿名さん
中流以上の収入もしくは資産を持っている人しか持てない金額設定なので心配無用ですよ。大半の人が街に変な人がいたら関わらないように避けて歩くように、今の私みたいに暇潰しで返答することはあっても、無意味な投稿はスルーされていると思います。
6994: 口コミ知りたいさん 
[2018-06-16 17:43:21]
>>6993 検討板ユーザーさん

ちょっと何が言いたいかわからないです
6995: 匿名さん 
[2018-06-16 17:54:00]
>>6989 通りがかりさん
あなたが言っているマイナス要因の人はあなたのような荒らしですね。
ここの検討者や契約者はあなた逹に人格否定されているんです。
どんな怨みがあるのか知りませんが、こんなことを続けないと気持ちがもたないのでしょうか。お気の毒に。。。
6996: 匿名さん 
[2018-06-16 18:34:07]
前にも出鱈目呼ばわりして、いざ自分が間違ってたとわかっても謝罪なしで逃亡した方もいらっしゃいましたし、色んな方がいるもんです。
マンションである以上、色んな方が集まるのは仕方ないことですが、活気のある庶民的な街として暮らしやすい大井町住民同士仲良くやりたいところです。
6997: 匿名さん 
[2018-06-16 19:14:21]
>>6991 マンション検討中さん

地方に住んでる人も仕事の関係で東京に移り住みますよね。
人口減社会でも東京だけは別です。
6998: マンション検討中さん 
[2018-06-16 20:01:35]
以前、第3期が6月末となっていましたが、なくなりましたね。○期とせず、チビチビ売っているのでしょうか。
6999: 匿名さん 
[2018-06-16 20:02:41]
>>6996 匿名さん

内容が無い投稿ですね。
検討者からするとこういうのは迷惑なんですよね。購入者同士の馴れ合いとか傷の舐め合いは購入者スレでお願いします。
7000: 匿名さん 
[2018-06-16 20:35:35]
>>6998 マンション検討中さん

売れてないんでしょうね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる