住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

16551: 通りがかりさん 
[2020-07-11 09:10:27]
祝!

築1年!!!
16552: 匿名さん 
[2020-07-11 09:26:21]
>>16551 通りがかりさん
脱新築ですね

16553: マンション検討中さん 
[2020-07-11 23:09:53]
ついに14日から高輪ゲートのイベントが開始される。目玉として、デジタルアートミュージアムが凄そうだ。時空をこえた超絶な映像空間が売りだ。日本中から注目されている最新スポットにも大井町からだとたった5分だ。ほんとに、住んでみて初めてわかる最強の利便性だ。シティタワーにこられたかたは、じわじわ実感できているのではないでしょうか。ちなみにイベントは、全て予約制なのでご注意を。
16554: 匿名さん 
[2020-07-12 16:09:35]
また飛行機飛んでる。体感、毎日南風だなあ。
16555: 匿名さん 
[2020-07-12 16:25:14]
>>16554 匿名さん
もともと年間4割の大半は夏だって言われてましたよ
16556: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 17:41:28]
>>16507 匿名さん

2027年 リニア開業を皮切りに大手企業が続々と大井町へ本社移転

大井町は都心のベッドタウンとして続々と住民が
増えると思う。。

大手企業は来ないと思う。。




16557: 口コミ知りたいさん 
[2020-07-12 17:44:17]
>>16507 匿名さん

大手企業が集まるとすれば、大崎や、品川シーサイド、天王洲アイル辺りでしょう。
16558: マンコミュファンさん 
[2020-07-13 23:53:59]
>>16551 通りがかりさん

ドトールは築5年でまだ2020年10月下旬入居募集している。スミフをなめんなよ。  
https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/detail.cgi
16559: マンション検討中さん 
[2020-07-15 01:26:47]
やはり某事務所が近いのがネックだよなぁ。。
大人しく暮らしてれば実害皆無だけど、どこでトラブるかわかりゃしないからね。。接点少ないにこしたことはない。。
子供と同じ学区に、関係者の子供とかいるかもですしね。。
それさえなければなぁ。。
16560: マンション検討中さん 
[2020-07-15 07:50:59]
シティタワー大井町が記事に取り上げられてますね。残り100戸を切ったようです。確かにモデルルームの予約みてても検討者は多いかも。

https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/202007_10/city-tower-o...
16561: 匿名さん 
[2020-07-15 07:59:02]
>>16560 マンション検討中さん
櫻井氏が推したマンションのその後を調べてみてください。
惨敗物件が多いです。
16562: 匿名さん 
[2020-07-15 08:03:26]
>>16560 マンション検討中さん
この記事には、入居時期について記載ないですね。
本気で検討すすめるなら、そこ大事でしょ。
まあ、御用記事だからネガティブなことは書かんか
16563: マンション検討中さん 
[2020-07-15 11:35:15]
不要不急の外出自粛の中、快適な家に引っ越したばかりでほんとうにラッキー。
16564: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-15 11:43:52]
ここ3 L西向きだと今は1億500とかいってた気がする。そう思うと今中古で出てる9980の部屋はお得感ありますね。
16565: 匿名さん 
[2020-07-15 12:03:21]
>>16564 検討板ユーザーさん
仲介手数料諸々かかります
16566: 匿名さん 
[2020-07-15 12:08:01]
立地、建物とも、ここは本当にワクワクしないのよ
16567: 住民でない人さん 
[2020-07-15 12:09:58]
残100戸をきったというのはさすがに事実なのだろうと思うので、それまでの人たちに極端に入居時期の優遇があったわけでもあるまいし、今どきのペースで淡々と処理しているということなんでしょう。

完成してからの経過に伴い「淡々」はペースダウンするものなので、息切れして売り切るまでいくかいかないかは分かりません。ペースダウンを回復するために合わせて「値下げ」をしたりするとまた違うかもしれませんが。
16568: 匿名さん 
[2020-07-15 12:16:07]
>>16567 住民でない人さん
竣工1年過ぎて100戸近く残ってるのは、普通の企業なら失敗プロジェクトになりますが、スミフなんでね。どうなることやら
16569: マンション検討中さん 
[2020-07-15 18:14:02]
まあここの立地は、大井町らしい。通勤時には、ユキさんや某事務所前は、普通に歩きます。しかし、どんたく通りは、きれいになったし、向かいには、伊集院光大絶賛のパンケーキの高倉町珈琲もあし、フォレストパークの夜景は素晴らしいし、まさにカオス。なかなかこんなギャップのある駅前も珍しい。
16570: 匿名さん 
[2020-07-15 18:51:46]
>>16569 マンション検討中さん
ありふれた雑居ビル街だと思います
16571: 匿名さん 
[2020-07-15 20:37:39]
そろそろ値下げじゃない?
流石に厳しいでしょ。
16572: 匿名 
[2020-07-15 21:09:19]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
16573: 匿名さん 
[2020-07-16 00:38:43]
ここ4~5か月間、1戸も売れてないですね。というか、キャンセルのためか逆に先着順住戸が増えてる。
築2年目に入ってのこの調子では、完売は厳しいですね。。。
16574: 匿名さん 
[2020-07-16 03:28:19]
>>16573 匿名さん

デマは辞めた方が良いですよ。
ショールーム再開後の販売状況をみたら3月時点と比べ大分売れてて驚きました。販売状況は好調で忙しそうでした。
16575: 匿名さん 
[2020-07-16 10:01:11]
>>16574

妄想は辞めた方が良いですよ。
先着順受付販売住戸数は、
2月下旬時点:27戸
現時点:28戸

先着順がだぶついているため、この間に新販売期での売り出しはないですよ。物件概要見れば誰でも確認できます。
16576: 匿名さん 
[2020-07-16 10:09:58]
ディベロッパーが売る気ないからな
16577: マンション検討中さん 
[2020-07-16 12:40:02]
毎日販売概要をチェックしてるなら気付いてるはずだけど、販売戸数は26戸になったり、スーモで新しい部屋番号の売り出しがしてるから、売れたら新たに販売を解放してるだけ。

本当は知ってるくせにねえ。
16578: 匿名さん 
[2020-07-16 13:27:26]
販売期の更新なくして新たな解放は出来ませんよ。解放をまっている人に不利になるますからね。スーモで見るのはキャンセル住戸でしょう。

本当は知ってるくせにねえ。
16579: マンション検討中さん 
[2020-07-16 14:21:31]
>>16578 匿名さん

スミフは販売期中に追加売り出ししてますよ。エビデンスはありまーす!
16580: 匿名さん 
[2020-07-16 14:27:04]
そのエビデンスとらやをよろしくー!
16581: マンコミュファンさん 
[2020-07-16 20:38:26]
タワマンにそれでも住みたいってひとが、湾岸や武蔵小杉回避して、大井町に集まってきてるね。

https://www.dailyshincho.jp/article/2020/07160556/?all=1
16582: 匿名さん 
[2020-07-16 20:41:54]
>>16581 マンコミュファンさん
S氏・・・
16583: 匿名さん 
[2020-07-16 20:51:11]
>>16582 匿名さん
取らぬ狸の皮算用と以前YouTubeで話していました。

16584: 匿名さん 
[2020-07-16 20:52:35]
>>16581 マンコミュファンさん
もはや営業してる他県のパチンコ屋にいくアホと変わらんだろ
16585: マンション検討中 
[2020-07-17 10:22:32]
>>16580 匿名さん
今日ちょうど売り出し戸数を増やしましたね。販売期は変わってないです。エビデンスとしてご査収ください。

今日ちょうど売り出し戸数を増やしましたね...
16586: マンション掲示板さん 
[2020-07-17 11:58:11]
このマンションで人気の西向き3Lはほとんど売り切れて残り4?5部屋くらいだったと記憶してます。東の低層や南がまだ売れ残ってるのかなと思います。
16587: ご近所さん 
[2020-07-17 12:11:29]
羽田新飛行ルートの近くはうるさい
16588: 匿名さん 
[2020-07-17 12:38:26]
>>16585 マンション検討中さん
スミフが隠し持ってた物件か。
ということは、今までの販売期で売れ残ったやつをスミフが回収して隠してたということだね
16589: マンション検討中さん 
[2020-07-17 13:15:43]
買いもしない物件概要を毎日チェックして「販売戸数が変わってないから売れてないんだ」とぬか喜びしてた人がいたみたいですね。

その労力や時間を他に使えばと思うのですが。まあいろいろ未練があるのでしょう。
16590: 匿名さん 
[2020-07-17 13:22:06]
>>16589 マンション検討中さん
売れてようが売れてなかろうがどうでもいいが、16585の情報=売れてるという話にはならないことだけ述べておく
16591: 匿名さん 
[2020-07-17 13:24:25]
>>16586 マンション掲示板さん
西向きは、ダイレクトウインドウの西日の厳しさにそろそろ住民が根をあげてる頃でしょう。

西向きダイレクトウインドウは西日が部屋の奥まで差し込み、暑く生活しにいです。ベランダあるとだいぶ違いますが、ここはまさにダイレクトに窓ですから。

この掲示板でも、西向きが東向きより値段が高いのはミスプライスとの書き込みがありましたね。

ただ、そこは流石のスミフ。竣工前に永久展望というバズワードでうまく西向きを売り切ったようですね。

そして竣工後の今はモデルルームも東に作って東を値上げして売ってるとか。
16592: 匿名さん 
[2020-07-17 15:39:47]
湾岸とかだとタワマン住み替えが多いから西向きは敬遠されるのですが、ここはタワマン初めての人が多いから西向きでも売れると踏んだのだと思います。
16593: 匿名さん 
[2020-07-17 16:05:32]
>>16591 匿名さん
近くに住んでてよく見えますが、5月くらいから、ダイレクトウィンドウのお宅全てカーテン閉じてますよ。
16594: 匿名さん 
[2020-07-17 17:05:36]
昼間は西日が容赦なく降り注ぎ、カーテン開けられる夜は戸建だらけのつまらない眺望…。西向き住みのほぼ山も行方不明ですね。
16595: 匿名さん 
[2020-07-17 18:15:10]
販売戸数、全然減らないですね。
流石に築2年目になると厳しいというところでしょうか。
16596: 匿名さん 
[2020-07-17 20:17:25]
桜井さんが取材に来てたみたいですね
https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200717-00188134/
桜井さんが取材に来てたみたいですね
16597: 匿名さん 
[2020-07-17 21:43:58]
>>16591 匿名さん

夏の日中は灼熱地獄、冬の夜は極寒地獄、眺望のない西向きダイレクトウィンドウは無用の長物。
16598: 匿名さん 
[2020-07-17 22:15:31]
>>16596 匿名さん
シティタワー大井町を取り上げる櫻井氏の記事が2本、
このタイミングでおかしいと思いませんか。
住友が櫻井氏に依頼して書いてもらっていると考えます。
販促でしょうね。

https://www.sumai-surfin.com/search/sakurai/eye/202007_10/city-tower-o...

https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20200717-00188134/
16599: マンコミュファンさん 
[2020-07-17 22:19:25]
>>16596 匿名さん

大井町は都心からちょうど良い距離感の準都心だから、湾岸や郊外タワマンや戸建より人気でるよね。大井町だと駅から徒歩4分の希少マンションはもうしばらく出てこないだろうし。
16600: 匿名さん 
[2020-07-17 22:19:34]
>>16598 匿名さん
そんなん販促なのわかりきってる。
ボランティアで物件ススメてるなんて本気でお人好しは、いないよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる