総合地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ルネ追浜ってどうですか?part.3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横須賀市
  5. 追浜東町
  6. ルネ追浜ってどうですか?part.3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-06-03 17:40:02
 

ルネ追浜についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番他24筆(地番)、神奈川県横須賀市追浜東町2-30-13(住居表示)
交通:京急本線 「追浜」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK
面積:68.91平米~90.04平米
売主:総合地所
媒介:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.oppama420.com/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:総合ハウジングサービス株式会社(予定)

[スレ作成日時]2012-08-10 18:46:22

現在の物件
ルネ追浜
ルネ追浜  [【先着順】]
ルネ追浜
 
所在地:神奈川県横須賀市追浜東町1丁目69番1他21筆(地番)
交通:京急本線 追浜駅 徒歩11分
総戸数: 420戸

ルネ追浜ってどうですか?part.3

74: 匿名さん 
[2012-09-30 20:47:59]
隣は完全に失速ですよ。
価格も下方修正↓↓
あと2年はかかります
75: 匿名 
[2012-09-30 20:52:52]
キュビオスのモデルルームの広告がポストに入っていたのですが…

こちらは売ってるのですか?

キュビオスは高価な壁面家具だし、つけたいなと思ったいたので、入居時についてるならラッキーくらいに考えているのですが。
76: 物件比較中さん 
[2012-09-30 21:22:15]
74は的外れすぎるだろ。失速ってまだ売り出してないし、価格もむしろ上がってるよ。材料費の関係らしいが。

ルネはいつになったら次工区の話でるのかな?完売してからか?
77: 匿名 
[2012-10-01 18:04:47]
74さん 違う逆だよ。パークハウス追浜は失速どころか加速してるよ。めちゃくちゃ人気だよ。失速してやばいのは我々ルネだよ。
78: 匿名さん 
[2012-10-01 19:48:00]
「キュビオス付きの部屋」というより、むしろ「部屋付きのキュビオス」位の価値では?!
79: ご近所さん 
[2012-10-01 21:43:28]
お隣さんは失速したのではなく完売して、現在販売している部屋がないの間違いでは?
次の販売は11月なので、それまでは失速してるかどうかはわからないでしょうね。

ところでこちらの第2工区はいつ頃から?
80: 匿名 
[2012-10-01 22:00:10]
パークハウス追浜は失速じゃないよ。完売だよ。次工区が11月ぐらいから販売開始みたい。多分、次工区も人気だろう。われらがルネが売れ行き不調だ。
81: 匿名さん 
[2012-10-02 21:53:50]
パークハウスは、次工区の販売予定が発表され、
電車の中吊り広告も出ていましたよ!
こちらは、先月モデルルームに行った際にも、
次工区の工事開始の話は、営業さんも、ハッキリ答えてくれませんでした・・・。
82: 物件比較中さん 
[2012-10-02 22:16:37]
次工区マジで頓挫したりしないよな!?
83: 物件比較中さん 
[2012-10-02 22:28:50]
第一工区の入居が始まったのは、たしか3月でしたよね?
すでに半年以上経過・・・。
先日、車で行ってみたら、まだ工事の気配は全くなさそうでしたが・・・。
すでに入居済みの人の為にも、一刻も早く、
きちんと建設計画を示すべきですよね!!!
このままだと、隣のパークハウスとの評判の差が、
広がっていく一方ですよね!
隣は、すでに第一工区完売。
次工区の販売計画もしっかり掲載されていますよ!

84: 匿名 
[2012-10-03 09:13:33]
お隣の電車広告で青い服のバージョンは少しエイね。ルネも次回はあんな感じになることを期待します。
85: 匿名 
[2012-10-03 12:19:41]
部屋付のキュビオスって…
このマンションはそんなにこき下ろされるような物件なんですか?
86: 物件比較中さん 
[2012-10-03 13:23:09]
85さん
ルネ全般的にその様な傾向がある気がしますね。
87: 匿名 
[2012-10-03 16:13:42]
85です。

ルネ北久里浜?だっけ?は実物をみたけど良かったんですよ~
丘の上で、開放感もあったし、設備もよかった。

ただ、通勤には遠すぎで買えなかったけど…

だからルネ追浜もいいのかな?って思ったんですが。
何か事故か事件でもあったんですか?
88: 匿名さん 
[2012-10-03 16:38:40]
事故も事件もないですよ。
知ってか知らずかで、ワイワイやっているだけだと思います。
先週見てきましたが、フツーのちゃんとしたマンションでしたよ。
89: 物件比較中さん 
[2012-10-03 17:13:37]
「フツーのちゃんとしたマンションでしたよ」というご意見は確かに聞きます。
ただし、ここもそうですが周辺の物件と比較すると見劣りしてしまいますね。
ここの場合は当然ながらパークハウスとの比較ではという話になります。
90: 匿名さん 
[2012-10-03 17:59:20]
見劣り感は相対的に何をさしているかということにもよりますが、少なくても立地に関してはパークの一長一短(眺望は良いが、坂道あり)と比較して、立地の短所が少ないことがこの物件の良さだと思いますね。内装はパークが良かったけれど、だから購入の決め手とはなりません。どちらもそれなりの良し悪しありますが、双方価格の魅力が最大のポイントでしょう。追浜エリアの新築マンションは当分、ルネとパークのどちらかで検討なのでしょうね。
91: 匿名 
[2012-10-03 18:07:02]
購入者ですが、高圧線があるので立地も少しルネが劣っちゃうと思います。
92: 匿名さん 
[2012-10-03 20:12:18]
パークがなければルネもそこそこ売れたでしょう。

けど現地まで歩いたかんじ、ルネのがぜんぜん楽かなと思ったよ。
パークの徒歩10分?と言われてるあの道は自分にはちょっと無理だと思った。

けど、住み心地とか眺望とかはパークがいいかもね。
ほんと高圧線が目の前は本当に勘弁だし。
そう考えるとどこも一長一短だね。

追浜ってルナタウンってのもなかったでしたっけ?
たしか3LDKまでありましたよね。ぜんぜん話題にもならないからそこよかルネがマシじゃない?
93: 匿名 
[2012-10-03 21:27:35]
夏島小くらいからみると、高圧線はパーク側にも続いてるように見えましたけど。
ルネ側だけですか?

パークの徒歩10分は地図上の距離。実測15分でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる